ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月16日

竜洋7(^^)最終回

2008.12.27~30(3泊4日)竜洋海洋公園オートキャンプ場
竜洋1
竜洋2
竜洋3
竜洋4
竜洋5
竜洋6
竜洋7

長かったキャンプも、今日が最終日です    なんか寂しいね・・・
1号も、「あー今日帰っちゃうのか・・・」なんて残念そう・・・

でも、1号プーサンママキャンプが大好きになってくれました!!
2号もきっと楽しんでくれているハズです!!
プーサンパパはホント嬉しいです(o^∇^o)ノ
竜洋7(^^)最終回



前回のキャンプで失敗したホットドックにリベンジしますよ~(前回の記事はコチラ
竜洋7(^^)最終回



牛乳パックには、1号が名前を書いてくれました(^^)
竜洋7(^^)最終回




前回は、まとめて燃やしたら火が強くなりすぎてコゲてしまったので、ひとつひとつ燃やしました
竜洋7(^^)最終回



さて、今回はコゲずに出来たかな~
竜洋7(^^)最終回



大成功で~す(o^∇^o)ノ
竜洋7(^^)最終回



1号、がっついています(^^)
竜洋7(^^)最終回



2号、食べ方が変です(^^)
竜洋7(^^)最終回



とーっても楽しい3泊4日でした(o^∇^o)ノ


帰りに東名焼津ICで途中下車し、お正月用の食材(魚介類)をゲットしてきました
焼津ICで渋滞(たしか2km)していたのですが、まさか行き先であるおさかなセンターが原因になっているとは!!!
竜洋7(^^)最終回


みんな考えることは同じようで大混雑です
お買い物ツアーの皆さんも来ています・・・
竜洋7(^^)最終回




こちらはかに街道
竜洋7(^^)最終回



こちらはまぐろ街道
竜洋7(^^)最終回





買う物かって早々に退散しましたよ
子供たちは、お約束の1枚(^^)
竜洋7(^^)最終回

以上で、竜洋キャンプ日記完結です!(パチパチパチパチ~)

最後は、やっつけだな(;^_^A


2008.12.27~30(3泊4日)竜洋海洋公園オートキャンプ場
竜洋1
竜洋2
竜洋3
竜洋4
竜洋5
竜洋6
竜洋7






同じカテゴリー(竜洋12月)の記事画像
竜洋6(^^)うなぎパイ・ファクトリーツアー編
竜洋5(^^)突然の施設紹介編
竜洋4(^^)衝撃の凧墜落編
竜洋3
竜洋2
竜洋1
同じカテゴリー(竜洋12月)の記事
 竜洋6(^^)うなぎパイ・ファクトリーツアー編 (2009-01-12 10:42)
 竜洋5(^^)突然の施設紹介編 (2009-01-10 21:20)
 竜洋4(^^)衝撃の凧墜落編 (2009-01-09 07:08)
 竜洋3 (2009-01-08 06:58)
 竜洋2 (2009-01-06 19:53)
 竜洋1 (2009-01-04 09:24)

この記事へのコメント
おはようございます。

一番上の写真、きれ~~い!!
ママさんもキャンプ好きに(*^^)v
これから、どんどんフィールドが広がっていきそうで楽しみですね~

ホットドッグ、牛乳パックで焼くのって初めてしりました。
きれいに焼けるんですね。
チビちゃんの食べ方に思わず吹き出しちゃった~(*^_^*)
可愛いなあ~~~
Posted by mayumimayumi at 2009年01月16日 07:02
詳細レポおつかれさまでした^^
(詳細部次長の任、譲りましょうか~(笑)?)

プーサンファミリーは本当にこれから
ですね
お子さん達かわいいな
いっぱいおでかけ楽しんでくださいね^^
子供達が大きくなったら・・らくだけど
なかなか~なんですよ><(イクケド(笑))

牛乳パックのホットドックは始めて知ったので
いつかやってみたいなぁ~^^
Posted by はなのゆYun at 2009年01月16日 08:48
おはようございます(^。^)

レポお疲れ様でした!
楽しかったですよ(^v^)

牛乳パックが家に転がってるんで、
今度やってみようかなホットドッグ(^O^)/
Posted by チーズチーズ at 2009年01月16日 09:58
お久しぶりです。
今日は疲れて会社をずる休みです^^;)

久々に、チョコッと回って、プーサンの竜洋シリーズを一気に見させていただきました。

ココ行きたいです。
それにいつも詳細な施設紹介。周辺紹介
すばらしいです。

凧は残念でしたね。でも私も父と同じような思いをしたことがありますが
今でも嬉しい懐かしい思い出です。
すばらしい父親だと思いますよ。^^)y

私もどこか行きたいなあ~^^
Posted by みみすけ at 2009年01月16日 10:55
はじめまして。お邪魔致します。

何度か行った事がある竜洋海洋公園のレポを楽しくみさせて頂きました。
リベンジのホットドック上手に出来て良かったですね!
味は子供の顔を見ればわかりますよ!

また、お邪魔させて頂きます。
Posted by kazu-_-papakazu-_-papa at 2009年01月16日 12:03
最終回もキッチリ拝見させてもらいました。
滝洋に行く際の参考にさせてもらいます。

撤収の朝食はホットドッグが多いのですか?
我が家は『カップヌードル』です。
Posted by ogazyogazy at 2009年01月16日 15:31
こんばんは~^^

家族で何かをするっていいですよね(*^_^*)
これからお料理も手伝ったり・・・と
まだまだ楽しみはいっぱいですね♪

ホットドックおいしそうです!(^^)!
1コずつですね、今度挑戦したいと思います(^o^)丿

ちなみにkoma家は竜洋には30日お昼頃に到着しました!
ほんの少しのずれでしたよね。
いつかお会いできる事を楽しみにしています☆
Posted by komakoma at 2009年01月16日 20:16
レポお疲れ様~

ホットドッグのリベンジ大成功でしたね。
みなさんのブログで良く見かけるんですが
未だ未体験の我家です。

焚き火の中に入れるより、単独で燃やした方が
良いんですかね。
Posted by ともっち at 2009年01月16日 21:03
竜洋レポ、ついに完結!!
楽しませてもらいましたよ~~。
我が家のリストに入りましたからね~。

リベンジドッグ、成功おめでとうございます!
前回に比べて1号くんの笑顔がまぶしい!(笑)

ホットドッグはやっぱり焼いてなんぼですよね~~!!
ナイスな方法を知りましたb
Posted by みわりん at 2009年01月16日 22:00
こんばんは~

いつも大変お世話になっております。
レポすごい参考になりましたでございます。

竜洋行けなくて、、悔しいです~
絶対リベンジです。
でも予約取れるか不安です。

長期キャンプってほんといいですネ!
我が家はお金ないから、長くてせいぜい2泊3日かなぁ~
Posted by ありの巣パパ at 2009年01月16日 22:07
mayumi さん

今回のキャンプも天気に恵まれたので、
私でもとってもキレイに写真が撮れたんですよ~

>きれいに焼けるんですね。
それまでに涙なみだのドラマがありました・・・

2号の食べ方変でしょ~
我が家でも大うけでしたよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年01月16日 22:49
はなのゆYun さん

詳細部次長!ですか?? とっても嬉しいです(o^∇^o)ノ
ですが、私ごときには荷が重すぎますので、詳細部係長にしてくれますか~

子供たちに早く大きくなって欲しいような、今のままでいて欲しいような・・
いろんな想像しています・・・
でも、そんな想像している今が良いのかも(^^)

牛乳パックのホットドック! 是非、挑戦してみてください(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年01月16日 22:52
チーズ さん

見てくれて、ありがとうございます(感謝)
なんか、引っ張りすぎかな~なんて思っていたのですが・・・

我が家は、ホットドック作りと1号の「わくわく」で、牛乳パック切れですよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年01月16日 22:55
みみすけ さん

ずる休み!!
悪い大人ですね(^^)

そんなこと言われたら、私も親父に凧を飛ばされたのを思い出しました・・・
父親は電光石火のごとく軽トラに乗って・・・凧を回収してきました!!

えぇ、わたし・・・
もちろん回収しに行きましたが、見つかりませんでした・・・(涙)
Posted by プーサンプーサン at 2009年01月16日 22:59
kazu-_-papa さん

こちらこそ、はじめまして(^^)

前回失敗しているので、今回は慎重にやりましたよ~
ほんと、子供も美味しそうに食べてくれたので、私が一番嬉しかったかも・・

私も後ほどゆっくりお邪魔させていただきますよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年01月16日 23:02
ogazy さん

見ていただけたのですね!
ありがとうございます!!!

そうなんです
撤収日はなるべく洗い物が少なくなるようにホットドックにしているんです
鋭いですね~

確かに、さらにお手軽なカップヌードルも良いですね
冷え込んだ朝には最高(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年01月16日 23:06
koma さん

あぁ~そうか~
お手伝いとかしてくれるようになるのかな~
楽になるのかな~
でも、今はとても想像できません・・・

30日お昼頃ですか!!!
我が家、何を勘違いしたかチェックアウト13時だと信じ込んでいて、
スタッフにいつ撤収するのかって催促されました(;^_^A
時既におそし・・・  チェックアウトは12時50分でした・・・

ホントはまた会っていたかもしれませんね(^^)
いつか会いたいですね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年01月16日 23:13
ともっち さん

ホットドッグのリベンジ!! 大成功でしたよ~

焚き火の中はNGだと思います~
結構、コゲやすいですよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年01月16日 23:15
みわりん さん

完結です~
見てくれて、ありがとうございます!(感謝)

1号も、美味しくてまた食べたいって・・・
涙が出そうになりましたよ(^^)

是非、竜洋でホットドック!挑戦してみてくださいね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年01月16日 23:17
ありの巣パパ さん

レポ!見てくれてありがとうございます~
こんなレポでも参考にしてくれると、さらに嬉しい(o^∇^o)ノ

>でも予約取れるか不安です。

えぇ!今から予約とるんですか!!
ということは、9月のGWかな??
我が家も狙っていますよ!
会えると良いですね(^^)
Posted by プーサンプーサン at 2009年01月16日 23:23
こんばんは!

詳細レポありがとうございます。

ホットドッグ・・・そうか、うちのなんちゃってホットサンドよりうまそう!

キャンプ場って、オンシーズンにはすごい人気なんですね。
全然知りませんでした。。。
Posted by genkizarugenkizaru at 2009年01月17日 01:48
ホットドッグもさることながら、焼津の方が気になってしまいましたね。(笑)
今でも焼津港で食った焼き魚定食が忘れられません。(地味)

年末か~。我が家も今度は南下してみますかね~。
北方面よりは暖かそうですもんね~。
Posted by my-redsmy-reds at 2009年01月17日 12:18
genkizaru さん

牛乳パックのホットドック!お手軽で美味しいのでオススメですよ~

連休に、ここのキャンプ場の予約をするのは・・・
至難の業ですよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年01月17日 22:33
my-reds さん

焼津港で食った焼き魚定食!ですか~
確かに新鮮な魚介類が豊富なんで、旨いんでしょうね(^^)

北上するのと南下するのは、全然違いましたよ
夏は北上!冬は南下!がキーワードですね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年01月17日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竜洋7(^^)最終回
    コメント(24)