2008年10月23日
キャンピカ富士ぐりんぱ⑧
2008.10.10~13(3泊4日)静岡県裾野市
キャンピカ富士ぐりんぱ①
キャンピカ富士ぐりんぱ②
キャンピカ富士ぐりんぱ③
キャンピカ富士ぐりんぱ④
キャンピカ富士ぐりんぱ⑤
キャンピカ富士ぐりんぱ⑥
キャンピカ富士ぐりんぱ⑦
キャンピカ富士ぐりんぱ⑧
キャンピカ富士ぐりんぱ⑨
施設紹介編(後半)行きますよ~
まず、一番気になる2008年夏新設の「炊事場兼トイレ」です。場所は電源付Aサイト隣!
ココは、電源無A、トレーラーハウス以外の全ての人が、メインに利用する事になるでしょう。
セットアップテントサイトの人は場所に寄りますね・・・
なので、ちょと混み合います。
さすが新築だけあって、キレイ、りっぱ、快適です。
サッシで密閉する構造なので、冬の冷たい風も入ってくることはありません。

混合水栓が左右に5カ所、計10カ所ぐらいあります。

その奧には、トイレ!

暖房設備もあり、快適です。

キャンピカ富士ぐりんぱ①
キャンピカ富士ぐりんぱ②
キャンピカ富士ぐりんぱ③
キャンピカ富士ぐりんぱ④
キャンピカ富士ぐりんぱ⑤
キャンピカ富士ぐりんぱ⑥
キャンピカ富士ぐりんぱ⑦
キャンピカ富士ぐりんぱ⑧
キャンピカ富士ぐりんぱ⑨
施設紹介編(後半)行きますよ~
まず、一番気になる2008年夏新設の「炊事場兼トイレ」です。場所は電源付Aサイト隣!
ココは、電源無A、トレーラーハウス以外の全ての人が、メインに利用する事になるでしょう。
セットアップテントサイトの人は場所に寄りますね・・・
なので、ちょと混み合います。
さすが新築だけあって、キレイ、りっぱ、快適です。
サッシで密閉する構造なので、冬の冷たい風も入ってくることはありません。

混合水栓が左右に5カ所、計10カ所ぐらいあります。

その奧には、トイレ!

暖房設備もあり、快適です。

こちらはゲストハウス裏の以前からある炊事場とトイレ!
右側の平場が電源無Aです。

中央部に水場が集められ、奧には調理台が見えます。
ちなみに、こちらの炊事場は密閉しないので、冬場は風が吹き抜けるでしょう。
釜戸も使えるようです!
トイレは密閉する建物の中なので、風が入ることはありません。とてもキレイに保たれています。
こちらは、ゲストハウス横の建物!
中央のランドリールームを挟み、右側に男性の風呂とシャワールームの入口。
左側に女性のそれぞれが配置されています。

利用しませんでしたが、お風呂は朝も入れるようです。
風呂の入口には、大きな下駄箱! 清潔感があります。

洗面台は4つかな。
こんな感じのドライヤーが1台備え付けてありました。
2コ口のコンセントが2つありますので、ドライヤー持ち込みも可能です。

1号は、早く入りたくてたまりません(^^)
洗い場は6カ所ぐらいだったかな
湯船もまずまずの大きさで、1号ご満悦の表情です(o^∇^o)ノ
シャワールームもチェックしましたよ。しっかりとした脱衣場もあります!

コインシャワーではありません。使いたい放題です。
ランドリールームもチェックです。コインロッカーもあります。

そして、施設紹介の最後は、ドッグランサイトと電源無Bです。
こちらは、道路を挟んだ場所になりますので、子供は注意が必要ですね。

下側のドッグランサイドは、・・・
こちらでは、電源無Bになっています。どっちなんでしょうね?

ドッグランってこうなっているんですね。
イヌが吠えて近づいてきました。やっぱり不審人物って判るんですね(^^)
ドッグランから下側に望んだところ。
手前はドッグランサイト、木柵の向こう側の電源無Bサイトです。
その向こう側には、ぐりんぱが見えます。
施設紹介編(後半)、ここらへんで終わりにさせていただきます・・・
キャンピカ富士ぐりんぱ①
キャンピカ富士ぐりんぱ②
キャンピカ富士ぐりんぱ③
キャンピカ富士ぐりんぱ④
キャンピカ富士ぐりんぱ⑤
キャンピカ富士ぐりんぱ⑥
キャンピカ富士ぐりんぱ⑦
キャンピカ富士ぐりんぱ⑧
キャンピカ富士ぐりんぱ⑨
右側の平場が電源無Aです。

中央部に水場が集められ、奧には調理台が見えます。
ちなみに、こちらの炊事場は密閉しないので、冬場は風が吹き抜けるでしょう。

釜戸も使えるようです!

トイレは密閉する建物の中なので、風が入ることはありません。とてもキレイに保たれています。



こちらは、ゲストハウス横の建物!
中央のランドリールームを挟み、右側に男性の風呂とシャワールームの入口。
左側に女性のそれぞれが配置されています。

利用しませんでしたが、お風呂は朝も入れるようです。

風呂の入口には、大きな下駄箱! 清潔感があります。

洗面台は4つかな。

こんな感じのドライヤーが1台備え付けてありました。
2コ口のコンセントが2つありますので、ドライヤー持ち込みも可能です。

1号は、早く入りたくてたまりません(^^)

洗い場は6カ所ぐらいだったかな

湯船もまずまずの大きさで、1号ご満悦の表情です(o^∇^o)ノ

シャワールームもチェックしましたよ。しっかりとした脱衣場もあります!

コインシャワーではありません。使いたい放題です。

ランドリールームもチェックです。コインロッカーもあります。

そして、施設紹介の最後は、ドッグランサイトと電源無Bです。
こちらは、道路を挟んだ場所になりますので、子供は注意が必要ですね。

下側のドッグランサイドは、・・・

こちらでは、電源無Bになっています。どっちなんでしょうね?

ドッグランってこうなっているんですね。
イヌが吠えて近づいてきました。やっぱり不審人物って判るんですね(^^)

ドッグランから下側に望んだところ。
手前はドッグランサイト、木柵の向こう側の電源無Bサイトです。
その向こう側には、ぐりんぱが見えます。

施設紹介編(後半)、ここらへんで終わりにさせていただきます・・・
キャンピカ富士ぐりんぱ①
キャンピカ富士ぐりんぱ②
キャンピカ富士ぐりんぱ③
キャンピカ富士ぐりんぱ④
キャンピカ富士ぐりんぱ⑤
キャンピカ富士ぐりんぱ⑥
キャンピカ富士ぐりんぱ⑦
キャンピカ富士ぐりんぱ⑧
キャンピカ富士ぐりんぱ⑨
Posted by プーサン at 22:03│Comments(6)
│キャンピカぐりんぱ10月
この記事へのコメント
はじめまして
8連投稿 大作ですねぇ 大変参考になりました
電源付きAサイトは炊事棟が不便でしたが、これで快適
来年のキャンプが今から楽しみです
それでは
8連投稿 大作ですねぇ 大変参考になりました
電源付きAサイトは炊事棟が不便でしたが、これで快適
来年のキャンプが今から楽しみです
それでは
Posted by りゅうぱぱ at 2008年10月23日 22:53
りゅうぱぱ さん
こちらこそ、はじめまして(^^)
ブログ、カメラとも初心者なので、うれしくなってたくさん書いちゃいました。
もし、参考になったのであれば、ホント良かったです!
こちらこそ、はじめまして(^^)
ブログ、カメラとも初心者なので、うれしくなってたくさん書いちゃいました。
もし、参考になったのであれば、ホント良かったです!
Posted by プーサン
at 2008年10月23日 23:13

こんばんは、はじめまして。
ぐりんぱのレポ ホント大作ですね。
ちなみに我が家は明日 いえいえもう今日ですね。
ぐりんぱへ行って来ます、あいにくの雨らしいので
コテージ泊ですが・・・。
ぐりんぱのレポ ホント大作ですね。
ちなみに我が家は明日 いえいえもう今日ですね。
ぐりんぱへ行って来ます、あいにくの雨らしいので
コテージ泊ですが・・・。
Posted by たれぱぱ
at 2008年10月24日 01:11

間違いなく「参考」になる素晴らしいレポですよ!
これからも期待してます!(笑)
これからも期待してます!(笑)
Posted by あー at 2008年10月24日 08:36
たれぱぱ さん
こちらこそ、はじめまして(^^)
なんか「大作」ってはずかしいですねぇ・・・
それはそうと、ぐりんぱ行くんですか?
っていうか、行ってしまったんですね!
とても羨ましいですぅ
どんなんだったか、報告してくださいね(^^)
こちらこそ、はじめまして(^^)
なんか「大作」ってはずかしいですねぇ・・・
それはそうと、ぐりんぱ行くんですか?
っていうか、行ってしまったんですね!
とても羨ましいですぅ
どんなんだったか、報告してくださいね(^^)
Posted by プーサン
at 2008年10月24日 23:28

あー さん
やめてくださいょ~(穴があったら入りたい)
調子に乗せると、また書いちゃいますよ・・・(爆)
やめてくださいょ~(穴があったら入りたい)
調子に乗せると、また書いちゃいますよ・・・(爆)
Posted by プーサン
at 2008年10月24日 23:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。