2013年01月14日
2012年12月31日
タフボーイ!
衝動買い

丈夫らしい!

室内栽培するので、さっそく種まきしてみた

ニラの栽培日誌!
新連載スタートです

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
チンゲンサイが食べごろかと、ほったらかしの家庭菜園を見に行くと・・・

鳥に食べられてます

鳥よけに、CD吊るしてみました・・・
効果はいかほどか??

寒い時期なので、ホウレンソウもなかなか大きくならないなぁ
ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →


丈夫らしい!

室内栽培するので、さっそく種まきしてみた


ニラの栽培日誌!
新連載スタートです


途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

チンゲンサイが食べごろかと、ほったらかしの家庭菜園を見に行くと・・・

鳥に食べられてます


鳥よけに、CD吊るしてみました・・・
効果はいかほどか??

寒い時期なので、ホウレンソウもなかなか大きくならないなぁ

ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

![]() 寒くても伸びが良く、収穫が早い!野菜種 ニラ ワンダーグリーンベルト 20ml 武蔵野種苗園 |
2012年12月13日
危機的状況!!
今週は厳しい冷え込みが続いております・・・
今朝の我が家の最低気温は、実測で-6.3℃
ココって、こんな寒かったか?? 温度計、壊れてる???
最寄のアメダスで確認すると、7時の気温が-4.7℃だったら、ホント寒いんだ
でも、ちょっとズレ過ぎじゃね? こんなもんか?
まぁ、いずれにしても、今年の冬は、しょっぱなから飛ばしてるよね~
で、家庭菜園のホウレンソウ君とチンゲンサイさんが瀕死です

つーか、完全に凍ってます
霜が降りているだけじゃなく、ガチガチ

コチラなんか、凍ってテカテカしてますから

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
ほったらかしだったからねぇ・・・
私だって寒くて寒くて、草さえとる気力なかったし
でも、せっかくココまで成長してくれたので、寒さ対策のためビニールトンネルを設置してみようかと思う今日この頃・・・
う~ん、週末、暇だったらやってみようかな
今朝の我が家の最低気温は、実測で-6.3℃

ココって、こんな寒かったか?? 温度計、壊れてる???
最寄のアメダスで確認すると、7時の気温が-4.7℃だったら、ホント寒いんだ

でも、ちょっとズレ過ぎじゃね? こんなもんか?
まぁ、いずれにしても、今年の冬は、しょっぱなから飛ばしてるよね~
で、家庭菜園のホウレンソウ君とチンゲンサイさんが瀕死です


つーか、完全に凍ってます

霜が降りているだけじゃなく、ガチガチ


コチラなんか、凍ってテカテカしてますから


途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

ほったらかしだったからねぇ・・・
私だって寒くて寒くて、草さえとる気力なかったし

でも、せっかくココまで成長してくれたので、寒さ対策のためビニールトンネルを設置してみようかと思う今日この頃・・・
う~ん、週末、暇だったらやってみようかな

2012年10月17日
種まきしてみた♪
久々の家庭菜園ネタ
10/8にホウレンソウとチンゲンサイの種まきをしたので、その栽培記録を綴ろうと思います
ホウレンソウは芽を出し始めたところですが、まだ出揃っていません・・・

チンゲンサイは、キレイに出揃ったかな

コチラは9月に植えたわけぎちゃん
食べても伸びてくるので経済的だよな~

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
ちなみに家庭菜園の成長記録は、これからも延々と続きます(笑)

10/8にホウレンソウとチンゲンサイの種まきをしたので、その栽培記録を綴ろうと思います

ホウレンソウは芽を出し始めたところですが、まだ出揃っていません・・・

チンゲンサイは、キレイに出揃ったかな


コチラは9月に植えたわけぎちゃん

食べても伸びてくるので経済的だよな~


途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

ちなみに家庭菜園の成長記録は、これからも延々と続きます(笑)
2012年10月01日
台風被害!
一夜明けて・・・
きゅうり君の棚は倒れてしまったが、もう末期だったのでまぁイイや。

シソさんも同様。

わけぎちゃんは、無事だったようです。

ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
きゅうり君の棚は倒れてしまったが、もう末期だったのでまぁイイや。

シソさんも同様。

わけぎちゃんは、無事だったようです。

ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

2012年08月18日
2012夏♪
家庭菜園の記録です
左側がキュウリ5本 → たくさん採れすぎて食べ切れなかった。
右側がシソ → こちらも多すぎ! 2,3本あれば充分だろう。

トマトは、軒のかかる部分に植えたら雨もかからず大正解。
玉割れせずに大収穫でした

キュウリ好きな子供たちのために、キュウリの苗を植えてみました。
秋キュウリには挑戦したことがないので、楽しみながらやっていこうと思います

ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

左側がキュウリ5本 → たくさん採れすぎて食べ切れなかった。
右側がシソ → こちらも多すぎ! 2,3本あれば充分だろう。

トマトは、軒のかかる部分に植えたら雨もかからず大正解。
玉割れせずに大収穫でした


キュウリ好きな子供たちのために、キュウリの苗を植えてみました。
秋キュウリには挑戦したことがないので、楽しみながらやっていこうと思います


ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

2012年05月10日
今シーズン始動♪
GW最終日は家庭菜園しました
今にも降ってきそうな天気だったので大急ぎ

トマト4本
キュウリ4本
シソ5本

大きく育ってくれると良いな
ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

今にも降ってきそうな天気だったので大急ぎ


トマト4本
キュウリ4本
シソ5本

大きく育ってくれると良いな

ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

![]() シソ季節の野菜苗■夏野菜苗■アオシソ青チリメン実生苗 9cmポット |
2011年12月15日
下仁田ネギ♪
待ちに待った下仁田ネギの収穫です。
種から育てたので、ここまでなんと15ヶ月!

病気になったりして心配ばかりかけたけど、ここまで大きくなってくれました♪

どーん(^^) 2号の腕ぐらい太いですよ!

今夜は、すき焼きだ(o^∇^o)ノ
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
コチラは、わけぎ君♪

そして、コチラがサヤエンドウ君♪
君はちょっと育ちすぎ! 冬が越せるか心配だ

いや~、今日の下仁田ネギの収穫は嬉しかったですねぇ。
これに気を良くしたプーサンパパは、サイドバーのカテゴリーに「家庭菜園」を追加することにします!
ますます「キャンプ日記」じゃなくなっちゃうけど、まっ、イイか(o^∇^o)ノ
種から育てたので、ここまでなんと15ヶ月!

病気になったりして心配ばかりかけたけど、ここまで大きくなってくれました♪

どーん(^^) 2号の腕ぐらい太いですよ!

今夜は、すき焼きだ(o^∇^o)ノ
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

コチラは、わけぎ君♪

そして、コチラがサヤエンドウ君♪
君はちょっと育ちすぎ! 冬が越せるか心配だ


いや~、今日の下仁田ネギの収穫は嬉しかったですねぇ。
これに気を良くしたプーサンパパは、サイドバーのカテゴリーに「家庭菜園」を追加することにします!
ますます「キャンプ日記」じゃなくなっちゃうけど、まっ、イイか(o^∇^o)ノ
![]() ★★生産者直送!!送料無料!!期間限定!!こだわりの下仁田ネギM~Lサイズ★★ 〓カード決済... |
2011年12月04日
チューリップ♪
今日はいい天気♪
小春日和っていうんですかね? とても気持ちの良い天気でした。
1号は、1日中、近所のお友達と外遊び(^^)
なので、2号を遊んであげることはありません
2号はお花が大好きなので、チューリップでも植えてみることにしました。
ついでにサヤエンドウの苗まで買ってしまいましたが(;^_^A

来年の春が楽しみです♪

ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
小春日和っていうんですかね? とても気持ちの良い天気でした。
1号は、1日中、近所のお友達と外遊び(^^)
なので、2号を遊んであげることはありません

2号はお花が大好きなので、チューリップでも植えてみることにしました。
ついでにサヤエンドウの苗まで買ってしまいましたが(;^_^A

来年の春が楽しみです♪

ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

![]() チューリップ 秋植え球根【売り切りセール!】■秋植え球根■チューリップ シャーリー10球入り |
2011年10月17日
キャンプへ行けない週末♪
週末、盛大に盛り上がっているグルキャンに参加したかったんですが、
土曜日、1号の練習のために出撃を諦めざるを得ませんでした・・・
キャンプに行けない週末・・・・・
楽しまないとね
私は、昔の職場の同僚と盆地一周70kmツーリングの予定で出撃してきました!
しかし、パンクあり、井戸端会議あり・・・・・
なんか、昼食にラーメンを食べに行ったような感じ??
全員、ピークを過ぎたオッサンの集まり感は否めませんでしたね
えぇ、当初の目標は達成できず、昼食食べて帰ってきました(;^_^A
でも、こうやって昔の仲間とツーリングできるっていうのは、ホント良いものです(^^)

遠くに見える八ヶ岳♪ イイ天気でホント気持ちよかったっす

昼過ぎに帰ると、
プーサンママのお友達が遊びにきてて、2号は大ハッスル♪
逆に、1号はお隣の御家族と一緒に公園に出かけており不在(;^_^A
家族が、それぞれ別々に楽しんだ週末だったかな(^^)
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
そして、家庭菜園♪
近所のホームセンターで、売れ残ったのか100円に値下げされておりましたので、思わず飛びつきました(^^)

ココに植えてみました♪
奥は下仁田ネギだし、どんだけネギ好きだよ!って感じ(;^_^A

「キャンプ日記」がタイトルなんですが、タダの「日記」になってしまっている今日この頃です
土曜日、1号の練習のために出撃を諦めざるを得ませんでした・・・
キャンプに行けない週末・・・・・
楽しまないとね

私は、昔の職場の同僚と盆地一周70kmツーリングの予定で出撃してきました!
しかし、パンクあり、井戸端会議あり・・・・・
なんか、昼食にラーメンを食べに行ったような感じ??
全員、ピークを過ぎたオッサンの集まり感は否めませんでしたね

えぇ、当初の目標は達成できず、昼食食べて帰ってきました(;^_^A
でも、こうやって昔の仲間とツーリングできるっていうのは、ホント良いものです(^^)

遠くに見える八ヶ岳♪ イイ天気でホント気持ちよかったっす


昼過ぎに帰ると、
プーサンママのお友達が遊びにきてて、2号は大ハッスル♪
逆に、1号はお隣の御家族と一緒に公園に出かけており不在(;^_^A
家族が、それぞれ別々に楽しんだ週末だったかな(^^)
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

そして、家庭菜園♪
近所のホームセンターで、売れ残ったのか100円に値下げされておりましたので、思わず飛びつきました(^^)

ココに植えてみました♪
奥は下仁田ネギだし、どんだけネギ好きだよ!って感じ(;^_^A

「キャンプ日記」がタイトルなんですが、タダの「日記」になってしまっている今日この頃です
