2009年09月26日
三景園(^^)後半
2009.9.19~21(2泊3日)
南アルプス三景園オートキャンプ場(山梨県北杜市武川町)
(その1)南アルプス三景園(^^)出逢い!
(その2)三景園(^^)後半
2日目の朝♪
すんばらしい天気で、雲ひとつありません!
Bサイトは木漏れ日が美しいサイトなので、是非とも真夏に利用したいですね。

朝の散歩に出かけたついでに、施設の写真も撮ってきたので簡単に紹介します。
今回利用した水場。
いたってシンプルでお湯はでませんが、必要にして十分。とってもキレイに管理されておりましたよ!

Bサイトは、ゲストハウス隣接なので、トイレも近い。
簡易水洗ですが、こちらもこまめに掃除していましたのでキレイでした(^^)

高規格オンリーのプーサンファミリーですが、これだけキレイに設備を保ってくれていれば充分です♪
ゲストハウス方面(写真右側)から大武川方面(写真左側)のCサイトへお散歩しました

どっひゃ~!
Cサイトの前は大武川なので視界が開けます。そして正面に甲斐駒ヶ岳
次回来るときは、絶対にCサイトを予約したいねぇ~

お気に入りのチェアに座って夕日を眺めながらBBQして豚バラを食べながらビールを飲んだら・・・・
もう社会復帰できなくなりますよ!
これにて朝の散歩と施設紹介は終了です!
手抜きですいません・・・(汗)
簡単な朝食を済ませると、テントには、じゅんちちキッズが遊びに来てくれましたよ
やっぱグルキャン?は良いね~
人見知りの1号は、じゅんちちキッズにリードしてもらい、すっかりお友達になることができました。
人見知りのプーサンパパも、じゅんちちキッズにリードしてもらい、すっかりお友達になることができました(笑)

ちょうど同級生だったこともあり、すっかり意気投合って感じです!
かわいいクマのぬいぐるみをプレゼントしてくれてありがとう♪
2号御満悦のピースサイン!

プーサンと名前を付けて、プーサンファミリーのメインキャラクターにしようと思ったのですが、
2号はミッキーと名付けて、頑として私の意見を聞き入れません・・・(汗)
じゅんちちキッズ 3人
ご近所サイトのキッズ 2人
我が家のキッズ 2人
今日も7人で大冒険のはじまりです♪

今回のキャンプは、1号のお相手しなくて良かったのでパパ的には楽だったな~
お友達がいないとず~っとつきあわされますからね・・・(汗)
2号がお友達と遊べるようになるには、あと2シーズン位かかるかなぁ
1号は面倒見る気なさそうだし・・・(爆)

2日目の午前中は、シャトレーゼ工場見学♪
もちろん、じゅんちちファミリーと一緒ですよ
秋の大連休(どうもシルバーウィークって響きが好きになれません・・・)中で混雑するだろうと予想して、10時オープンのところ10分前くらいに到着して大正解!待ち時間なしで入場できましたよ。
ちなみに帰り(11時過ぎくらいか?)には、駐車場待ちの車が「ずら~」っと国道近くまで連なっていました。
2時間くらい待つんじゃないか?

受付を済ませ工場に入ると、プーサンキッズは試食広場目指して一直線に突き進みますが、
先行するじゅんちちファミリーには追いつきません・・・(汗)
試食広場は、この賑わいです

すでに、ミスターJ氏はチョコバナナシュガーコーンをパクついていましたよ
2号も負けていられません!
頑張ります(笑)

ミスターJ氏!
余裕の5個目・・・(爆)

我が家はというと・・・
パパ 2個
ママ 1個
1号 2個
2号 2個
情けない結果です・・・・(涙)
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
三景園にはお風呂が無いので、午後は、温泉入浴と水遊びを兼ねて、親水公園「べるが」へ出撃しました
もちろん、じゅんちちファミリーと一緒です(^^)

ここは、温泉施設「尾白の湯」併設でとってもオススメ(^^)
さらに「尾白の森オートキャンプ場」も併設されているので、ここでのキャンプも最高ですなんです♪
(昨年キャンプの記事はコチラ)
今年もここが良かったんですが、オートサイトからトイレが遠いので今回は見送りました。でも来年は行きたいな♪
偶然にも、ご近所サイトのご家族が来ており、またもや例のキッズ7人組でどんちゃん騒ぎが始まりました(^^)
水場の隣には砂場もあるので、子供たちには堪りません!
ゴージャス! 水と砂のコラボレーションです(笑)

写真を撮らなかったので、あっ!という間に夜に飛びます・・・(汗)
今宵は、じゅんちちファミリーのランドロックで、串揚げパーティーです
準備ほとんどお手伝い出来なくて、すいませんでした(大汗)

子供たちはいつも元気で良いね♪
じゅんちちキッズはとってもおもしろく、私が遊んでもらっていましたよ。
酔っぱらいのおっさんに付き合ってくれてありがとう♪
我が家、串揚げパーティーって初めての経験(^^)
豚バラとニンニクが最高に美味しくビール進んじゃったなぁ~♪
プーサンママも幻想的なキャンドルナイトにほろ酔い気分♪ (←決して激酔いじゃないですよ!)

プーサンママ!とっても気に入ったようです
次回のファミリーキャンプは、キャンドルナイトで串揚げの予感・・・(笑)
子供たち主導で焚き火も始まりましたよ(o^∇^o)ノ

良い雰囲気です・・・
んっ
続く写真がありません・・・(汗)
でもね・・
早く寝たんですよ 21時過ぎには就寝です ← これホント
なんかいきなり呑めなくなりました。肝臓が弱ってきたかなぁ・・・(大汗)
と、言うことで、いきなり翌朝です♪
せっかく1号が撮影してくれたので、久々に私の登場です(^^)

(真剣に朝のコーヒーを入れているところ)
今日は撤収日なので、朝食はグッド・モーニング・カップラです・・・(汗)
なんか最近、こーいうの多くね?
手抜きだよな~

朝食が終わると、またすぐに始まりましたよ
例の7人キッズが大騒ぎです

じゃっかん1名大人も混じっているようですが・・・(笑)
写真をあまり撮らなかったので、しり切れトンボ的にレポが強制終了してしまいました。
お決まりの集合写真もとるの忘れた・・・(大汗)
これにて三景園のレポは終了になりますが、じゅんちちキッズにプレゼントしてもらったぬいぐるみのミッキー?です
家に帰っても2号がとっても大事にしていますよ♪
ありがとネ(^^)

今回は秋の大型連休に高速道路1,000円が重なったので、どこの観光地も激混みで高速渋滞も激しかったようですね。
そんな中、我が家は近場の南アルプス三景園でのキャンプで大正解。天候にも恵まれてホント有意義に時間を使うことが出来ました。
そして何よりポイントになったのが、気の知れた仲間がいたこと。ミスターJ氏(こと じゅんちち)ファミリーが一緒だったってこと!
子供たちも気を許して遊んでくれるし、大人たちもたっぷり楽しめましたね。
お洒落なキャンドルに囲まれたサイトで、揚げたての串揚げで盛り上がった夜・・・
満天の星空の下で焚き火・・・
子供たちにも良い思い出になっただろうし、何より私が楽しかった(爆) そして、ママも楽しかった(再爆)
ありがとう!じゅんちちキッズ♪
ありがとう!じゅんちち夫妻♪
またやろうね!もうウズウズしてきたよ(笑)
(完)
(その1)南アルプス三景園(^^)出逢い!
(その2)三景園(^^)後半
南アルプス三景園オートキャンプ場(山梨県北杜市武川町)
(その1)南アルプス三景園(^^)出逢い!
(その2)三景園(^^)後半
2日目の朝♪
すんばらしい天気で、雲ひとつありません!
Bサイトは木漏れ日が美しいサイトなので、是非とも真夏に利用したいですね。

朝の散歩に出かけたついでに、施設の写真も撮ってきたので簡単に紹介します。
今回利用した水場。
いたってシンプルでお湯はでませんが、必要にして十分。とってもキレイに管理されておりましたよ!

Bサイトは、ゲストハウス隣接なので、トイレも近い。
簡易水洗ですが、こちらもこまめに掃除していましたのでキレイでした(^^)

高規格オンリーのプーサンファミリーですが、これだけキレイに設備を保ってくれていれば充分です♪
ゲストハウス方面(写真右側)から大武川方面(写真左側)のCサイトへお散歩しました

どっひゃ~!
Cサイトの前は大武川なので視界が開けます。そして正面に甲斐駒ヶ岳

次回来るときは、絶対にCサイトを予約したいねぇ~

お気に入りのチェアに座って夕日を眺めながらBBQして豚バラを食べながらビールを飲んだら・・・・
もう社会復帰できなくなりますよ!
これにて朝の散歩と施設紹介は終了です!
手抜きですいません・・・(汗)
簡単な朝食を済ませると、テントには、じゅんちちキッズが遊びに来てくれましたよ
やっぱグルキャン?は良いね~
人見知りの1号は、じゅんちちキッズにリードしてもらい、すっかりお友達になることができました。
人見知りのプーサンパパも、じゅんちちキッズにリードしてもらい、すっかりお友達になることができました(笑)

ちょうど同級生だったこともあり、すっかり意気投合って感じです!
かわいいクマのぬいぐるみをプレゼントしてくれてありがとう♪
2号御満悦のピースサイン!

プーサンと名前を付けて、プーサンファミリーのメインキャラクターにしようと思ったのですが、
2号はミッキーと名付けて、頑として私の意見を聞き入れません・・・(汗)
じゅんちちキッズ 3人
ご近所サイトのキッズ 2人
我が家のキッズ 2人
今日も7人で大冒険のはじまりです♪

今回のキャンプは、1号のお相手しなくて良かったのでパパ的には楽だったな~
お友達がいないとず~っとつきあわされますからね・・・(汗)
2号がお友達と遊べるようになるには、あと2シーズン位かかるかなぁ
1号は面倒見る気なさそうだし・・・(爆)

2日目の午前中は、シャトレーゼ工場見学♪
もちろん、じゅんちちファミリーと一緒ですよ
秋の大連休(どうもシルバーウィークって響きが好きになれません・・・)中で混雑するだろうと予想して、10時オープンのところ10分前くらいに到着して大正解!待ち時間なしで入場できましたよ。
ちなみに帰り(11時過ぎくらいか?)には、駐車場待ちの車が「ずら~」っと国道近くまで連なっていました。
2時間くらい待つんじゃないか?

受付を済ませ工場に入ると、プーサンキッズは試食広場目指して一直線に突き進みますが、
先行するじゅんちちファミリーには追いつきません・・・(汗)
試食広場は、この賑わいです


すでに、ミスターJ氏はチョコバナナシュガーコーンをパクついていましたよ
2号も負けていられません!
頑張ります(笑)

ミスターJ氏!
余裕の5個目・・・(爆)

我が家はというと・・・
パパ 2個
ママ 1個
1号 2個
2号 2個
情けない結果です・・・・(涙)
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

三景園にはお風呂が無いので、午後は、温泉入浴と水遊びを兼ねて、親水公園「べるが」へ出撃しました
もちろん、じゅんちちファミリーと一緒です(^^)

ここは、温泉施設「尾白の湯」併設でとってもオススメ(^^)
さらに「尾白の森オートキャンプ場」も併設されているので、ここでのキャンプも最高ですなんです♪
(昨年キャンプの記事はコチラ)
今年もここが良かったんですが、オートサイトからトイレが遠いので今回は見送りました。でも来年は行きたいな♪
偶然にも、ご近所サイトのご家族が来ており、またもや例のキッズ7人組でどんちゃん騒ぎが始まりました(^^)
水場の隣には砂場もあるので、子供たちには堪りません!
ゴージャス! 水と砂のコラボレーションです(笑)

写真を撮らなかったので、あっ!という間に夜に飛びます・・・(汗)
今宵は、じゅんちちファミリーのランドロックで、串揚げパーティーです
準備ほとんどお手伝い出来なくて、すいませんでした(大汗)

子供たちはいつも元気で良いね♪
じゅんちちキッズはとってもおもしろく、私が遊んでもらっていましたよ。
酔っぱらいのおっさんに付き合ってくれてありがとう♪
我が家、串揚げパーティーって初めての経験(^^)
豚バラとニンニクが最高に美味しくビール進んじゃったなぁ~♪
プーサンママも幻想的なキャンドルナイトにほろ酔い気分♪ (←決して激酔いじゃないですよ!)

プーサンママ!とっても気に入ったようです
次回のファミリーキャンプは、キャンドルナイトで串揚げの予感・・・(笑)
子供たち主導で焚き火も始まりましたよ(o^∇^o)ノ

良い雰囲気です・・・
んっ
続く写真がありません・・・(汗)
でもね・・
早く寝たんですよ 21時過ぎには就寝です ← これホント
なんかいきなり呑めなくなりました。肝臓が弱ってきたかなぁ・・・(大汗)
と、言うことで、いきなり翌朝です♪
せっかく1号が撮影してくれたので、久々に私の登場です(^^)

(真剣に朝のコーヒーを入れているところ)
今日は撤収日なので、朝食はグッド・モーニング・カップラです・・・(汗)
なんか最近、こーいうの多くね?
手抜きだよな~

朝食が終わると、またすぐに始まりましたよ
例の7人キッズが大騒ぎです

じゃっかん1名大人も混じっているようですが・・・(笑)
写真をあまり撮らなかったので、しり切れトンボ的にレポが強制終了してしまいました。
お決まりの集合写真もとるの忘れた・・・(大汗)
これにて三景園のレポは終了になりますが、じゅんちちキッズにプレゼントしてもらったぬいぐるみのミッキー?です
家に帰っても2号がとっても大事にしていますよ♪
ありがとネ(^^)

今回は秋の大型連休に高速道路1,000円が重なったので、どこの観光地も激混みで高速渋滞も激しかったようですね。
そんな中、我が家は近場の南アルプス三景園でのキャンプで大正解。天候にも恵まれてホント有意義に時間を使うことが出来ました。
そして何よりポイントになったのが、気の知れた仲間がいたこと。ミスターJ氏(こと じゅんちち)ファミリーが一緒だったってこと!
子供たちも気を許して遊んでくれるし、大人たちもたっぷり楽しめましたね。
お洒落なキャンドルに囲まれたサイトで、揚げたての串揚げで盛り上がった夜・・・
満天の星空の下で焚き火・・・
子供たちにも良い思い出になっただろうし、何より私が楽しかった(爆) そして、ママも楽しかった(再爆)
ありがとう!じゅんちちキッズ♪
ありがとう!じゅんちち夫妻♪
またやろうね!もうウズウズしてきたよ(笑)
(完)
(その1)南アルプス三景園(^^)出逢い!
(その2)三景園(^^)後半
Posted by プーサン at 22:54│Comments(32)
│南アルプス三景園9月
この記事へのコメント
おはようございま〜す
三景園→シャトレーゼ→べるが、我が家も同じコースを辿りました〜
Cサイトの景観は良いですよ
連休となると予約が大変ですが(笑)
串揚げパーティー楽しそうで良いですね
家もやってみようかな
三景園→シャトレーゼ→べるが、我が家も同じコースを辿りました〜
Cサイトの景観は良いですよ
連休となると予約が大変ですが(笑)
串揚げパーティー楽しそうで良いですね
家もやってみようかな
Posted by ともっち at 2009年09月27日 07:33
おはよ~♪
レポお疲れ様でした~~
今回、とってもお世話になりました!ありがとうございました!
楽しい、イイキャンプでしたねー!
子供達も大満足をしてくれたみたいで^^
プーサンサイトにホント入り浸りでスイマセンでした!
ホント良く遊びましたよネ(笑)
親子ともどもいろいろ写真を掲載していただいてありがとうございます(笑)
2号チャン、今度逢うときはおじちゃんと遊んでね(笑)
奥様にもどうぞよろしくお伝えください~~。
またやりましょうねーーー!!
レポお疲れ様でした~~
今回、とってもお世話になりました!ありがとうございました!
楽しい、イイキャンプでしたねー!
子供達も大満足をしてくれたみたいで^^
プーサンサイトにホント入り浸りでスイマセンでした!
ホント良く遊びましたよネ(笑)
親子ともどもいろいろ写真を掲載していただいてありがとうございます(笑)
2号チャン、今度逢うときはおじちゃんと遊んでね(笑)
奥様にもどうぞよろしくお伝えください~~。
またやりましょうねーーー!!
Posted by じゅんちち
at 2009年09月27日 08:18

◎ともっち さん
おはようございます~(^^)
おお~ヽ(^◇^*)/ ワーイ
全く同じコースですね
定番コースなのかな?
もう一度行っても同じコースを廻りたいね♪
でも、今度はCサイト予約するぞ~
そして串揚げで決まりっすね(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
おお~ヽ(^◇^*)/ ワーイ
全く同じコースですね
定番コースなのかな?
もう一度行っても同じコースを廻りたいね♪
でも、今度はCサイト予約するぞ~
そして串揚げで決まりっすね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年09月27日 09:56
◎ちっち さん
おはようございます~(^^)
ホントお疲れさまでした~
そしておもしろかったね♪
家のキッズを遊んでもらってホント助かりましたよ
子供たちにオッサンがよろしく言ってたって言っておいてね~
もちろん、奥様にもね
串揚げ美味しかったよ~♪
我が家の2号と遊ぶのはかなり難しいですよ
私も遊んでくれませんから・・・(爆)
おはようございます~(^^)
ホントお疲れさまでした~
そしておもしろかったね♪
家のキッズを遊んでもらってホント助かりましたよ
子供たちにオッサンがよろしく言ってたって言っておいてね~
もちろん、奥様にもね
串揚げ美味しかったよ~♪
我が家の2号と遊ぶのはかなり難しいですよ
私も遊んでくれませんから・・・(爆)
Posted by プーサン at 2009年09月27日 10:00
こんにちわ。
御無沙汰いたしております~
お疲れ様&お楽しみ様でした!!
ガッツリと三景園を満喫されてきましたねぇ~~
我が家からですと、かなり遠いんですが何度でも行きたくなるキャンプ場だと思ってます。
前回訪れた時は「べるが」に行きそびれてしまったので、次回計画する時は必ず行ってみよっと!!
楽しそうだもんねー♪
御無沙汰いたしております~
お疲れ様&お楽しみ様でした!!
ガッツリと三景園を満喫されてきましたねぇ~~
我が家からですと、かなり遠いんですが何度でも行きたくなるキャンプ場だと思ってます。
前回訪れた時は「べるが」に行きそびれてしまったので、次回計画する時は必ず行ってみよっと!!
楽しそうだもんねー♪
Posted by kirapapa
at 2009年09月27日 17:32

こんばんはー^^
キッズ7人とは、すごいにぎやかそうで楽しそうですね。。
子供たちだけで遊んでくれると、子供楽しい、大人楽チン^^
子供たちだけで焚き火もかわいいですね~。
景色もすばらしいし、結構綺麗そうでし、気に入りました。。
キッズ7人とは、すごいにぎやかそうで楽しそうですね。。
子供たちだけで遊んでくれると、子供楽しい、大人楽チン^^
子供たちだけで焚き火もかわいいですね~。
景色もすばらしいし、結構綺麗そうでし、気に入りました。。
Posted by パパドン
at 2009年09月27日 21:14

こんにちは~、初めてお邪魔します♪
三景園は、一度は行きたいキャンプ場です。とは言え行きたいキャンプ場はたくさんあるものの休みが取れず、中々いけないんですが。
実は前々から プーサンさんのブログはチェックさせてもらってます。
写真も綺麗なんでデジイチをお持ちのようで納得しました。
あと、スノーピークのテントも気になってるんで参考にさせて頂いています。
ランドロックが欲しいと思ってたんですが、こちらでリビングシェル+インナーテントを拝見してから迷いはじめました。
設置もかんたんそうだし、カッコいいし・・・です。
では、またお邪魔させて頂きますね。
三景園は、一度は行きたいキャンプ場です。とは言え行きたいキャンプ場はたくさんあるものの休みが取れず、中々いけないんですが。
実は前々から プーサンさんのブログはチェックさせてもらってます。
写真も綺麗なんでデジイチをお持ちのようで納得しました。
あと、スノーピークのテントも気になってるんで参考にさせて頂いています。
ランドロックが欲しいと思ってたんですが、こちらでリビングシェル+インナーテントを拝見してから迷いはじめました。
設置もかんたんそうだし、カッコいいし・・・です。
では、またお邪魔させて頂きますね。
Posted by NOBU at 2009年09月27日 23:31
おはよ~
レポお疲れ様でした。
グルキャンの楽しさが伝わってくるねー
キッズたちが勝手に遊んでくれると、親も好き勝手にまったりできて最高ですよね。
ここはCサイトがおすすめなのね~メモメモ。
恐るべしミスターJ氏(爆)
レポお疲れ様でした。
グルキャンの楽しさが伝わってくるねー
キッズたちが勝手に遊んでくれると、親も好き勝手にまったりできて最高ですよね。
ここはCサイトがおすすめなのね~メモメモ。
恐るべしミスターJ氏(爆)
Posted by ばんじょう at 2009年09月28日 07:47
こんちは〜。
8月を思い出しながら見させて頂きました。
ミスターJ氏との偶然のグルキャンで親も子供も楽しめたようですね!
5個のアイスをたいらげたミスターJ氏のお腹もビックリ。
焚き火を見つめている子供達って何を考えているんだろうね?(^^)
8月を思い出しながら見させて頂きました。
ミスターJ氏との偶然のグルキャンで親も子供も楽しめたようですね!
5個のアイスをたいらげたミスターJ氏のお腹もビックリ。
焚き火を見つめている子供達って何を考えているんだろうね?(^^)
Posted by kazu-_-papa at 2009年09月28日 12:42
とっても楽しそう~!
子供達も楽しそうなんですが・・・
それよりも、プーサン夫妻の酔っていそうな姿と、
豪傑なJ氏の姿が想像できるというか・・・なんというか。(笑)
まあ。プーサンのレポがそうさせているのですが。
Cサイトってのは林間なんですかね。
そんなに良さそうなら行ってみたくなるじゃないですか。
行くなら夏なんでしょうか~。春先でもOKなんでしょうか~。
冬は無理っすよね~。(笑)
子供達も楽しそうなんですが・・・
それよりも、プーサン夫妻の酔っていそうな姿と、
豪傑なJ氏の姿が想像できるというか・・・なんというか。(笑)
まあ。プーサンのレポがそうさせているのですが。
Cサイトってのは林間なんですかね。
そんなに良さそうなら行ってみたくなるじゃないですか。
行くなら夏なんでしょうか~。春先でもOKなんでしょうか~。
冬は無理っすよね~。(笑)
Posted by my-reds
at 2009年09月28日 15:07

こんばんは(^^
ご無沙汰!?お邪魔するのは初めてですかね?
man-bowですm(_ _)m
ホント朝から賑やかで楽しいキャンプになりましたね!
三景園もすばらしいキャンプ場で言うことナシですね(^^
シャトレーゼでのミスターJ氏は脅威ですよね(爆)
本人曰く 「実は3個が限界だったがキャラ的に5個食べた・・・」と
ホントの所はどうなんですか?(笑)
ニンニクとバラ肉の串揚げ、美味そうですね!
食したくなりました!
またお邪魔しますので、宜しくお願いしますm(_ _)m
ご無沙汰!?お邪魔するのは初めてですかね?
man-bowですm(_ _)m
ホント朝から賑やかで楽しいキャンプになりましたね!
三景園もすばらしいキャンプ場で言うことナシですね(^^
シャトレーゼでのミスターJ氏は脅威ですよね(爆)
本人曰く 「実は3個が限界だったがキャラ的に5個食べた・・・」と
ホントの所はどうなんですか?(笑)
ニンニクとバラ肉の串揚げ、美味そうですね!
食したくなりました!
またお邪魔しますので、宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by man-bow
at 2009年09月28日 21:13

お邪魔します
おひさしぶりです!(^^)!
三景園良いですね~~
シャトレーゼ今度はぜひ行きたいです(^^♪おいしそー!
べるがは夏に行きましたが水がかなり冷たかった記憶があります
でも子供達平気で遊んでましたが(;一_一)
朝の赤いきつね私達もこのパターンです(^u^)
寒い朝には良いですよね~
そして人見知り?
ほんとですか~又ぜひお会いしたいです
三景園行く時はCサイトにしますね!(^^)!
おひさしぶりです!(^^)!
三景園良いですね~~
シャトレーゼ今度はぜひ行きたいです(^^♪おいしそー!
べるがは夏に行きましたが水がかなり冷たかった記憶があります
でも子供達平気で遊んでましたが(;一_一)
朝の赤いきつね私達もこのパターンです(^u^)
寒い朝には良いですよね~
そして人見知り?
ほんとですか~又ぜひお会いしたいです
三景園行く時はCサイトにしますね!(^^)!
Posted by norinori3
at 2009年09月28日 23:07

こんばんは(^0^)/
ふふふ♪
昨日、このべるがの前を通ったよ~~~
我が家の行き先の近くに三景園があるって始めて知った~~~(笑)
ちっち家にだいぶ負けてるね~~!!
あ、ちっちには勝てっこないね~~(> <)
チビっ子同士が遊んでくれるのが、
グルキャンの大きな魅力の一つですね~♪
ふふふ♪
昨日、このべるがの前を通ったよ~~~
我が家の行き先の近くに三景園があるって始めて知った~~~(笑)
ちっち家にだいぶ負けてるね~~!!
あ、ちっちには勝てっこないね~~(> <)
チビっ子同士が遊んでくれるのが、
グルキャンの大きな魅力の一つですね~♪
Posted by もえここ at 2009年09月29日 00:01
こんにちは(^。^)
お久しぶりです。。。
SW楽しまれたようですね(^^)
じゅんちちさんファミリーも一緒で
お子さん達も楽しかったでしょうね!
てか、ほっといても遊び相手に不自由しないんで、大人は楽ですよね(笑)
グルキャンの良いとこかな。。。
あっ ふもとっぱらでお会い出来るんで楽しみです♪
以前、頂いたTシャツ着て行きますよ。。。(*^^)v
って、寒いかな(爆)
FPよろしくね(^O^)/
お久しぶりです。。。
SW楽しまれたようですね(^^)
じゅんちちさんファミリーも一緒で
お子さん達も楽しかったでしょうね!
てか、ほっといても遊び相手に不自由しないんで、大人は楽ですよね(笑)
グルキャンの良いとこかな。。。
あっ ふもとっぱらでお会い出来るんで楽しみです♪
以前、頂いたTシャツ着て行きますよ。。。(*^^)v
って、寒いかな(爆)
FPよろしくね(^O^)/
Posted by チーズ
at 2009年09月29日 12:57

こんばんは!!
ご無沙汰です~♪
じゅんちちファミリーとのグルキャン、楽しいSWとなりましたね~。
我家も今年の夏に三景園を利用しまして、いいキャンプ場だな~と。
またいつか訪れたい(Cサイトで)と思っておりますよ。
あと、べるがも気になります。
ちなみにシャトレーゼ、自分で食べたのが3つ。
あと子供の残りを少々。
到底じゅんちちさんの足元には及びません。(笑)
ご無沙汰です~♪
じゅんちちファミリーとのグルキャン、楽しいSWとなりましたね~。
我家も今年の夏に三景園を利用しまして、いいキャンプ場だな~と。
またいつか訪れたい(Cサイトで)と思っておりますよ。
あと、べるがも気になります。
ちなみにシャトレーゼ、自分で食べたのが3つ。
あと子供の残りを少々。
到底じゅんちちさんの足元には及びません。(笑)
Posted by hitohaya
at 2009年09月30日 00:52

こんにちは!
楽しいグルキャンでしたネ~♪
子供達がとっても楽しそうヽ(^。^)ノ
三景園…夏のレポでみなさん行かれてましたよネ~!
我が家も三景園気になってます(^^)v
あの親水公園も楽しそう!!
シャトレーゼのアイスも頑張りたいし(笑)
三景園・親水公園・シャトレーゼコースで
我が家も行きたいな~(^。^)
楽しいグルキャンでしたネ~♪
子供達がとっても楽しそうヽ(^。^)ノ
三景園…夏のレポでみなさん行かれてましたよネ~!
我が家も三景園気になってます(^^)v
あの親水公園も楽しそう!!
シャトレーゼのアイスも頑張りたいし(笑)
三景園・親水公園・シャトレーゼコースで
我が家も行きたいな~(^。^)
Posted by ありママ at 2009年09月30日 14:45
◎kirapapa さん
こんばんわ~
コメバ遅くなって申し訳ありません・・・
このキャンプ場最高でした!
kirapapaさんのレポの参考にさせてもらったんですよ
ありがとうございます♪
ここまで来たならベルガはオススメですね
子供たちを公園で遊ばせといて、大人は温泉でまったり(笑)
こんばんわ~
コメバ遅くなって申し訳ありません・・・
このキャンプ場最高でした!
kirapapaさんのレポの参考にさせてもらったんですよ
ありがとうございます♪
ここまで来たならベルガはオススメですね
子供たちを公園で遊ばせといて、大人は温泉でまったり(笑)
Posted by プーサン
at 2009年10月02日 16:13

◎パパドン さん
こんばんわ~
コメバ遅くなって申し訳ありません・・・
そうなんですよ!
キャンプ場も良かったんですが、
子供同士が遊んでくれるのが一番良かった~
やっと1号に手がかからなくなってきました♪
2号は相変わらずですが・・・(汗)
こんばんわ~
コメバ遅くなって申し訳ありません・・・
そうなんですよ!
キャンプ場も良かったんですが、
子供同士が遊んでくれるのが一番良かった~
やっと1号に手がかからなくなってきました♪
2号は相変わらずですが・・・(汗)
Posted by プーサン
at 2009年10月02日 16:14

◎NOBU さん
こんばんわ~
そして、初めまして~
さらに、コメバ遅くなって申し訳ありません!
ちょっと事情がありまして・・・
ブログを見てくれていたなんて嬉しいです~♪
更新頻度が落ちていますが、これからも頑張りますのでよろしくお願いします。
ん~、確かにランドロックと迷うのは解りますね
リビシェルもフルフライまで張ると結構面倒なので、ランドロック張るのとどっちが簡単かな??
リビシェルだったら区画でもいけるけど、ランドロックはどうかな?
ん~
さらに悩ませちゃってごめんなさい(笑)
こんばんわ~
そして、初めまして~
さらに、コメバ遅くなって申し訳ありません!
ちょっと事情がありまして・・・
ブログを見てくれていたなんて嬉しいです~♪
更新頻度が落ちていますが、これからも頑張りますのでよろしくお願いします。
ん~、確かにランドロックと迷うのは解りますね
リビシェルもフルフライまで張ると結構面倒なので、ランドロック張るのとどっちが簡単かな??
リビシェルだったら区画でもいけるけど、ランドロックはどうかな?
ん~
さらに悩ませちゃってごめんなさい(笑)
Posted by プーサン
at 2009年10月02日 16:14

◎じょう さん
こんばんわ~
今回は、ちっちキッズが居てくれたんでホント助かったよ
大人たちものんびりだったね♪
FPでは、ばんじょうキッズ仲良くしようね(笑)
こんばんわ~
今回は、ちっちキッズが居てくれたんでホント助かったよ
大人たちものんびりだったね♪
FPでは、ばんじょうキッズ仲良くしようね(笑)
Posted by プーサン
at 2009年10月02日 16:14

◎kazu-_-papa さん
こんばんわ~
とっても良いキャンプだった~
もちろん8月のレポ見せてもらってイメージトレーニングさせてもらいましたよ(笑)
ミスターJ氏のお腹はモザイク入ってるんだから見えません!
勝手に想像しちゃだめですよ~(笑)
あはは~
確かに子供たちも神妙に焚き火してましたね
日本の将来についてでも考えてくれているといいんですが・・・(爆)
こんばんわ~
とっても良いキャンプだった~
もちろん8月のレポ見せてもらってイメージトレーニングさせてもらいましたよ(笑)
ミスターJ氏のお腹はモザイク入ってるんだから見えません!
勝手に想像しちゃだめですよ~(笑)
あはは~
確かに子供たちも神妙に焚き火してましたね
日本の将来についてでも考えてくれているといいんですが・・・(爆)
Posted by プーサン
at 2009年10月02日 16:15

◎れっず さん
こんばんわ~
あはは~
酔っていそうですか~?? 雰囲気には酔いしれていましたが、
お酒はほどほどでしたね・・・
って言うか、体調不良??
Cサイトは良いサイトで羨ましかったですね
林間なんですが、西側が大武川になるのでオープンな感じです
意外に標高が高くないので、夏の西日が辛いかも・・・
でも、それにあまりある夕日が見られることでしょう
想像だけで訳の分からんこと書いてすいません(爆)
こんばんわ~
あはは~
酔っていそうですか~?? 雰囲気には酔いしれていましたが、
お酒はほどほどでしたね・・・
って言うか、体調不良??
Cサイトは良いサイトで羨ましかったですね
林間なんですが、西側が大武川になるのでオープンな感じです
意外に標高が高くないので、夏の西日が辛いかも・・・
でも、それにあまりある夕日が見られることでしょう
想像だけで訳の分からんこと書いてすいません(爆)
Posted by プーサン
at 2009年10月02日 16:15

◎man-bow さん
こんばんわ~
いや~
ホントにすんばらしいキャンプ場だったんです
ちっちファミリーも楽しかったしね♪
ホントにミスターは脅威ですよね(笑)
キャラ的にでも5個食べちゃうところがスゴイ!
そして豚バラの脂もすっげーうまそうに食べてて面白かったよ~
こちらこそよろしくお願いしますね!
こんばんわ~
いや~
ホントにすんばらしいキャンプ場だったんです
ちっちファミリーも楽しかったしね♪
ホントにミスターは脅威ですよね(笑)
キャラ的にでも5個食べちゃうところがスゴイ!
そして豚バラの脂もすっげーうまそうに食べてて面白かったよ~
こちらこそよろしくお願いしますね!
Posted by プーサン
at 2009年10月02日 16:15

◎norinori3 さん
こんばんわ~
こちらこそご無沙汰しちゃってて申し訳ありません(汗)
今度FPでお逢いできますね。西湖以来ですね。とっても楽しみにしていますよ♪
小心者で人見知りファミリーですが、よろしくお願いします(爆)
そうそう、べるがの水は恐ろしく冷たい・・・
上段にある噴水の池なんてとてもじゃないっすよ
まさに南アルプスの天然水♪
これからの時期は、朝は赤いきつねでお決まりです(笑)
こんばんわ~
こちらこそご無沙汰しちゃってて申し訳ありません(汗)
今度FPでお逢いできますね。西湖以来ですね。とっても楽しみにしていますよ♪
小心者で人見知りファミリーですが、よろしくお願いします(爆)
そうそう、べるがの水は恐ろしく冷たい・・・
上段にある噴水の池なんてとてもじゃないっすよ
まさに南アルプスの天然水♪
これからの時期は、朝は赤いきつねでお決まりです(笑)
Posted by プーサン
at 2009年10月02日 16:16

◎もえここ さん
こんばんわ~
えっ! そうなんだ~
甲斐駒でも登ったのかな? あかちゃんキャンパーもぉぉぉぉお!
そんなことないよね(汗)
甲斐駒の黒戸尾根は日本三大急登のひとつ!
日帰りピストンに憧れて、何度か計画しましたが未だ実現していません・・・(爆)
あはは~
ちっちには勝てないよぉ
豚バラもガンガン逝ってましたからね(笑)
こんばんわ~
えっ! そうなんだ~
甲斐駒でも登ったのかな? あかちゃんキャンパーもぉぉぉぉお!
そんなことないよね(汗)
甲斐駒の黒戸尾根は日本三大急登のひとつ!
日帰りピストンに憧れて、何度か計画しましたが未だ実現していません・・・(爆)
あはは~
ちっちには勝てないよぉ
豚バラもガンガン逝ってましたからね(笑)
Posted by プーサン
at 2009年10月02日 16:16

◎チーズ さん
こんばんわ~
じゅんちちファミリーも一緒だったんで、子供も大人もたっぷり楽しめました♪
三景園のロケーションも最高だったしね!
そうそう、ふもとっぱらでの再会を今から心待ちにしているんですよ
待ち遠し~~い
あのTシャツは今回の企画にピッタリっすね
是非是非、着てきてね~(笑)
こちらこそ、よろしくお願いします♪
こんばんわ~
じゅんちちファミリーも一緒だったんで、子供も大人もたっぷり楽しめました♪
三景園のロケーションも最高だったしね!
そうそう、ふもとっぱらでの再会を今から心待ちにしているんですよ
待ち遠し~~い
あのTシャツは今回の企画にピッタリっすね
是非是非、着てきてね~(笑)
こちらこそ、よろしくお願いします♪
Posted by プーサン
at 2009年10月02日 16:16

◎hitohaya さん
こんばんわ~
とっても楽しいキャンプになりました♪
hitohayaさんのレポで勉強させてもらいましたからね~
料理もおいしそうだったのを覚えています
アイス3個ですか!
頑張ったほうじゃないですか
5個は通常体型じゃむりっす!(笑)
こんばんわ~
とっても楽しいキャンプになりました♪
hitohayaさんのレポで勉強させてもらいましたからね~
料理もおいしそうだったのを覚えています
アイス3個ですか!
頑張ったほうじゃないですか
5個は通常体型じゃむりっす!(笑)
Posted by プーサン
at 2009年10月02日 16:16

◎ありママ さん
こんばんわ~
今回のキャンプは、ちっちファミリーのおかげで大満足でした。
子供も大人も楽しかったな~♪
三景園は、絶対のオススメです!
尾白川千ヶ淵・精進ケ滝などの絶景トレッキングスポットもあるので、
ありの巣ファミリーのお眼鏡にも適うと思いますよ!
でも、最大の目標は・・・・
ちっち越えの6個!!!
こんばんわ~
今回のキャンプは、ちっちファミリーのおかげで大満足でした。
子供も大人も楽しかったな~♪
三景園は、絶対のオススメです!
尾白川千ヶ淵・精進ケ滝などの絶景トレッキングスポットもあるので、
ありの巣ファミリーのお眼鏡にも適うと思いますよ!
でも、最大の目標は・・・・
ちっち越えの6個!!!
Posted by プーサン
at 2009年10月02日 16:17

こんにちは~(^^)
リンングシェルとランドロック、本当に迷います。
ランドロックがもう少し小さければ、区画サイトでも張れて良いんですけどね^^;
プーサンさんのブログをお気に入りに登録させて頂きました。
今後とも宜しくお願い致します(´▽`)
リンングシェルとランドロック、本当に迷います。
ランドロックがもう少し小さければ、区画サイトでも張れて良いんですけどね^^;
プーサンさんのブログをお気に入りに登録させて頂きました。
今後とも宜しくお願い致します(´▽`)
Posted by NOBU at 2009年10月02日 17:13
こんばんは~。ymsmt4211935です。我が家も乳幼児がいますのでいつも参考にさせていただいてます。勝手ながらお気に入り登録させていただきました。また訪問させていただきます。
Posted by ymsmt4211935 at 2009年10月02日 22:32
◎NOBU さん
おはようございます~(^^)
な、なやみどころですよね~ぇ
私が買った頃はランドロックなかったので、悩まずにすみました(;^_^A
夏は、ランドロックにしろリビシェルにしろ、熱がこもって厳しいので、
普通のタープがあると涼しく便利ですよ。
ただ、面積も必要だし、時間もかかる・・・(汗)
登録ありがとうございます。
私も登録させていただきます。
今後ともよろしくお願いします(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
な、なやみどころですよね~ぇ
私が買った頃はランドロックなかったので、悩まずにすみました(;^_^A
夏は、ランドロックにしろリビシェルにしろ、熱がこもって厳しいので、
普通のタープがあると涼しく便利ですよ。
ただ、面積も必要だし、時間もかかる・・・(汗)
登録ありがとうございます。
私も登録させていただきます。
今後ともよろしくお願いします(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年10月03日 04:49
ymsmt4211935 さん
おはようございます~(^^)
乳幼児キャンパーですか!御一緒ですね♪
わが家の2歳児は相変わらず、私の言うことを聞きません・・(汗)
登録ありがとうございます。
私も登録させていただきます。
今後ともよろしくお願いします(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
乳幼児キャンパーですか!御一緒ですね♪
わが家の2歳児は相変わらず、私の言うことを聞きません・・(汗)
登録ありがとうございます。
私も登録させていただきます。
今後ともよろしくお願いします(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年10月03日 04:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |