2009年11月08日
武井501A初点火(;^_^A
武井バーナー501Aの初点火で~す♪
ありの巣企画第3弾「ふもとっぱらで逢いましょう~♪」で挑戦しましたよ~ ←キャンプレポはコチラ
まず、用意したのは、
・本体
・灯油(ポリタンク)
・自転車ポンプ用接続口
・自転車携帯用ポンプ

まずは、附属のポンプを、自転車空気入れポンプが使用できる接続口に交換します

下の長いのが既に組み込まれていたポンプで、上の小さいのが別途購入した自転車ポンプ用接続口
あまりPRされていないようですが、米式なので注意してくださいね~

ねじ込むだけなので道具不要で交換は簡単です
なんせ、家では、箱から取り出して見ただけなので、
ばんじょうさんに手伝ってもらいながら、給油をするところからの作業です(汗)

Photo by かっぱさん
給油口から覗いてもどこまで灯油が入ったか見えないんだよね・・・・
なんて会話を交わしていると、
自転車ポンプ用接続口を取り外して、そこから給油すると、穴が大きいので見えるというアドバイス(^^) by チーズ指導員
みんなが見ていてくれるとありがたいね♪
なんと、こんなにも温かく見守ってくれる方々がいて嬉しい(^^)
炎上を期待して来ていただいております!
けっして炎上を期待して来ているワケではありません!

Photo by ありの巣さん
ポンプ接続口に自転車の空気入れポンプをつなげます。
圧力計を見ながら、0.12になるまで圧力をあげます。
プレヒート用ノズル(下の写真の斜めになったとこ)に点火します。

90秒ほどのプレヒートを行うわけですが、
ここでクマさんから「炎上、確実だよ~!」との予告がなされました
ギャラリーの皆さんもどよめきだっています。「あれ、おかしい!なんか違う!」
私「??????」

Photo by seipapaさん
チーズ指導員が、手早くヒーターユニットを取り外します。
いったい、どういうことなんだろう?
私にはさっぱり解りません!

Photo by seipapaさん
クマさんから、「別にパーツがなかったか!」とのご指摘
急いで車に積んである梱包箱の中を確認します
いくつか部品が大事にビニールにくるまれています。 アレかなコレかな??
皆さんのおかげで、あれよあれよと言う間に武井くんに取り付けられました

Photo by seipapaさん
もしこのパーツを取り付けなかったら、噴水のように火柱があがったらしい・・・(危険だ~)
気を取り直して、再度プレヒートの開始です
チーズ指導員「十分にプレヒート出来たら、メインバルブをこうやって・・・・・ あれっ? メインバルブが無い!!!」

Photo by kazu-_-papaさん
またもや車に戻って梱包箱の中をゴソゴソします
すると大事にエアキャップに包まれてメインバルブが出てきました
さすがにギャラリーの皆さんも大笑い(はずかし~)
私も自分自身の性格が信じられなくなりました
用意周到なA型なんですが・・・(大汗)

鎖で本体に繋いでおくと無くならないそうです
このメインバルブを点火時など操作するときだけ本体に差し込んで使用します
付けっぱなしだと、あっちちちち~になってしまいます

いよいよ、点火のためメインバルブを開きます
チーズ指導員からは最後のアドバイスが申し伝えられました
・ボーッと音がして、青白い炎が確認できれば点火成功なので、プレヒート用バルブを閉める。
・赤い火柱が上がれば炎上なので、メインバルブを閉める。
思いっきり緊張しました
炎上したらどうしよう
炎が上がって恐いな・・・・
でも、せっかくギャラリーに集まってもらっているんだから、炎上したら盛り上がるかな(^^)
などと、ワケの分からないことが頭の中を駆けめぐりました
手に汗握りました
腰が退けてるのが自分でわかります
気合いだ~
ゴクリッ!
エイッ!
ボーッ!!!
綺麗な青白い炎が確認できました!
初点火、大成功です♪

Photo by seipapaさん
パーツを探している間にも、ず~~~っとプレヒートしっぱなしだったのも勝因のひとつでしょうね(^^)
ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
圧力計を見ながら0.2までポンプで空気をいれます

Photo by カッパさん
しばし炎に見入る親子2人

Photo by ayuri@papaさん
チーズ指導員・クマさんをはじめ集まってくれた皆様方、本当にありがとうございました。
もう一生懸命すぎて誰にどのアドバイスをいただいたのか良く覚えておりませんで申し訳ありません(汗)
本当に本当にありがとうございました
私ひとりだったら、まず点火は無理でした(;^_^A
で~も、1回要領をつかんでしまえば大丈夫そうです
次の日の朝も、ひとりで点火できましたしね~
ギャラリーの皆さんには囲んでいただきましたが(汗)
リビングシェル内での火気の使用は自己責任で!と言うことになってしまいますが、
もうこの暖かさを味わってしまったら、寒くてキャンプに行けないなんて言ってられません!
冬キャンプ解禁よ~♪

もう11月になりめっきり冷え込んできたのに、
子供たちからは、次いつキャンプに行くの~? なんてせがまれています(汗)
家庭円満の秘訣は、武井バーナーにあり~~~~~(*^.^*)エヘッ

武井バーナー 501Aセット
初点火は難しかったけど、慣れてしまえば簡単です!
この暖房力を味わってしまったら、もう手放せません!

武井バーナー 接続金具501
自転車用の空気ポンプをつなぐ金具。
あると便利です(^^)
ここ重要なんですが、米式ですよ!

パナレーサー(Panaracer) ミニフロアポンプ
普通の携帯ポンプです。
武井バーナーのポンプ接続口は、米式なので接続できれば何もOKです(^^)
ありの巣企画第3弾「ふもとっぱらで逢いましょう~♪」で挑戦しましたよ~ ←キャンプレポはコチラ
まず、用意したのは、
・本体
・灯油(ポリタンク)
・自転車ポンプ用接続口
・自転車携帯用ポンプ

まずは、附属のポンプを、自転車空気入れポンプが使用できる接続口に交換します

下の長いのが既に組み込まれていたポンプで、上の小さいのが別途購入した自転車ポンプ用接続口
あまりPRされていないようですが、米式なので注意してくださいね~

ねじ込むだけなので道具不要で交換は簡単です
なんせ、家では、箱から取り出して見ただけなので、
ばんじょうさんに手伝ってもらいながら、給油をするところからの作業です(汗)

Photo by かっぱさん
給油口から覗いてもどこまで灯油が入ったか見えないんだよね・・・・
なんて会話を交わしていると、
自転車ポンプ用接続口を取り外して、そこから給油すると、穴が大きいので見えるというアドバイス(^^) by チーズ指導員
みんなが見ていてくれるとありがたいね♪
なんと、こんなにも温かく見守ってくれる方々がいて嬉しい(^^)
けっして炎上を期待して来ているワケではありません!

Photo by ありの巣さん
ポンプ接続口に自転車の空気入れポンプをつなげます。
圧力計を見ながら、0.12になるまで圧力をあげます。
プレヒート用ノズル(下の写真の斜めになったとこ)に点火します。

90秒ほどのプレヒートを行うわけですが、
ここでクマさんから「炎上、確実だよ~!」との予告がなされました
ギャラリーの皆さんもどよめきだっています。「あれ、おかしい!なんか違う!」
私「??????」

Photo by seipapaさん
チーズ指導員が、手早くヒーターユニットを取り外します。
いったい、どういうことなんだろう?
私にはさっぱり解りません!

Photo by seipapaさん
クマさんから、「別にパーツがなかったか!」とのご指摘
急いで車に積んである梱包箱の中を確認します
いくつか部品が大事にビニールにくるまれています。 アレかなコレかな??
皆さんのおかげで、あれよあれよと言う間に武井くんに取り付けられました

Photo by seipapaさん
もしこのパーツを取り付けなかったら、噴水のように火柱があがったらしい・・・(危険だ~)
気を取り直して、再度プレヒートの開始です
チーズ指導員「十分にプレヒート出来たら、メインバルブをこうやって・・・・・ あれっ? メインバルブが無い!!!」

Photo by kazu-_-papaさん
またもや車に戻って梱包箱の中をゴソゴソします
すると大事にエアキャップに包まれてメインバルブが出てきました
さすがにギャラリーの皆さんも大笑い(はずかし~)
私も自分自身の性格が信じられなくなりました
用意周到なA型なんですが・・・(大汗)

鎖で本体に繋いでおくと無くならないそうです
このメインバルブを点火時など操作するときだけ本体に差し込んで使用します
付けっぱなしだと、あっちちちち~になってしまいます

いよいよ、点火のためメインバルブを開きます
チーズ指導員からは最後のアドバイスが申し伝えられました
・ボーッと音がして、青白い炎が確認できれば点火成功なので、プレヒート用バルブを閉める。
・赤い火柱が上がれば炎上なので、メインバルブを閉める。
思いっきり緊張しました
炎上したらどうしよう
炎が上がって恐いな・・・・
でも、せっかくギャラリーに集まってもらっているんだから、炎上したら盛り上がるかな(^^)
などと、ワケの分からないことが頭の中を駆けめぐりました
手に汗握りました
腰が退けてるのが自分でわかります
気合いだ~
ゴクリッ!
エイッ!
ボーッ!!!
綺麗な青白い炎が確認できました!
初点火、大成功です♪

Photo by seipapaさん
パーツを探している間にも、ず~~~っとプレヒートしっぱなしだったのも勝因のひとつでしょうね(^^)
ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

圧力計を見ながら0.2までポンプで空気をいれます

Photo by カッパさん
しばし炎に見入る親子2人

Photo by ayuri@papaさん
チーズ指導員・クマさんをはじめ集まってくれた皆様方、本当にありがとうございました。
もう一生懸命すぎて誰にどのアドバイスをいただいたのか良く覚えておりませんで申し訳ありません(汗)
本当に本当にありがとうございました
私ひとりだったら、まず点火は無理でした(;^_^A
で~も、1回要領をつかんでしまえば大丈夫そうです
次の日の朝も、ひとりで点火できましたしね~
ギャラリーの皆さんには囲んでいただきましたが(汗)
リビングシェル内での火気の使用は自己責任で!と言うことになってしまいますが、
もうこの暖かさを味わってしまったら、寒くてキャンプに行けないなんて言ってられません!
冬キャンプ解禁よ~♪

もう11月になりめっきり冷え込んできたのに、
子供たちからは、次いつキャンプに行くの~? なんてせがまれています(汗)
家庭円満の秘訣は、武井バーナーにあり~~~~~(*^.^*)エヘッ

武井バーナー 501Aセット
初点火は難しかったけど、慣れてしまえば簡単です!
この暖房力を味わってしまったら、もう手放せません!

武井バーナー 接続金具501
自転車用の空気ポンプをつなぐ金具。
あると便利です(^^)
ここ重要なんですが、米式ですよ!

パナレーサー(Panaracer) ミニフロアポンプ
普通の携帯ポンプです。
武井バーナーのポンプ接続口は、米式なので接続できれば何もOKです(^^)
Posted by プーサン at 19:18│Comments(40)
│武井バーナー
この記事へのコメント
みなさんのサポートが心強いですね~^^
初点火までの手の汗にぎる展開に釘付けでした!!
これで冬キャン解禁ですね♪
冬はキャンパーが少ないのでゆったりキャンプできますよん。
初点火までの手の汗にぎる展開に釘付けでした!!
これで冬キャン解禁ですね♪
冬はキャンパーが少ないのでゆったりキャンプできますよん。
Posted by しましまパパ
at 2009年11月08日 19:38

こんばんは〜
点火式無事に行われたみたいですね
おめでとうございました!
携帯ポンプがあるとポンピングも随分違うんでしょうね
米式との情報は非常に参考になります。
と言っても簡単には買える代物ではありませんが(笑)
点火式無事に行われたみたいですね
おめでとうございました!
携帯ポンプがあるとポンピングも随分違うんでしょうね
米式との情報は非常に参考になります。
と言っても簡単には買える代物ではありませんが(笑)
Posted by ともっち at 2009年11月08日 21:11
はじめまして♪こんばんわ
いつも楽しいブログ有り難うございます。
いろいろ我が家のキャンプの参考になり助かってます。
これからも楽しみにしてます。
家もこの前、武井バーナー買いましたよ♪
しかし大炎上(泣)
あの取説では、説明不足ですよね~~~(怒)
しかも古めかしくてわかりずらい(小笑)
この度、皆さんのブログを見ているだけではもったいないので
勇気を出して自分も開設してみました。
よろしかったら遊びに来てください
今後とも宜しくお願い致します。
いつも楽しいブログ有り難うございます。
いろいろ我が家のキャンプの参考になり助かってます。
これからも楽しみにしてます。
家もこの前、武井バーナー買いましたよ♪
しかし大炎上(泣)
あの取説では、説明不足ですよね~~~(怒)
しかも古めかしくてわかりずらい(小笑)
この度、皆さんのブログを見ているだけではもったいないので
勇気を出して自分も開設してみました。
よろしかったら遊びに来てください
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by なっぱ at 2009年11月08日 21:54
こんばんは!
なぁるほど、武井君初点火までにこういうドラマがあったのですね。
(私は点火直前にみなさんの輪に入ったものですから。)
そういえば、クマさんは都賀でパーツ不足で大炎上してました。
一度経験するとやっぱり見るところが違いますね。
なにより無事に初点火できて良かったです。
そして、冬キャン解禁ということで武井君は大正解だったってことですね。
なぁるほど、武井君初点火までにこういうドラマがあったのですね。
(私は点火直前にみなさんの輪に入ったものですから。)
そういえば、クマさんは都賀でパーツ不足で大炎上してました。
一度経験するとやっぱり見るところが違いますね。
なにより無事に初点火できて良かったです。
そして、冬キャン解禁ということで武井君は大正解だったってことですね。
Posted by ayuri@papa at 2009年11月08日 22:23
こんばんは(^0^)/
無事点火おめでと~♪♪
すっごくドラマティックよね~!!
みんなの力を合わせて~点火~~(*^0^*)
先輩方の助言はありがたいね~(^3^)v
冬キャン解禁ですね~♪
了解~~!!雪も解禁ってことだよね~?!(爆)
無事点火おめでと~♪♪
すっごくドラマティックよね~!!
みんなの力を合わせて~点火~~(*^0^*)
先輩方の助言はありがたいね~(^3^)v
冬キャン解禁ですね~♪
了解~~!!雪も解禁ってことだよね~?!(爆)
Posted by もえここ at 2009年11月08日 23:02
◎しましまパパ さん
おはようございます~(^^)
初点火大成功(^^)
これも皆さんのおかげでした♪
冬のキャンプに挑戦だ~
予約しなくても良いんですね(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
初点火大成功(^^)
これも皆さんのおかげでした♪
冬のキャンプに挑戦だ~
予約しなくても良いんですね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年11月09日 05:01
◎ともっち さん
おはようございます~(^^)
最初から自転車ポンプ使用なので、附属のポンプの使い勝手は不明ですが、
自転車ポンプを使えばラクラクです
米式バルブをチェックしたことですし、是非(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
最初から自転車ポンプ使用なので、附属のポンプの使い勝手は不明ですが、
自転車ポンプを使えばラクラクです
米式バルブをチェックしたことですし、是非(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年11月09日 05:03
◎なっぱ さん
おはようございます~
そして、はじめまして~(^^)
ブログ見ていてくれたんですか、ありがとうございます(^^)
そして、なんとまた、501購入! そして炎上とは!!
確かに説明書は簡素すぎますよねぇ
軽く目を通しましたがイメージがわきませんでした(;^_^A
ブログの方には後で遊びに行きますね(^^)
こちらこそよろしくお願いします(o^∇^o)ノ
おはようございます~
そして、はじめまして~(^^)
ブログ見ていてくれたんですか、ありがとうございます(^^)
そして、なんとまた、501購入! そして炎上とは!!
確かに説明書は簡素すぎますよねぇ
軽く目を通しましたがイメージがわきませんでした(;^_^A
ブログの方には後で遊びに行きますね(^^)
こちらこそよろしくお願いします(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年11月09日 05:06
◎ayuri@papa さん
おはようございます~(^^)
いや~
あのときはホントありがとうございます
見ていてもらったおかげで助かりましたよ(^^)
クマさんは、パーツ付けずに点火までしちゃったんですね・・・
教えてもらって良かったです
ホント武井くんは大成功ですよ(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
いや~
あのときはホントありがとうございます
見ていてもらったおかげで助かりましたよ(^^)
クマさんは、パーツ付けずに点火までしちゃったんですね・・・
教えてもらって良かったです
ホント武井くんは大成功ですよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年11月09日 05:09
◎もえここ さん
おはようございます~(^^)
大成功は皆さんの協力のおかげです(^^)
ほんと助かりました
めっきり寒くなったけど、まだキャンプ行きますよ~
ゆ、ゆきですか・・・(汗)
でも、挑戦してみたいな(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
大成功は皆さんの協力のおかげです(^^)
ほんと助かりました
めっきり寒くなったけど、まだキャンプ行きますよ~
ゆ、ゆきですか・・・(汗)
でも、挑戦してみたいな(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年11月09日 05:11
おはようございます☆
早起きプーサン 早起きうーるまんです(笑)
いや~武井君は奥が深いんですね~
難しそうだなぁ~
でもこのぬくもりはやめられそうにないですね♪
指導員の先生方はさすがプロ・・・
でもちょっと炎上期待しちゃった(笑)
すみません^^
コレで冬キャンも怖くないですね!!
早起きプーサン 早起きうーるまんです(笑)
いや~武井君は奥が深いんですね~
難しそうだなぁ~
でもこのぬくもりはやめられそうにないですね♪
指導員の先生方はさすがプロ・・・
でもちょっと炎上期待しちゃった(笑)
すみません^^
コレで冬キャンも怖くないですね!!
Posted by うーるまん at 2009年11月09日 05:18
◎うーるまん さん
おはようございます~(^^)
朝早いっすね~
私も早いですけどね(^^)
もちろん夜も激早ですよ(笑)
武井くんですが、取説が簡素なんで、最初は難しいですが、
慣れれば平気です(と思います)
皆さんには炎上を期待させちゃいましたね(^^)
おはようございます~(^^)
朝早いっすね~
私も早いですけどね(^^)
もちろん夜も激早ですよ(笑)
武井くんですが、取説が簡素なんで、最初は難しいですが、
慣れれば平気です(と思います)
皆さんには炎上を期待させちゃいましたね(^^)
Posted by プーサン at 2009年11月09日 05:55
おはようございます~^^
初めて使う道具とか・・・
特に武井バーナーに
皆さんがアドバイスしてくれて、有難いですよね!
炎上を期待していた(お~っと失礼(笑))koma家も
『なるほどぉ~』と思いましたよ(^_-)
改めて、プーサンのレポを見て
そうそう、そうだった!
と楽しかった&参考になります(*^^)v
まさか武井バーナーが、家庭円満につながるとは!❤
これからの時季も楽しみですね(*^_^*)
初めて使う道具とか・・・
特に武井バーナーに
皆さんがアドバイスしてくれて、有難いですよね!
炎上を期待していた(お~っと失礼(笑))koma家も
『なるほどぉ~』と思いましたよ(^_-)
改めて、プーサンのレポを見て
そうそう、そうだった!
と楽しかった&参考になります(*^^)v
まさか武井バーナーが、家庭円満につながるとは!❤
これからの時季も楽しみですね(*^_^*)
Posted by koma
at 2009年11月09日 07:30

レポお疲れさまです。
プーサンの影響で武井くん逝ってしまいそうです(^^)
でも、今年はガマンですね。
レポはとっても参考になりました(^^)
プーサンの影響で武井くん逝ってしまいそうです(^^)
でも、今年はガマンですね。
レポはとっても参考になりました(^^)
Posted by koara-papa at 2009年11月09日 07:44
おはよー!
レポを読み、当日のイベント?を思い出したよ。
意外にも炎上も無く、スムーズでしたねえ。
みんなのサポートあると心強いね~。
でもみんなが一度は炎上を経験した方が良いって
言っていたよー!(笑)
冬キャン、バッチコーイ!すか^^
ならば雪中をご一緒に…(笑)
レポを読み、当日のイベント?を思い出したよ。
意外にも炎上も無く、スムーズでしたねえ。
みんなのサポートあると心強いね~。
でもみんなが一度は炎上を経験した方が良いって
言っていたよー!(笑)
冬キャン、バッチコーイ!すか^^
ならば雪中をご一緒に…(笑)
Posted by じゅんちち
at 2009年11月09日 08:26

おはようございます。
武井君初点火の詳細レポありがとございます。
将来買う”かも”しれないのですごく参考になりました。
でも、できれば成功事例じゃなく、炎上事例のレポが見たかったなあ・・・。(笑)
でも、炎上寸前で気付いてよかったですねぇ。
気が付かなければ第三次になっていたかも・・・。(^^ゞ
武井君初点火の詳細レポありがとございます。
将来買う”かも”しれないのですごく参考になりました。
でも、できれば成功事例じゃなく、炎上事例のレポが見たかったなあ・・・。(笑)
でも、炎上寸前で気付いてよかったですねぇ。
気が付かなければ第三次になっていたかも・・・。(^^ゞ
Posted by とーと at 2009年11月09日 08:48
こんばんわぁ(^^
武井君初点火おめでとう!!
ってか私が見に行った時には無事点火した後だったですが・・・・・
皆さんに指導を頂いてよかったですね♪
FP企画がなかったらどうなってたのかなぁ(笑)
もし私が武井君をポチッたら指導お願いしますネェ(^^ヾ
これで冬キャンもバッチシ!!
レポが楽しみです(^^
武井君初点火おめでとう!!
ってか私が見に行った時には無事点火した後だったですが・・・・・
皆さんに指導を頂いてよかったですね♪
FP企画がなかったらどうなってたのかなぁ(笑)
もし私が武井君をポチッたら指導お願いしますネェ(^^ヾ
これで冬キャンもバッチシ!!
レポが楽しみです(^^
Posted by man-bow
at 2009年11月09日 19:56

スミマセ~ン、私も炎上期待のひとりでした(笑)
あのパーツがなかったら・・・フフフ
無事点火おめでとうございました
なるほど!武井君は家庭円満の秘訣なんですね
じゃぁ、我が家にも武井君が必要かも(^^;
あのパーツがなかったら・・・フフフ
無事点火おめでとうございました
なるほど!武井君は家庭円満の秘訣なんですね
じゃぁ、我が家にも武井君が必要かも(^^;
Posted by noripapa at 2009年11月09日 22:37
炎上を期待してた大勢の中の一人、みわりんです(笑)
あ、いえ無事点火おめでとう!
みんなあってこその点火でしたね♪
仲間っていいなーーーー(笑)
武井くん、あんなに難しいもんだとは知りませんでした。
冬解禁!楽しい冬キャンライフをお送りくださいませ♪
雪中も??
あ、いえ無事点火おめでとう!
みんなあってこその点火でしたね♪
仲間っていいなーーーー(笑)
武井くん、あんなに難しいもんだとは知りませんでした。
冬解禁!楽しい冬キャンライフをお送りくださいませ♪
雪中も??
Posted by みわりん at 2009年11月09日 22:41
こんばんは~(^^)
初点火おめでとう~
炎上なしで、よかったね
武井君オーナーが、一緒だと心強いですね
強烈な暖かさを体験してみたいなぁ~
我が家は、しばらくゴールドフレームでしのぎますよん(^^)
初点火おめでとう~
炎上なしで、よかったね
武井君オーナーが、一緒だと心強いですね
強烈な暖かさを体験してみたいなぁ~
我が家は、しばらくゴールドフレームでしのぎますよん(^^)
Posted by shige at 2009年11月09日 23:16
こんばんは。
点火式のあの一時がよみがえって来ました。(笑)
決して炎上を期待してギャラリーしていた訳ではありませんよ。(^^)
でも凄く楽しい一時を味わえました。
これで秋キャン超えて冬キャン・雪中キャンプですか?
点火式のあの一時がよみがえって来ました。(笑)
決して炎上を期待してギャラリーしていた訳ではありませんよ。(^^)
でも凄く楽しい一時を味わえました。
これで秋キャン超えて冬キャン・雪中キャンプですか?
Posted by kazu-_-papa at 2009年11月10日 00:47
◎koma さん
おはようございます~(^^)
え~っ、炎上を期待していたんですか~
maさん!1番楽しそうでしたよ(笑)
でもでも、みんなが居てくれてよかった♪
安心できたし、点火も成功だったしね(*^.^*)ブイ
大夫寒くなってきたけど、キャンプ場を物色していますよ(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
え~っ、炎上を期待していたんですか~
maさん!1番楽しそうでしたよ(笑)
でもでも、みんなが居てくれてよかった♪
安心できたし、点火も成功だったしね(*^.^*)ブイ
大夫寒くなってきたけど、キャンプ場を物色していますよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年11月10日 05:08

◎koara-papa さん
おはようございます~(^^)
読んでくれてありがとうございます♪
ぜひぜひ、逝っちゃってください
お仲間になりましょうよ~(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
読んでくれてありがとうございます♪
ぜひぜひ、逝っちゃってください
お仲間になりましょうよ~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年11月10日 05:10

◎じゅんちっち さん
あはは~
確かにイベントみたいになっていますね~
やっている私は一生懸命でした(;^_^A
炎上しといた方がいいのかな
そのうちやっちゃうでしょ(汗)
雪中ですか・・・・
いきなりはハードル高いね(o^∇^o)ノ
あはは~
確かにイベントみたいになっていますね~
やっている私は一生懸命でした(;^_^A
炎上しといた方がいいのかな
そのうちやっちゃうでしょ(汗)
雪中ですか・・・・
いきなりはハードル高いね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年11月10日 05:14

◎とーと さん
おはようございます~(^^)
ここにも購入予備軍がいましたね(*^.^*)
ぜひぜひ今すぐに逝っちゃってください
暖かいしカッコイイし最高っすよ♪
大惨事にならないよう点火の際は十分に注意しますね(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
ここにも購入予備軍がいましたね(*^.^*)
ぜひぜひ今すぐに逝っちゃってください
暖かいしカッコイイし最高っすよ♪
大惨事にならないよう点火の際は十分に注意しますね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年11月10日 05:17

◎man-bow さん
おはようございます~(^^)
是非、初点火を見に来て欲しかったな~
スムースな点火だったのにぃ(爆)
もしFP企画じゃなかったとしたらゾッとしますね
間違いなく火炎放射器となっていたでしょう(爆)
初点火は、企画での実行が吉ですよ(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
是非、初点火を見に来て欲しかったな~
スムースな点火だったのにぃ(爆)
もしFP企画じゃなかったとしたらゾッとしますね
間違いなく火炎放射器となっていたでしょう(爆)
初点火は、企画での実行が吉ですよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年11月10日 05:20

◎noripapa さん
おはようございます~(^^)
え~っ、炎上を期待していたんですか~ぁ
なんか、優しそうなかたのほうが期待しているなあ(笑)
でも、薪ストーブでさらに円満じゃないですか(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
え~っ、炎上を期待していたんですか~ぁ
なんか、優しそうなかたのほうが期待しているなあ(笑)
でも、薪ストーブでさらに円満じゃないですか(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年11月10日 05:22

◎みわりん さん
おはようございます~(^^)
あ~っ、ここにも炎上期待派がいた(笑)
期待に添えなくて申し訳ない・・・
初点火はみんながいてよかったなぁ
でも、慣れれば大丈夫そうだよ
2日目のあさもできたし(^^)
冬キャン頑張っちゃうよ(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
あ~っ、ここにも炎上期待派がいた(笑)
期待に添えなくて申し訳ない・・・
初点火はみんながいてよかったなぁ
でも、慣れれば大丈夫そうだよ
2日目のあさもできたし(^^)
冬キャン頑張っちゃうよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年11月10日 05:24

◎shige さん
おはようございます~(^^)
武井くんの暖房力は想像以上で大満足!
ほんと頼れるヤツでした♪
ゴールドフレームは憧れですね
次んとき良くみせてくださいね(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
武井くんの暖房力は想像以上で大満足!
ほんと頼れるヤツでした♪
ゴールドフレームは憧れですね
次んとき良くみせてくださいね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年11月10日 05:27

◎kazu-_-papa さん
おはようございます~(^^)
また炎上期待派ですかぁ(笑)
でも、一生懸命だったけど楽しかったなぁ(^^)
皆さんに指導してもらって大成功♪
雪中は難しそうだけど、まだまだキャンプ行きますよ(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
また炎上期待派ですかぁ(笑)
でも、一生懸命だったけど楽しかったなぁ(^^)
皆さんに指導してもらって大成功♪
雪中は難しそうだけど、まだまだキャンプ行きますよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年11月10日 05:30

こんばんは!
今だから言うけど、自分も家で初点火したとき、内ホヤを装着せず、外ホヤのみ装着して点火しちゃって、うまく炎があがらなかったんですよ~(笑)
でも、炎上はしなかったけどね。
うちでも武井は夫婦円満の切り札になるのか乞うご期待!(爆)
今だから言うけど、自分も家で初点火したとき、内ホヤを装着せず、外ホヤのみ装着して点火しちゃって、うまく炎があがらなかったんですよ~(笑)
でも、炎上はしなかったけどね。
うちでも武井は夫婦円満の切り札になるのか乞うご期待!(爆)
Posted by ばんじょう at 2009年11月10日 20:48
こんばんは。
ふもとっぱらでは、パラシュート楽しませて頂きました。
ありがとうございます。
今更なご挨拶でごめんなさい。
武井くん、僕は301でしたが、
いろいろ、共感出来る記事でした。
ところで、自転車ポンプの接続パーツなんてあるんですね。
301はタンク小さいから、ポンピングもさほど労無いのですが、
この値段なら、お遊びで買って見たいですね。
ふもとっぱらでは、パラシュート楽しませて頂きました。
ありがとうございます。
今更なご挨拶でごめんなさい。
武井くん、僕は301でしたが、
いろいろ、共感出来る記事でした。
ところで、自転車ポンプの接続パーツなんてあるんですね。
301はタンク小さいから、ポンピングもさほど労無いのですが、
この値段なら、お遊びで買って見たいですね。
Posted by doggy at 2009年11月11日 00:02
こんばんは♪
武井バーナーの点火式の実況中継は読んでいても手に汗握るものがありますね。
何かスペースシャトルの発射の瞬間のような緊張感が伺えました。
金色に輝く武井バーナー・・・このブログを読んで欲しくなる人もいるんじゃないでしょうか。
かくゆう僕もその一人です。
一コマ一コマの写真に説明が付いていて、なるほどフムフム。
確かに欲しいんですが、お値段もスペースシャトル並なので、買うべきか、諦めるか考え中です。
武井バーナーの点火式の実況中継は読んでいても手に汗握るものがありますね。
何かスペースシャトルの発射の瞬間のような緊張感が伺えました。
金色に輝く武井バーナー・・・このブログを読んで欲しくなる人もいるんじゃないでしょうか。
かくゆう僕もその一人です。
一コマ一コマの写真に説明が付いていて、なるほどフムフム。
確かに欲しいんですが、お値段もスペースシャトル並なので、買うべきか、諦めるか考え中です。
Posted by NOBU at 2009年11月11日 00:50
◎ばんじょう さん
おはようございます~(^^)
なんと、じょうさんも内ホヤ取り付けずに点火っすか!
でも炎上はしなかったようなので何よりっす!
取説かんたんすぎですよね~(;^_^A
それでなくても円満じゃないですか~(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
なんと、じょうさんも内ホヤ取り付けずに点火っすか!
でも炎上はしなかったようなので何よりっす!
取説かんたんすぎですよね~(;^_^A
それでなくても円満じゃないですか~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年11月11日 05:19
◎doggy さん
おはようございます~(^^)
パラシュート楽しんでいただけましたか~
こちらも嬉しいです(^^)
おお、301ですか!
武井くん仲間ですね♪
自転車の空気入れは、お手軽に加圧できるので、
使ったら手放せなくなると思いますよ(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
パラシュート楽しんでいただけましたか~
こちらも嬉しいです(^^)
おお、301ですか!
武井くん仲間ですね♪
自転車の空気入れは、お手軽に加圧できるので、
使ったら手放せなくなると思いますよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年11月11日 05:22
◎NOBU さん
きゃ~
スペースシャトルだなんて大袈裟すぎですよ(汗汗汗)
でも、わたしビビリーなんで、ほんと手に汗握ったんですけどね(;^_^A
詳しく読んでくれてありがとうございます(^^)
文章が苦手なんで、写真に記事を付けるようにしてるんですよ(;^_^A
暖房力申し分ないので、オススメしちゃいます
スペースシャトル購入レポ待ってますよ(o^∇^o)ノ
きゃ~
スペースシャトルだなんて大袈裟すぎですよ(汗汗汗)
でも、わたしビビリーなんで、ほんと手に汗握ったんですけどね(;^_^A
詳しく読んでくれてありがとうございます(^^)
文章が苦手なんで、写真に記事を付けるようにしてるんですよ(;^_^A
暖房力申し分ないので、オススメしちゃいます
スペースシャトル購入レポ待ってますよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年11月11日 05:26
こんばんは!
はじめまして!
ダイ。と申します。
ワタシも今年、301ですが武井オーナーになりまして・・・
つい記事に惹かれ、お邪魔させて頂きました~(笑)
夏場に購入し、届いたら我慢できず初点火~初炎上を経験しました!
点火までのドキドキ感に、激しく共感です!
FP企画にもソロで参加しようかな~ってチョットだけ思ったのですが・・、
最近は、めっきりソロキャンに嵌っております(汗)
年に3回のファミリーキャンパー、その他大多数はソロキャンです。
つい、だらだらとスミマセン、お邪魔致しました。
はじめまして!
ダイ。と申します。
ワタシも今年、301ですが武井オーナーになりまして・・・
つい記事に惹かれ、お邪魔させて頂きました~(笑)
夏場に購入し、届いたら我慢できず初点火~初炎上を経験しました!
点火までのドキドキ感に、激しく共感です!
FP企画にもソロで参加しようかな~ってチョットだけ思ったのですが・・、
最近は、めっきりソロキャンに嵌っております(汗)
年に3回のファミリーキャンパー、その他大多数はソロキャンです。
つい、だらだらとスミマセン、お邪魔致しました。
Posted by ダイ。 at 2009年11月11日 21:45
プーサン。
本当に用意周到なA型なんですか!?(笑)
そりゃ、みなさんウケますわね。
計画的なプーサンのことですから、狙ったんですね。(爆)
武井君が家庭円満の秘訣ですか!!!
分かりますよ。寒かったら話にならないですもんね。
我々のようなファミリーだと。(笑)
本当に用意周到なA型なんですか!?(笑)
そりゃ、みなさんウケますわね。
計画的なプーサンのことですから、狙ったんですね。(爆)
武井君が家庭円満の秘訣ですか!!!
分かりますよ。寒かったら話にならないですもんね。
我々のようなファミリーだと。(笑)
Posted by my-reds
at 2009年11月13日 15:59

◎ダイ。 さん
こんばんわ~
そして、はじめまして(^^)
って、コメバが大変におそくなりましてごめんなさい(汗アセアセ汗)
武井くんを夏に購入したんですか!
でもその価値ありますもんね(^^)
初点火はドキドキでしたよ♪
ソロキャンにハマってるんですね
わたしはまだファミキャンメインですが、
そのうちデビューするかな(o^∇^o)ノ
こんばんわ~
そして、はじめまして(^^)
って、コメバが大変におそくなりましてごめんなさい(汗アセアセ汗)
武井くんを夏に購入したんですか!
でもその価値ありますもんね(^^)
初点火はドキドキでしたよ♪
ソロキャンにハマってるんですね
わたしはまだファミキャンメインですが、
そのうちデビューするかな(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年11月13日 19:16

◎レッズ さん
おはようございます~(^^)
若い頃は、典型的な用意周到なA型だったんですが、
なんか最近ホントてきとーになってきましたね・・・
年のせいでしょうか(;^_^A
武井くんは家庭円満に欠かせませんね
家はまだファミキャンするつもりですから(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
若い頃は、典型的な用意周到なA型だったんですが、
なんか最近ホントてきとーになってきましたね・・・
年のせいでしょうか(;^_^A
武井くんは家庭円満に欠かせませんね
家はまだファミキャンするつもりですから(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年11月14日 06:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |