2008年10月24日
キャンピカ富士ぐりんぱ⑨
2008.10.10~13(3泊4日)静岡県裾野市
キャンピカ富士ぐりんぱ①
キャンピカ富士ぐりんぱ②
キャンピカ富士ぐりんぱ③
キャンピカ富士ぐりんぱ④
キャンピカ富士ぐりんぱ⑤
キャンピカ富士ぐりんぱ⑥
キャンピカ富士ぐりんぱ⑦
キャンピカ富士ぐりんぱ⑧
キャンピカ富士ぐりんぱ⑨

今回はほとんどの時間を「ぐりんぱ」で過ごしましたので、サイトではあまり過ごせませんでしたね(^^)
僅かですが、サイトでのご報告をしますね!
ぐりんぱ開園は9時でしたので、「おいらは黒ひげぇ~、海賊黒ひげぇ、、、しましまシャツがお気に入りぃぃ~」のどっかんゲームをしたり
1号自慢のゴーオンジャーで遊んだりしてました。
はい、家にいるのと変わりません・・・・・・汗
夜は冷え込んだので、我が家初の本格的な焚き火をしました。
奧に見える建物が、2008夏新設のトイレ&炊事場です。近いですね。
あれ、1号はいきなり焚き火慣れしてるって感じです。

2号も、女を感じさせます!
あれっ、童心に戻っちゃってる人もいますが・・・爆
いきなり、最終日の朝です。今日は撤収なので、雨降らないといいなぁ。

サッカーもしましたよ。面白い格好ですね(^^)

思いがけず、完全ドライでの撤収となりました。 これはプーサンパパ的に嬉しかったですね!

この後も「ぐりんぱ」で遊んで帰りましたよ。 「ぐりんぱ」三昧の3泊4日でした。 おしまい
キャンピカ富士ぐりんぱ①
キャンピカ富士ぐりんぱ②
キャンピカ富士ぐりんぱ③
キャンピカ富士ぐりんぱ④
キャンピカ富士ぐりんぱ⑤
キャンピカ富士ぐりんぱ⑥
キャンピカ富士ぐりんぱ⑦
キャンピカ富士ぐりんぱ⑧
キャンピカ富士ぐりんぱ⑨
キャンピカ富士ぐりんぱ①
キャンピカ富士ぐりんぱ②
キャンピカ富士ぐりんぱ③
キャンピカ富士ぐりんぱ④
キャンピカ富士ぐりんぱ⑤
キャンピカ富士ぐりんぱ⑥
キャンピカ富士ぐりんぱ⑦
キャンピカ富士ぐりんぱ⑧
キャンピカ富士ぐりんぱ⑨

今回はほとんどの時間を「ぐりんぱ」で過ごしましたので、サイトではあまり過ごせませんでしたね(^^)
僅かですが、サイトでのご報告をしますね!
ぐりんぱ開園は9時でしたので、「おいらは黒ひげぇ~、海賊黒ひげぇ、、、しましまシャツがお気に入りぃぃ~」のどっかんゲームをしたり

1号自慢のゴーオンジャーで遊んだりしてました。
はい、家にいるのと変わりません・・・・・・汗

夜は冷え込んだので、我が家初の本格的な焚き火をしました。
奧に見える建物が、2008夏新設のトイレ&炊事場です。近いですね。
あれ、1号はいきなり焚き火慣れしてるって感じです。

2号も、女を感じさせます!

あれっ、童心に戻っちゃってる人もいますが・・・爆

いきなり、最終日の朝です。今日は撤収なので、雨降らないといいなぁ。

サッカーもしましたよ。面白い格好ですね(^^)

思いがけず、完全ドライでの撤収となりました。 これはプーサンパパ的に嬉しかったですね!

この後も「ぐりんぱ」で遊んで帰りましたよ。 「ぐりんぱ」三昧の3泊4日でした。 おしまい
キャンピカ富士ぐりんぱ①
キャンピカ富士ぐりんぱ②
キャンピカ富士ぐりんぱ③
キャンピカ富士ぐりんぱ④
キャンピカ富士ぐりんぱ⑤
キャンピカ富士ぐりんぱ⑥
キャンピカ富士ぐりんぱ⑦
キャンピカ富士ぐりんぱ⑧
キャンピカ富士ぐりんぱ⑨
Posted by プーサン at 23:34│Comments(6)
│キャンピカぐりんぱ10月
この記事へのコメント
風もほとんど無くて
焚き火も楽しめましたよね~♪
サイトからみえる観覧車が
いかにも「ぐりんぱ」です。(笑)
焚き火も楽しめましたよね~♪
サイトからみえる観覧車が
いかにも「ぐりんぱ」です。(笑)
Posted by あー at 2008年10月25日 06:25
あー さん
ホント、風もなく焚き火日和ってかんじでしたよねぇ!
11月のぐりんぱは寒そうですが、あーさん家は防寒対策ばっちりですね。
ブログ拝見させていただきましたよ(^^)
ちょくちょく遊びに行きますね!
ホント、風もなく焚き火日和ってかんじでしたよねぇ!
11月のぐりんぱは寒そうですが、あーさん家は防寒対策ばっちりですね。
ブログ拝見させていただきましたよ(^^)
ちょくちょく遊びに行きますね!
Posted by プーサン
at 2008年10月25日 20:55

こんばんは、帰ってきてしまいました。
改めて、レポ①~⑨まで「そうそう、こんなだった」なんてニヤニヤしながら 見てしまいました。
コテージ レポでもと思ってますが。もう眠くて・・・・・・。
では。
改めて、レポ①~⑨まで「そうそう、こんなだった」なんてニヤニヤしながら 見てしまいました。
コテージ レポでもと思ってますが。もう眠くて・・・・・・。
では。
Posted by たれぱぱ
at 2008年10月26日 00:13

たれぱぱ さん
お帰りなさいませ! ぐりんぱ楽しんで来たんですね(^^)
私も、もう一度い行きたいけれど、今年はもう無理かな・・・
コテージレポ、まってますよ!
お帰りなさいませ! ぐりんぱ楽しんで来たんですね(^^)
私も、もう一度い行きたいけれど、今年はもう無理かな・・・
コテージレポ、まってますよ!
Posted by プーサン at 2008年10月26日 07:44
初めまして。ナチュラムでリビシェルの口コミからたどり着きました。
リビシェルとインナーテントの連結はとっても良さそうですね。
ウチもこのタイプに惹かれてます(笑)
10月のぐりんぱ(電源サイトA)で2グープで来ておりました。
(コールマンのテントタープを連結)
この連休の天気予報が外れて天気は余り良くなかったですが、
最終日が晴れの撤収で富士山もバッチリ見えて良かったですね。
またどこかでお会いできた際はお声かけさせてください。
リビシェルとインナーテントの連結はとっても良さそうですね。
ウチもこのタイプに惹かれてます(笑)
10月のぐりんぱ(電源サイトA)で2グープで来ておりました。
(コールマンのテントタープを連結)
この連休の天気予報が外れて天気は余り良くなかったですが、
最終日が晴れの撤収で富士山もバッチリ見えて良かったですね。
またどこかでお会いできた際はお声かけさせてください。
Posted by koara-papa at 2008年12月01日 00:56
koara-papa さん
こちらこそ、はじめまして(^^)
って言うか、はじめてじゃないじゃないですか!!
ビックリしましたぁぁぁ
良く覚えていますよ
2グループでとっても楽しそうで、羨ましかったです
ええ、きっとどこかでお会いできますね(o^∇^o)ノ
こちらこそ、はじめまして(^^)
って言うか、はじめてじゃないじゃないですか!!
ビックリしましたぁぁぁ
良く覚えていますよ
2グループでとっても楽しそうで、羨ましかったです
ええ、きっとどこかでお会いできますね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2008年12月01日 19:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。