2012年09月21日
和島オートキャンプ場 DE 釣り三昧♪
2012.9.15~17(2泊3日)
和島オートキャンプ場(新潟県長岡市)
9月の3連休で、半年振りのキャンプへ行ってきました(^^)

秋風を感じるキャンプを想定していたんですが、なんと真夏のキャンプ
台風の影響によるフェーン現象で猛暑日だったそうな
まず向かった先は、魚のアメ横
寺泊魚の市場通りです

名物の浜焼きは、種類が豊富で目移りしちゃいます
アメ横の雰囲気を堪能したいので道端でいただくことに
ボリュームもあり、大満足の昼食でした

めっちゃ暑かったけど
腹ごしらえの後は、今回のメインテーマ! それはファミリーフィッシングです

子供たちにとっては初釣りだったので、釣れなくてトラウマにならないように、サビキ釣りをすることに


プロックス(PROX) あぐらイス
このイス、お手軽でイイね♪
汚れても平気だし(笑)
爆釣です

フグが
でも、フグ釣って、こんなに喜んでくれるんじゃイイか
炎天下、釣りするのは2号が嫌がるかな~と思いきや

すっごくハマってくれました
2号が一番大きいフグを釣ったて言って喜んでたな
初日は設営があるので、早いとこ切りあげました!
で、本日の釣果は、小さいフグがたくさん
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
キャンプ場に到着すると、なんと「あり家」父子に出迎えられました
今回はファミキャンの予定でしたが、直前に「あり家」が参戦
またまた面白いキャンプになりそういな予感

日本海が一望できる芝がキレイな、しかも広々としたサイト
リビシェルとレクタを用意して行ったんですが、暑さ対策のため風通しのいいレクタにしてみました。
虫がいなくて大正解の選択だったかな


スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・レクタ Proセット
やっぱ夏はレクタだな♪
プーサンのレクタ記事はコチラ
半年振りの再会に話が弾む御一行様
時間がゆっくりと流れます・・・

この夕日が見たかったんだよね!
半年振りのキャンプに感無量です

夕食前のひととき

半年振りの再会で心配していましたが、意外とすぐに仲良しになった2人

走り回ってみたり
賑やかな晩餐でしたね

夕食の写真撮り忘れ

皆さんマナー良く、静かな夜でした
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
おはようございます(^^)
本日も良い天気! 朝から暑いです

ありパパお手製! 「冷凍ピラフにスライスチーズ乗せバーナー炙り♪」ってとこでしょうか??
とっても濃厚な食べ物、ご馳走さまでした!

2日目も釣り
本日は、「あり家」とご一緒です

アジとサヨリが混じるんですが、あくまでもフグ狙いの2号

どーん
本日の釣果です
シーラに大鯵にイナダなどなど

子供たちも、これには大喜びでしたね

っと言うのは冗談で、釣り場に横付けされた釣り船から降りてきたおじさんに貰ったのでした
ありがとうございます!

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
その後、あり家は帰宅されましたが、プーサンファミリーは釣り続けます

陽が沈んで暗くなるまでの時間は、まさに爆釣だったっす

ファミリーキャンプに来て、そこまで釣りするかって感じですが
2泊3日のキャンプで、3日間釣り続けました
まさに釣り三昧キャンプ
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
キャンプブログなんで、キャンプ場の紹介もしておきますね
「ツバメブログ」とか「家庭菜園ブログ」とか言われているようですが、「プーサンのキャンプ日記」ですから

我が家が利用したAサイトは、丘の上から日本海が眺望できます♪
そして、レクタLを張っても充分余裕な広さ(^^)

しかも電源付き
トイレと炊事場も近いしね(^^)
青い屋根の方は、洋式トイレもありました!

管理棟と、その横の展望台!
夕陽の写真はココから撮りました

日本海が眼下に見えるバンガローもありました。

Bサイトはくぼ地にあるので、海は見えません・・・

電源なし・・・
テニスコートと釣堀もあるようでしたが、利用しませんでした!

つか、釣りに明け暮れ、探検にも行きませんでした
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
プーサンファミリー、半年振りのキャンプ♪
キャンプ行かなくてもぜんぜん平気な家族になっちゃってたけど、やっぱキャンプはイイですね
家族がさらに仲良くなれる気がします
ココで久々に物欲が沸きました
区画でも張れる、オープンタープが欲しいと!
今回はレクタLが張れましたが、一般的な区画じゃほとんど張れないんですよね・・・
なんか、おすすめタープあります?

スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・レクタ
そのままサイズダウンして、レクタMか・・・

Coleman(コールマン) スクエアタープDX
やっぱり、コールマンかな!
慌しい3日間だったけど、最後は、最高のビールで〆ました

3日間を思い出しながら
次のキャンプは、いつになるのかなぁ・・・・・・・
ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

釣っチャオ! ファミリーセット(4人用)
確かに、コレさえあれば、簡単に始められるね(^^)
売れ筋、No.1
和島オートキャンプ場(新潟県長岡市)
9月の3連休で、半年振りのキャンプへ行ってきました(^^)

秋風を感じるキャンプを想定していたんですが、なんと真夏のキャンプ

台風の影響によるフェーン現象で猛暑日だったそうな

まず向かった先は、魚のアメ横

寺泊魚の市場通りです


名物の浜焼きは、種類が豊富で目移りしちゃいます

アメ横の雰囲気を堪能したいので道端でいただくことに

ボリュームもあり、大満足の昼食でした


めっちゃ暑かったけど

腹ごしらえの後は、今回のメインテーマ! それはファミリーフィッシングです


子供たちにとっては初釣りだったので、釣れなくてトラウマにならないように、サビキ釣りをすることに



プロックス(PROX) あぐらイス
このイス、お手軽でイイね♪
汚れても平気だし(笑)
爆釣です


フグが

でも、フグ釣って、こんなに喜んでくれるんじゃイイか

炎天下、釣りするのは2号が嫌がるかな~と思いきや


すっごくハマってくれました

2号が一番大きいフグを釣ったて言って喜んでたな

初日は設営があるので、早いとこ切りあげました!
で、本日の釣果は、小さいフグがたくさん

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

キャンプ場に到着すると、なんと「あり家」父子に出迎えられました

今回はファミキャンの予定でしたが、直前に「あり家」が参戦

またまた面白いキャンプになりそういな予感


日本海が一望できる芝がキレイな、しかも広々としたサイト

リビシェルとレクタを用意して行ったんですが、暑さ対策のため風通しのいいレクタにしてみました。
虫がいなくて大正解の選択だったかな



スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・レクタ Proセット
やっぱ夏はレクタだな♪
プーサンのレクタ記事はコチラ
半年振りの再会に話が弾む御一行様

時間がゆっくりと流れます・・・

この夕日が見たかったんだよね!
半年振りのキャンプに感無量です


夕食前のひととき


半年振りの再会で心配していましたが、意外とすぐに仲良しになった2人


走り回ってみたり

賑やかな晩餐でしたね


夕食の写真撮り忘れ


皆さんマナー良く、静かな夜でした

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

おはようございます(^^)
本日も良い天気! 朝から暑いです


ありパパお手製! 「冷凍ピラフにスライスチーズ乗せバーナー炙り♪」ってとこでしょうか??
とっても濃厚な食べ物、ご馳走さまでした!

2日目も釣り

本日は、「あり家」とご一緒です


アジとサヨリが混じるんですが、あくまでもフグ狙いの2号


どーん


シーラに大鯵にイナダなどなど

子供たちも、これには大喜びでしたね


っと言うのは冗談で、釣り場に横付けされた釣り船から降りてきたおじさんに貰ったのでした

ありがとうございます!

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

![]() 釣具セット 入門セット【9/24まで全品ポイント5倍】サビキ釣りのお得なセット4.5m |
その後、あり家は帰宅されましたが、プーサンファミリーは釣り続けます


陽が沈んで暗くなるまでの時間は、まさに爆釣だったっす


ファミリーキャンプに来て、そこまで釣りするかって感じですが

2泊3日のキャンプで、3日間釣り続けました

まさに釣り三昧キャンプ

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

![]() まるふじ(Marufuji) PW51R 改良トリック 夜光塗 3号【RCP1209mara】 |
キャンプブログなんで、キャンプ場の紹介もしておきますね

「ツバメブログ」とか「家庭菜園ブログ」とか言われているようですが、「プーサンのキャンプ日記」ですから


我が家が利用したAサイトは、丘の上から日本海が眺望できます♪
そして、レクタLを張っても充分余裕な広さ(^^)

しかも電源付き

トイレと炊事場も近いしね(^^)
青い屋根の方は、洋式トイレもありました!

管理棟と、その横の展望台!
夕陽の写真はココから撮りました


日本海が眼下に見えるバンガローもありました。

Bサイトはくぼ地にあるので、海は見えません・・・

電源なし・・・
テニスコートと釣堀もあるようでしたが、利用しませんでした!

つか、釣りに明け暮れ、探検にも行きませんでした

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

プーサンファミリー、半年振りのキャンプ♪
キャンプ行かなくてもぜんぜん平気な家族になっちゃってたけど、やっぱキャンプはイイですね

家族がさらに仲良くなれる気がします

ココで久々に物欲が沸きました

区画でも張れる、オープンタープが欲しいと!
今回はレクタLが張れましたが、一般的な区画じゃほとんど張れないんですよね・・・
なんか、おすすめタープあります?

スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・レクタ
そのままサイズダウンして、レクタMか・・・

Coleman(コールマン) スクエアタープDX
やっぱり、コールマンかな!
慌しい3日間だったけど、最後は、最高のビールで〆ました


3日間を思い出しながら

次のキャンプは、いつになるのかなぁ・・・・・・・
ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →


釣っチャオ! ファミリーセット(4人用)
確かに、コレさえあれば、簡単に始められるね(^^)
売れ筋、No.1