2009年05月10日
自転車いじり(^^)
春から2年ぶりに自転車通勤を始めました(^^)
しかし、自転車はかなり傷んでおり、いつ走行不可能になってもおかしくない状態!
GWは、た~ぷりお家で過ごす時間がありましたので(;^_^A
久しぶりにメンテナンスをしました。
ケーブルアウターにはクラックが・・・

シフトケーブルアウターからはワイヤーが剥き出しに・・・・

チェーンまわりも酷いことになっていますが、一度にすべてメンテできないため今回は見なかったことにします(^^)

1号が心配そうに見守る中、ワイヤーカッターで容赦なく切断(^^)
気持ちが良いくらい錆びていますね(;^_^A

何じゃこりゃ・・・

押入の奧から、若かりし頃に集めたパーツ類を引っ張り出してきました
何でこんなもの持っているのでしょうか(;^_^A
アウターケーブルは、ブレーキ・シフトとも10mで購入しましたが、案外消費していますね

スモールパーツ類もあります
今回使ったら、補充しておかないとね

自転車通勤専用で耐久性重視なので、ワイヤー類にはデュラグリスを仕込みます
決戦バイクであれば、タッチ重視で粘度の低いメンテルーブとかがオススメですね

ブレーキワイヤー先端のアタマ?をココに引っかけます

シフトワイヤーの先端はこんな感じで、ロード・MTB共通

ちなみに、ブレーキワイヤーは、ロードとMTBで異なります
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
ケーブル類を交換するときに参考になるバイブル的な詳細記事?を書こうと思ったのですが、
手が油まみれになり写真を撮ることができませんでした
したがって、途中省略です(;^_^A
何とか交換終了!

このフレームは16年ほど使っているので、とっても愛着があります(^^)
クロモリは丈夫で長持ちするのです良いですね
通勤ぐらいじゃ金属疲労は進行しないとと思います
ブレーキシューも良い具合にすり減って、ちょうど交換どきでした(^^)

ディオーレのシューは雨の日には、消しゴムの様にすり減ってしまいますが、
交換するのが楽しみになってきますので、それもまた良しです(^^)
何とかメンテ終了です
これで安心して自転車通勤できるかな(^^)

しかし、自転車はかなり傷んでおり、いつ走行不可能になってもおかしくない状態!
GWは、た~ぷりお家で過ごす時間がありましたので(;^_^A
久しぶりにメンテナンスをしました。
ケーブルアウターにはクラックが・・・

シフトケーブルアウターからはワイヤーが剥き出しに・・・・

チェーンまわりも酷いことになっていますが、一度にすべてメンテできないため今回は見なかったことにします(^^)

1号が心配そうに見守る中、ワイヤーカッターで容赦なく切断(^^)
気持ちが良いくらい錆びていますね(;^_^A

何じゃこりゃ・・・

押入の奧から、若かりし頃に集めたパーツ類を引っ張り出してきました
何でこんなもの持っているのでしょうか(;^_^A
アウターケーブルは、ブレーキ・シフトとも10mで購入しましたが、案外消費していますね

スモールパーツ類もあります
今回使ったら、補充しておかないとね

自転車通勤専用で耐久性重視なので、ワイヤー類にはデュラグリスを仕込みます
決戦バイクであれば、タッチ重視で粘度の低いメンテルーブとかがオススメですね

ブレーキワイヤー先端のアタマ?をココに引っかけます

シフトワイヤーの先端はこんな感じで、ロード・MTB共通

ちなみに、ブレーキワイヤーは、ロードとMTBで異なります
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

ケーブル類を交換するときに参考になるバイブル的な詳細記事?を書こうと思ったのですが、
手が油まみれになり写真を撮ることができませんでした
したがって、途中省略です(;^_^A
何とか交換終了!

このフレームは16年ほど使っているので、とっても愛着があります(^^)
クロモリは丈夫で長持ちするのです良いですね
通勤ぐらいじゃ金属疲労は進行しないとと思います
ブレーキシューも良い具合にすり減って、ちょうど交換どきでした(^^)

ディオーレのシューは雨の日には、消しゴムの様にすり減ってしまいますが、
交換するのが楽しみになってきますので、それもまた良しです(^^)
何とかメンテ終了です
これで安心して自転車通勤できるかな(^^)

Posted by プーサン at 16:00│Comments(30)
│メンテ日記
この記事へのコメント
自転車初心者には神様のように見えます!
すごいですね~^^
自分でメンテ出来るようにいつかはなりたいです。
しましまのビアンキ君はいまだ自転車は納品されませんが
またいろいろ教えて下さいね~(* ^-^)ノ
すごいですね~^^
自分でメンテ出来るようにいつかはなりたいです。
しましまのビアンキ君はいまだ自転車は納品されませんが
またいろいろ教えて下さいね~(* ^-^)ノ
Posted by しましまパパ
at 2009年05月10日 16:20

こんちゃ~
ん~SPDで通勤ですかw
会社で履き替えるのかな・・・・
もしかしてレーパン通勤!!
キャ~~~セクスィ~w
ん~SPDで通勤ですかw
会社で履き替えるのかな・・・・
もしかしてレーパン通勤!!
キャ~~~セクスィ~w
Posted by 体育会系クマ at 2009年05月10日 16:41
こんちは~
凄~い、全部自分でメンテしちゃうんですね
家の自転車も見て欲しいです(笑)
私も駅まではチャリ通です(爆)
凄~い、全部自分でメンテしちゃうんですね
家の自転車も見て欲しいです(笑)
私も駅まではチャリ通です(爆)
Posted by ともっち at 2009年05月10日 16:56
ひゃ~~何が何だかさっぱり分かんないよぉ~~~(笑)
プーサンが凄い人に見えます(爆)いえ、凄い人なんですね!
ちなみに旦那の実家は元チャリンコ屋です(笑)
でも、ジャンルが全然違いますね(^-^;)
プーサンが凄い人に見えます(爆)いえ、凄い人なんですね!
ちなみに旦那の実家は元チャリンコ屋です(笑)
でも、ジャンルが全然違いますね(^-^;)
Posted by みわりん at 2009年05月10日 18:07
プーパパすげー
drumerktのMTBも直してくれませんか?
10年くらい前に買ったキャノンデール号があるんですが、酷くって…
drumerktのMTBも直してくれませんか?
10年くらい前に買ったキャノンデール号があるんですが、酷くって…
Posted by drumerkt at 2009年05月10日 20:37
すげ〜! 自転車いじっちゃうなんて。
高校時代にパンク修理したことありますが、ワイヤーからブレーキまで自分で替えちゃうなんて自転車屋さん?(^o^)
今日久々に自転車乗ってみましたがそこら中が錆錆でした。(^^;)
高校時代にパンク修理したことありますが、ワイヤーからブレーキまで自分で替えちゃうなんて自転車屋さん?(^o^)
今日久々に自転車乗ってみましたがそこら中が錆錆でした。(^^;)
Posted by kazu-_-papa
at 2009年05月10日 21:39

お疲れ様でした~♪
す、すご~い!!
自転車いじってしまうプーサンさんも凄いけど、
自転車もまた凄いわ~(@ @)
高価な自転車の香り~~(笑)
ママちゃりにこんな立派なブレーキついてないですよね~?(爆)
す、すご~い!!
自転車いじってしまうプーサンさんも凄いけど、
自転車もまた凄いわ~(@ @)
高価な自転車の香り~~(笑)
ママちゃりにこんな立派なブレーキついてないですよね~?(爆)
Posted by もえここ
at 2009年05月10日 22:23

◎しましまパパ さん
こんばんわ~(^^)
自転車いじり!面白いですよ~(^^)
パーツは全てネットで調達しますので、自転車屋さんに行くことはありません
全て自己責任(;^_^A
納車楽しみですね(  ̄ー ̄)わーい♪
ディスクブレーキは扱ったことないなぁ(o^∇^o)ノ
こんばんわ~(^^)
自転車いじり!面白いですよ~(^^)
パーツは全てネットで調達しますので、自転車屋さんに行くことはありません
全て自己責任(;^_^A
納車楽しみですね(  ̄ー ̄)わーい♪
ディスクブレーキは扱ったことないなぁ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年05月10日 23:20
◎体育会系クマ さん
こんばんわ~(^^)
(  ̄ー ̄)きゃ~♪
はずかし~
SPDとレーパンは必須です(;^_^A
一度慣れちゃうと、無しでは乗る気になれません(o^∇^o)ノ
こんばんわ~(^^)
(  ̄ー ̄)きゃ~♪
はずかし~
SPDとレーパンは必須です(;^_^A
一度慣れちゃうと、無しでは乗る気になれません(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年05月10日 23:22
◎ともっち さん
こんばんわ~(^^)
なぜか自分でメンテするようになってしまいました・・・
しかも我流・・・
もちろん自己責任です(^^)
チャリ通しているなら是非挑戦を(o^∇^o)ノ
こんばんわ~(^^)
なぜか自分でメンテするようになってしまいました・・・
しかも我流・・・
もちろん自己責任です(^^)
チャリ通しているなら是非挑戦を(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年05月10日 23:24
◎みわりん さん
こんばんわ~(^^)
えっ、旦那様が自転車屋さんのご子息ってことですか~(*0*;)☆ ウキャー!!
それは凄い~
自転車大好きなんで、すごく羨ましい(^^)
みわりん速そうだ~(o^∇^o)ノ
こんばんわ~(^^)
えっ、旦那様が自転車屋さんのご子息ってことですか~(*0*;)☆ ウキャー!!
それは凄い~
自転車大好きなんで、すごく羨ましい(^^)
みわりん速そうだ~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年05月10日 23:28
◎drumerkt さん
こんばんわ~(^^)
おっ、さすがいいMTB乗ってますね
当時、キャノンデールにも憧れましたが、手がでませんでしたね(;^_^A
メンテすればまだまだ乗れるかな~(o^∇^o)ノ
こんばんわ~(^^)
おっ、さすがいいMTB乗ってますね
当時、キャノンデールにも憧れましたが、手がでませんでしたね(;^_^A
メンテすればまだまだ乗れるかな~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年05月10日 23:30
◎kazu-_-papa さん
こんばんわ~(^^)
もちろん自転車屋さんではないんですが、
狭いアパートの中は自転車のパーツで溢れかえっています・・・
どうにかしようとは思っているのですが(;^_^A
久しぶりに乗ったんですか!
気持ちいいですよね(o^∇^o)ノ
こんばんわ~(^^)
もちろん自転車屋さんではないんですが、
狭いアパートの中は自転車のパーツで溢れかえっています・・・
どうにかしようとは思っているのですが(;^_^A
久しぶりに乗ったんですか!
気持ちいいですよね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年05月10日 23:32
◎もえここ さん
こんばんわ~(^^)
自転車いじるの大好きなんです~(*^.^*)エヘッ
でもでも、自転車は高価といえるレベルでは無いんですよ
欲しいんだけど、とても手がでません(;^_^A
自転車も欲しいし、キャンプ道具も欲しいし( ̄O ̄;)
こんばんわ~(^^)
自転車いじるの大好きなんです~(*^.^*)エヘッ
でもでも、自転車は高価といえるレベルでは無いんですよ
欲しいんだけど、とても手がでません(;^_^A
自転車も欲しいし、キャンプ道具も欲しいし( ̄O ̄;)
Posted by プーサン at 2009年05月10日 23:35
おはようございます!!
プーサン何者?って感じでレポを拝見しましたよ。
自転車のメンテナンスができる、しかも修理パーツも一杯。
凄すぎます~。
私はパンク修理くらいがせきのやま。(笑)
プーサン何者?って感じでレポを拝見しましたよ。
自転車のメンテナンスができる、しかも修理パーツも一杯。
凄すぎます~。
私はパンク修理くらいがせきのやま。(笑)
Posted by hitohaya at 2009年05月11日 06:42
自分で自転車の修理が出来るって、凄いですね~
きちんとメンテしないと、いけないんだ~
かなりブレーキがすり減ってますね~
写真で見ると、良く分かります!
普通の自転車も、交換出来ますか?
私の自転車なんて、もう14年乗ってますが一度も交換してません!
ママチャリは、大丈夫なんですかね~?
他のパーツも自分で出来ますか?
今度じっくり、自分の自転車見てみます!
きちんとメンテしないと、いけないんだ~
かなりブレーキがすり減ってますね~
写真で見ると、良く分かります!
普通の自転車も、交換出来ますか?
私の自転車なんて、もう14年乗ってますが一度も交換してません!
ママチャリは、大丈夫なんですかね~?
他のパーツも自分で出来ますか?
今度じっくり、自分の自転車見てみます!
Posted by haruharu5 at 2009年05月11日 10:10
こんにちは(^。^)
チャリかけだしの私には神様のように見えます。。。
おそらく、その辺は、ショップに持ち込みでメンテしてもらおうかと。。。
特に、我が愛車ブラッキーは油圧ディスクなんで、私には無理かも。。。
でも、パンクくらいは自分で修理できないと困るかもね。。。(^^ゞ
そろそろ、ジテ弾キャンプやんないとなぁ~(^v^)
チャリかけだしの私には神様のように見えます。。。
おそらく、その辺は、ショップに持ち込みでメンテしてもらおうかと。。。
特に、我が愛車ブラッキーは油圧ディスクなんで、私には無理かも。。。
でも、パンクくらいは自分で修理できないと困るかもね。。。(^^ゞ
そろそろ、ジテ弾キャンプやんないとなぁ~(^v^)
Posted by チーズ
at 2009年05月11日 12:18

こんばんわ☆
凄いですね~
自分でなおしちゃうんですね^^
でも正直何のことやら・・・
専門用語が。。。
こんなパーツ売っていることすら知りませんでした(笑)
凄いですね~
自分でなおしちゃうんですね^^
でも正直何のことやら・・・
専門用語が。。。
こんなパーツ売っていることすら知りませんでした(笑)
Posted by うーるまん at 2009年05月11日 20:22
こんばんわ~!
プーサンすごいっすね!!
ホントは自転車屋さんじゃないんですか?(笑)
あー、でも昔ブレーキ交換やった事ありますよ~
先っぽの玉みて思い出しました!
けど今じゃあ何もできませ~~ん。
プーサン、今度私の自転車のメンテナンスお願いします!!
大丈夫ですよ~、チャリ持ってませんから・・・T_T(爆)
プーサンすごいっすね!!
ホントは自転車屋さんじゃないんですか?(笑)
あー、でも昔ブレーキ交換やった事ありますよ~
先っぽの玉みて思い出しました!
けど今じゃあ何もできませ~~ん。
プーサン、今度私の自転車のメンテナンスお願いします!!
大丈夫ですよ~、チャリ持ってませんから・・・T_T(爆)
Posted by じゅんちち
at 2009年05月12日 00:21

◎hitohaya さん
こんばんわ~(^^)
あはは~
自転車が大好きで、
何故かメンテまでするようになってしまった変わり者です(^^)
パンクの修理も大好きですよ(o^∇^o)ノ
こんばんわ~(^^)
あはは~
自転車が大好きで、
何故かメンテまでするようになってしまった変わり者です(^^)
パンクの修理も大好きですよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年05月12日 05:20
◎haruharu5 さん
おはようございます~(^^)
ブレーキ減っているでしょ~
毎日乗っていると、消耗品は確実に消耗します(;^_^A
ロード・MTBのパーツは、
ほとんどの規格が統一されている(shimano独占状態)ので、
自分で交換できて面白いですよ
14年モノのママチャリも一度よく見てみてくださいね~(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
ブレーキ減っているでしょ~
毎日乗っていると、消耗品は確実に消耗します(;^_^A
ロード・MTBのパーツは、
ほとんどの規格が統一されている(shimano独占状態)ので、
自分で交換できて面白いですよ
14年モノのママチャリも一度よく見てみてくださいね~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年05月12日 05:25
◎チーズ さん
おはようございます~(^^)
ブラッキーくん、ディスクブレーキでしたか( ̄O ̄;) ウォッ!
ディスクブレーキは、いたずらしたことがありません・・・
ジテ弾キャンプにメンテは必要ですよね
パンク修理ももちろん(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
ブラッキーくん、ディスクブレーキでしたか( ̄O ̄;) ウォッ!
ディスクブレーキは、いたずらしたことがありません・・・
ジテ弾キャンプにメンテは必要ですよね
パンク修理ももちろん(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年05月12日 05:27
◎うーるまん さん
おはようございます~(^^)
あはは~
確かに自分も、自転車にはまる前は知らなかったのですが、
ネットでどんなパーツでも手に入りますね
そして自転車自作っていう趣味のカテゴリもあるんですよ(^^)
おはようございます~(^^)
あはは~
確かに自分も、自転車にはまる前は知らなかったのですが、
ネットでどんなパーツでも手に入りますね
そして自転車自作っていう趣味のカテゴリもあるんですよ(^^)
Posted by プーサン at 2009年05月12日 05:30
◎じゅんちち さん
おはようございます~(^^)
あはは~
自転車屋さんみたいでしょ~(^^)
って、自転車屋さんに怒られますが・・・(汗)
えっ、ブレーキワイヤーを交換したことがあるんですか!
なかなかやりますな
そこまでやるんだったら、一緒に自転車やりましょう
持っていないんだったら、いちから自作だ~(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
あはは~
自転車屋さんみたいでしょ~(^^)
って、自転車屋さんに怒られますが・・・(汗)
えっ、ブレーキワイヤーを交換したことがあるんですか!
なかなかやりますな
そこまでやるんだったら、一緒に自転車やりましょう
持っていないんだったら、いちから自作だ~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年05月12日 05:34
こんばんは~(^^)
自転車通勤なんて健康的でいいですね~
私は、アマアマなので原チャリです(^^;
プーサンすご~い
自転車屋さん並みのテクニックですね
ワイヤーカッターもshimanoだ~
かっこいい~(^^)
パーツケースには、小さいパーツがいっぱい入ってる
釣りのおもりみたい(爆)
ブレーキもママチャリとは、違ってかっこいい~ですね
自転車って簡単そうで難しいですよね
sawaのママチャリのメンテは、私がやりますが
前輪のタイヤ交換と前後ブレーキワイヤー交換だけした事あります。
後輪のタイヤ交換は、断念しました(^^;
だって、難しそうなんだもん。
自転車通勤なんて健康的でいいですね~
私は、アマアマなので原チャリです(^^;
プーサンすご~い
自転車屋さん並みのテクニックですね
ワイヤーカッターもshimanoだ~
かっこいい~(^^)
パーツケースには、小さいパーツがいっぱい入ってる
釣りのおもりみたい(爆)
ブレーキもママチャリとは、違ってかっこいい~ですね
自転車って簡単そうで難しいですよね
sawaのママチャリのメンテは、私がやりますが
前輪のタイヤ交換と前後ブレーキワイヤー交換だけした事あります。
後輪のタイヤ交換は、断念しました(^^;
だって、難しそうなんだもん。
Posted by camper-shige at 2009年05月12日 23:07
◎camper-shige さん
おはようございます~(^^)
あはは~
ありがとうございます~(*^.^*)エヘッ
シゲさんのクラフトテクニックにはまだまだおよびませんけどね(^^)
ワイヤーカッターって普通のペンチやニッパーでも良さそうなんですが、
専用品じゃないと難しいんです( ̄▽ ̄;)!!ガーン
特にシフトアウター切るのが・・・
ママチャリのメンテは規格が統一されていないので難しいですよね
後輪は簡単に外れないしね~(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
あはは~
ありがとうございます~(*^.^*)エヘッ
シゲさんのクラフトテクニックにはまだまだおよびませんけどね(^^)
ワイヤーカッターって普通のペンチやニッパーでも良さそうなんですが、
専用品じゃないと難しいんです( ̄▽ ̄;)!!ガーン
特にシフトアウター切るのが・・・
ママチャリのメンテは規格が統一されていないので難しいですよね
後輪は簡単に外れないしね~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年05月13日 05:57
こんばんは!
すみません、最初からわかりません・・・(汗)
田舎育ちなんで、高校もチャリ通学だったんですが、良く考えたら自分で
手入れなんてしたことなかったです。
チェーン直すくらいか。
まあ、その時代は後に誰を乗せるか、が一番の関心だったんですが・・・
すみません、最初からわかりません・・・(汗)
田舎育ちなんで、高校もチャリ通学だったんですが、良く考えたら自分で
手入れなんてしたことなかったです。
チェーン直すくらいか。
まあ、その時代は後に誰を乗せるか、が一番の関心だったんですが・・・
Posted by genki at 2009年05月14日 01:19
◎genki さん
こんばんわ~(^^)
あはは~
チャリ通学懐かしいですね~
私も中学・高校とやりました(^^)
えっ、イカした彼女を乗せてたんですか(  ̄ー ̄)きゃ~♪
そのころからgenkiさんはトレンディーだったんですね~(o^∇^o)ノ
こんばんわ~(^^)
あはは~
チャリ通学懐かしいですね~
私も中学・高校とやりました(^^)
えっ、イカした彼女を乗せてたんですか(  ̄ー ̄)きゃ~♪
そのころからgenkiさんはトレンディーだったんですね~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年05月15日 00:03

>イカした彼女を乗せてたんですか
いかれた女はたまに乗せてましたが・・・
トレンド・・・最も縁が遠い言葉で・・・
いかれた女はたまに乗せてましたが・・・
トレンド・・・最も縁が遠い言葉で・・・
Posted by genki
at 2009年05月15日 00:48

genki さん
おはようございます~(^^)
あはは~
genkiさんモテモテ(*^.^*)エヘッ
やっぱりトレンディだ~
ナウいナウい~
私なんか、いかれた女性も乗せたことがない( p_q)エ-ン
おはようございます~(^^)
あはは~
genkiさんモテモテ(*^.^*)エヘッ
やっぱりトレンディだ~
ナウいナウい~
私なんか、いかれた女性も乗せたことがない( p_q)エ-ン
Posted by プーサン at 2009年05月16日 07:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。