2010年11月02日
どっちが面倒だったのか・・・(;^_^A
毎日自転車通勤をする者にとって、注油作業はけっこー面倒なもの・・・
フィニッシュラインのテフロンプラスを使っていたんですが、頻繁に油切れを起こすんですよ。
毎日注油が必要とまではいきませんが、雨に降られるとてき面です!
半年ほど前、面倒くさがり屋の私は、注油回数を減らそうと、クロスカントリーに換えました(*^^*)ポッ

フィニッシュラインですから、もちろん変速性能も申し分なく、ウキウキで自転車通勤を続けていました。
粘度の高さも私が乗っている分にはぜんぜん解りませんでした。
でも、汚れを拾っちゃうんですよ・・・・ 砂や泥やホコリなどなど
滅多にクリーニングをしない私の自転車にはどんどん汚れが蓄積され・・・・
スプロケットの歯間の隙間は完全に埋まりました。

チェーンの形状が変わるほど汚れが蓄積されています。

汚れをドライバーでこそげ落とそうとしましたが、タールのようにこびり付き一筋縄にはいきません(汗)

普段クリーニングをしない私も、さすがに重い腰をあげました(;^_^A
スプロケットまで外して、メッチャきれいにしましたよ!
写真はありませんが(;^_^A
自転車メンテナンスって、どうしても手が汚れるので写真が撮れません。ブログ向きではありませんね(笑)
チェーンを確認すると、かなり延びておりビックリ|)゚0゚(| ホェー!!
1年半ほど前に交換したばっかりなのに~ ←記事はコチラ

自転車のチェーンの寿命ってどんなんなんでしょ?
ためしにネットで調べてみると、なんと4,000~5,000km位とのこと(驚)
私、通勤だけで月に600kmは走りますから、これだと7,8ヶ月に一度は交換してやら無ければいけない計算になります。
そういうもんなのか???
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
まぁ、実際、延びてるんだから、交換するしかありませんね。

ちょうど、1リンク分伸びていました。

自分でも驚くほどキレイになりました(*^^*)ポッ
肉抜きの穴が空いていたなんて、クリーニングの前からは想像できませんでした。

今回の教訓は、どうせクリーニングしないんだから、粘度の高いオイル使うな!ってことですね。
はぃ、こんな大掛かりなクリーニングするより、日々、テフロンプラスを注油していたほうがずっと楽です。
今度からは、こまめに注油をします(反省)

フィニッシュライン(FINISH LINE) テフロンプラス「ドライ」ルーブ
チェーンが汚れず、使いやすい♪
口コミを見ても、やはり定番のようですね(^^)

フィニッシュライン(FINISH LINE) クロスカントリー「ウェット」ルーブ
ハードに乗る方にはコチラもオススメ。
クリーニングはこまめにね(^^)
フィニッシュラインのテフロンプラスを使っていたんですが、頻繁に油切れを起こすんですよ。
毎日注油が必要とまではいきませんが、雨に降られるとてき面です!
半年ほど前、面倒くさがり屋の私は、注油回数を減らそうと、クロスカントリーに換えました(*^^*)ポッ

フィニッシュラインですから、もちろん変速性能も申し分なく、ウキウキで自転車通勤を続けていました。
粘度の高さも私が乗っている分にはぜんぜん解りませんでした。
でも、汚れを拾っちゃうんですよ・・・・ 砂や泥やホコリなどなど

滅多にクリーニングをしない私の自転車にはどんどん汚れが蓄積され・・・・
スプロケットの歯間の隙間は完全に埋まりました。

チェーンの形状が変わるほど汚れが蓄積されています。

汚れをドライバーでこそげ落とそうとしましたが、タールのようにこびり付き一筋縄にはいきません(汗)

普段クリーニングをしない私も、さすがに重い腰をあげました(;^_^A
スプロケットまで外して、メッチャきれいにしましたよ!
写真はありませんが(;^_^A
自転車メンテナンスって、どうしても手が汚れるので写真が撮れません。ブログ向きではありませんね(笑)
チェーンを確認すると、かなり延びておりビックリ|)゚0゚(| ホェー!!
1年半ほど前に交換したばっかりなのに~ ←記事はコチラ

自転車のチェーンの寿命ってどんなんなんでしょ?
ためしにネットで調べてみると、なんと4,000~5,000km位とのこと(驚)
私、通勤だけで月に600kmは走りますから、これだと7,8ヶ月に一度は交換してやら無ければいけない計算になります。
そういうもんなのか???
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

まぁ、実際、延びてるんだから、交換するしかありませんね。

ちょうど、1リンク分伸びていました。

自分でも驚くほどキレイになりました(*^^*)ポッ
肉抜きの穴が空いていたなんて、クリーニングの前からは想像できませんでした。

今回の教訓は、どうせクリーニングしないんだから、粘度の高いオイル使うな!ってことですね。
はぃ、こんな大掛かりなクリーニングするより、日々、テフロンプラスを注油していたほうがずっと楽です。
今度からは、こまめに注油をします(反省)

フィニッシュライン(FINISH LINE) テフロンプラス「ドライ」ルーブ
チェーンが汚れず、使いやすい♪
口コミを見ても、やはり定番のようですね(^^)

フィニッシュライン(FINISH LINE) クロスカントリー「ウェット」ルーブ
ハードに乗る方にはコチラもオススメ。
クリーニングはこまめにね(^^)
Posted by プーサン at 06:21│Comments(22)
│メンテ日記
この記事へのコメント
おはよー
チェーンて伸びるのね!
知らなかった~
僕の自転車、ガタガタなんで今度直して〜(笑)
チェーンて伸びるのね!
知らなかった~
僕の自転車、ガタガタなんで今度直して〜(笑)
Posted by ばんじょう at 2010年11月02日 06:25
◎じょーさん
おはよ♪
チェーンは消耗品とか言うけど、こんなに延びやすいとは私も知らなかったね~
え~、どんな自転車のってんのぉ~
怖いもの見たさで、見てみたい(笑)
おはよ♪
チェーンは消耗品とか言うけど、こんなに延びやすいとは私も知らなかったね~
え~、どんな自転車のってんのぉ~
怖いもの見たさで、見てみたい(笑)
Posted by プーサン at 2010年11月02日 06:38
こんにちは。
チェーンってこんなにのびるんですか・・・
そうすると私の自転車も通勤で
往復40キロで20日出勤したとして・・・800キロ
6~7ヶ月位で交換ですね・・・・
私、基本ノーメンテナンスですからどうしよう(苦笑)
こまめにメンテしないとマズイですね(笑)
またまた貴重な情報有難うございます。
チェーンってこんなにのびるんですか・・・
そうすると私の自転車も通勤で
往復40キロで20日出勤したとして・・・800キロ
6~7ヶ月位で交換ですね・・・・
私、基本ノーメンテナンスですからどうしよう(苦笑)
こまめにメンテしないとマズイですね(笑)
またまた貴重な情報有難うございます。
Posted by ヤマオ at 2010年11月02日 12:04
こんにちはw
チェーンが伸びるって知りませんでした!Σ( ̄口 ̄;;
そういえば昔、古い変段式自転車はよくチェーンが外れてましたが
これが原因だったんですね~(・д・)ホォー
チェーンが伸びるって知りませんでした!Σ( ̄口 ̄;;
そういえば昔、古い変段式自転車はよくチェーンが外れてましたが
これが原因だったんですね~(・д・)ホォー
Posted by wish at 2010年11月02日 16:56
チェーンが伸びることを知って 目から鱗が(驚)
バイクとかも交換が必要なの??
ママチャリもいつかは交換??(^^;
バイクとかも交換が必要なの??
ママチャリもいつかは交換??(^^;
Posted by PINGU at 2010年11月02日 18:01
オイルにこんなに種類があるとは知りませんでした。
ミシン油と一緒かと思ってました(笑)
けっこうな汚れがつくもんなんですね。
落ちた汚れに驚きです。
1か月で600km!?
ってことは片道15km自転車通勤てな感じですか?
スゴイ。
で、交通費も電車通勤と申告して会社から頂く、と。
さすがです(笑)
ミシン油と一緒かと思ってました(笑)
けっこうな汚れがつくもんなんですね。
落ちた汚れに驚きです。
1か月で600km!?
ってことは片道15km自転車通勤てな感じですか?
スゴイ。
で、交通費も電車通勤と申告して会社から頂く、と。
さすがです(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年11月02日 19:29

プーサンパパさん 初コメです
すみません勝手にお気に入りに入れてしまいました^^;
自転車でキャンプも行かれるんですよね^^
エコな時代 お財布にもやさしいですね
今後ともよろしくお願いします^^
すみません勝手にお気に入りに入れてしまいました^^;
自転車でキャンプも行かれるんですよね^^
エコな時代 お財布にもやさしいですね
今後ともよろしくお願いします^^
Posted by ナオナオ
at 2010年11月02日 22:40

再び。
ふふふ、実はキャノンデールのMTBなんですよ〜
ふふふ、実はキャノンデールのMTBなんですよ〜
Posted by ばんじょう
at 2010年11月03日 06:16

おはよーございます!
結構な距離ですねぇ~。
私もチャリ通ですが、片道6kmほどです。
先週は雨の中走ってたのでチェーンが鳴いてました(泣)
これからシリコンスプレーを大量吹きつけです^^
結構な距離ですねぇ~。
私もチャリ通ですが、片道6kmほどです。
先週は雨の中走ってたのでチェーンが鳴いてました(泣)
これからシリコンスプレーを大量吹きつけです^^
Posted by BGR at 2010年11月03日 07:35
おはようございます~^^
粘性の高いというのはこんなに固まってしまうんですね!!
びっくりです~☆
僕は片道10kmのお天気限定通勤ですが
メンテは1~2週間に一度チェーンガラガラをかけて
ドライループで仕上げてますよん♪
粘性の高いというのはこんなに固まってしまうんですね!!
びっくりです~☆
僕は片道10kmのお天気限定通勤ですが
メンテは1~2週間に一度チェーンガラガラをかけて
ドライループで仕上げてますよん♪
Posted by しましまパパ
at 2010年11月03日 08:45

ドライルーブつかってまーす。
116回まで数えながらチョンチョンとw
ツーキニストにはウエットタイプだっていいますよね。
多少の雨でも流れないからなんでしょう?
でも、結構なスラッジを蓄積しちゃうものなんですね。
こうなっちゃうと分解整備が必要になっちゃうし、チェーンだけ洗えばいいってモンでもないし。
うーん やっぱりこまめにドライを注油するのがいいのかなー。
116回まで数えながらチョンチョンとw
ツーキニストにはウエットタイプだっていいますよね。
多少の雨でも流れないからなんでしょう?
でも、結構なスラッジを蓄積しちゃうものなんですね。
こうなっちゃうと分解整備が必要になっちゃうし、チェーンだけ洗えばいいってモンでもないし。
うーん やっぱりこまめにドライを注油するのがいいのかなー。
Posted by マスヲ。 at 2010年11月03日 08:55
やっほ~^^
自転車レポ、ためになる~♪けど、私には無理無理な作業ばかり~(笑)
クマの愛車の「ビアン子ちゃん」(ビアンキ・ミニベロ)は
やっぱり通勤に使っていた時、何回かチェーンの交換しましたよ。
走ってて、ブッチ切れたので(笑)
なので指定どおりに交換しておくのは正しい事かと。
やっぱり定期的にメンテをして、寿命になる前に交換がいいんでしょうね。
私の愛車「プジョ子」は、オーナーがいい加減なので、ろくにメンテを
していない・・・よくクマに「自転車、かわいそ!」と怒られます・・・(汗)
自転車レポ、ためになる~♪けど、私には無理無理な作業ばかり~(笑)
クマの愛車の「ビアン子ちゃん」(ビアンキ・ミニベロ)は
やっぱり通勤に使っていた時、何回かチェーンの交換しましたよ。
走ってて、ブッチ切れたので(笑)
なので指定どおりに交換しておくのは正しい事かと。
やっぱり定期的にメンテをして、寿命になる前に交換がいいんでしょうね。
私の愛車「プジョ子」は、オーナーがいい加減なので、ろくにメンテを
していない・・・よくクマに「自転車、かわいそ!」と怒られます・・・(汗)
Posted by カッパ at 2010年11月04日 00:38
◎ヤマオ さん
おはようございます~(^^)
往復40kmの通勤はすごいですね!!
私は30kmです。時々はもっと走りたいときもありますが、
毎日のことだからコレぐらいで充分かな(^^)
私も基本的にノーメンテナンスですよ(苦笑)
壊れたら(壊れそうになったら)修理するって感じです(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
往復40kmの通勤はすごいですね!!
私は30kmです。時々はもっと走りたいときもありますが、
毎日のことだからコレぐらいで充分かな(^^)
私も基本的にノーメンテナンスですよ(苦笑)
壊れたら(壊れそうになったら)修理するって感じです(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年11月04日 05:15
◎wish さん
おはようございます~(^^)
私もここまで伸びやすいとは思っていませんでしたよ。
1年半じゃ寿命みじかいですよね~
チェーンが伸びると歯とびするので、チェーン外れの原因かもしれませんね(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
私もここまで伸びやすいとは思っていませんでしたよ。
1年半じゃ寿命みじかいですよね~
チェーンが伸びると歯とびするので、チェーン外れの原因かもしれませんね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年11月04日 05:18
◎PINGU さん
おはようございます~(^^)
バイクのチェーンのことは解かりませんが、
想像するに、大きな力が掛かるので、太いチェーンといえども伸びるんでしょうね・・・
交換って言ってもすごく高そうですが(;^_^A
ママチャリももちろん交換必要ですが、
街乗りであれば、それほど気にすることもなさそうかな(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
バイクのチェーンのことは解かりませんが、
想像するに、大きな力が掛かるので、太いチェーンといえども伸びるんでしょうね・・・
交換って言ってもすごく高そうですが(;^_^A
ママチャリももちろん交換必要ですが、
街乗りであれば、それほど気にすることもなさそうかな(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年11月04日 05:21
◎ゆう・ひろパパ さん
オイルにもいろんな種類がありますねぇ。
私もそんな違いがないだろうと思っていたんですが、粘度にかなり差があります。
水みたいのから、ジェルみたいのまで・・・
ホントは高くつくバス通勤として申請したいんですがね(笑)
一昔前はあったようですが、いまはそういう時代じゃないようです・・・残念(爆)
オイルにもいろんな種類がありますねぇ。
私もそんな違いがないだろうと思っていたんですが、粘度にかなり差があります。
水みたいのから、ジェルみたいのまで・・・
ホントは高くつくバス通勤として申請したいんですがね(笑)
一昔前はあったようですが、いまはそういう時代じゃないようです・・・残念(爆)
Posted by プーサン at 2010年11月04日 05:24
◎ナオナオ さん
おはようございます~
そして、はじめまして(^^)
自転車も道具代がかさんじゃうですよ・・・・・
でも、長い目で見れば、やさしいかな(^^)
なんていってもエコだしね~
こちらこそお気に入り登録させていただきます。
今後ともよろしくお願いします(o^∇^o)ノ
おはようございます~
そして、はじめまして(^^)
自転車も道具代がかさんじゃうですよ・・・・・
でも、長い目で見れば、やさしいかな(^^)
なんていってもエコだしね~
こちらこそお気に入り登録させていただきます。
今後ともよろしくお願いします(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年11月04日 05:27
◎じょう さん
え~、キャノンデール乗ってんだ~!!
やっぱセレブだね~
乗ってないんでしょ! くれ(^^)
え~、キャノンデール乗ってんだ~!!
やっぱセレブだね~
乗ってないんでしょ! くれ(^^)
Posted by プーサン at 2010年11月04日 05:29
◎BGR さん
おはようございます~(^^)
私もメンテナンスしてそうな記事あげてますが、
基本的にはチェーンが鳴り出してからの注油です(笑)
これから寒い季節になりますが、
お互い自転車通勤楽しみましょう(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
私もメンテナンスしてそうな記事あげてますが、
基本的にはチェーンが鳴り出してからの注油です(笑)
これから寒い季節になりますが、
お互い自転車通勤楽しみましょう(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年11月04日 05:31
◎しましまパパ さん
おはようございます~(^^)
さすがこまめにクリーニングしてますね!
1,2週間に一度なんて、私の注油サイクルと一緒ですよ。
1年半ほど前にガラガラを購入したんですが、いまだ開封されていません(爆)
そしてドライルーブ使ってましたか(^^)
私もこまめに注油するようにしますよ(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
さすがこまめにクリーニングしてますね!
1,2週間に一度なんて、私の注油サイクルと一緒ですよ。
1年半ほど前にガラガラを購入したんですが、いまだ開封されていません(爆)
そしてドライルーブ使ってましたか(^^)
私もこまめに注油するようにしますよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年11月04日 05:35
◎マスヲ。 さん
お~、またまたドライルーブ使ってましたか。シェア高そうですね(^^)
で、116回数えながらって(驚)
私の性分的にリンク部にさすのは無理です。5リンクぐらいで発狂しそう(^^)
ホントはリンク部に注油したほうが良いんだろうけど、
私は全体に大量につけてからウエスでふき取っています。
もったいないんですけどね(o^∇^o)ノ
お~、またまたドライルーブ使ってましたか。シェア高そうですね(^^)
で、116回数えながらって(驚)
私の性分的にリンク部にさすのは無理です。5リンクぐらいで発狂しそう(^^)
ホントはリンク部に注油したほうが良いんだろうけど、
私は全体に大量につけてからウエスでふき取っています。
もったいないんですけどね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年11月04日 05:41
◎カッパしゃん
おはよ~♪
クマさんはビアンキのミニベロですか。さすがツボを押さえてるね~
私も数年前、真剣に購入を考えたことあったけど、お財布と相談して実現しませんでした(;^_^A
プジョ子の未整備具合も気になるなぁ(笑)
一度、クマさんのメンテナンス版、愛の特訓を受けられてはいかがですか(o^∇^o)ノ
おはよ~♪
クマさんはビアンキのミニベロですか。さすがツボを押さえてるね~
私も数年前、真剣に購入を考えたことあったけど、お財布と相談して実現しませんでした(;^_^A
プジョ子の未整備具合も気になるなぁ(笑)
一度、クマさんのメンテナンス版、愛の特訓を受けられてはいかがですか(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年11月04日 05:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。