2011年12月29日
ホワイトガソリン一斗缶(18L)♪
また近所のガソリンスタンドに、ホワイトガソリン注文してしまいました。いつものエネオス(ENEOS)です(^^)
キャンプ始めてから、なんと3缶目♪

1缶目、2缶目は入念な価格リサーチを行なってからの購入でしたが、今回は前回最安だった店に一点決めで注文です。
・1缶目の価格リサーチはコチラ
・2缶目の価格リサーチはコチラ
お近くのガソリンスタンドを探すのには、コチラが便利なようです
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
で、今回の価格は、税込みで5,250円!
まあ、満足がいく単価ではないでしょうか

キャンプ始めてから、なんと3缶目♪

1缶目、2缶目は入念な価格リサーチを行なってからの購入でしたが、今回は前回最安だった店に一点決めで注文です。
・1缶目の価格リサーチはコチラ
・2缶目の価格リサーチはコチラ
お近くのガソリンスタンドを探すのには、コチラが便利なようです

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

で、今回の価格は、税込みで5,250円!
まあ、満足がいく単価ではないでしょうか


Posted by プーサン at 06:49│Comments(20)
│ホワイトガソリン
この記事へのトラックバック
早速、昨日注文したエネオスのホワイトガソリンを取りに行きましたよ(*^-^)注文時の価格リサーチはコチラ業務用って感じで、いかついね!財布に優しいしね(^^)もうこれでしばらくは、燃料...
新日本石油ホワイトガソリン【プーサンのキャンプ日記】at 2011年12月29日 06:55
この記事へのコメント
値段そんなに変わってないのね。
震災直後は全然なかったけど、もう普通にあるのね。
我が家もエネオスの一斗缶だよ。
震災直後は全然なかったけど、もう普通にあるのね。
我が家もエネオスの一斗缶だよ。
Posted by ばんじょう at 2011年12月29日 07:11
◎じょうさん
おはよ(^^)
震災直後か~
そん時は調べてないから解からないけど、無かったんだね。
ホワイトガソリンって意外と消費しちゃうから、一斗缶ってお徳だよね♪
おはよ(^^)
震災直後か~
そん時は調べてないから解からないけど、無かったんだね。
ホワイトガソリンって意外と消費しちゃうから、一斗缶ってお徳だよね♪
Posted by プーサン at 2011年12月29日 07:17
前からプーサンのエネオスの記事をじっくり読んでいたので
先日、「エネオスがすっごく安いんだよ!」と教えたのですが
「・・・初心者だからコールマン」と拒否されました(笑
もう意味が分からなくてひそかに爆笑しました。
(夫・212の前で爆笑したりできないので、こっそりと・・・笑)
次はエネオスの一斗缶をGETしたいと思います!
先日、「エネオスがすっごく安いんだよ!」と教えたのですが
「・・・初心者だからコールマン」と拒否されました(笑
もう意味が分からなくてひそかに爆笑しました。
(夫・212の前で爆笑したりできないので、こっそりと・・・笑)
次はエネオスの一斗缶をGETしたいと思います!
Posted by 牡蠣子 at 2011年12月29日 17:18
ウチの近所のENEOSさんには、「販売してません」
と言われちゃいました(T-T)
JOMOから変わった所は、扱わないんでしょうか・・・
もともとENEOSを探すのも大変ですよねぇ(T-T)
諦めて、灯油ランタンに手を出そうかな(笑)
実物見て欲しいと思って1ヶ月・・・
春まで考えます(爆)
と言われちゃいました(T-T)
JOMOから変わった所は、扱わないんでしょうか・・・
もともとENEOSを探すのも大変ですよねぇ(T-T)
諦めて、灯油ランタンに手を出そうかな(笑)
実物見て欲しいと思って1ヶ月・・・
春まで考えます(爆)
Posted by えだまめっちママ at 2011年12月29日 21:36
◎牡蠣子 さん
おはようございます~(^^)
以前の記事も読んでくれていたなんてありがたいっす♪
拙くてごめんね~
あはは、是非、コールマンからエネオスに乗り換えちゃってください!
でも、一斗缶での購入は、保管方法や移しかえなど気を使います。
頑張ってくださいね(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
以前の記事も読んでくれていたなんてありがたいっす♪
拙くてごめんね~
あはは、是非、コールマンからエネオスに乗り換えちゃってください!
でも、一斗缶での購入は、保管方法や移しかえなど気を使います。
頑張ってくださいね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年12月30日 06:20
◎えだまめっちママ さん
JOMOってENEOSに変わったんでしたっけ??
すいません。それさえも知らず(;^_^A
何店かあたってみるしかないかなぁ・・・
私は運が良かったってことですね(^^)
灯油ランタンですか!
えぇ、私も昨年はすっごく考えましたが、今はとりあえず落ち着いています。
でも灯油ランタンかっこいいですよね。
妄想するのも楽しいものです(o^∇^o)ノ
JOMOってENEOSに変わったんでしたっけ??
すいません。それさえも知らず(;^_^A
何店かあたってみるしかないかなぁ・・・
私は運が良かったってことですね(^^)
灯油ランタンですか!
えぇ、私も昨年はすっごく考えましたが、今はとりあえず落ち着いています。
でも灯油ランタンかっこいいですよね。
妄想するのも楽しいものです(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年12月30日 06:23
初めまして。
Chikaと申します。
全く関係無いキーワードで検索していた所、
本記事が目に入り、衝撃的だったのでコメントさせて頂く事にしました。
ENEOSでもホワイトガソリン売っていたのですね!!
丁度、カインズでホワイトガソリンを買おうとしていたので、
絶妙なタイミングでした。
火器の燃料をホワイトガソリンから灯油にしようかと
色々集め始めていたのですが、
Optimus等の古いバーナー等も活かせるので、
この価格ならホワイトガソリンでも良いかもしれません。
早速近所のENEOSに問い合わせしたいと思います。
扱っている事をいのりつつ…w
Chikaと申します。
全く関係無いキーワードで検索していた所、
本記事が目に入り、衝撃的だったのでコメントさせて頂く事にしました。
ENEOSでもホワイトガソリン売っていたのですね!!
丁度、カインズでホワイトガソリンを買おうとしていたので、
絶妙なタイミングでした。
火器の燃料をホワイトガソリンから灯油にしようかと
色々集め始めていたのですが、
Optimus等の古いバーナー等も活かせるので、
この価格ならホワイトガソリンでも良いかもしれません。
早速近所のENEOSに問い合わせしたいと思います。
扱っている事をいのりつつ…w
Posted by Chika
at 2012年01月06日 17:34

◎Chika さん
こちらこそ、はじめまして(^^)
こんな拙い記事でも、読んでくれると嬉しいです♪
ホワイトガソリンって高いですよね!
私も一時期、灯油に統一しようと考えたころがあります。
なんかカッコイイなって(^^)
でも、メンテナンスが必要だったり、扱いが難しいのかなぁ??
そんなのを考えて想像するのも楽しいですね(^^)
ENEOSさんで取り寄せしてもらえますように(o^∇^o)ノ
こちらこそ、はじめまして(^^)
こんな拙い記事でも、読んでくれると嬉しいです♪
ホワイトガソリンって高いですよね!
私も一時期、灯油に統一しようと考えたころがあります。
なんかカッコイイなって(^^)
でも、メンテナンスが必要だったり、扱いが難しいのかなぁ??
そんなのを考えて想像するのも楽しいですね(^^)
ENEOSさんで取り寄せしてもらえますように(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2012年01月07日 12:03
ホワイトガソリンは安い時に一杯ストックするのも怖いし、かと言って必要な時は結構使うので悩みどころですね。
私はジョイフル本田で2480円で4リッターを買っていますが最近カインズホームでで1980円で4リッター缶が売っているのを発見しました。
冬はやはりホワイトガソリンが安定して火力を供給出来るので安いが一番ですね
私はジョイフル本田で2480円で4リッターを買っていますが最近カインズホームでで1980円で4リッター缶が売っているのを発見しました。
冬はやはりホワイトガソリンが安定して火力を供給出来るので安いが一番ですね
Posted by のりさん at 2012年01月11日 20:44
◎のりさん
コメントありがとうございます(^^)
ホワイトガソリンって取り扱いが恐いんですが、冬場には火力が安定して
ホント魅力的ですよね(^^)
純正品は少々お高いので、なんとか工夫してしのいでおります。
↑この記事の、1缶目の価格リサーチってところで調べたんですが、
コメリのナチュラルシーズンってやつが、4Lで1,580円でした。
今の価格はわかりませんが、よろしかったら是非(o^∇^o)ノ
コメントありがとうございます(^^)
ホワイトガソリンって取り扱いが恐いんですが、冬場には火力が安定して
ホント魅力的ですよね(^^)
純正品は少々お高いので、なんとか工夫してしのいでおります。
↑この記事の、1缶目の価格リサーチってところで調べたんですが、
コメリのナチュラルシーズンってやつが、4Lで1,580円でした。
今の価格はわかりませんが、よろしかったら是非(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2012年01月12日 06:03
それは安いですね!カインズもコメリも実は近所に無いのですが機会があったらぜひコメリで買いたいです。情報有難うございます
最近はロケットストーブなる物にも興味がわいていて、ネットでチェック中です。エコで燃料を買わなくて済むなら何か楽しそう
最近はロケットストーブなる物にも興味がわいていて、ネットでチェック中です。エコで燃料を買わなくて済むなら何か楽しそう
Posted by のりさん at 2012年01月18日 19:47
◎のりさん
情報が古いですが、役立ったのであれば嬉しいです(^^)
ロケットストーブですか! 私もネットで調べてみました。
コレは確かに興味わきますね~
工夫次第で何でもできるんですね。
教えてくれてありがとうございます(o^∇^o)ノ
情報が古いですが、役立ったのであれば嬉しいです(^^)
ロケットストーブですか! 私もネットで調べてみました。
コレは確かに興味わきますね~
工夫次第で何でもできるんですね。
教えてくれてありがとうございます(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2012年01月20日 06:39
先日、コメリにいってホワイトガソリンをチェックして来ました。
結果としては、4リッターは廃番という事で残念!
情報の共有化の為ご報告致します。
ロケットストーブなる物を試しに制作してみました。
mixiブログに写真ですがUPしていますのでもしよろしければご覧ください
痛風ライダー ロケットストーブ制作
動画を近日中にyoutubeにUPする予定です
結果としては、4リッターは廃番という事で残念!
情報の共有化の為ご報告致します。
ロケットストーブなる物を試しに制作してみました。
mixiブログに写真ですがUPしていますのでもしよろしければご覧ください
痛風ライダー ロケットストーブ制作
動画を近日中にyoutubeにUPする予定です
Posted by のりさん at 2012年02月07日 23:02
◎のりさん
おはようございます~(^^)
ナチュラルシーズンの4Lは廃番ですか・・・
お手頃価格のホワイトガソリンが姿を消してしまうのは非常に残念です。
情報提供ありがとうございます。
さっそくロケットーストーブなるもの、作ったんですね♪
行動力ありますね~(^^)
youtubeにUPされたら見てみますね(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
ナチュラルシーズンの4Lは廃番ですか・・・
お手頃価格のホワイトガソリンが姿を消してしまうのは非常に残念です。
情報提供ありがとうございます。
さっそくロケットーストーブなるもの、作ったんですね♪
行動力ありますね~(^^)
youtubeにUPされたら見てみますね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2012年02月09日 05:27
ロケットストーブ RS-77 compact?で動画UPしました
シャレですのでご勘弁を
シャレですのでご勘弁を
Posted by のりさん at 2012年02月16日 19:41
◎のりさん
おはようございます~(^^)
見せてもらいましたよ♪
まず、火力に驚きました! コレほどまでとは!!
そして、精巧に作られておりますね。 シャレだ何てとんでもない!
すごいです(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
見せてもらいましたよ♪
まず、火力に驚きました! コレほどまでとは!!
そして、精巧に作られておりますね。 シャレだ何てとんでもない!
すごいです(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2012年02月19日 07:56
ご視聴ありがとうございます。
結局、ロケットストーブとはいかなく失敗作でした。普通のネイチャーストーブの方がよっぽどススが出ないです。終いには空き缶で作った為、火力で煙突に横穴が空くというオチがありまして安くてコンパクトを狙ったのですが残念!また研究してみます。
さて最近巷ではBio stoveなる物が注目を浴びている様ですね!枯れ枝を燃料としたネイチャーストーブなのに自家発電してファンを回したり、USBで携帯を充電出来るようだったり。凄い時代ですね。
結局、ロケットストーブとはいかなく失敗作でした。普通のネイチャーストーブの方がよっぽどススが出ないです。終いには空き缶で作った為、火力で煙突に横穴が空くというオチがありまして安くてコンパクトを狙ったのですが残念!また研究してみます。
さて最近巷ではBio stoveなる物が注目を浴びている様ですね!枯れ枝を燃料としたネイチャーストーブなのに自家発電してファンを回したり、USBで携帯を充電出来るようだったり。凄い時代ですね。
Posted by のりさん at 2012年02月28日 23:01
◎のりさん
こんにちわ~(^^)
Bio stove・・・・ですか!
聞いたことありませんでした。アンテナが低くてお恥ずかしい(;^_^A
ネイチャーストーブで自家発電!?
なんか凄そうですね(o^∇^o)ノ
こんにちわ~(^^)
Bio stove・・・・ですか!
聞いたことありませんでした。アンテナが低くてお恥ずかしい(;^_^A
ネイチャーストーブで自家発電!?
なんか凄そうですね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2012年02月29日 14:14
こんばわ!イエイエただの好き物ですから…
誤情報でしたので訂正させて頂きます
Bio Lite camp stoveでした YouTubeに動画あるのでもし興味あればご覧ください!マショマロ焼いてましたよ笑
誤情報でしたので訂正させて頂きます
Bio Lite camp stoveでした YouTubeに動画あるのでもし興味あればご覧ください!マショマロ焼いてましたよ笑
Posted by のりさん at 2012年02月29日 21:48
◎のりさん
おはようございます~(^^)
ご丁寧に、訂正まで(^^)
ありがとうございます~
後で見てみようかな(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
ご丁寧に、訂正まで(^^)
ありがとうございます~
後で見てみようかな(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2012年03月01日 05:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。