2008年12月07日
モビリティーパーク7
2008.11.22~24(2泊3日)静岡県伊豆
モビリティーパーク1
モビリティーパーク2
モビリティーパーク3
モビリティーパーク4
モビリティーパーク5
モビリティーパーク6
モビリティーパーク7
モビリティーパーク8
モビリティーパーク9
モビリティーパーク10
キャンプ場の向かいには、オフロードコースの看板が見えます。

今回は、ここらへんの紹介をします(^^)

らく書きコーナーは、アスファルトの上にチョークで書きたい放題です

もー夢中です
最近は、駐車場でこんなことしたら怒られますからね・・・

絵描き歌です♪ これなんて言うキャラクターでしたっけ??
2号は、相変わらず邪魔しまくりです(;^_^A

今回もたくさんの思い出をつくりました(^^) ホント、良いキャンプでしたヨ!

ちなみにチョークは、クラブハウスで売っています! しっかりしていますね(;^_^A
137円だったので、まあ許せる範囲ですね

バスケットコートは、こんな感じです。
全く心得がありませんので使用しませんでしたが、バスケ部だった人?には良いかもしれませんね(^^)

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
子供たちが、らく書きコーナーから離れないので、プーサンママに任せ、山登りに行って来ました(^^)
軽い気持ちで行ったのですが、普段運動をしていない方にはかなりきついと思います(;^_^A

向かった先は、展望台跡地です!

ちょっと広くなっていて、ベンチがあるだけ

こんなに高いところまで登ってきました(o^∇^o)ノ 気分爽快です
紅葉にはまだ早いのかな

そのまま展望台へ向かいました。 こちらは、木製のみはらし台があります。

こちらの方が景色が良いですね! キャンプ場が一望です
プーサンパパのテントは、木陰になって見えませんでした(残念)

こちらが炭焼き小屋 もう使用されていないようでした

何のオチもありませんが、場内散策編part2は終了します。
ちなみにまだ続きます・・・(;^_^A
モビリティーパーク1
モビリティーパーク2
モビリティーパーク3
モビリティーパーク4
モビリティーパーク5
モビリティーパーク6
モビリティーパーク7
モビリティーパーク8
モビリティーパーク9
モビリティーパーク10
モビリティーパーク1
モビリティーパーク2
モビリティーパーク3
モビリティーパーク4
モビリティーパーク5
モビリティーパーク6
モビリティーパーク7
モビリティーパーク8
モビリティーパーク9
モビリティーパーク10
キャンプ場の向かいには、オフロードコースの看板が見えます。

今回は、ここらへんの紹介をします(^^)

らく書きコーナーは、アスファルトの上にチョークで書きたい放題です

もー夢中です
最近は、駐車場でこんなことしたら怒られますからね・・・

絵描き歌です♪ これなんて言うキャラクターでしたっけ??
2号は、相変わらず邪魔しまくりです(;^_^A

今回もたくさんの思い出をつくりました(^^) ホント、良いキャンプでしたヨ!

ちなみにチョークは、クラブハウスで売っています! しっかりしていますね(;^_^A
137円だったので、まあ許せる範囲ですね

バスケットコートは、こんな感じです。
全く心得がありませんので使用しませんでしたが、バスケ部だった人?には良いかもしれませんね(^^)

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

子供たちが、らく書きコーナーから離れないので、プーサンママに任せ、山登りに行って来ました(^^)
軽い気持ちで行ったのですが、普段運動をしていない方にはかなりきついと思います(;^_^A

向かった先は、展望台跡地です!

ちょっと広くなっていて、ベンチがあるだけ

こんなに高いところまで登ってきました(o^∇^o)ノ 気分爽快です
紅葉にはまだ早いのかな

そのまま展望台へ向かいました。 こちらは、木製のみはらし台があります。

こちらの方が景色が良いですね! キャンプ場が一望です
プーサンパパのテントは、木陰になって見えませんでした(残念)

こちらが炭焼き小屋 もう使用されていないようでした

何のオチもありませんが、場内散策編part2は終了します。
ちなみにまだ続きます・・・(;^_^A
モビリティーパーク1
モビリティーパーク2
モビリティーパーク3
モビリティーパーク4
モビリティーパーク5
モビリティーパーク6
モビリティーパーク7
モビリティーパーク8
モビリティーパーク9
モビリティーパーク10
Posted by プーサン at 18:52│Comments(8)
│モビリティー11月
この記事へのコメント
こんばんは☆
初めまして、ありの巣ママです(^^ゞ
とっても楽しそうなキャンプ場ですね~♪
らくがきコーナー…私もはまりそうです!
引き続きレポ楽しみにしてます(^^ゞ
初めまして、ありの巣ママです(^^ゞ
とっても楽しそうなキャンプ場ですね~♪
らくがきコーナー…私もはまりそうです!
引き続きレポ楽しみにしてます(^^ゞ
Posted by ありの巣ママ at 2008年12月07日 22:43
ありの巣ママ さん
待ってました(^^)
ママさんからのコメント!!
プーサンママも、一緒にブログやってるんですが、コメントはしてないんですよ
でも、よろしくお願いしますね(^^)
らく書きコーナーは意外と面白かったですよ!
ありの巣ママさんもきっと、はまると思います(o^∇^o)ノ
待ってました(^^)
ママさんからのコメント!!
プーサンママも、一緒にブログやってるんですが、コメントはしてないんですよ
でも、よろしくお願いしますね(^^)
らく書きコーナーは意外と面白かったですよ!
ありの巣ママさんもきっと、はまると思います(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2008年12月07日 23:48

詳しいですね~
あ~、これも見てから行きたかったなあ
ここは 行きそびれました^^;;;)
あ~、これも見てから行きたかったなあ
ここは 行きそびれました^^;;;)
Posted by みみすけ at 2008年12月08日 06:50
こんばんは~^^
落書きコーナーいいですね~♪
お子さん達にはタマラナイですよね^^v
絵がカワイイ♪
koma家もモビリティパークへ行った時に展望台跡地に行きました~^^
・・・なんですけどぉ~ 展望台跡地に到着した時に
『こんな寂しいのが展望台じゃないでしょう~』
って、更に奥地へ奥地へと進んだら
結局1時間ぐらい山中を彷徨ったプチ遭難の
楽しい記憶を思い出しました・・・^^;
続き楽しみにしてま~す♪
落書きコーナーいいですね~♪
お子さん達にはタマラナイですよね^^v
絵がカワイイ♪
koma家もモビリティパークへ行った時に展望台跡地に行きました~^^
・・・なんですけどぉ~ 展望台跡地に到着した時に
『こんな寂しいのが展望台じゃないでしょう~』
って、更に奥地へ奥地へと進んだら
結局1時間ぐらい山中を彷徨ったプチ遭難の
楽しい記憶を思い出しました・・・^^;
続き楽しみにしてま~す♪
Posted by koma
at 2008年12月08日 19:37

みみすけ さん
いまだにレポ書いてるんですよ
プーサンママからは、もういい加減しろって怒られてます(;^_^A
いまだにレポ書いてるんですよ
プーサンママからは、もういい加減しろって怒られてます(;^_^A
Posted by プーサン
at 2008年12月08日 22:46

koma さん
ただの駐車場なんですが、子供たちは夢中でしたよ!
さすがモビリティーパーク! 痒いところに手が届きます
展望台跡地からさらに1時間歩いたんですか!!
跡地までだって、もう普通の登山道じゃないですか
さらにその先って、けもの道ですか?
komaさんって、ホント面白いですね(^^)
ただの駐車場なんですが、子供たちは夢中でしたよ!
さすがモビリティーパーク! 痒いところに手が届きます
展望台跡地からさらに1時間歩いたんですか!!
跡地までだって、もう普通の登山道じゃないですか
さらにその先って、けもの道ですか?
komaさんって、ホント面白いですね(^^)
Posted by プーサン
at 2008年12月08日 22:52

は、初めて見ました。
落書きしていい駐車場なんて。
素晴らしいですね。至れり尽くせり?じゃないですか!
あ~バスケットコートもあるし・・・
連休があったら間違いなくすぐ行くのにな~って思ってます。
山は・・・大変そうなので登らないことにします。(笑)
落書きしていい駐車場なんて。
素晴らしいですね。至れり尽くせり?じゃないですか!
あ~バスケットコートもあるし・・・
連休があったら間違いなくすぐ行くのにな~って思ってます。
山は・・・大変そうなので登らないことにします。(笑)
Posted by my-reds
at 2008年12月09日 21:30

my-reds さん
らく書き駐車場は、子供たちが大喜びですよ(^^)
山登りだって、マラソン大会完走のmy-redsさんだったら楽勝ですよ(o^∇^o)ノ
らく書き駐車場は、子供たちが大喜びですよ(^^)
山登りだって、マラソン大会完走のmy-redsさんだったら楽勝ですよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2008年12月10日 00:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。