2011年05月10日
GW奥飛騨温泉郷キャンプ(最終章)
2011GWキャンプ in 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
飛騨高山観光からキャンプ場に戻ると、ついに雨が降ってきてしまいました。
まったり過ごすためにきたキャンプですが、この雨でさらにまったり過ごすことに(^^)

コチラは飛騨高山市内で買ってきた「ほうばみそ」と「ケーちゃん」です。
どちらも下呂市出身の仕事仲間に、以前ご馳走してもらった郷土料理です。

「ほうばみそ」の内容物はこんな感じ! 葉っぱと味噌が入っています♪

フライパンの上に葉っぱ(ほうば)を敷き、その上で味噌と刻みネギを焼きます(^^)

今回のキャンプでは予算の関係上、飛騨牛は購入しないつもりでしたが、
「ほうばみそ」を見かけた瞬間、我慢できなくなり少量購入してしまいました(;^_^A
味噌がフツフツと上げる湯気と、降りしきる雨を交互に見ながら、焼けるのを待ちます・・・

もちろん、1杯いただきながらね(^^)プハ~
幸いにも? 大食漢の1号はお昼寝してくれたので、私も飛騨牛にありつけそうです(o^∇^o)ノ

飛騨牛に絡みついた甘い味噌とほうばの香りが絶妙なハーモニーを奏でます♪

〆は、焼きおむすび! こげた味噌が堪らないっす(^^)


MSR ドラゴンフライストーブ
扱いやすいので、我が家のお気に入りです(^^)
豪快なサウンドが堪りません♪
ぼぉ~~・・・・
時間は流れます・・・
ぼぉ~~・・・・
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
何もしなくてもお腹はへりますね(;^_^A
今晩のメニューはこれまた久々のラザニア♪ ←前回のラザニアはコチラ
「キャンベルのトマト缶のボロネーゼ」と「生クリームのベシャメル」が絶妙なんすよね♪
もちろんケンさんのレシピっす(^^)

仕込み中♪

ベジャメルソースが少ないので、薄ーく延ばしています(^^)

下火は気持ち程度、上火メインで(^^)

絶妙な焦がし具合♪


SOTO SUSダッチオーブン
ステンレスダッチオーブンの記事はコチラ
ダッチオーブン料理って、てきとーにやってもなんとかなるし、激うまいね(^^)

家族団らんのひととき♪
雨は絶え間なく降り続いています・・・・

この日は21時前に子ども達と一緒に寝たかな(;^_^A
3日目、最終日の朝! まだ降ってます(涙)

今朝の朝食は、昨晩のラザニアを食パンに挟んでホットサンド♪

これもベリーグッドでした(^^)

なんか今回のキャンプは、食べて・食べて・ぼぉ~っとしていたような(;^_^A

2ヶ月ぶりのキャンプ!
出発前までは、「もうキャンプへ行かなくても平気だね♪」なんて言っていましたが、
今回キャンプへ行ってみて、改めてキャンプの良さを実感しました。
プーサンファミリーの休日の過ごし方としては、なかなかあっているんじゃあないかと(^^)

我が家で一番のキャンプ好きかも(^^)

雨の降りしきる中、我が家が向かったのは平湯温泉「ひらゆの森」。
温泉好き1号のたっての希望!
露天がいくつもあり子どもたちは大喜び♪ 湯の華が浮かび、とても効能のありそうな温泉でした(^^)

今回、2号が温泉に目覚めました!
今まで、すっごい風呂嫌いだったんですが、また、入りたいって(^^)
旅行の記念にと、「さるぼぼ」のキーホルダーでも買ってあげようかと。
一生懸命、物色しています(^^)

私たちにも記念にと、プーサンママから「干支ぼぼ」をプレゼントしてもらいました。
こんなのあるんだ! おもしろいですね(^^)

年齢を計算するのはやめてください(笑)
子供たちは、悩みに悩んで、最終的にオカリナのお土産をゲットしました!

「機嫌をそこねた2号」と「おかまいなしの1号」のツーショット! いつもこんな感じの2人です(;^_^A
2011.4.29~5.1(2泊3日)
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場(岐阜県高山市) (完)
飛騨高山観光からキャンプ場に戻ると、ついに雨が降ってきてしまいました。
まったり過ごすためにきたキャンプですが、この雨でさらにまったり過ごすことに(^^)

コチラは飛騨高山市内で買ってきた「ほうばみそ」と「ケーちゃん」です。
どちらも下呂市出身の仕事仲間に、以前ご馳走してもらった郷土料理です。

「ほうばみそ」の内容物はこんな感じ! 葉っぱと味噌が入っています♪

フライパンの上に葉っぱ(ほうば)を敷き、その上で味噌と刻みネギを焼きます(^^)

今回のキャンプでは予算の関係上、飛騨牛は購入しないつもりでしたが、
「ほうばみそ」を見かけた瞬間、我慢できなくなり少量購入してしまいました(;^_^A
味噌がフツフツと上げる湯気と、降りしきる雨を交互に見ながら、焼けるのを待ちます・・・

もちろん、1杯いただきながらね(^^)プハ~
幸いにも? 大食漢の1号はお昼寝してくれたので、私も飛騨牛にありつけそうです(o^∇^o)ノ

飛騨牛に絡みついた甘い味噌とほうばの香りが絶妙なハーモニーを奏でます♪

〆は、焼きおむすび! こげた味噌が堪らないっす(^^)


MSR ドラゴンフライストーブ
扱いやすいので、我が家のお気に入りです(^^)
豪快なサウンドが堪りません♪
ぼぉ~~・・・・
時間は流れます・・・
ぼぉ~~・・・・
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

何もしなくてもお腹はへりますね(;^_^A
今晩のメニューはこれまた久々のラザニア♪ ←前回のラザニアはコチラ
「キャンベルのトマト缶のボロネーゼ」と「生クリームのベシャメル」が絶妙なんすよね♪
もちろんケンさんのレシピっす(^^)

仕込み中♪

ベジャメルソースが少ないので、薄ーく延ばしています(^^)

下火は気持ち程度、上火メインで(^^)

絶妙な焦がし具合♪


SOTO SUSダッチオーブン
ステンレスダッチオーブンの記事はコチラ
ダッチオーブン料理って、てきとーにやってもなんとかなるし、激うまいね(^^)

家族団らんのひととき♪
雨は絶え間なく降り続いています・・・・

この日は21時前に子ども達と一緒に寝たかな(;^_^A
3日目、最終日の朝! まだ降ってます(涙)

今朝の朝食は、昨晩のラザニアを食パンに挟んでホットサンド♪

これもベリーグッドでした(^^)

なんか今回のキャンプは、食べて・食べて・ぼぉ~っとしていたような(;^_^A

2ヶ月ぶりのキャンプ!
出発前までは、「もうキャンプへ行かなくても平気だね♪」なんて言っていましたが、
今回キャンプへ行ってみて、改めてキャンプの良さを実感しました。
プーサンファミリーの休日の過ごし方としては、なかなかあっているんじゃあないかと(^^)

我が家で一番のキャンプ好きかも(^^)

雨の降りしきる中、我が家が向かったのは平湯温泉「ひらゆの森」。
温泉好き1号のたっての希望!
露天がいくつもあり子どもたちは大喜び♪ 湯の華が浮かび、とても効能のありそうな温泉でした(^^)

今回、2号が温泉に目覚めました!
今まで、すっごい風呂嫌いだったんですが、また、入りたいって(^^)
旅行の記念にと、「さるぼぼ」のキーホルダーでも買ってあげようかと。
一生懸命、物色しています(^^)

私たちにも記念にと、プーサンママから「干支ぼぼ」をプレゼントしてもらいました。
こんなのあるんだ! おもしろいですね(^^)

年齢を計算するのはやめてください(笑)
子供たちは、悩みに悩んで、最終的にオカリナのお土産をゲットしました!

「機嫌をそこねた2号」と「おかまいなしの1号」のツーショット! いつもこんな感じの2人です(;^_^A
2011.4.29~5.1(2泊3日)
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場(岐阜県高山市) (完)
Posted by プーサン at 06:02│Comments(22)
│奥飛騨温泉郷AC4月
この記事へのコメント
後半は雨だったんですね~。
寒そうだからラザニアは温まったんでは?
「ほうばみそ」も良いっすねー。
味噌だけで酒飲めそう(笑)
お肉良いのゲットしてるじゃないですか~。
きっと美味しかったんだろなー。
オカリナは後々も使えるからナイスチョイスですよね♪
あれ、プーサンいのしし年っすか。
うちの父親と一緒。
ってことは・・・・・・(笑)
なんで2号ちゃん泣いちゃってるの~?
寒そうだからラザニアは温まったんでは?
「ほうばみそ」も良いっすねー。
味噌だけで酒飲めそう(笑)
お肉良いのゲットしてるじゃないですか~。
きっと美味しかったんだろなー。
オカリナは後々も使えるからナイスチョイスですよね♪
あれ、プーサンいのしし年っすか。
うちの父親と一緒。
ってことは・・・・・・(笑)
なんで2号ちゃん泣いちゃってるの~?
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年05月10日 07:42

「ほうばみそ」めちゃくちゃおいしそうじゃないですかっ!
写真を見ているだけでよだれが・・・
間違いなく数ヵ月後には買って、ブログにUPします!
あっ、飛騨牛もがんばって買うぞー!
写真を見ているだけでよだれが・・・
間違いなく数ヵ月後には買って、ブログにUPします!
あっ、飛騨牛もがんばって買うぞー!
Posted by しゅうみら at 2011年05月10日 11:13
こんにちは~(^0^)/
やっぱり飛騨牛買っちゃいましたか(笑)
ほうばみそと・・・最高に美味そう(^・^)b
焼きおにぎり・・・食べたい(^^)
キャンプはやっぱり楽しいですよね!
特に2号ちゃんも大きくなってきて、キャンプスタイルは
徐々に変わられるのかな?
ゆっくりマイペースでやりましょう(^^)v
やっぱり飛騨牛買っちゃいましたか(笑)
ほうばみそと・・・最高に美味そう(^・^)b
焼きおにぎり・・・食べたい(^^)
キャンプはやっぱり楽しいですよね!
特に2号ちゃんも大きくなってきて、キャンプスタイルは
徐々に変わられるのかな?
ゆっくりマイペースでやりましょう(^^)v
Posted by ほのぱぱ
at 2011年05月10日 12:37

こんにちは(´∀`)
私が高校生の時、飛騨高山に修学旅行に行きました♪
その時は「なんで飛騨高山~?」なぁんて思っていましたが
この年(?)になると
ものすごく行きたいです(笑)
ほうばみそ!!うまうま(ノ´∀`*)
私が高校生の時、飛騨高山に修学旅行に行きました♪
その時は「なんで飛騨高山~?」なぁんて思っていましたが
この年(?)になると
ものすごく行きたいです(笑)
ほうばみそ!!うまうま(ノ´∀`*)
Posted by みぃちゃん。
at 2011年05月10日 14:23

奥飛騨温泉郷かぁ~♪
いいところ行ったね。超うらやましぃ!^^
飛騨牛・・・よだれ
いくら・・・するの?(笑)
プーサンって・・・早生まれだっけ?
いいところ行ったね。超うらやましぃ!^^
飛騨牛・・・よだれ
いくら・・・するの?(笑)
プーサンって・・・早生まれだっけ?
Posted by みわりん
at 2011年05月10日 16:43

こんばんは~^^
そうそう!!!!
ココのキャンプ場を考えた時、『ひらゆの森』も見付けて
入り浸りたい~~~って思いましたもん( ≧∀≦)ノ
うぅ~~
羨ましいですよぉ~(*^_^*)
ほうばみそ、お肉がすっごく綺麗♪♪
焼きおにぎりも合わせるなんて、絶対においしいですね!!!
そういえば、サイトの広さはどうでしたか??
koma家、それも悩んでいたんですよねぇ。
そうそう!!!!
ココのキャンプ場を考えた時、『ひらゆの森』も見付けて
入り浸りたい~~~って思いましたもん( ≧∀≦)ノ
うぅ~~
羨ましいですよぉ~(*^_^*)
ほうばみそ、お肉がすっごく綺麗♪♪
焼きおにぎりも合わせるなんて、絶対においしいですね!!!
そういえば、サイトの広さはどうでしたか??
koma家、それも悩んでいたんですよねぇ。
Posted by koma at 2011年05月10日 18:53
「ほうばみそ」 は旨いんですよね~^^
もう一度食べてみたいです。
お子さん達のお土産はオカリナだったんですね。
我が家の子供達のGWキャンプのお土産と一緒だ~^^
もう一度食べてみたいです。
お子さん達のお土産はオカリナだったんですね。
我が家の子供達のGWキャンプのお土産と一緒だ~^^
Posted by しましまパパ
at 2011年05月10日 21:48

2号ちゃん泣いちゃった〜。兄は動じないもんですねぇ(笑)
ほうばみそに おにぎり美味しそう♪
ラザニアいい感じに出来上がっていて、今とても食べたい!!!
明日の夕食はラザニアかな♪
ほうばみそに おにぎり美味しそう♪
ラザニアいい感じに出来上がっていて、今とても食べたい!!!
明日の夕食はラザニアかな♪
Posted by えだまめっちママ at 2011年05月10日 21:55
最初から通しで見ちゃいました^^
美味しそうなスモークから始まり、
楽しそうな観光を経由して、
怪しそうなトラメを経由して、
干支ぼぼに終わる・・・
のんびりキャンプを満喫しましたね~^^
キャンプ熱が冷めたままにならなくてよかったっす!
休キャン日が長いとヤバイですよねー。
梅雨入り前にもっとキャンプ欲を満たしておきましょ!!
って、○霧あたりにも行ってましたよね??
レポお待ちしてます。
ところで、同じ干支なんですがウチの分は?(笑)
美味しそうなスモークから始まり、
楽しそうな観光を経由して、
怪しそうなトラメを経由して、
干支ぼぼに終わる・・・
のんびりキャンプを満喫しましたね~^^
キャンプ熱が冷めたままにならなくてよかったっす!
休キャン日が長いとヤバイですよねー。
梅雨入り前にもっとキャンプ欲を満たしておきましょ!!
って、○霧あたりにも行ってましたよね??
レポお待ちしてます。
ところで、同じ干支なんですがウチの分は?(笑)
Posted by BGR at 2011年05月10日 22:10
ほおばみそうまそぉ (^O^)
また肉が最高ですねぇ
ケンさんのラザニアウチもやったことがあります。
もちろんむさしままさんが作ったんですが・・・(^v^)
簡単でおいしいですよね
雨でかなぁ~りのんびりできたのでは
また肉が最高ですねぇ
ケンさんのラザニアウチもやったことがあります。
もちろんむさしままさんが作ったんですが・・・(^v^)
簡単でおいしいですよね
雨でかなぁ~りのんびりできたのでは
Posted by むさしぱぱ~ at 2011年05月11日 18:14
ご無沙汰しています。冬眠からさめたshinnです。
飛騨のキャンプ、魅力的ですね!
旅行で行きたいと思っていたのですが、
ここであればキャンプでokですよね!
さるぼぼ かあ、懐かしいなあ(笑)
飛騨のキャンプ、魅力的ですね!
旅行で行きたいと思っていたのですが、
ここであればキャンプでokですよね!
さるぼぼ かあ、懐かしいなあ(笑)
Posted by shinn at 2011年05月11日 23:32
◎ゆう・ひろパパ さん
今回のキャンプは寒かったっすね~
GWはもう少し標高の低いところがイイかと思いましたよ(;^_^A
でも、暖かいラザニアも食べたし、ほうばみそもあるからね♪
飛騨牛は少しだけだったけど、無理して買いました(;^_^A
えっ、イノシシに見えます?
つか、干支は秘密にしておきます(o^∇^o)ノ
今回のキャンプは寒かったっすね~
GWはもう少し標高の低いところがイイかと思いましたよ(;^_^A
でも、暖かいラザニアも食べたし、ほうばみそもあるからね♪
飛騨牛は少しだけだったけど、無理して買いました(;^_^A
えっ、イノシシに見えます?
つか、干支は秘密にしておきます(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年05月12日 04:48
◎しゅうみら さん
おはようございます~(^^)
ほうばみそ! めちゃくちゃ旨かったっす!
もうビールがすすんですすんで(^^)
しゅうみらさんも是非ほうばみそで、1杯やっちゃってください(^^)プハー
アウトドアには最適なレシピ?かと(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
ほうばみそ! めちゃくちゃ旨かったっす!
もうビールがすすんですすんで(^^)
しゅうみらさんも是非ほうばみそで、1杯やっちゃってください(^^)プハー
アウトドアには最適なレシピ?かと(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年05月12日 04:50
◎ほのぱぱ さん
おはようございます~(^^)
そう、飛騨牛無理して買っちゃいました! ちょっとだけだったけど(;^_^A
でも、酒の肴にするには充分だったかな(^^)
思い出しちゃって、また食べたくなっちゃった♪
ん~、2号ですか!
確かに大きくなったんですが、まだキャンプスタイルを変えるほどには・・・
そうですね! お互いマイペースで頑張りましょ(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
そう、飛騨牛無理して買っちゃいました! ちょっとだけだったけど(;^_^A
でも、酒の肴にするには充分だったかな(^^)
思い出しちゃって、また食べたくなっちゃった♪
ん~、2号ですか!
確かに大きくなったんですが、まだキャンプスタイルを変えるほどには・・・
そうですね! お互いマイペースで頑張りましょ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年05月12日 04:52
◎みぃちゃん。 さん
おはようございます~(^^)
えっ、修学旅行で飛騨高山ですか!
修学旅行で行くところなんですね~
わたしって、中学・校とも奈良京都なんで、びっくりおどろきです!
高校生にはおもしろくない場所かな(^^)
でも、たしかに年とると、こういうところって心が落ち着くのよね(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
えっ、修学旅行で飛騨高山ですか!
修学旅行で行くところなんですね~
わたしって、中学・校とも奈良京都なんで、びっくりおどろきです!
高校生にはおもしろくない場所かな(^^)
でも、たしかに年とると、こういうところって心が落ち着くのよね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年05月12日 04:55
◎みわりんちゃん
ども~♪
飛騨いいところだったよ。 飛騨牛食えるし(^^)
って値段っすか! まぁ、量的にちょっとだけだったから、
買って買えない値段ではなかったってことで(;^_^A
年っすか!
そこらへんについては穏便に・・・
つか知ってるじゃん(o^∇^o)ノ
ども~♪
飛騨いいところだったよ。 飛騨牛食えるし(^^)
って値段っすか! まぁ、量的にちょっとだけだったから、
買って買えない値段ではなかったってことで(;^_^A
年っすか!
そこらへんについては穏便に・・・
つか知ってるじゃん(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年05月12日 04:57
◎koma さん
おはようございます~(^^)
ひらゆの森!とてもイイ温泉でしたよ!
なんで前回来たときも行かなかったのかと後悔するくらい!
飛騨に行ったら、温泉とほうばみそはハズせません! 是非!
キャンプ場のサイトは、リビシェルにステラリッジを連結させていっぱいいっぱいって感じ。
けっして広くはありませんが、狭くもなし!
koma家のスタイルにしても、広くはないが、張れない幕もないかと・・・
そんな感じです(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
ひらゆの森!とてもイイ温泉でしたよ!
なんで前回来たときも行かなかったのかと後悔するくらい!
飛騨に行ったら、温泉とほうばみそはハズせません! 是非!
キャンプ場のサイトは、リビシェルにステラリッジを連結させていっぱいいっぱいって感じ。
けっして広くはありませんが、狭くもなし!
koma家のスタイルにしても、広くはないが、張れない幕もないかと・・・
そんな感じです(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年05月12日 05:01
◎しましまパパ さん
おはようございます~(^^)
おっ、さすが! やっぱ、ほうばみそって御存知なんですね~
焼いて、酒の肴にするには最高でしたよ♪
なんとGWのお土産がオカリナですか(^^)グウゼン
でも、悲しいことに、2号のオカリナは割れてしまいました(;^_^A
まあ、楽しかった思い出ってことで心にしまっておくか(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
おっ、さすが! やっぱ、ほうばみそって御存知なんですね~
焼いて、酒の肴にするには最高でしたよ♪
なんとGWのお土産がオカリナですか(^^)グウゼン
でも、悲しいことに、2号のオカリナは割れてしまいました(;^_^A
まあ、楽しかった思い出ってことで心にしまっておくか(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年05月12日 05:05
◎えだまめっちママ さん
おはようございます~(^^)
えぇ、妹がワンワン泣いても、兄は知らん顔です・・・
そういうもんですかねぇ(;^_^A
あはは~、ラザニアは上手くできました!
ダッチでやると、それなりにできるので満足です♪
えだまめっちさんもラザニア食べたかな(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
えぇ、妹がワンワン泣いても、兄は知らん顔です・・・
そういうもんですかねぇ(;^_^A
あはは~、ラザニアは上手くできました!
ダッチでやると、それなりにできるので満足です♪
えだまめっちさんもラザニア食べたかな(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年05月12日 05:07
◎BGR さん
ども~♪
そう、そうなんです。 今回のキャンプは、食べて・そしてまったりした・・・
のんびりキャンプ満喫ですよ!!
あっ、朝霧! よく解かりましたね! モブログですよねぇ!
さすが、いろんなとこ行ってるだけあるねぇ。
BGRさんも休キャンから目覚めてよかったっすよ(^^)
そう、BGRさんとは同じ干支♪
干支ぼぼの土産はありませんが、土産話でもいかがですか(o^∇^o)ノ
ども~♪
そう、そうなんです。 今回のキャンプは、食べて・そしてまったりした・・・
のんびりキャンプ満喫ですよ!!
あっ、朝霧! よく解かりましたね! モブログですよねぇ!
さすが、いろんなとこ行ってるだけあるねぇ。
BGRさんも休キャンから目覚めてよかったっすよ(^^)
そう、BGRさんとは同じ干支♪
干支ぼぼの土産はありませんが、土産話でもいかがですか(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年05月12日 05:11
◎むさしぱぱ~ さん
おはようございます~(^^)
ほうばみそと飛騨牛のコラボは最高でしたねぇ・・・
思い出しただけで生つばごっくんです(^^)
そうですか! ダッチのラザニア最高ですよね(^^)
あれ、パパさん料理しないんでしたっけ?
是非、パパさんオリジナルラザニアに挑戦してください(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
ほうばみそと飛騨牛のコラボは最高でしたねぇ・・・
思い出しただけで生つばごっくんです(^^)
そうですか! ダッチのラザニア最高ですよね(^^)
あれ、パパさん料理しないんでしたっけ?
是非、パパさんオリジナルラザニアに挑戦してください(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年05月12日 05:14
◎shinn さん
おはようございます~
こちらこそ、ご無沙汰しております(^^)
おっ、さるぼぼに懐かしいおもいでが?
青春の1ページですね(^^)
旅行で行くなら、キャンプ旅行が最高です(o^∇^o)ノ
おはようございます~
こちらこそ、ご無沙汰しております(^^)
おっ、さるぼぼに懐かしいおもいでが?
青春の1ページですね(^^)
旅行で行くなら、キャンプ旅行が最高です(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年05月12日 05:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。