ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月10日

レース当日編(^^)Mt.富士ヒルクライム

2009.6.7(日)Mt.富士ヒルクライムに参加してきましたよ


出走時刻は、アスリートクラス(第1スタート)と女性クラス(第2スタート)を除いて、
申し込み時の申告タイム順となります


バッチリ練習を積み重ねる予定だったので、
申告タイムは、前回のタイムを勝手に短縮させて、1時間15分!(←アスリートクラスに参加できるタイムです)
でも、練習したのは1回だけ・・・(汗)


一番早い第3スタートになりました
あ~緊張するな~
まわりに引っ張られて良いタイムでゴールできるといいな(^^) 


第3スタートは7:10なので、1時間前には駐車場入りし、ローラー台でアップです
30分ほどかけて最大心拍数まで上げましたが、はっきりいってこれだけで疲れました(;^_^A
レース当日編(^^)Mt.富士ヒルクライム



受付は前日に済ませてあるので、会場に到着したのはスタートの直前
選手の皆さん!気合いが入って活気に満ちあふれていましたよ
レース当日編(^^)Mt.富士ヒルクライム




俳優の鶴見しんごさん・レーシングドライバーの片山右京さん・ファンライドのカネシロ編集長の3ショットです
後ろのお立ち台で挨拶しているのがツール・ド・フランスで活躍した今中大介選手(^^)
レース当日編(^^)Mt.富士ヒルクライム
中でも一番ビックリしたのが鶴見しんごさんの肉体ですね! ← 思いっきり絞れていて格好良かった(^^)
芸能界を代表する自転車フリークで、今大会にかけているそうなので、
意気込みと練習が違いますね・・・




こちらは富永アナ(^^)
お立ち台の上から激写です
上からの眺めは自身のブログで確認できますよ
レース当日編(^^)Mt.富士ヒルクライム





いよいよスタート
こちらはアスリートクラス
緊張感が伝わってきましたよ
レース当日編(^^)Mt.富士ヒルクライム








スタートから計測開始地点までは、ゆっくりとパレード走行
第3スタートは黄色いゼッケンでした
レース当日編(^^)Mt.富士ヒルクライム






計測開始地点直前!周囲のペースがぐんぐん上がります

計測機器の上を通過すると、ピッピッ!っと小気味よい電子音が鳴り、臨戦モード
レース当日編(^^)Mt.富士ヒルクライム



スタート開始5秒ほどでしょうか
ポラール心拍計が警告を出しています


気分が高揚しているせいか全く息苦しく無いのだが、心拍数は180まで跳ね上がっている(;^_^A
心拍計は客観的に身体の状態を教えてくれるので非常に使えるヤツですよ

こんな早いペースで5合目までもつワケがありませんので170前後まで落とすことに・・・

レース当日編(^^)Mt.富士ヒルクライム

でも、心拍を落とすと、まわりのペースについていけね~

あっ!っと言う間に第4スタートの青いゼッケンの皆さんに囲まれました(;^_^A




しばらくたつと気分も落ち着いて着たのでしょうか、今度は苦しくて苦しくて辛い

レース当日編(^^)Mt.富士ヒルクライム

今度は頑張っても頑張っても心拍が上がらない(汗)
ヒルクライムがこれほど辛く感じたことは未だかつてありませんでした




太鼓の駐車場での応援は、前回大会までは気にかけてもいませんでしたが、今回は励まされました
ありがとうございます
レース当日編(^^)Mt.富士ヒルクライム





後半に設定されている急勾配の山岳区間に入ってもペースが上がるワケがありません・・・
レース当日編(^^)Mt.富士ヒルクライム





辛い辛い辛い・・・(大汗)




ゴール直前の、最後の難関
まさしく壁に見えましたね(;^_^A
レース当日編(^^)Mt.富士ヒルクライム





五合目のゴール地点では、安堵してお互いをねぎらっています
富士山頂も大夫近くに見えます
大迫力ですよ
レース当日編(^^)Mt.富士ヒルクライム




【感想】

なんかさ~
はっきり言って、疲れただけって感じです

大体ヒルクライムって、完走を目指す競技ではなくタイムトライアルなので、
結果が付いてこなければ面白くありません
日々の練習の成果が発揮できてこそ面白いのかな

レースに出場してから、いくら歯を食いしばっても辛いだけです
気合いと根性は、練習時に見せましょうね




【結果】

えっ!(;^_^A
ゴール地点でストップウォッチを止める気にもなれませんでした
1時間50分近くかかったかな
前回より30分以上遅くなりました



【今後】

レース中~ゴール直後~つい最近まで、
絶対来年は出場しないぞ!って思っていました

でもでも、マゾクライマーの宿命でしょうか?
だんだん、またやってみたいな!みんなとタイムを競って楽しみたいなって(^^)


今回優勝した村山利男さんは50歳になったのかな?
鶴見しんごさんだって、片山右京さんだって、カネシロ編集長だっておじさんですが、
みんなタイムを縮めてきている

ヒルクライムはおやじできるだけではなく、若者に勝てる競技なので
面白いですよ
来年のレースに向けて、身体を作ってみようかな(^^)











途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ











今回も頑張ってくれたカワイイ奴ですよ(^^)
まだまだ頑張ってもらう予定だよ!
レース当日編(^^)Mt.富士ヒルクライム






五合目からの下山は、自転車に乗って下るのですが、これがまた辛い辛い・・・・
寒いし眠いし疲れているわで、ヒルクライマーにとっては登りより辛いですよ
下りだけで40分くらいかかるし・・・(大汗)






選手に振る舞われるのは、吉田のうどんです(^^)
身体が暖まるね~
レース当日編(^^)Mt.富士ヒルクライム

でも、せっかく県外からお越し下さった皆様には、タダで振る舞われるうどんより、
有名店で食して頂きたいですね

どうせ300円前後だし(^^)







同じカテゴリー(ヒルクライム関係)の記事画像
Mt.富士ヒルクライム(前日編)
Mt.富士ヒルクライム(準備編)!
久しぶりの峠(^^)
春の訪れは、ローラ台の撤収!?
ポラール・ハートレートモニターF11
同じカテゴリー(ヒルクライム関係)の記事
 Mt.富士ヒルクライム(前日編) (2009-06-06 20:21)
 Mt.富士ヒルクライム(準備編)! (2009-05-29 00:08)
 久しぶりの峠(^^) (2009-05-02 10:10)
 春の訪れは、ローラ台の撤収!? (2009-02-15 23:02)
 ポラール・ハートレートモニターF11 (2009-01-28 00:11)

この記事へのコメント
レースの雰囲気と緊張感が良いですね~。

しかし、五合目まで上がってゆくなんて すごい!!

ダウンヒルでは,事故もあったみたいで・・・。
ご無事でなによりです(^ ^)

吉田うどん美味しいですよね~ 好きです。 
初めて食べて時は衝撃的でしたが・・・。

あ、お久しぶりです・・・。
Posted by たれぱぱ at 2009年06月10日 23:43
こんばんは~(^^)

お疲れ様でした
過酷なんですね
雰囲気が伝わって来ましたよ~
走りながら写真撮ったのですか~
来年に向けてがんばって下さいね~(^^)
Posted by camper-shige at 2009年06月11日 00:41
◎たれぱぱ さん

おはようございます~(^^)

こちらこそお久しぶりです~
最近は自転車ブログになっていますが(;^_^A

下りは集中力が切れて落車して怪我をしている人もいたようですね

あのうどんの固さがやみつきになるんだよね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年06月11日 06:12
◎camper-shige さん

おはようございます~(^^)

まあ何とか楽しんできましたよ~
いろいろと考えさせられたレースになりましたけど・・・

コンデジをポケットに忍ばせてのレース参戦・・・
そんなことしてるからダメなんですね(;^_^A
Posted by プーサンプーサン at 2009年06月11日 06:14
おはようございます~^^

お疲れ様でした~(^o^)丿

筋肉痛になっていませんか??
ずっと走っているんですからね!
しかも富士を(+o+)
自転車から降りたら足がフラフラになりそう~(>_<)

koma家も写真、気になってました~
コンデジを忍ばせてたんですね!(^^)!

優勝された方が50歳((+_+))
とってもいい励みになりますね~
次回も頑張ってくださいね(^^)v
Posted by komakoma at 2009年06月11日 07:13
おはようございます☆

お疲れ様でした^^
相当過酷なレースなんですね♪
筋肉痛大丈夫ですか?

でもカッコイイですね・・・
ちょっと憧れます(笑)

最近お腹周りが。。。(爆)
Posted by うーるまん at 2009年06月11日 07:16
おはよ〜です〜。

お疲れ様〜。
これって走りながら写真撮影したんですか〜???
凄い緊張感・緊迫感が伝わってきましたよ〜。\(^_^

来年も頑張っちゃうのかな? ファイトーーー (^-^)/
Posted by kazu-_-papakazu-_-papa at 2009年06月11日 08:46
おはようございます!

お疲れ様でした~<(_ _)>

お天気にも恵まれて良かったですネ♪
なんだか、実況中継みたいで
私も自転車乗ってる気分でした!(・。・;フ~(笑)

自転車こぎながら…カメラ?
私も大丈夫なの?って思いました~!すごいですネ(゜o゜)!!

過酷なレース前日に、
父子キャン訪問ありがとうございました(^^ゞ
Posted by ありママ at 2009年06月11日 08:49
おはようございま~す

なかなか過酷なレースだったんですね
私にしてみれば、完走出来るだけで凄いですよ。
5合目まで自転車で登るなんて・・・無理っす。

来年も頑張って下さいね~
Posted by ともっち at 2009年06月11日 09:36
こんばんは(~-^)/

お疲れ様でした(*^-^*)
すっごい空が青くて気持ち良さそうですね~♪♪
富士山を自転車で登っちゃうなんて、それだけで
すごいことですよ~~~!!

私も思った~~!!
辛いっていう時にカメラ構えて写真撮りながら
自転車漕げるなんてやっぱりすご~~~いいd(^3^)b

来年もチャレンジ頑張ってくださいね~~♪
そういう気持ちを持ち続けることが
きっと若さの秘訣にもなるんでしょうね☆
Posted by もえここもえここ at 2009年06月11日 21:42
こんばんは!!

お疲れ様でした~。

皆さんのコメントにもありますが、どうやって写真撮ったの~って感じです。
手ブレもなく、非常にきれいに取れているし・・・

それにしてもきれいな青空に富士山。
でも、自転車こいでいるときは、そんな景色も目に入らなかったかな?

2時間近く、しかも自転車登山ですからね。
私には、絶対参加できませぬ。(笑)
Posted by hitohayahitohaya at 2009年06月11日 23:42
こんばんは~
お疲れ様でした。
富士クライム フラットオンリーの貧弱クマには出来ませんw
登ろうって思えるだけ凄いです。チャリレースは、練習ガッツリの人には
敵いませんよ!筋肉違うもん。LSDで100㌔なんざ当たり前ってノリじゃないと
それでも山は敬遠するなw ソロ参加だとキツイから、来年はチーズさんと
チーム参加なんてどうですかw
Posted by 貧弱文化系クマ at 2009年06月12日 00:26
こんばんは~。おつかれーらいす(^_^)v
(今日の夕食はカレーでした)

さすがにケータイで写真は撮れませんよねぇ~。
(どーやって撮っているのか気になってました)

>レース中~ゴール直後~つい最近まで、
>絶対来年は出場しないぞ!って思っていました

その気持ち解ります!!
そして、プーサンのように時間が経過すると、また挑戦したく
なる気持ちも理解できます。
かなり昔に長距離走をやっていた時と同じ感じなので。

久しぶりに昔のことを思い出しました。
Posted by koara-papa at 2009年06月12日 02:13
◎koma さん

おはようございます~(^^)

やっぱり疲れましたね(;^_^A
でも、自転車は身体に優しいので、次の日筋肉痛にはなりませんよ
その次の日にもね(^^)

年齢的にはまだまだ頑張れるので、
頑張ろうかな(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月12日 06:26
◎うーるまん さん

おはようございます~(^^)

練習不足だったので、過酷だったですよ
練習を過酷にしておくべきでしたね

私もダイエットを兼ねて自転車乗っているんですが、
乗っていることを良いわけに食事制限しないので、
最近やばい・・・

やっぱり食べ過ぎはダメですね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月12日 06:28
◎kazu-_-papa さん

頑張って乗りながら撮りましたよ
もっと真剣に走れって言われそうですが(;^_^A

レースの雰囲気を伝えることができたなら嬉しいな(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月12日 06:30
◎ありママ さん

おはようございます~(^^)

天気心配してたのですが、良い天気になりましたね♪
ありパパも父子キャン楽しそうでした(^^)

あはは~
乗っている気分になりましたか!
私も嬉しいですね~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月12日 06:32
◎ともっち さん

おはようございます~(^^)

何とか完走できましたよ

もちろん楽ではないですが、何となく走っていれば、
五合目に到着することは可能です!

是非~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月12日 06:34
なんだか写真見てるだけだと、プーサンも有名人なみですね!

私もロクに練習もしないでマラソン大会とかに出るタイプですが・・・
プーサンもさすがですね。どこまでMなんですか。(笑)

お酒の飲みすぎじゃないでしょうか。敗因は。(笑)

でもですね。

これに出ようとして参加しているだけすごいですって。プーサン。


今度は肉体美を見せてくださいね!
Posted by my-redsmy-reds at 2009年06月12日 14:35
マゾクライマーなら・・・・

ピンクの水玉ジャージ着れば、

嫌でも、
無理矢理、
廻りの方が
速くしてくれると思いますが(笑)
Posted by ぶる at 2009年06月12日 16:51
◎もえここ さん

こんばんわ~(^^)

頑張って来ましたよ~
もういっぱいいっぱいでしたが(;^_^A

コンデジでの撮影ですから、
まあ何となくです(^^)

来年も頑張るぞー(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月13日 00:35
◎hitohaya さん

こんばんわ~(^^)

コンデジですから、ポケットに忍ばせて、
パシャパチャって(^^)
幾度と転びそうになりました(;^_^A

自分なりに頑張っているときでも
きれいな景色は目に入って元気ずけられますね
疲れますが気分爽快ですよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月13日 00:39
おはようございます(^。^)

お疲れ様でしたぁ~

やっぱりすごいですね!
圧倒されますデス。。。

私は、やっぱり、のんびりポタポタしてた方がいいみたい(^^ゞ

でも、そのうち、「勝手に弥彦ヒルクライム」してみますデス(^O^)/
いつ実現できるやら。。。
Posted by チーズチーズ at 2009年06月13日 06:01
◎来年参加クマ さん

おはようございます~(^^)

直後は、疲れてイヤになちゃったけど、
また乗りたくなってきた(;^_^A

LSDの大切さを実感したね
でも時間ないし・・・

どうしよう・・・(;^_^A
Posted by プーサン at 2009年06月13日 08:02
◎koara-papa さん

おはようございます~(^^)

あはは~
私も昨日カレー食べましたよ
偶然なか~ま(^^)

写真は乗りながら普通に撮ってましたね
もっと真剣に走りましょう(;^_^A

そうそう時間が経過すると
辛いの忘れちゃうんですよね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月13日 08:04
◎れっず さん

おはようございます~(^^)

有名人が普通にいてビックリしちゃいましたよ
思わず写真撮っちゃった(;^_^A

おお、レッズさんもMでしたか
どM同士、夜の密会がしたいですね

私脱ぐと凄いですよ・・・
腹が(;^_^A
Posted by プーサン at 2009年06月13日 08:25
◎ぶる さん

おはようございます~(^^)

あはは~
ピンクの水玉
はずかし~って(^^)

山岳賞ジャージみたいだし、
頑張らないとね~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月13日 08:27
◎チーズ さん

おはようございます~(^^)

なんか今年は無謀な挑戦でしたね
来年に向けて練習できるかなぁ(;^_^A

ゆっくりポタポタするのも良いですね
風景みながら写真撮りながら・・・(^^)

楽しみにしていますよ
勝手に弥彦ヒルクライム(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月13日 08:29
コメント遅くなりました・・・・

お疲れ様でした!!
すごいんもんですよ!タイム悪くても最後まで
あきらめなかったんですよね~パチパチ

また次回もですか!さすがマゾクライマー(笑)
でもプーサンの体は充分絞られているように
見えるけどなあ~
比べる体がひどいのか!!(笑)
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年06月15日 06:32
◎じゅんちち さん

おはようございます~(^^)

途中、何度か気持ちが折れたものの
何とかゴールすることができました
日々の練習が大切なことを実感(;^_^A

いえいえ、私のお腹もたぷたぷですよ~
じゅんちちさんとおんなじ~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月16日 06:01
プーサン!私も遅れてすみません!
お疲れさまでした~!

臨場感あふれる写真!!コンデジ忍ばせてたんですかー(笑)
それじゃタイムが・・・・(笑)

いえ、ブロガー魂に脱帽です。
私にとっては未知の世界。とっても楽しく読ませてもらいました(^-^)b

プーサンのたぷたぷのお腹?
じゅんちちのとは比べもんにならないでしょう(爆)
Posted by みわりん at 2009年06月16日 23:27
◎みわりん さん

おはようございます~(^^)

逝ってきました~
バッチリ乗りながら写真も撮ったしね
一人前のブロガーになれたかなぁ(^^)
でも、自転車乗りとしては失格ですね(;^_^A

じゅんちちさんのたぷたぷ具合もすごそうですが、
わたしのたぷたぷもすごいですよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月17日 05:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レース当日編(^^)Mt.富士ヒルクライム
    コメント(32)