2010年03月08日
ザ・3脚スタンド♪
ザ・3脚スタンド(^^)スノーピーク!
今日は、コイツの紹介です(^^)
俗に言うところのトライポッドってやつですな♪

さすがスノーピーク! しっかりとした箱に入っています(^^)

内容物は、こんな感じ!

付属のケースは、別製品としても販売されているコレ!
厚手で、とてもしっかりしています。


スノーピーク(snow peak) ポールキャリングケース
長いものの収納ならお任せ!
単品でも販売されているだけあって、オマケではありません!
収納すると、こんな感じ!
まだ余裕があるんで、何か長いものを入れられます(^^)

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
ファイヤグリル(←記事はコチラ)で炭をおこし、ダッチオーブン(←記事はコチラ)で調理するのは最高です!
最初はローストチキンに挑戦しましたが、思いっきり失敗しました(;^_^A ←記事はコチラ


G’z G-ステンレスダッチオーブン
まじオススメっす。
ユニと悩んでいるあなた!ダッチオーブンがピカピカだって良いじゃないか(^^)

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
定番のファイアグリルとも相性バッチリ!
豪快な焚き火料理をお楽しみください♪
さらに嬉しいのが、武井くんとの相性もバッチリなんです。 →記事はコチラ


武井バーナー 501Aセット
初点火は難しかったけど、慣れてしまえば簡単です!
この火力を知ってしまったら、もう手放せません!
付属の網を使用して、鍋で調理ができます。
網が大きいので、ずらしたところにシェラカップや鍋を置けば、保温テーブルとしても使えます(^^)


スノーピーク(snow peak) ザ・三脚スタンド バッグ付
武井バーナー501Aがピッタリ収まり、上からたれているチェーンににダッチーブン等を吊せば火力の調節ができます。
夏は豪快に焚き火料理! 冬は武井バーナーでポカポカ鍋ができます(^^)
今日は、コイツの紹介です(^^)
俗に言うところのトライポッドってやつですな♪

さすがスノーピーク! しっかりとした箱に入っています(^^)

内容物は、こんな感じ!

付属のケースは、別製品としても販売されているコレ!
厚手で、とてもしっかりしています。


スノーピーク(snow peak) ポールキャリングケース
長いものの収納ならお任せ!
単品でも販売されているだけあって、オマケではありません!
収納すると、こんな感じ!
まだ余裕があるんで、何か長いものを入れられます(^^)

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

ファイヤグリル(←記事はコチラ)で炭をおこし、ダッチオーブン(←記事はコチラ)で調理するのは最高です!
最初はローストチキンに挑戦しましたが、思いっきり失敗しました(;^_^A ←記事はコチラ


G’z G-ステンレスダッチオーブン
まじオススメっす。
ユニと悩んでいるあなた!ダッチオーブンがピカピカだって良いじゃないか(^^)

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
定番のファイアグリルとも相性バッチリ!
豪快な焚き火料理をお楽しみください♪
さらに嬉しいのが、武井くんとの相性もバッチリなんです。 →記事はコチラ


武井バーナー 501Aセット
初点火は難しかったけど、慣れてしまえば簡単です!
この火力を知ってしまったら、もう手放せません!
付属の網を使用して、鍋で調理ができます。
網が大きいので、ずらしたところにシェラカップや鍋を置けば、保温テーブルとしても使えます(^^)


スノーピーク(snow peak) ザ・三脚スタンド バッグ付
武井バーナー501Aがピッタリ収まり、上からたれているチェーンににダッチーブン等を吊せば火力の調節ができます。
夏は豪快に焚き火料理! 冬は武井バーナーでポカポカ鍋ができます(^^)
Posted by プーサン at 20:15│Comments(14)
│BBQ・焚き火
この記事へのコメント
こんにちは。
これだったら武井との相性バッチリですね。
子供が武井にぶつかる事もないだろうし。
フジカが入手困難な中、これは武井をフジカ的に使えていいですね!
これだったら武井との相性バッチリですね。
子供が武井にぶつかる事もないだろうし。
フジカが入手困難な中、これは武井をフジカ的に使えていいですね!
Posted by ばんじょう at 2010年03月08日 20:48
こんばんは(^0^)w
これぞキャンプってアイテムだよね~~♪
かっこいいよ~~!!
これで調理してたら、かっこいい男のキャンプ~~って感じ(^皿~)
今度ご一緒したら、見せてね~~(*^0^*)
これぞキャンプってアイテムだよね~~♪
かっこいいよ~~!!
これで調理してたら、かっこいい男のキャンプ~~って感じ(^皿~)
今度ご一緒したら、見せてね~~(*^0^*)
Posted by もえここ at 2010年03月08日 23:01
こんばんは!!
いいな~ これ!
その辺に落ちてる枝で作るのも、長さそろえたり いい感じに開かなかったり だもんなぁ~ 鍋かけたら折れちゃったり・・・
いいなぁ~これ・・・。
すいません。
心の声でした・・・。
いいな~ これ!
その辺に落ちてる枝で作るのも、長さそろえたり いい感じに開かなかったり だもんなぁ~ 鍋かけたら折れちゃったり・・・
いいなぁ~これ・・・。
すいません。
心の声でした・・・。
Posted by たれぱぱ
at 2010年03月09日 00:11

ぷぷっ!!!
Posted by ありパパ at 2010年03月09日 00:12
◎ばんじょう さん
おはようございます~(^^)
あっ、そうそう、そういえば、このスタンドって、
子供たち(酔っ払ったときのパパも含む)を武井君から守るために
購入したものだった!
レポに書くの忘れた(爆)
おはようございます~(^^)
あっ、そうそう、そういえば、このスタンドって、
子供たち(酔っ払ったときのパパも含む)を武井君から守るために
購入したものだった!
レポに書くの忘れた(爆)
Posted by プーサン at 2010年03月09日 04:40
◎もえここ さん
おはようございます~(^^)
あはは~、カッコイイでしょ♪
冬はリビシェルの中で武井君とこじんまり・・・・
温かくなったら、豪快焚き火料理したいね(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
あはは~、カッコイイでしょ♪
冬はリビシェルの中で武井君とこじんまり・・・・
温かくなったら、豪快焚き火料理したいね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年03月09日 04:41
◎たれぱぱ さん
おはようございます~(^^)
なんと、現地調達派ですか(゚0゚;
まさしく正統な野外活動ですね~ カッコイイし(^^)
軟弱な我が家には道のりが長そうです(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
なんと、現地調達派ですか(゚0゚;
まさしく正統な野外活動ですね~ カッコイイし(^^)
軟弱な我が家には道のりが長そうです(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年03月09日 04:44
◎ありパパ さん
うっ、ヤベっ!
うっ、ヤベっ!
Posted by プーサン at 2010年03月09日 04:44
ぷぷぷっ!!!^m^
Posted by ありママ at 2010年03月09日 13:36
トライポッドまでは一緒なんですが、網はありません。
網はいいですね。
やはりスノーピークなんですね!
網はいいですね。
やはりスノーピークなんですね!
Posted by 春風香 at 2010年03月09日 20:44
◎ありママ さん
ちょっとちょっと!
やめてください!
真剣なんですから!
(^^)
ちょっとちょっと!
やめてください!
真剣なんですから!
(^^)
Posted by プーサン at 2010年03月10日 05:24
◎春風 さん
おはようございます~(^^)
おおっ、ここまで一緒でしたか!
なんか嬉しいな~♪
そう!スノピの特徴は、この網なんです。
お値段ははりますが、使いかっていいです(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
おおっ、ここまで一緒でしたか!
なんか嬉しいな~♪
そう!スノピの特徴は、この網なんです。
お値段ははりますが、使いかっていいです(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年03月10日 05:25
ご無沙汰しちょります(^^)
三脚いいね~
ダッチも吊るせるし
保温テーブルにもなるのね
工夫次第でいろいろ使えそうだね~
そそられるな~(^^)
三脚いいね~
ダッチも吊るせるし
保温テーブルにもなるのね
工夫次第でいろいろ使えそうだね~
そそられるな~(^^)
Posted by camper-shige
at 2010年03月12日 20:15

◎shige さん
おはようございます~
こちらこそご無沙汰ですいません(;^_^A
ちょとお高いけど、スノピのトライポッドは使えるヤツですよ!
私も今シーズンは焚き火料理にチャレンジです。
失敗レポにならないよう頑張ります(o^∇^o)ノ
おはようございます~
こちらこそご無沙汰ですいません(;^_^A
ちょとお高いけど、スノピのトライポッドは使えるヤツですよ!
私も今シーズンは焚き火料理にチャレンジです。
失敗レポにならないよう頑張ります(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2010年03月13日 05:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。