2009年01月09日
竜洋4(^^)衝撃の凧墜落編
2008.12.27~30(3泊4日)竜洋海洋公園オートキャンプ場
竜洋1
竜洋2
竜洋3
竜洋4
竜洋5
竜洋6
竜洋7
2日目の午後は、歩いて5分の遠州灘海岸にお散歩です~
1号は海岸に来たのは初めてです。大好きな砂粉(すなこな)が沢山あるので大興奮で集めています(o^∇^o)ノ

焚き火に良さそうな流木がたくさん落ちてますよ(^^)
プーサンパパも大興奮で集めます(;^_^A

本日の戦利品です(o^∇^o)ノ
焚き火用の流木に、1号の砂粉(すなこな)です。

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
サイトに戻ると、子供たちはどうやら、凧が気になっているようです

でも、ちゃんと用意してきましたよ
ポケモンの凧です(o^∇^o)ノ
でも、風が強すぎて、バタバタしちゃって安定しないんです(;^_^A

プーサンパパが凧を回収しようとすると・・・
木に張り付いてしまいました・・・
風でますます枝に食い込み・・・(破損)
これを見た1号は、一人で全速力でテントに・・・そして(p_q*)シクシク
1号の笑顔が見たくて用意したポケモン凧が裏目にでてしまいました(;^_^A
あいにく売店ではセロテープは売っていませんでしたが、管理棟から借りました~
スタッフの皆さん、本当に親切ですよ(^^)
なんとか補修し、明日以降、風の弱いときに再挑戦します!!

今日もきれいな夕焼けですよ~

夕食は、1号の大好物の豚スキです(^^)
1号も、すっかりご機嫌になりましたよ~

今夜、挑戦するのは、焼きリンゴです(o^∇^o)ノ

無理矢理スプーンでくり抜きました

中に砂糖とシナモンを適量いれて、アルミホイルで包みます

そのまま焚き火の中に~
待ちに待った、まったりタイム!!
のはずでしたが、風で火の粉が舞っちゃって、えらいこっちゃえらいこっちゃ(;^_^A
で、すぐに消火しました
幸い向かいのサイトはどこも空きでしたので、事なきを得ました(ホッ!)
美味くできているかな~
一緒に焚き火に入れた焼き芋は、全然火が通っていなくて食べれませんでした(;^_^A

でも、この表情を見れば解りますね(o^∇^o)ノ
匂いにウットリ~
スプーンですくって、ホクホク~

まだ次回へ続きます(;^_^A
お付き合いのほどを、お願いします。
2008.12.27~30(3泊4日)竜洋海洋公園オートキャンプ場
竜洋1
竜洋2
竜洋3
竜洋4
竜洋5
竜洋6
竜洋7
竜洋1
竜洋2
竜洋3
竜洋4
竜洋5
竜洋6
竜洋7
2日目の午後は、歩いて5分の遠州灘海岸にお散歩です~
1号は海岸に来たのは初めてです。大好きな砂粉(すなこな)が沢山あるので大興奮で集めています(o^∇^o)ノ

焚き火に良さそうな流木がたくさん落ちてますよ(^^)
プーサンパパも大興奮で集めます(;^_^A

本日の戦利品です(o^∇^o)ノ
焚き火用の流木に、1号の砂粉(すなこな)です。

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

サイトに戻ると、子供たちはどうやら、凧が気になっているようです

でも、ちゃんと用意してきましたよ
ポケモンの凧です(o^∇^o)ノ
でも、風が強すぎて、バタバタしちゃって安定しないんです(;^_^A

プーサンパパが凧を回収しようとすると・・・
木に張り付いてしまいました・・・
風でますます枝に食い込み・・・(破損)
これを見た1号は、一人で全速力でテントに・・・そして(p_q*)シクシク

1号の笑顔が見たくて用意したポケモン凧が裏目にでてしまいました(;^_^A
あいにく売店ではセロテープは売っていませんでしたが、管理棟から借りました~
スタッフの皆さん、本当に親切ですよ(^^)
なんとか補修し、明日以降、風の弱いときに再挑戦します!!

今日もきれいな夕焼けですよ~

夕食は、1号の大好物の豚スキです(^^)
1号も、すっかりご機嫌になりましたよ~

今夜、挑戦するのは、焼きリンゴです(o^∇^o)ノ

無理矢理スプーンでくり抜きました

中に砂糖とシナモンを適量いれて、アルミホイルで包みます

そのまま焚き火の中に~
待ちに待った、まったりタイム!!

のはずでしたが、風で火の粉が舞っちゃって、えらいこっちゃえらいこっちゃ(;^_^A
で、すぐに消火しました
幸い向かいのサイトはどこも空きでしたので、事なきを得ました(ホッ!)
美味くできているかな~
一緒に焚き火に入れた焼き芋は、全然火が通っていなくて食べれませんでした(;^_^A

でも、この表情を見れば解りますね(o^∇^o)ノ
匂いにウットリ~
スプーンですくって、ホクホク~

まだ次回へ続きます(;^_^A
お付き合いのほどを、お願いします。
2008.12.27~30(3泊4日)竜洋海洋公園オートキャンプ場
竜洋1
竜洋2
竜洋3
竜洋4
竜洋5
竜洋6
竜洋7
Posted by プーサン at 07:08│Comments(14)
│竜洋12月
この記事へのコメント
おはようございます~^^
凧が気になっている写真や凧揚げしている写真、いいですね~
アングルを参考にしなくてはっ!
凧、残念でしたね。
風には勝てませんよね(ノ_・。)
竜洋は強過ぎました。。。
やっぱりお子さんの笑顔が一番ですね☆
凧が気になっている写真や凧揚げしている写真、いいですね~
アングルを参考にしなくてはっ!
凧、残念でしたね。
風には勝てませんよね(ノ_・。)
竜洋は強過ぎました。。。
やっぱりお子さんの笑顔が一番ですね☆
Posted by koma
at 2009年01月09日 08:31

おはようございます(^。^)
ほんと、風が強そうですね!
焚火も厳しそうですね。。。
焼きりんごは熾き火で、やんわり、火が通ったんでしょうか?
美味しそうにできましたね!
お子さんはシナモンOKなんですか?
ウチの子はあまり得意でないようです(^v^)
ほんと、風が強そうですね!
焚火も厳しそうですね。。。
焼きりんごは熾き火で、やんわり、火が通ったんでしょうか?
美味しそうにできましたね!
お子さんはシナモンOKなんですか?
ウチの子はあまり得意でないようです(^v^)
Posted by チーズ
at 2009年01月09日 09:00

おはようございます。
凧揚げ楽しいですよね。
風がなくても駄目で、強風でも駄目。
昔のおもちゃは、自然と対話できるように良くできてますよね。
凧が損傷したときの、お子さんの気持ち、狼狽するパパの気持ちが手に取るようにわかりました!
焼きりんご・・・めっちゃ奥さんと子供が好きそう!
絶対にやらせてもらいます。
凧揚げ楽しいですよね。
風がなくても駄目で、強風でも駄目。
昔のおもちゃは、自然と対話できるように良くできてますよね。
凧が損傷したときの、お子さんの気持ち、狼狽するパパの気持ちが手に取るようにわかりました!
焼きりんご・・・めっちゃ奥さんと子供が好きそう!
絶対にやらせてもらいます。
Posted by genki猿 at 2009年01月09日 09:23
こんばんは~
風が強すぎだったんですね、特大凧ならいいのかも(笑)
正月に実家で凧上げしました、子供のとき以来で懐かしかったなぁ
焚き火は残念でしたね、リビシェルには火の粉大丈夫でしたか?
風が強すぎだったんですね、特大凧ならいいのかも(笑)
正月に実家で凧上げしました、子供のとき以来で懐かしかったなぁ
焚き火は残念でしたね、リビシェルには火の粉大丈夫でしたか?
Posted by ともっち
at 2009年01月09日 22:02

koma さん
凧揚げ楽しみにしてたんですが、風が強すぎるとは・・・
おこちゃまの笑顔が泣き顔に変わってしまいましたが(;^_^A
写真良いですか??
ありがとうございます(o^∇^o)ノ
凧揚げ楽しみにしてたんですが、風が強すぎるとは・・・
おこちゃまの笑顔が泣き顔に変わってしまいましたが(;^_^A
写真良いですか??
ありがとうございます(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年01月09日 23:24

冬の海なのに、なんかとっても暖かげで素敵ですね。
流木か~。味がある。
それにしても凧も風があり過ぎると・・・(涙)
うちも泣きそう(笑)
風の強さを実感できました。
豚スキいいですね。うちも牛は使わないな~(笑)
流木か~。味がある。
それにしても凧も風があり過ぎると・・・(涙)
うちも泣きそう(笑)
風の強さを実感できました。
豚スキいいですね。うちも牛は使わないな~(笑)
Posted by みわりん at 2009年01月09日 23:24
チーズ さん
夕凪ではないんですが、風が弱くなってきたんで、
どうかなと思って焚き火したんですが、やっぱダメでしたね(;^_^A
リンゴは直火に掛けましたので、ヤンワリもヤンワリ・・・
コゲました(;^_^A
私も子供の頃、シナモンとかの香辛料は苦手だったんですが、
子供たちは平気で食べてますよ(o^∇^o)ノ
夕凪ではないんですが、風が弱くなってきたんで、
どうかなと思って焚き火したんですが、やっぱダメでしたね(;^_^A
リンゴは直火に掛けましたので、ヤンワリもヤンワリ・・・
コゲました(;^_^A
私も子供の頃、シナモンとかの香辛料は苦手だったんですが、
子供たちは平気で食べてますよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年01月09日 23:31

genki猿 さん
確かに昔からのオモチャは、面白いですね・・・
久しぶりに凧揚げしたんですが、
プーサンパパが周りで一番うるさかったです(;^_^A
その後は、絶望のどん底に落ちてしまいましたが・・・
焼きリンゴ、女子は大好きですね(o^∇^o)ノ
確かに昔からのオモチャは、面白いですね・・・
久しぶりに凧揚げしたんですが、
プーサンパパが周りで一番うるさかったです(;^_^A
その後は、絶望のどん底に落ちてしまいましたが・・・
焼きリンゴ、女子は大好きですね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年01月09日 23:35

ともっち さん
風が強すぎて短時間か出来なかったのですが、楽しい~(^^)
しばし、童心に返らせてもらいまいした
えっー、リビシェルですか~
・・・・
実は明朝、プーサンママがコゲ穴を発見しました・・・(涙)
直径1㎜ほどです・・
いつ空いたかわかりません・・
前回のキャンプか?? 昨日か??
風が強すぎて短時間か出来なかったのですが、楽しい~(^^)
しばし、童心に返らせてもらいまいした
えっー、リビシェルですか~
・・・・
実は明朝、プーサンママがコゲ穴を発見しました・・・(涙)
直径1㎜ほどです・・
いつ空いたかわかりません・・
前回のキャンプか?? 昨日か??
Posted by プーサン
at 2009年01月09日 23:41

みわりん さん
風はありましたが、海辺は暖かいですね~
風対策さえすれば、快適ですよ!!
流木!味がありすぎるんですよ(^^)
もっと焚き火したかったんですが・・・
スキヤキは豚に限ります
牛は高いですから(o^∇^o)ノ
風はありましたが、海辺は暖かいですね~
風対策さえすれば、快適ですよ!!
流木!味がありすぎるんですよ(^^)
もっと焚き火したかったんですが・・・
スキヤキは豚に限ります
牛は高いですから(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年01月09日 23:44

おはようございまぁ~す♪
焚き火はやっぱり無理でしたかぁ~
そんな気はしてたんですよネ!
ちなみに流木の火のつきってどうなんですか?
焼きリンゴおいしそうです。
我が息子達はシナモンどうなのかなぁ~?
もし大丈夫であれば、挑戦してみたいですネw
焚き火はやっぱり無理でしたかぁ~
そんな気はしてたんですよネ!
ちなみに流木の火のつきってどうなんですか?
焼きリンゴおいしそうです。
我が息子達はシナモンどうなのかなぁ~?
もし大丈夫であれば、挑戦してみたいですネw
Posted by ありの巣パパ at 2009年01月10日 06:36
ありの巣パパ さん
夕凪ではないんですが、風が弱くなってきたんで、
どうかなと思って焚き火したんですが、やっぱダメでしたね(;^_^A
流木の火のつきは、あたふたしてたんで、記憶が確かではないですが、
気にならなかったので、良く燃えたのでしょう(^^)
焚き火焼きリンゴ!お手軽でオススメですよ(o^∇^o)ノ
夕凪ではないんですが、風が弱くなってきたんで、
どうかなと思って焚き火したんですが、やっぱダメでしたね(;^_^A
流木の火のつきは、あたふたしてたんで、記憶が確かではないですが、
気にならなかったので、良く燃えたのでしょう(^^)
焚き火焼きリンゴ!お手軽でオススメですよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年01月10日 21:19

こんばんは。
コメント出遅れました(^_^;)
竜洋行ってたんですね。羨ましいです。
風が強いのはこの時期だけなんでしょうか?
それとも1年中?
ウチも行ってみたいキャンプ場の候補になってます。(^^♪
コメント出遅れました(^_^;)
竜洋行ってたんですね。羨ましいです。
風が強いのはこの時期だけなんでしょうか?
それとも1年中?
ウチも行ってみたいキャンプ場の候補になってます。(^^♪
Posted by koara-papa at 2009年01月11日 02:07
koara-papa さん
キャンプを始める前から、行ってみたいキャンプ場だったんですよ~
風が強いのは、冬から春にだそうです
春は何月までなんですかね~
オススメですよ(o^∇^o)ノ
キャンプを始める前から、行ってみたいキャンプ場だったんですよ~
風が強いのは、冬から春にだそうです
春は何月までなんですかね~
オススメですよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年01月11日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。