ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月18日

トラブル続き( p_q)エ-ン

キャンプに出撃できない日々が続いております( p_q)エ-ン

このままだと自転車ブログになってしまいそうです(;^_^A




先週末、お仕事の帰り道、チェーンが外れたと思ったら・・・・

なんと、チェーンが切れました・・・(汗)

走行中切れたのは初めての経験(;^_^A

トラブル続き( p_q)エ-ン

家の近くだったので、事なきを得ました

チェーンがリアディレイラーに引っかかっていましたので、引きずって帰ってきました・・・(汗)




その前の週も、雨の帰り道パンクして、闇夜の中でチューブ交換をしたばかり・・・

なんか最近トラブル多いね( p_q)エ-ン









どうしてこんなことになってしまうのでしょうか????
意味不明です・・・
トラブル続き( p_q)エ-ン






幸い?自転車通勤を復活させるにあたって、チェーンを衝動買いしていましたので、即、交換です(^^)

その他に用意するのは、チェーン切りだけです!
トラブル続き( p_q)エ-ン




買ってきたチェーン箱の中身は、チェーンとコネクティングピン(右上)が入っています
トラブル続き( p_q)エ-ン




保存用のオイルを除去するため、ビニール袋に入れ、パーツクリーナーを思いっきり吹きかけ、ゴネゴネします(^^)
トラブル続き( p_q)エ-ン







今回はチェーンの交換なので、古いチェーンと同じ長さ(同じリンク数)にして余分な部分をチェーン切りで取り除きます

リンク部分の芯をチェーン切りでゴリゴリ押し込んで外してしまえばバラバラになります
トラブル続き( p_q)エ-ン









同じリンク数に設定しましたが、長さがこれだけ違います

1リンク分、伸びているのがわかります

トラブル続き( p_q)エ-ン












途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ











あとはてきとーに組み込んで、コネクティングピンを差し込んで、またチェーン切りでゴリゴリ押し込んでリンクを繋げます
飛び出したコネクティングピンは、折ることができるようになっています
トラブル続き( p_q)エ-ン



これで修理は完璧です(^^)

通勤快速号くん!まだまだ頑張ってくれよ(  ̄ー ̄)♪



この写真をみて感じたのですが、タイヤも劣化が進んでいますね(;^_^A
気が付いたときに発注しておかないとね(o^∇^o)ノ





シマノ(サイクル) シマノ チェーン切り TL-CN27
シマノ(サイクル) シマノ チェーン切り TL-CN27

●10スピード用を含め、全てのシマノ製チェーンに対応するチェーン切り。切り矢のハンドル部分や本体などに、全体を樹脂カバーで覆うことで、作業中の手へのあたりが優しくなりました。




シマノ(サイクル) シマノ 9段用チェーン CN-HG93
シマノ(サイクル) シマノ 9段用チェーン CN-HG93

シマノ9段専用スーパーナロウHGチェーン、XT、アルテグラグレード。










同じカテゴリー(メンテ日記)の記事画像
ひさびさメンテ・・・
フロントタイヤ9ヶ所目(;^_^A
ブレーキシュー交換!
ブレーキシュー交換
パンク( p_q)エ-ン
どっちが面倒だったのか・・・(;^_^A
同じカテゴリー(メンテ日記)の記事
 ひさびさメンテ・・・ (2013-11-17 22:06)
 フロントタイヤ9ヶ所目(;^_^A (2013-02-17 21:51)
 ブレーキシュー交換! (2012-10-08 17:43)
 ブレーキシュー交換 (2011-03-13 00:00)
 パンク( p_q)エ-ン (2011-03-11 00:00)
 どっちが面倒だったのか・・・(;^_^A (2010-11-02 06:21)

この記事へのコメント
こんばんわ~
クマもよくチェーン切ってたなぁ。んで、やはり自力で補修。
朝の通勤時にやったらシャレにならないけど・・・帰りでよかったですね(笑)
そうそう、こちらもタイヤパンクさせて、私が買いに行きました。
「20の・・・16?18?よーわからん」と、メモを握り締めて・・・(笑)

私は、チェーン切っちゃったら、即自転車屋に飛び込んじゃうな~
チェーンはずれも上手く直せない女ですから・・・(汗)
単身赴任の際も、是非愛車を連れてきてくださいね~一緒にチャリチャリしましょう!
・・・って、私は絶対追いつけなくて、置いてきぼりにされるでしょうが・・・(爆)
Posted by カッパ at 2009年06月19日 00:26
おはようさんです!

ホント、帰り道のトラブルだったのが不幸中の幸いでしたね~

トラブルって不思議と集中して起こりますよね。
なぜなんでしょうね?
Posted by ばんじょう at 2009年06月19日 06:39
おはようございます☆

トラブルって続きますよね~^^
でも家の近くでよかった~(笑)
これ遠かったらきついですよね?^^

それにしてもプーサンいろんなアイテムもっているんですね?
自転車も奥がふかそう^^
Posted by うーるまん at 2009年06月19日 06:43
おはようございま〜す

悪いことは続くって言いますからね、お気をつけ下さい。

しかし、金属のチェーンでもこんなに伸びるもんなんですね
ちょっとびっくりです。
Posted by ともっち at 2009年06月19日 07:22
おはようございます(^。^)

私も、そのうち、トラブルに見舞われるのかな。。。
ど素人が、サイクルショップで、半分言いなりでチャリ買った感じなんで、チェーンが切れちゃったら、自分じゃ治せないな。。。道具もないし。。。(^_^;)

でも、プーサン師匠がこうやって、記事にしてくれると、慌てずに済みそうです!
っていうか、何が消耗品かが分かって助かります(^v^)

これからも、メンテナンス記事よろしくお願いしま~す!

キャンプ記事もね(^O^)/
Posted by チーズチーズ at 2009年06月19日 07:50
おはようございます!

直せるんですね〜(^^;)
私は自分で修理しようとしない人間ですので、神に見えますよ(笑)

なんかトラブルで大変だとは思うんですが、自転車いじるのが楽しそうにも見えますよ(^-^)v

もう大丈夫でしょう!
Posted by genki at 2009年06月19日 08:28
こんにちは~^^

自転車のチェーンって切れるんですね!
経験ないのでビックリしました(笑)

家の近くで良かったですね~^^;

それにしてもサラッと新しいチェーンに換えてしまうなんて…。スゴイ!
Posted by kandikandi at 2009年06月19日 09:57
こんちは~(^^)

チェーンと伸びるんですよね~
なんか懐かしい~作業♪
プーサン、チェーンカッター持ってるんだ!すっごい(@@)
自分は単車の時に2度程やりましたが、先輩に借りてました!

タイヤ結構いい感じで減ってますね~(~~)
かなりいい感じでコーナー攻めてるのが分かりますよ~♪
安全運転で(笑)
Posted by もえここ-papa at 2009年06月19日 15:04
ホント、すっかり自転車ブログですね(爆)

自転車チェーンを衝動買い??!!(笑)
日常ではありえない買い物です。

そんなプーサン素敵ぃ~☆

ホント家の近くで良かったですね(^-^;
Posted by みわりん at 2009年06月19日 22:04
こんばんは(^-^)/

プーサンすごいよ~~♪
直せちゃうなんて尊敬~(^3^)/
自転車復活してよかった~~!!

自転車通勤も距離が長いといろいろ起こるんでしょうね(*^-^*)

事なきを得て良かった~~!!
Posted by もえここ at 2009年06月19日 22:55
チェーン切りだー!
昔やってましたよ~。

一昔前、あるところで自転車売ってましたからね(爆)
私も道具があれば直せますよ~、たぶん・・・

ケド自分のちゃり持ってないので、直すこともないでしょう(笑)

自転車ブログ、とことんいっちゃう!?(笑)
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年06月19日 23:05
◎かっぱ さん

こんばんわ~(^^)

クマさんもチェーン切れたの!
そして自分で修理( ̄O ̄;) ウォッ!
やっぱマニアだよね~
クマさん侮れません(^^)

女性はチェーンなんて直さなくてもいいんですよ
クマさんが直してくれますからね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月19日 23:11
◎ばんじょう さん

こんばんわ~(^^)

トラブルとかイヤなことって続けて起こりますよね・・・・
梅雨なのでトラブルと大変(;^_^A

良いことが続けば良いのにね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月19日 23:13
◎うーるまん さん

こんばんわ~(^^)

家の近くで良かったですよ
ペダルに片足のせて、キックボード?みたいに帰りましたよ(;^_^A
それでも20分くらいかかったかな(;^_^A

自転車も奧が深いですが、道具も限られていますので、
揃えちゃえば楽しめますよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月19日 23:18
◎ともっち さん

こんばんわ~(^^)

悪いことは続きますね
良いことが続けばいいのにね(^^)

私も自転車をメンテしだす前は、
チェーンが伸びるなんて想像もしませんでした(;^_^A
でも、確実に伸びていきますのでメンテが必要ですよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月19日 23:20
◎チーズ師匠

こんばんわ~(^^)

きゃ~
師匠に師匠なんて言われると照れちゃいますよ(;^_^A

自転車通勤していても、チェーン交換する人は稀だとおもいますよ
実際、私は変わっていますし(;^_^A

これからも自転車ブログに付き合ってくださいね
でもメインはキャンプですよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月19日 23:23
こんばんは~

チェ~ン切っちゃいましたね~ 1コマ伸ばすって、何㌔走ったのやらw
5000㌔オーバーで放置かな・・・・ギヤのタイミングずれずれで ブチッすね;;
昔これで、ディレイラーごとフッ飛ばしました!チャリの後方に飛び散った
ディレイラーの残骸が(爆) いっその事固定に改造して、なんちゃってピスト
にでもしようかと思ったけど、工具ないから止めましたw
こっちに来る時は、当然輪行だよね♪ 東京でもチャリ通w 
かっこいいぜプーサン!
Posted by チェ~ンが切れちゃったクマ at 2009年06月20日 01:43
あらら!大変でしたね~。
チェーンって伸びちゃうんですね!
びっくり~Σ(゚д゚;) ヌオォ!?

ご自身で修理されちゃうのはさすがですね^^
素人にはちんぷんかんぷんですがこの記事見て勉強しなくちゃ~☆
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年06月20日 14:41
◎genki さん

こんばんわ~(^^)

そう言われると、トラブルを楽しんでいますえ(゚o゚;;ギク!

自転車通勤していると、
何かしらトラブルが起こる→直す道具が必要→買っちゃう→楽しい(^^)

実益を兼ねた趣味って言うことで(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月20日 22:03
◎kandi さん

こんばんわ~(^^)

チェーンが切れたのは初めての経験だったので、
さすがに焦りましたね(;^_^A

でもでも以前何度か交換していたことがあったので、
スムーズに作業することができましたよ

何とかなるものですね(^^)
Posted by プーサン at 2009年06月20日 22:05
◎もえここ-papa さん

こんばんわ~(^^)

おおっ!
チェーン交換作業経験済みですか( ̄O ̄;) ウォッ!
しかも単車ってところがスゴイ

もえパパの趣味も広いですね~
今度話を聞かせて~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月20日 22:08
◎みわりん さん

プーサンの自転車ブログにようこそ~♪

キャンプ道具と同じですよ・・・
ついつい買っちゃうの(;^_^A

だからお店に行かないのが吉かな(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年06月20日 22:10
◎もえここ さん

こんばんわ~(^^)

ほんとほんと家の近くで良かったよ~

遠くだったら大変・・・
パンクだったら修理できるけど、チェーン切れはさすがに対応できないよね(;^_^A

萌ファミリーもいろいろやっているね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年06月20日 22:29
◎じゅんちっち さん

こんばんわ~(^^)

えっエッえっ~( ̄O ̄;) ウォッ!
自転車屋さんだったの!
スゴイスゴイ!バイトしてたとか~♪
じゃ今度みんなで自転車乗ろうよ~

でもでも、あくまでもキャンプがメインのブログ!
しかもファミリーキャンプの王道を目指しますよ~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年06月20日 22:33
こんばんわ~(^^)

おお~
さすがマニアのクマさんですね♪
読みがすばらしいですね!
自転車通勤で使ってたんで、1年ちょいで7000㎞前後ってとこかな

上京しても自転車乗りたいね~
荒サイって昔から憧れていました(;^_^A

でも輪行はしませんよ!
自走派ですから・・・(爆)
Posted by プーサンプーサン at 2009年06月20日 22:44
◎しましまパパ さん

こんばんわ~(^^)

チェーンって私もビックリしました!
金属のチェーンが伸びちゃうんですからね( ̄O ̄;) ウォッ!

新車での自転車通勤楽しみですね
お互い頑張りましょうね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年06月20日 22:49
トラブル続きでしたね~

チェーンが切れる事無いから、ビックリしました!
いろいろ道具があるんですね~

でもすぐに直しちゃうプーサンって凄い!
Posted by haruharu5 at 2009年06月21日 09:59
◎ハルハル さん

こんばんわ~(^^)

あはは(;^_^A
普通チェーンなんて切れませんし、交換する人もいませんよね(^^)
それが普通だと思います♪

でもでも自転車いじるの大好きなんですよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年06月22日 00:08
こんばんは~(^^)

走行中にチェーンが切れるのは、
まだ体験していませんね~
外れるのは、あるけど
帰りでよかったね~
自転車用のチェーンカッターは、かっこいいですね~
機械用のは、無骨で地味です(^^)
Posted by camper-shige at 2009年06月22日 21:55
◎shige さん

こんばんわ~(^^)

走行中のプチッは、ホントびっくりしました
帰り道だったのが不幸中の幸い(^^)

機械用のチェーンカッター?
さすがshigeさん!
マニアですね~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年06月23日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラブル続き( p_q)エ-ン
    コメント(30)