2009年02月01日
ユニフレーム・チャコスタ
BBQ!楽しいですよね~
火熾しって、みんなで楽しくうちわで煽ったり、ガストーチの炎を容赦なく炭に吹きつけて感慨に浸る・・・
確かにそんなのも楽しくて良いんですが、子供が小さいと思うように行動してくれないので、
どうしても火を熾す時間がなくなってしまうんです・・・(涙)
そこで登場するのがユニフレーム・チャコスタ
今さらではあるんですが、とっても活躍しているので記事にしちゃいます!!
小さな子供がいるファミリーには絶対に必需品ですヨ!

最初ピカピカの本体は、使い込み黒くなってしまいましたが、
とっても頑丈なので、変形・ひずみ等の使用上の支障は一切起こっていません
①食事の準備に取りかかる前に、着火剤ほんの1カケを着火して焚き火台の上におく。
②チャコスタに炭を入れ、火の付いた着火材の上に被せるように置く。
後はほっとくだけで炭火が熾きるんです。うちわは必要ありません。
確実に!しかも手をかけずに着火することができるので着火剤を使っていますが、松ぼっくりや小枝等でもOKです。

初めてのキャンプの時にも、ほ~んと重宝しましたよ~

2人の子供は眠いのとお腹が空いたのが重なり大泣き。ママはなだめるので手一杯。
プーサンパパがうちわでパタパタやってたら、何時もなっても御飯になりません!
っていうか、手があいているのは私だけですからね・・・(;^_^A
頑張りましたよぉ!
だって、このキャンプを成功させて「またキャンプに行きたい!」って言わせないと、
せっかく買った道具が全部無駄になっちゃいますからね。(←キャンプを始める前に、全ての道具を買いそろえました)
メニューは、BBQと御飯とポトフだったんですが、もードタバタでした。何もかも初めてでしたからね
鍋で御飯を炊きながら、野菜を切ってポトフを調理(いそげーいそげー)
御飯とポトフにやっと目途がついたころ、もう子供もママも限界に・・・(頑張れー)
火を熾している時間なんてとてもありません
でも、最初にちょこっとチャコスタをセットしておいたんですよ~
その後ほったらかしだったんで、心配でしたが恐る恐るチャコスタに眼を向けると・・・・
真っ赤に熾きています(^^)
すぐに、お肉を焼いて食べることができました。
(熾火になるまで待つのはとても無理でしたけどね)

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
お陰様で、今でもキャンプを続けています。チャコスタ様々です。
もー絶対手放せませんね。

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
炭を熾すのってこんなに簡単なことだったのか!?とカルチャーショックを受けること間違い無し!
一度使えばそのスピーディーな着火に感動し、これ無しでは炭火熾しが面倒になってしまう恐れのある一品です。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル≪スタートセット≫
丈夫さと仕上がりの美しさで群を抜く、ユニフレームファイアグリル。
耐荷重はなんと20kg!ダッチオーブンを乗せての調理も可能な程です。
焚き火にBBQに鉄板焼に・・使い方が自由に拡がる商品です。
火熾しって、みんなで楽しくうちわで煽ったり、ガストーチの炎を容赦なく炭に吹きつけて感慨に浸る・・・
確かにそんなのも楽しくて良いんですが、子供が小さいと思うように行動してくれないので、
どうしても火を熾す時間がなくなってしまうんです・・・(涙)
そこで登場するのがユニフレーム・チャコスタ
今さらではあるんですが、とっても活躍しているので記事にしちゃいます!!
小さな子供がいるファミリーには絶対に必需品ですヨ!

最初ピカピカの本体は、使い込み黒くなってしまいましたが、
とっても頑丈なので、変形・ひずみ等の使用上の支障は一切起こっていません
①食事の準備に取りかかる前に、着火剤ほんの1カケを着火して焚き火台の上におく。
②チャコスタに炭を入れ、火の付いた着火材の上に被せるように置く。
後はほっとくだけで炭火が熾きるんです。うちわは必要ありません。
確実に!しかも手をかけずに着火することができるので着火剤を使っていますが、松ぼっくりや小枝等でもOKです。

初めてのキャンプの時にも、ほ~んと重宝しましたよ~
2人の子供は眠いのとお腹が空いたのが重なり大泣き。ママはなだめるので手一杯。
プーサンパパがうちわでパタパタやってたら、何時もなっても御飯になりません!
っていうか、手があいているのは私だけですからね・・・(;^_^A
頑張りましたよぉ!
だって、このキャンプを成功させて「またキャンプに行きたい!」って言わせないと、
せっかく買った道具が全部無駄になっちゃいますからね。(←キャンプを始める前に、全ての道具を買いそろえました)
メニューは、BBQと御飯とポトフだったんですが、もードタバタでした。何もかも初めてでしたからね
鍋で御飯を炊きながら、野菜を切ってポトフを調理(いそげーいそげー)
御飯とポトフにやっと目途がついたころ、もう子供もママも限界に・・・(頑張れー)
火を熾している時間なんてとてもありません
でも、最初にちょこっとチャコスタをセットしておいたんですよ~
その後ほったらかしだったんで、心配でしたが恐る恐るチャコスタに眼を向けると・・・・
真っ赤に熾きています(^^)
すぐに、お肉を焼いて食べることができました。
(熾火になるまで待つのはとても無理でしたけどね)
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

お陰様で、今でもキャンプを続けています。チャコスタ様々です。
もー絶対手放せませんね。


ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
炭を熾すのってこんなに簡単なことだったのか!?とカルチャーショックを受けること間違い無し!
一度使えばそのスピーディーな着火に感動し、これ無しでは炭火熾しが面倒になってしまう恐れのある一品です。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル≪スタートセット≫
丈夫さと仕上がりの美しさで群を抜く、ユニフレームファイアグリル。
耐荷重はなんと20kg!ダッチオーブンを乗せての調理も可能な程です。
焚き火にBBQに鉄板焼に・・使い方が自由に拡がる商品です。
Posted by プーサン at 23:30│Comments(16)
│BBQ・焚き火
この記事へのコメント
こんばんは、
チャコスタって、そんなに簡単に炭おこせるんですね。
ちょっと、興味あるなぁ~。
うちは、毎回「うちわ」が大活躍で、必需品ですから。
初めての子連れキャンプ(ちび一人でしたが)の様子は、
うちも似たようなものでした。 どたばたで・・・・・。
ちょっと懐かしいです。
チャコスタって、そんなに簡単に炭おこせるんですね。
ちょっと、興味あるなぁ~。
うちは、毎回「うちわ」が大活躍で、必需品ですから。
初めての子連れキャンプ(ちび一人でしたが)の様子は、
うちも似たようなものでした。 どたばたで・・・・・。
ちょっと懐かしいです。
Posted by たれぱぱ
at 2009年02月01日 23:50

こんばんは!
長いこと、お庭BBQでは、トーチと煙突の併用で。
煙突はでかいので、キャンプに持っていくのは・・・
で、チャコスタを買おうと思うのですが、ミニかどうか悩んでます。
長いこと、お庭BBQでは、トーチと煙突の併用で。
煙突はでかいので、キャンプに持っていくのは・・・
で、チャコスタを買おうと思うのですが、ミニかどうか悩んでます。
Posted by genkizaru
at 2009年02月02日 00:43

おはようございます~^^
プーサンファミリーは、とっても要領のいい
キャンプスタイルですよね!
先の事を考え、チャコスタ(^^)v
koma家は行動してから、
『あ~こうすれば良かったぁ。。。』ですよ(^^ゞ
今度から食事前にチャコスタ準備に
入ろうかと思います(^.^)
プーサンファミリーは、とっても要領のいい
キャンプスタイルですよね!
先の事を考え、チャコスタ(^^)v
koma家は行動してから、
『あ~こうすれば良かったぁ。。。』ですよ(^^ゞ
今度から食事前にチャコスタ準備に
入ろうかと思います(^.^)
Posted by koma
at 2009年02月02日 06:34

初キャンプ前からすべてそろえられているとは。。。すごいです!
しかもSP。。。かなり予習されていたとお見受けします^^
チャコスタは便利そうですね~^^
昨年の夏に着火に苦労しましたが炭の使用頻度が低いので購入に至らず。
今年の夏のは欲しい一品ですね。
しかもSP。。。かなり予習されていたとお見受けします^^
チャコスタは便利そうですね~^^
昨年の夏に着火に苦労しましたが炭の使用頻度が低いので購入に至らず。
今年の夏のは欲しい一品ですね。
Posted by しましまパパ
at 2009年02月02日 07:53

おはようございます。
チャコスタ我が家も最初から使用してます。miniですが。
非常に便利ですね〜。かなりの使用頻度です。
まだ下の子が小さいのでぐずった時に一人で食事の準備の時は助かりますよね。ほっとくだけですから。(*^^)v
チャコスタ我が家も最初から使用してます。miniですが。
非常に便利ですね〜。かなりの使用頻度です。
まだ下の子が小さいのでぐずった時に一人で食事の準備の時は助かりますよね。ほっとくだけですから。(*^^)v
Posted by kazu-_-papa
at 2009年02月02日 08:57

おはようございます(^。^)
でっかいのと、ちっちゃいの両方持ってます。。。
従妹の旦那がユニフレの関連会社勤務なんで、ちょっくら、お願いして、「社〇割〇価格」で購入しました!
あ~ どこかに、SPに勤務している身内がいる知り合いいないかな~。。。(爆)
地元だけにね(^v^)
でっかいのと、ちっちゃいの両方持ってます。。。
従妹の旦那がユニフレの関連会社勤務なんで、ちょっくら、お願いして、「社〇割〇価格」で購入しました!
あ~ どこかに、SPに勤務している身内がいる知り合いいないかな~。。。(爆)
地元だけにね(^v^)
Posted by チーズ
at 2009年02月02日 09:28

おはようございます。
我が家もチャコスタ使ってます。大変重宝してます~。
畳めばコンパクトになるし、構造もシンプルですから破損する
事も無いです。一生物ですネ。
ほっとけば炭が熾きてますから、使わない手はないでしょう。
焚き火の種火熾しにも使ってますし、DOの上火用にも持ってこい!!
ですね。いい仕事しますねー。
我が家もチャコスタ使ってます。大変重宝してます~。
畳めばコンパクトになるし、構造もシンプルですから破損する
事も無いです。一生物ですネ。
ほっとけば炭が熾きてますから、使わない手はないでしょう。
焚き火の種火熾しにも使ってますし、DOの上火用にも持ってこい!!
ですね。いい仕事しますねー。
Posted by kirapapa
at 2009年02月02日 10:28

こんばんは☆
小さいお子さん連れのみなさん、
やっぱり大変ですよね~
我が家も抱っこじゃなきゃイヤ(>_<)~
という時期がありましたよ。
でもお互い続けている…ってことは…
うれしいですよね(^^)v
プーサン家はチャコスタに足を向けて寝られませんネ(笑)
うちのパパも以前から欲しい~って言ってましたよ♪
このレポ見たらなおさら…でしょう(^^♪
小さいお子さん連れのみなさん、
やっぱり大変ですよね~
我が家も抱っこじゃなきゃイヤ(>_<)~
という時期がありましたよ。
でもお互い続けている…ってことは…
うれしいですよね(^^)v
プーサン家はチャコスタに足を向けて寝られませんネ(笑)
うちのパパも以前から欲しい~って言ってましたよ♪
このレポ見たらなおさら…でしょう(^^♪
Posted by ありの巣ママ at 2009年02月02日 20:11
なんなんでしょうね。この商品って。
見た目と役割は地味だけど脱ぐとすごい系。
まあ、値段もそこそこするのであれかもしれませんが、
間違いなくあったら絶対手放せなくなる一品ですよね。
火熾し担当が一人いるようなもんですもんね。
見た目と役割は地味だけど脱ぐとすごい系。
まあ、値段もそこそこするのであれかもしれませんが、
間違いなくあったら絶対手放せなくなる一品ですよね。
火熾し担当が一人いるようなもんですもんね。
Posted by my-reds
at 2009年02月02日 21:18

こんばんわ☆
これこれ・・・
いいですよね~
以前から気になっていました。。。
このためにこの金額・・・・
迷っていましたがやっぱりいいですねぇ~♪
キャンプシーズンまでにはそろえたいですね(笑)
これこれ・・・
いいですよね~
以前から気になっていました。。。
このためにこの金額・・・・
迷っていましたがやっぱりいいですねぇ~♪
キャンプシーズンまでにはそろえたいですね(笑)
Posted by うーるまん at 2009年02月02日 22:01
◎たれぱぱ さん
チャコスタ使うと簡単に熾きて、しかも煙があまりでないので、
1号が「うちわマン」になれないのです・・・
ですので、わざわざ湿った落ち葉を上から入れて
煙を出しています(;^_^A
◎genkizaru さん
BBQ用であれば、大きい方が良いかな・・・
空気の通り道を確保するため炭はスキスキに入れる必要があるんで、
みかけよりちょっとしか入りませんよ
ユニ・ファイアグリルでBBQするのにちょうど良い位か
ちょっと少ない位ですよ(^▽^)/
◎koma さん
あはは~
我が家も要領が悪いんですよ
ドタバタドタバタしてますからね
いつも真っ赤に熾きた炭でBBQしてます(;^_^A
もっと早く準備して、熾火になってからしたいんですけどね(^▽^)/
◎しましまパパ さん
当時、下の子が小さかったので、
キャンプデビューできずにウズウズしていたんです。
その間、雑誌とかネットで調べまくっていましたね(^_^)
今年の夏は逝っちゃってくださ~い(^▽^)/
◎kazu-_-papa さん
ほ~んと便利ですよね!
ほっとくだけですから(^_^)
2歳になったので、今シーズンは大丈夫かな(^▽^)/
◎チーズ さん
両方もっているんですか!
ユニフレに関係者!!
チーズさんの地元とはいえ、すっご~い!!!
わたしも社〇割〇価格で買いたいな~
転職しちゃおーかなー・・・(爆)
◎kirapapa さん
はやり使っていますか!
いい仕事しますもんねー(^_^)
丈夫なのでホント一生物だと思います
我が家も早くDOデビューしたいな(^▽^)/
チャコスタ使うと簡単に熾きて、しかも煙があまりでないので、
1号が「うちわマン」になれないのです・・・
ですので、わざわざ湿った落ち葉を上から入れて
煙を出しています(;^_^A
◎genkizaru さん
BBQ用であれば、大きい方が良いかな・・・
空気の通り道を確保するため炭はスキスキに入れる必要があるんで、
みかけよりちょっとしか入りませんよ
ユニ・ファイアグリルでBBQするのにちょうど良い位か
ちょっと少ない位ですよ(^▽^)/
◎koma さん
あはは~
我が家も要領が悪いんですよ
ドタバタドタバタしてますからね
いつも真っ赤に熾きた炭でBBQしてます(;^_^A
もっと早く準備して、熾火になってからしたいんですけどね(^▽^)/
◎しましまパパ さん
当時、下の子が小さかったので、
キャンプデビューできずにウズウズしていたんです。
その間、雑誌とかネットで調べまくっていましたね(^_^)
今年の夏は逝っちゃってくださ~い(^▽^)/
◎kazu-_-papa さん
ほ~んと便利ですよね!
ほっとくだけですから(^_^)
2歳になったので、今シーズンは大丈夫かな(^▽^)/
◎チーズ さん
両方もっているんですか!
ユニフレに関係者!!
チーズさんの地元とはいえ、すっご~い!!!
わたしも社〇割〇価格で買いたいな~
転職しちゃおーかなー・・・(爆)
◎kirapapa さん
はやり使っていますか!
いい仕事しますもんねー(^_^)
丈夫なのでホント一生物だと思います
我が家も早くDOデビューしたいな(^▽^)/
Posted by プーサン
at 2009年02月02日 22:05

ありの巣ママ さん
お互い小さい子供がいると大変ですよね(^^)
我が家はまだ、抱っこじゃなきゃだめって時がたびたび・・・
しかもママじゃなきゃダメ・・・
プーサンパパも頑張っているんですけどね・・・
パパさん買っちゃうといいな~
ほんと足向けて寝れなくなります
我が家もアマアマキャンパーですからね(o^∇^o)ノ
お互い小さい子供がいると大変ですよね(^^)
我が家はまだ、抱っこじゃなきゃだめって時がたびたび・・・
しかもママじゃなきゃダメ・・・
プーサンパパも頑張っているんですけどね・・・
パパさん買っちゃうといいな~
ほんと足向けて寝れなくなります
我が家もアマアマキャンパーですからね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年02月02日 22:09

my-reds さん
あはは~
ほんと、脱ぐとすごい系!
ピッタリ~!って感じです~
あはは~
火熾し担当が一人ですか!
my-redsさん、うまいですねえ(^^)
火熾し担当をお一人いかがですか~って(o^∇^o)ノ
あはは~
ほんと、脱ぐとすごい系!
ピッタリ~!って感じです~
あはは~
火熾し担当が一人ですか!
my-redsさん、うまいですねえ(^^)
火熾し担当をお一人いかがですか~って(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年02月02日 22:12

うーるまん さん
確かに、使ってみないと意味不明な商品だと思います・・・
何がどんだけすごいか解らないですからね!
是非、用意して、楽してくださいね(o^∇^o)ノ
確かに、使ってみないと意味不明な商品だと思います・・・
何がどんだけすごいか解らないですからね!
是非、用意して、楽してくださいね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年02月02日 22:14

はじめまして。
焚き火台&ちゃこすたを調べていてやってきました。
我が家も小学生・幼稚園児・1歳児がいるのですが、
昨夏、道具をいきなりそろえてキャンプデビューしたところだったので、
プーさんファミリーにすご~く親近感感じています。
子連れにはありがたい情報に満載で嬉しいです。
焚き火台は迷っていたけどユニフレームにぐらっと揺れてます。
チャコスタと合わせての使用中の写真がすごく参考になりました。
あとは財源確保です(笑)。
また遊びに来ます!どうぞよろしくです。
遅すぎるコメント、すみません~。
焚き火台&ちゃこすたを調べていてやってきました。
我が家も小学生・幼稚園児・1歳児がいるのですが、
昨夏、道具をいきなりそろえてキャンプデビューしたところだったので、
プーさんファミリーにすご~く親近感感じています。
子連れにはありがたい情報に満載で嬉しいです。
焚き火台は迷っていたけどユニフレームにぐらっと揺れてます。
チャコスタと合わせての使用中の写真がすごく参考になりました。
あとは財源確保です(笑)。
また遊びに来ます!どうぞよろしくです。
遅すぎるコメント、すみません~。
Posted by *あおぞら* at 2009年02月07日 02:36
はじめまして(^^)
>昨夏、道具をいきなりそろえてキャンプデビュー
我が家といっしょじゃないですか(o^∇^o)ノ
下が1歳児じゃ、ぐずったりドタバタしたりしたかな
そして、道具を揃えてからの初キャンプって緊張しましたよね~
家族はこれからも行ってくれるのかって(^^)
ユニフレームの焚き火台は、
他社にあるように使っていて歪むようなことがないので、
コストパフォーマンス高いと思います。
これからもまた、遊びに来てくださいね(o^∇^o)ノ
>昨夏、道具をいきなりそろえてキャンプデビュー
我が家といっしょじゃないですか(o^∇^o)ノ
下が1歳児じゃ、ぐずったりドタバタしたりしたかな
そして、道具を揃えてからの初キャンプって緊張しましたよね~
家族はこれからも行ってくれるのかって(^^)
ユニフレームの焚き火台は、
他社にあるように使っていて歪むようなことがないので、
コストパフォーマンス高いと思います。
これからもまた、遊びに来てくださいね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年02月07日 08:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。