ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月29日

貧脚仕様♪ 最終形っす!!

スギノ・チェーンリング 24T PCD74 届きました♪



アルミ製の削りだしで、仕上げも丁寧にされている印象。 ん~、惚れ惚れします(^^)チュッ







昨シーズンからの懸案である駆動系・・・

クソ重いキャンプ道具満載のパニアバックを搭載して峠越えするんで、膝に負担が掛かり痛くなっちゃうんだよね(;^_^A

その問題を解決するために、今シーズンは更なる低ギア比化を目指します!  ← 昨年の低ギア比化はコチラ

肉体改造のためのトレーニングじゃないところがポイントです(笑)




今回は、できる限りの低ギア比を実現したかったので、当初はMTBのクランクを導入することも考えたんですが・・・・

STIレバーでMTBのFDを引っ張るのはかなり難しいようですねぇ。 チェーンラインも変わっちゃうし。

MTBのチェーンリングとSTIを共存させる方法があればどなたか教えてください(^^)


で、考えるのもいやになっちゃったんで、単純にインナーチェーンリングを最小歯数のものに交換することにしました。








途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ








まずはクランク中心にあるフィキシングボルトを外します。



私のキャンチャリは、オクタリンク仕様! 8セレーション嵌合っす♪
通勤バイクのホローテックⅡより一世代前のタイプですが、まだまだ現役っすよ(^^)

クランクはBBにかたく圧入されているので外れません。













そこで登場するのがコッタレス抜き工具♪



久しぶりの使用だったんで使い方を忘れてましたが、てきとーにやりゃ~なんとかなります(^^)









こいつでグイグイ締め付けると・・・・












外れました(^^)ホッ












チェーンリングは5本のボルトで固定されているだけ。












左側が新しく取り付ける24Tで、右側が取り外した30T。



かなり大きさが違います。 どれほどの効果が実感できるか期待しちゃうな~♪










インナーチェーンリングだけが小さくてバランスわるっ!!



トータルキャパシティー満たさなくなっちゃったけど、無理なたすきがけしないよう気をつけるんでこのままっす(^^)







取り付けはフィキシングボルトで締めるけるだけで圧入されて取れなくなります。











いや~、カッコイイな~! 自己満足っす♪

今シーズンは、この攻撃的な?インナーローで数々の峠を撃破します!!



くれぐれも峠に撃破されないよう頑張ります(;^_^A







TIOGA(タイオガ) スタンダードピッチインナー
TIOGA(タイオガ) スタンダードピッチインナー


タイオガの24Tって、まだ製造されてるのかなぁ?









  


Posted by プーサン at 19:39Comments(10)キャンちゃり製作記

2010年10月26日

フロントバッグ装着♪

キャンちゃり製作記もいよいよ大詰めをむかえてきました!

今回は、フロントバッグの装着です♪










値段>軽さ>防水 を比較検討の結果、topeak(トピーク)・ハンドルバードライバッグに決定!

なんと、ショルダーベルト付きです(^^)

使うことないと思うけど(;^_^A











袋状になっていて、クルクル巻いて閉める構造は意外でした。オルトリーブとかと一緒なのかな?
でも、こういう構造って珍しいですよね。










STIのブラケットからシフトワイヤーが直角に伸びているので、








フロントバッグを装着するスペースがありません。









で、変速バナナを入れることにしました(^^)









シフトワイヤーの交換が必要になります。









作業中に写真を撮るのは難しいですね。1枚だけ何とか撮りました(^^)












こんな感じで変速バナナを取り付けました。










フロントバッグを取り付けるスペースが出来ました(^^)


だっ、だけど、このシフトワイヤーの取り回しに、すごく違和感を覚えます・・・・

つか、すごく変です(汗)

もう、取り返しのつかないところまで自転車キャンプツーリングに足を踏み入れてしまった(;^_^A

もう、ローディーには戻れない(涙)









途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ










フロンドバッグを装着すれば、バッチリ決まりますね♪

フロントバッグなしじゃ、もう乗れませんけど(;^_^A





topeak(トピーク) ハンドルバードライバッグ
topeak(トピーク) ハンドルバードライバッグ


防水機能を備えたドライバッグって便利ですね。

軽いので自転車キャンプツーリングには最適だと思います(^^)



ヒラメ 変速バナナ 3個セット

ヒラメ 変速バナナ 3個セット

価格:1,973円(税込、送料別)




  


Posted by プーサン at 06:02Comments(14)キャンちゃり製作記

2010年10月17日

リアディレーラー交換!

前回、ロードの自転車にMTBのスプロケを装着したんだが、
ロード用リアディレイラーではしっくりといきませんでした・・・・   →記事はコチラ


で、早速、発注しました(^^)

[DEORE]RD-M591 ロングケージ







ん~、惚れ惚れしますね♪









取り外したロード用ティアグラと比べてみます。

この長いケージが、大きなトータルキャパシティを生み出すのでしょうね。










で、取り付けました。作業中は写真が取れませんのでレポは無いです(笑)










リアディレーラーって、チェーン切らずに交換できるんだ・・・(^^)

なんて喜んで作業は終了したのですが、

よくよく考えると、リアディレーラーを交換したんだから、トータルキャパシティは満たさされるはずです。

ためしに計算してみました。

フロント(52T-30T) + リア(34T-13T) = 43T

このディレーラーのトータルキャパシティは45T

ばっちりじゃ~ん♪





今までは、無理なたすきがけしなきゃいいや!ってことでトータルキャパシティなんてどうでもいいと考えていたんですが、
せっかく満たしてるんじゃ、アウターローもできるようにしとくか・・・・・

ためしにアウターローに入れようとしましたが、チェーン長が足りません( p_q)エ-ン





と言うことで、やっぱりチェーンは切ることになりました(笑)











工具箱の底から、あまったチェーンを探し出してきて、継ぎ足します。

コネクトピンなどのスペアは用意しておくと便利ですね(^^)












途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ











せっかくチェーンを切ったので、クリーニングもしました。

ビニール袋の中にいれ、大量にパーツクリーナを吹きかけ、コネコネします。









作業終了です(^^)

ロードレーサーにディオーレのリアディレーラー!

カッコイイ~♪   満足・満足・自己満足♪




ディレーラー調整もバッチリきまりました。

フライトデッキも問題なく反応しますので、再設定をしました。
すぐ歯数を忘れてしまうので、ココにメモしておきます。

フロント 52-42-30
リア   34-30-26-23-20-17-15-14-13





キャンちゃり完成に向けて、大きく前進しました(^^)











シマノ(サイクル) SLX リアディレイラー RD-M662 SGS D-ATT
シマノ(サイクル) SLX リアディレイラー RD-M662 SGS D-ATT


低ギア比を実現させるためには、MTB用のスプロケとリアディレーラーに交換しちゃうのが

手っ取り早いと思います(^^)



シマノ(サイクル) DEORE チェーン CN-HG53 114 リンク
シマノ(サイクル) DEORE チェーン CN-HG53 114 リンク


私、このチェーン使っています。

チェーンは消耗品なのでスペアを用意しておきましょう(^^)



シマノ(サイクル) シマノ チェーン切り TL-CN27
シマノ(サイクル) シマノ チェーン切り TL-CN27


一家に一台、チェーン切り(笑)

やっぱシマノでしょ(^^)



  


Posted by プーサン at 16:09Comments(4)キャンちゃり製作記

2010年10月13日

貧脚仕様(;^_^A

昨日、PC修理を電話で依頼してから、急にパソコンが安定してきました(汗)
本日、宅配便で引き取られていく予定です。一週間ぐらいかなぁ・・・
早く戻ってきてくれよ~( p_q)エ-ン


と言うことで、修理前の駆け込み記事です♪


「ロードレーサー」→「キャンちゃり」改造記もいよいよ大詰めをむかえてきました。

今回はいよいよ駆動系に手を付けます!






キャンプ道具を満載した重い自転車で峠を登るには「低いギア比」が必要になります。

重いギアで歯を食いしばってペダルを踏むより、クルクル足を回して登りたいワケですよ。

つーか、私、貧脚なんで重いギアなんて踏めません(;^_^A

か弱いんです( p_q)エ-ン





前回の初キャンプツーリングはマウンテンバイクで行ったんですが、マウンテンバイクの低いギア比でもインナーローの一番軽いギアを使いまくり!
ケイデンスも50前後まで落ちてたんじゃないかな(;^_^A

ロードレーサーじゃ絶対無理だったですね。
そもそも、ロードレーサーじゃ日帰りツーリングの荷物でさえ膝にきましたからね  →記事はコチラ




あっ、ちなみにフロントはトリプルですが、なにか?!

ヒルクライムは、コンパクトクランクでも踏めません!

えぇ、そんだけ貧脚ってことです(;^_^A 

か弱いんです( p_q)エ-ン







なんだか私の貧脚自慢になってきましたので、そろそろ本題のほうへ話を移します。



お金をかけずに低ギア比を実現するため、今回はマウンテンバイク用のスプロケットを利用することにしました。

そうなんです。ロードにMTBのスプロケが装着できちゃうんです。



えっ、トータルキャパシティ? スラント角? シフトタッチ?

いーんです。ただ、インナーローを軽くしたいだけですから!

ちなみに、シマノでもやめろって言っています(笑)







マウンテンバイクのギア比
・フロント 48-36-26T
・スプロケ 32-11T
・最小ギア比 32/26=0.8125

このギア比が基準になるかな。このギア比よりは軽くしたいですね。







ロードレーサーのギア比
・フロント52-42-30T
・スプロケ13-25T
・最小ギア比30/25=1.2

やはりマウンテンバイクとロードレーサーじゃ結構ちがいますね
これじゃー私の貧脚でキャンプ道具を積んだ自転車で峠を登るのは無理だわ








金をかけずに改造したいので、 使っていないマウンテンバイク用のスプロケを流用することにします。
スパイクタイヤ用に買ったヤツですが、雪なんかほとんどに積もらないんでね(^^)  →記事はコチラ
深い雪道を想定して大きいスプロケにしてよかったな~ 34-11Tですよ!







このスプロケをロードレーサーに組み込むと・・・
・フロント 52-42-30T
・スプロケ34-11T
・最小ギア比30/34=0.88

マウンテンバイクのギア比にはおよびませんでしたが、だいぶ低いギア比を実現することができました。しかも追加投資なしで(^^)

ん~、もっとギア比を低くしたい気もしますが、車体の重さ・タイヤ周長・クランク長の関係もあるので、とりあえずこれで様子をみることにします!


ちなみに、ロードレーサーのインナーチェーンリングは24Tまで市販されているので、まだまだ低いギア比を実現することは可能です。
チェーンホイールごとMTB用のに交換しちゃってもイイしね~










途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ










と言うことで、実際の作業です(^^)

こーんな道具を使います





1号が撮影しました!








キャンプツーリングでは11Tなんていうハイギアは使わないので、ハイ側の3枚「15-13-11T」を「15-14-13T」に交換!


シマノ(サイクル) XTR カセットスプロケット CS-M970 BE 135703604
シマノ(サイクル) XTR カセットスプロケット CS-M970 BE 135703604


軽量化をめざすならXTRでしょう!

これで峠もらくらくクリア(笑)















で、取り付けたんですけどねぇ・・・・・・・・


ローにいれると第1プーリーが干渉しちゃってカタカタカタカタって音が鳴っちゃうんすよ(;^_^A




トータルキャパシティは、無理なたすきがけしなきゃなんとかなるかな~なんて考えていたけど、
リアディレイラーの最大対応歯数にひっかりました・・・



はぃ、タダで改造するのは無理でした(;^_^A

素直にMTB用のリアディレーラーを発注します。ディオーレのヤツでいいかな(^^)




LIFU(リーフ) ツールキット
LIFU(リーフ) ツールキット


自転車メンテナンスツール一式そろって激安です!

使えないツールだけ買い足していくのもいいかもね(^^)




  


Posted by プーサン at 04:59Comments(14)キャンちゃり製作記

2010年10月06日

アクセサリー類の取り付け(^^)

やっぱりカメラレンズの調子が悪く、メーカー修理を依頼しました。
はぁ~、いったいいくらかかるんだろう?
ドキドキ! ワクワク? な今日この頃(汗)


まあ、なにはともあれ、キャンちゃり製作記の続きです(^^)

今回はアクセサリーなどと称される小物類を取り付けてみました。








まず取り付けたのがミラー♪
そんなもんいらねーじゃねえか(怒)と皆さんお思いでしょう! 私もそう思っていました(笑)
でもね、今回はキャンプツーリング用の自転車を作り上げるわけですよ。
キャンプツーリングといえば、峠越え! 峠といえばトンネルです!!

このトンネルが、ちょ~怖いんすよ。

今までは1秒でも早くトンネルを抜けようと全開走行してたんです。でも、トラックがトンネル内に入ると同時に轟音が内部に反響するので近いのか遠くかはもちろんのこと、長いトンネルでトラックが見えない場合は前後どっちから来るのかさえも解りません。

音でトラックの位置を判断することは出来ないんです!! 少なくとも私には解りません。 俺だけか(汗)

後ろから来る場合は最悪で、音で距離が判断できないので、いつ来るかいつ来るか!! 

来れば来たで、幅寄せしてんじゃねえのか!ってくらいなギリギリなところをトラックが轟音をあげながらかっとんでいくんですよ。

もう生きた心地がしませんよ・・・もうすっかり意気消沈


で、今までの経験(数回しかありませんが・・・)からトンネルを抜けるベストな方法は・・・  






トンネル迂回です(爆)





冗談抜きで、これがベストでしょう(笑)




でも、体力的にもちませんので、私は、車列が切れたところでトンネルに侵入し、バックミラーで追いかけてくる車両のライトを確認しながら余裕のあるところで自転車を止め、
車両をやり過ごすことにしています。

やっぱり自転車は生身ですので、車には勝てませんよ!

勝負を挑んで死んじゃうのもやだしね。


ということで自転車用ミラーです(^^)



zefal(ゼファール) SPY 472 001 ミラー
zefal(ゼファール) SPY 472 001 ミラー


後ろから追いかけてくる車両を確認できると安心します(^^)

お守りみたいなもんです(笑)








次に取り付けたのが、自転車用スタンド!

パニアバッグを左右に取り付けたキャンプツーリング用の自転車のスタンドってどんなんが良いんでしょうか???

よくわからないまま普通の自転車スタンドにしましたが問題なさそうです(^^)

MASSLOAD(マスロード) プッシュアジャスト・サイドスタンド<CL-KA53>
MASSLOAD(マスロード) プッシュアジャスト・サイドスタンド<CL-KA53>


自転車を地面に転がしておくのは止めましょう(笑)

車体重量を軽くしたいので、アルミ製がベストですね(^^)








そして最後に取り付けたのが、ドリンクボトル用のケージっす!

峠っていっても自販機ぐらいどこでもあるので、なきゃないで済みそうな気もしますが・・・

私はCCDドリンク用と水用ってことで2個付けてます。 確かに過装備って気もします(汗)

ミノウラ ボトルケージ/AB-100-5.5
ミノウラ ボトルケージ/AB-100-5.5


もはや定番!

値段と性能のバランスが抜群(^^)


ミノウラ PETボトルケージ(AB500)
ミノウラ PETボトルケージ(AB500)


使ったことありませんが、ペットボトルがそのまま使えるタイプもあるんだね。

こりゃ便利だ!






だいぶ、「キャンちゃり」っぽくなってきたかな(*^^*)



自己満足の世界です(笑)



  


Posted by プーサン at 05:52Comments(12)キャンちゃり製作記

2010年10月01日

リアキャリアの取り付け(^^)

キャンちゃり製作記の第2弾として、ロードレーサーにリアキャリアを取り付けてみました!!



自転車にリアキャリアを取り付ける場合、フレームに「ダボ穴」と呼ばれるねじ穴が切ってある必要があります。

しか~し、ロードレーサータイプの自転車には、この「ダボ穴」がないんだよね~(涙)

じゃあ、キャリアを取り付けることは出来ないのか! いえ、便利なパーツが発売されています。




今回、用意したのがコレ♪

①ダボ付きシートクランプ
②クイックエンドアダプター










今までのシートクランプと交換。 質感・手触りともいい感じです。








クイックエンドアダプターは、こんな感じで取り付け。












途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ










ロードレーサにリアキャリアが取り付けできました(^^)
軽快ツーリングが楽しめるね♪





ビバ クイックエンドアダプター リア

ビバ クイックエンドアダプター リア

価格:887円(税込、送料別)

ビバ クイックエンドアダプター フロント

ビバ クイックエンドアダプター フロント

価格:843円(税込、送料別)

グランジ キャリアダボ付シートクランプ

グランジ キャリアダボ付シートクランプ

価格:799円(税込、送料別)

ミノウラ MT-900 リアキャリア

ミノウラ MT-900 リアキャリア

価格:2,900円(税込、送料別)


GIZA(ギザ) キャリアー ダボ付 シート クランプ
GIZA(ギザ) キャリアー ダボ付 シート クランプ


ナチュラムにもありました♪

ダボ穴のないフレームにもキャリアを取り付けることができます(^^)


TIOGA(タイオガ) チューブラーキャリア【リア】
TIOGA(タイオガ) チューブラーキャリア【リア】


自転車キャンプツーリング始めてみませんか!

キャリア買っちゃえば気分も高まるかな(笑)


  


Posted by プーサン at 05:40Comments(8)キャンちゃり製作記

2010年09月30日

シューズ(ペダル)について

昨日、キャンチャリを仕立て上げると宣言してしまいましたので、これからコツコツと製作記を綴っていきたいとおもいます。
題して「キャンチャリ製作記」カテゴリーです(^^)



まず、第1段としてシューズ(ペダル)です。


キャンプツーリングって、一日中、自転車乗ってるワケですから、ビンディングペダルが楽で良いと思います。

ってか、一度慣れてしまうと、コレなしでは自転車に乗れなくなります。 んっ、乗る気にならない・・・ まぁそんなとこです。





ヒルクライムをメインに使っていた自転車なので、「SPD-SL」が装着されています。
SPD-SLシューズの底はカーボンソールで一切曲がりません。ペダリングのために設計されているので、歩行のことは考えられていないのだと思います。
キャンプツーリングに別途シューズを持っていくのは大変なので、SPD-SLは取り外すことにしました。



HOZAN(ホーザン) ペダルレンチ/C-200
HOZAN(ホーザン) ペダルレンチ/C-200


ホーザン製でかなり玄人好みな一品だと思います。

これがあれば間違いないかな。  





[SHIMANO] TL-FC31 スパナセット

[SHIMANO] TL-FC31 スパナセット

価格:6,200円(税込、送料別)

私、コレ使ってます! ヘッド周りからBBまで使えるので、あると便利です♪











以前使っていた「SPD」と呼ばれる昔からのタイプに交換しました(^^)
このシューズならラバーソールで金具の突起部も少ないので、テントの設営や食事など野営時も問題なく過ごせると思います。



シマノ(サイクル) PEDALING DINAMICS SPDペダル PD-M324 9/16
シマノ(サイクル) PEDALING DINAMICS SPDペダル PD-M324 9/16


SPDシューズとスニーカーが両方使えるタイプ。

このタイプが無難ですね。通勤用チャリにはこのタイプを使っています。













途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ











で、このピュアレーシングモデルどうしよ(汗)

キャンプツーリングに転向してしまった?ので、これからトレーニングしてヒルクライムすることもないかなぁ・・・

オクに流そうかとも考えましたが、
当時はヒルクライム一生懸命やってて、たくさんの思い出(怨念)が詰まってるんだよね(;^_^A

またひとつ倉庫の肥やしが増えました(汗)


そんなこと言いはじめれば、ローラー台もどうすんだよ(大汗)


ばれたら早く捨てろとか言われるから、まだ使うってことにしとこ汗





LIFU(リーフ) ツールキット
LIFU(リーフ) ツールキット


自転車メンテナンスツール一式そろって激安です!

使えないツールだけ買い足していくのもいいかもね(^^)




  


Posted by プーサン at 05:42Comments(4)キャンちゃり製作記

2010年09月29日

キャンチャリ製作の思いつき(^^)

思わず買っちまった(^^)






9月上旬、長年の夢であった初自転車キャンプを成功させ満足感に浸っていた。

行く前までのチャリキャンのイメージは、MTBベースのフレームにしっかりとしたタイヤを装着するとともに、前後左右には大型のパニアバックを4つ搭載するような重厚な自転車に跨り、どこまでも続く草原の中をゆっくりと進んで行く!な~んてのを想像していた。


初チャリキャンを終え、現実は違うんだということを実感。住んでいる場所にもよるだろうけど、坂が多いんだよね。っていうか、ほとんどが坂。しかも、激坂。何処へ行くにも峠越え。
自転車が重いのなんのって(;^_^A

基本的に上り坂が大好きなんですが、そ~は言っても重かった。


となれば思考回路は新しい自転車が欲しい!
やっぱ、700Cのタイヤが爽快だよな。細身のクロモリフレームをフルオーダーして長く使いたいな(^^)
想像に夢が膨らみますが、どう考えても無理・・・

ん~、妄想しているときが一番楽しいって言うしね。

この先、長いこと楽しめそうです(汗)









途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ











まぁ、話を現実にもどして、

当面は、今、ロード用として乗っている「スペシャライズド・アレースポーツ」を
キャンプ用自転車(通称:キャンチャリ)に改造しようと考えている。



さて、どうやって料理してやろうかな(^^)






SPECIALIZED(スペシャライズド) 2005 ALLEZ A1 24T
SPECIALIZED(スペシャライズド) 2005 ALLEZ A1 24T


なぜ2005年モデルなんでしょうか(笑)

でも、カタ落ちだからこそできる20%OFF!! 即買いだよ!!



  


Posted by プーサン at 05:20Comments(12)キャンちゃり製作記