ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月23日

わいわい(^^)ACNあさまの森

2010.9.19~21(2泊3日)
ACNあさまの森オートキャンプ場(長野県小諸市)


コスモスが咲き乱れるキレイなキャンプ場でした♪







3連休初日は1号の運動会で後ろに振替休日がくっついたため、1日遅れの3連休。



2008年に新規オープンというだけあって、施設もとっても清潔!

管理棟はコスモスに囲まれ、かわいい~♪ 感じです(^^)









サニタリー棟には、炊事場・トイレ・シャワー・ランドリーがあったかな。
もちろん清潔に掃除されていましたよ♪









我が家は、「りす8」サイト。 かわいらしい名前のサイトだな(^^)









こ~んな感じで、いつものリビングシェルのインナーテント仕様! 

でも、子供たちが多いような・・・・










そう♪
ありの巣ファミリーとグルキャンなんです(*^^*)ポッ



スノーピーク(snow peak) リビングシェル・インナーテント
スノーピーク(snow peak)
リビングシェル・インナーテント


これからキャンプを始める小さなお子様がいるファミリーにどうぞ。
定番アイテム!


スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
スノーピーク(snow
peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド


これぞ、ド定番アイテム(^^)
絶対間違いないって!!
  









となれば、これ(^^)   乾杯で~す♪








まったりしながらの談笑は楽しかった~(^^)










こちらの2人はすっごく照れあってました。  こちらまで恥ずかしくなってきますが・・・(;^_^A










今回は、田中ケンさんのラザニアに初挑戦です!

しろいだいらで食べた春さんのラザニアが忘れられませんでした(^^)









ベジャメルソースは、生クリームにスキムミルクと粉チーズを混ぜるだけ!










ダッチオーブン料理って、キャンプの醍醐味です♪











徐々にうちとけ、あり3号とプー2号が脱線カップルになってきました(^^)







じゃ~ん♪  いいんじゃないの(^^)


SOTO SUSダッチオーブン
SOTO SUSダッチオーブン


何よりメンテナンスフリーなのが最高♪

最初の1台には絶対にオススメです!


MSR ドラゴンフライストーブ
MSR ドラゴンフライストーブ


今までツーバーナー使っていましたが、今は簡単シングルバーナー派♪

サウンドもたまりません(^^)













めちゃくちゃ美味かったっす。 自画自賛です(*^^*)ポッ









田中ケンのレシピやりますね(^^)

ポイントは、茹でなくていい「バリラのラザニア」と味・とろみ付きの「キャンベルのトマトスープ」だと思います!

ありママからは、ケンさん!と呼んでいただきました(^^)














子供たちも盛り上がってたね~♪











わいわいがやがや♪とっても楽しかった(*^^*)ポッ









花火も大勢でやると楽しいね♪    ありがとうございます(^^)


おやすみなさ~い♪














途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ














コッケコッコー♪

2日目の朝です(^^)




あり1を筆頭にみんなで、あり3とプー2をカップルに仕立て上げようともりあがりました。

冗談半分でしたが、この2人はまんざらでもなさそうでした(^^)








あり2とプー1は、なぜか同じ服(^^)   どんだけ仲が良いんだよ!

って、ユニクロだからか(;^_^A











ありの巣ファミリーは代休ではない通常の3連休なので今日でお別れ。

明け方降った雨でテントが濡れてしまったため、ありの巣さんはチェックアウト時間の12時までゆっくり乾かして撤収です。

ゆっくり話ししたり、サッカーしたり・・・・








最後、集合写真を撮ろうとしたとき、まさかのトラブル発生!

カメラが壊れました。

シャッターのボタンを押しても、ピントを合わせにいかないし、シャッターも切れない。

液晶表示とかは正常で、撮った写真を見ることはできる。


ん~、ん~、残念!!!!!

恒例の集合写真を撮ることも出来なかった( p_q)エ-ン





ありの巣ファミリーのおかげで、とっても楽しい、「あっ!」と言う間の1泊でした。  ありがと(o^∇^o)ノ

我が家のキャンプは、家族で楽しむファミリーキャンプを基本にしていますが、やっぱりグループでわいわいするグルキャンも楽しいね(^^)

また、次回やろうね♪






我が家は、運動会の代休のためもう1泊です。



次回、「静寂キャンプ編」へ続く(;^_^A



  


Posted by プーサン at 08:36Comments(32)ACNあさまの森9月

2010年09月26日

静寂(^^)ACNあさまの森

ありの巣ファミリーが帰宅してからの続きです(^^)


我が家は、運動会の振替休日だったので、もう1泊。


昨日までは3連休の賑わいだったんだけど、みんな帰ってしまいました・・・・・・


誰もいません!

山の中に我が家だけです!

軟弱プーサンファミリーは、とっても怖かったのです(汗)







昨日までは賑やかわいわいキャンプでしたが、ひっそり静寂キャンプも楽しみましたよ(^^)






ルーフに積みっぱなしだった自転車をようやく下ろし、2号と場内を散策。


ARUN 16インチ折り畳み自転車/KY-16A
ARUN 16インチ折り畳み自転車/KY-16A



キャンプ場に、折り畳み自転車を持っていくっていう方法もあるね!









手作りのブランコなどがあり、イイ雰囲気です♪

子供たちはたくさん遊んでいましたが、カメラの調子が悪く写真がありません(;^_^A











2号はヤギのふうた君がお気に入りで、よくタンポポの葉っぱをあげていたね(^^)












し~ん

静まり返ったキャンプ場の中で家族だけで食事をし、焚き火をし、たくさんの話をしました。

誰もいないキャンプ場っていうのも、なかなか良いモンですね(*^^*)ポッ









誰もいなくなった、ありの巣ファミリーの「りす7」サイト。

我が家の撤収も完了です!

THULE(スーリー) フリーライド
THULE(スーリー) フリーライド


これ使ってます!

キャンプ道具の積載量を減らすことなく自転車が積めるからね(^^)











1泊目は、ありの巣ファミリーとグルキャンでわいわい賑やか!

2泊目は、プーサンファミリーだけで寂しかったけど、空いたキャンプ場の良さが解ったひっそり静寂キャンプ!





ふたつの楽しみ方ができた盛りだくさんキャンプになりました!


キャンプって楽しいね(^^)












旧軽井沢のストリートを散策しました。
1号がお腹の中にいたとき以来だから7年ぶり! 懐かしいけど変わってないね~









1号と2号は試食のはちみつ舐めまくってたなぁ(;^_^A














途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ










番外編として、初日、キャンプ場に向かう途中で佐久市子ども未来館へ行ったので、簡単に記しておきます。







地震体験!  三連休中日にも関わらず、とってもすいていました。






上の階からのすべり台!
すごいスピードで滑ってきたので、頭しか写すことが出来ませんでした(笑)







ムーンウォーク!

近所の科学館にもあるんだけど、混雑しててできなかったんだよね・・・
ココの未来館はすいていてよく見れて良いです(^^)








こんなのもありました。
勝手に着替えをして・・・







宇宙飛行士気分をあじわえます(^^)








プーサンファミリーの思い出がまた1ページ増えました(*^^*)ポッ







  


Posted by プーサン at 17:28Comments(12)ACNあさまの森9月