2008年12月05日
モビリティーパーク6
2008.11.22~24(2泊3日)静岡県伊豆
モビリティーパーク1
モビリティーパーク2
モビリティーパーク3
モビリティーパーク4
モビリティーパーク5
モビリティーパーク6
モビリティーパーク7
モビリティーパーク8
モビリティーパーク9
モビリティーパーク10
場内散策の様子です。
まずは、ちびっ子砦

場所は、写真右下
バリアフリーサイト隣ということもあって、クラブハウスからは、あまり上り坂ではありません

これが木製の砦です!

1号、さっそく登り御満悦です(o^∇^o)ノ

次は、昆虫の森
小高い丘になっているので、えっちらおっちら登ります(;^_^A

場所は、入口ゲートからクラブハウスに通じる道沿いです。

頂上(といっても、そんなに高くはありませんが)には、木製の椅子とベンチがあり、ちょっと広くなっているだけ

こんなのがありましたヨ
説明はありませんでしたが、ピンッときましたよ おそらくカブト虫の幼虫がうじゃうじゃいるのでしょう(^^)
昆虫の森は、クヌギやコナラなどの広葉樹でできているので、夏になれば、きっとたくさん採れるんですね
夏も来てみたいなぁ・・・

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
サイトに戻ると、プーサンママと1号が何やら捕まえました

バッタくんです。伊豆は暖かいから、まだ居るんですね

昼食は、カップラーメン! 相変わらずのメニュー?ですね(^^)

プーサンパパには、コイツがあれば、他は何もいりません(o^∇^o)ノ

ピカチュウのなると?は、いつも大人気です

1号は、「どっち~どっち~恵比寿さん、恵比寿さんに聞いたらわかる!」で、
何を決めているでしょうか?
はぃ・・・ 誰にウンチに連れていってもらうかを決めています! まさにロシアンルーレット(;^_^A
見事バーバに的中しました(^^)

キャンプ場からは外出しませんでしたので、ゆっくり過ごしましたよ
プーサンママは普段できない読書を楽しんでいます。

1号も、一人で砂遊びをしてくれています。

プーサンパパは、このスキにホワイトガソリンの給油など夜の準備をします。
ポンピングを始めると、すぐに1号がやってきて、
隣で、いまだに「そんなの関係ねえ~、でもそんなの関係ねえ~、はいおっぱっぴ~」をやられます。
かわいい我が子ながら、馬鹿にされているようでムカつきます(^^)
モビリティーパーク1
モビリティーパーク2
モビリティーパーク3
モビリティーパーク4
モビリティーパーク5
モビリティーパーク6
モビリティーパーク7
モビリティーパーク8
モビリティーパーク9
モビリティーパーク10
モビリティーパーク1
モビリティーパーク2
モビリティーパーク3
モビリティーパーク4
モビリティーパーク5
モビリティーパーク6
モビリティーパーク7
モビリティーパーク8
モビリティーパーク9
モビリティーパーク10
場内散策の様子です。
まずは、ちびっ子砦

場所は、写真右下
バリアフリーサイト隣ということもあって、クラブハウスからは、あまり上り坂ではありません

これが木製の砦です!

1号、さっそく登り御満悦です(o^∇^o)ノ

次は、昆虫の森
小高い丘になっているので、えっちらおっちら登ります(;^_^A

場所は、入口ゲートからクラブハウスに通じる道沿いです。

頂上(といっても、そんなに高くはありませんが)には、木製の椅子とベンチがあり、ちょっと広くなっているだけ

こんなのがありましたヨ
説明はありませんでしたが、ピンッときましたよ おそらくカブト虫の幼虫がうじゃうじゃいるのでしょう(^^)
昆虫の森は、クヌギやコナラなどの広葉樹でできているので、夏になれば、きっとたくさん採れるんですね
夏も来てみたいなぁ・・・

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

サイトに戻ると、プーサンママと1号が何やら捕まえました

バッタくんです。伊豆は暖かいから、まだ居るんですね

昼食は、カップラーメン! 相変わらずのメニュー?ですね(^^)

プーサンパパには、コイツがあれば、他は何もいりません(o^∇^o)ノ

ピカチュウのなると?は、いつも大人気です

1号は、「どっち~どっち~恵比寿さん、恵比寿さんに聞いたらわかる!」で、
何を決めているでしょうか?
はぃ・・・ 誰にウンチに連れていってもらうかを決めています! まさにロシアンルーレット(;^_^A
見事バーバに的中しました(^^)

キャンプ場からは外出しませんでしたので、ゆっくり過ごしましたよ
プーサンママは普段できない読書を楽しんでいます。

1号も、一人で砂遊びをしてくれています。

プーサンパパは、このスキにホワイトガソリンの給油など夜の準備をします。
ポンピングを始めると、すぐに1号がやってきて、
隣で、いまだに「そんなの関係ねえ~、でもそんなの関係ねえ~、はいおっぱっぴ~」をやられます。
かわいい我が子ながら、馬鹿にされているようでムカつきます(^^)

モビリティーパーク1
モビリティーパーク2
モビリティーパーク3
モビリティーパーク4
モビリティーパーク5
モビリティーパーク6
モビリティーパーク7
モビリティーパーク8
モビリティーパーク9
モビリティーパーク10
Posted by プーサン at 22:52│Comments(14)
│モビリティー11月
この記事へのコメント
こんばんわ。
モビリティーパークってオフロードコースのイメージしかなかったのですが、
ここもよさそうですねぇ~。 楽しそう!!
そうそう、ぺヤング 美味いですよね!!
我が家でも大人気メニューですよ。
ちなみに 我が家では、ゆで汁?に
鶏がらスープや中華スープの粉+コショウで
なんちゃってスープを作ります。
これが、結構いけますよ!? 体にはどうかなぁ~。
モビリティーパークってオフロードコースのイメージしかなかったのですが、
ここもよさそうですねぇ~。 楽しそう!!
そうそう、ぺヤング 美味いですよね!!
我が家でも大人気メニューですよ。
ちなみに 我が家では、ゆで汁?に
鶏がらスープや中華スープの粉+コショウで
なんちゃってスープを作ります。
これが、結構いけますよ!? 体にはどうかなぁ~。
Posted by たれぱぱ
at 2008年12月06日 00:33

のんびり、まったり過ごされたんですね~
ママさんも、普段は子育てでゆっくり読書なんていう時間がなかなかとれないでしょうから、リフレッシュできてよかったですね。
>どっち~どっち~恵比寿さん、恵比寿さんに聞いたらわかる!
大阪(私たちの地域だけかな?)では、「どちらにしようかな?裏のごんべぇさんに聞いたらよくわかる!」って言います~~~
ママさんも、普段は子育てでゆっくり読書なんていう時間がなかなかとれないでしょうから、リフレッシュできてよかったですね。
>どっち~どっち~恵比寿さん、恵比寿さんに聞いたらわかる!
大阪(私たちの地域だけかな?)では、「どちらにしようかな?裏のごんべぇさんに聞いたらよくわかる!」って言います~~~
Posted by mayumi at 2008年12月06日 07:56
すごい発想ですね(;^_^A
目から鱗がおちまいた・・・
でも、確かにいけそうですね
今度、挑戦してみますね(o^∇^o)ノ
目から鱗がおちまいた・・・
でも、確かにいけそうですね
今度、挑戦してみますね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2008年12月06日 09:30
mayumi さん
確かに地域によっていろんな言い方があるんですよね
どっち~どっち~は、1号の保育園で流行っているようです
私が子供の頃は、
どちらにしようかな、てんじんさまのいうとおり、まだまだきまりません
もうきまりました!
とか言ってましたね(o^∇^o)ノ
確かに地域によっていろんな言い方があるんですよね
どっち~どっち~は、1号の保育園で流行っているようです
私が子供の頃は、
どちらにしようかな、てんじんさまのいうとおり、まだまだきまりません
もうきまりました!
とか言ってましたね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2008年12月06日 09:33
こんばんは!遊びに来ました~♪
プーサンレポは詳細で、とっても参考になりますね。
伊豆方面は我が家からはちょっと遠いのでノーチェックでしたが
こんないいところがあるんですね。ふむふむ。
さすが伊豆、まだバッタがいるとは!
どちらにしようかな、天の神様の言うとおり・・・中略・・・鉄砲撃ってバンバンバン!
これが標準と思いこんでた私・・・みんな全然違うんですね~~(^-^;)
あ、うちも下は今だに「そんなの関係ねえ・・・」やってます(笑)
プーサンレポは詳細で、とっても参考になりますね。
伊豆方面は我が家からはちょっと遠いのでノーチェックでしたが
こんないいところがあるんですね。ふむふむ。
さすが伊豆、まだバッタがいるとは!
どちらにしようかな、天の神様の言うとおり・・・中略・・・鉄砲撃ってバンバンバン!
これが標準と思いこんでた私・・・みんな全然違うんですね~~(^-^;)
あ、うちも下は今だに「そんなの関係ねえ・・・」やってます(笑)
Posted by みわりん at 2008年12月06日 21:40
こんばんは^^
あ!おいらの大好物のぺヤングじゃあ~りませんか!
絶対にUFOよりこっちをおすすめです^^
いつもながらプーサンのキャンプレポは圧巻ですね^^
見ているとすごく行きたくなります (大阪からじゃ何時間くらいかな 笑)
あ!おいらの大好物のぺヤングじゃあ~りませんか!
絶対にUFOよりこっちをおすすめです^^
いつもながらプーサンのキャンプレポは圧巻ですね^^
見ているとすごく行きたくなります (大阪からじゃ何時間くらいかな 笑)
Posted by shinpapasaku
at 2008年12月06日 21:43

こんばんは~
いつもレポでお世話になってまぁ~す!
キャンプのカップラーメンは我が家でも定番ですが、
やきそばって??
お湯をどうやって処理するんですかぁ~?
教えて~
いつもレポでお世話になってまぁ~す!
キャンプのカップラーメンは我が家でも定番ですが、
やきそばって??
お湯をどうやって処理するんですかぁ~?
教えて~
Posted by ありの巣パパ at 2008年12月06日 22:17
みわりん さん
いらっしゃいませ(^^)
我が家もはじめてキャンプで伊豆に行ったんですが、
内陸の標高が高い場所とは気候が違いますね・・
暖かかったですよ
>鉄砲撃ってバンバンバン!
ですか・・・(;^_^A
地方で全然違いますね・・・
うちの上も年中さんですから、ちょうど同じですね(o^∇^o)ノ
いらっしゃいませ(^^)
我が家もはじめてキャンプで伊豆に行ったんですが、
内陸の標高が高い場所とは気候が違いますね・・
暖かかったですよ
>鉄砲撃ってバンバンバン!
ですか・・・(;^_^A
地方で全然違いますね・・・
うちの上も年中さんですから、ちょうど同じですね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2008年12月06日 23:26

shinpapasaku さん
ペヤングっていけますよね!
しかも、以外とビールにあうんです(^^)
伊豆って、確かに、大阪からだと時間掛かりますね・・
でも、shinpapasakuさんに教えてもらった大阪近くのキャンプ所も、
行ってみたいところたくさんあります(o^∇^o)ノ
ペヤングっていけますよね!
しかも、以外とビールにあうんです(^^)
伊豆って、確かに、大阪からだと時間掛かりますね・・
でも、shinpapasakuさんに教えてもらった大阪近くのキャンプ所も、
行ってみたいところたくさんあります(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2008年12月06日 23:34

ありの巣パパ さん
えっ??
焼きそばのお湯とか、米のとぎ汁とか、炊事場に流してしまっています(;^_^A
浄化槽が設置されているので、良いと思っていたんですが・・・
まわりにキャンプやっている人いないんで心配になってきました・・・
えっ??
焼きそばのお湯とか、米のとぎ汁とか、炊事場に流してしまっています(;^_^A
浄化槽が設置されているので、良いと思っていたんですが・・・
まわりにキャンプやっている人いないんで心配になってきました・・・
Posted by プーサン
at 2008年12月06日 23:39

昆虫の森はいいですね~!
息子が喜びそうです^^
「そんなの関係ねえ~、でもそんなの関係ねえ~、はいおっぱっぴ~」
は我が家でもしばらく前にはやってましたね~。
確かにやられるとむかつきます(笑)
息子が喜びそうです^^
「そんなの関係ねえ~、でもそんなの関係ねえ~、はいおっぱっぴ~」
は我が家でもしばらく前にはやってましたね~。
確かにやられるとむかつきます(笑)
Posted by しましまパパ
at 2008年12月07日 20:50

こんばんは~
あ・心配させちゃってすいません。
炊事場ですよネ~
カップラーメンの汁は子どもの分までパパが飲んでますので(^^ゞ
あ・自分の含めて4人分ですww
焼きそばのお湯もプーサンさんが飲むのかなぁ~なんて(笑)
我が家も平気で炊事場に流してますヨ!
あ・心配させちゃってすいません。
炊事場ですよネ~
カップラーメンの汁は子どもの分までパパが飲んでますので(^^ゞ
あ・自分の含めて4人分ですww
焼きそばのお湯もプーサンさんが飲むのかなぁ~なんて(笑)
我が家も平気で炊事場に流してますヨ!
Posted by ありの巣パパ at 2008年12月07日 22:36
しましまパパ さん
残念ながら、昆虫はいませんでしたが、
夏に行ったら、きっとカブト虫とか採れて最高でしょうね(^^)
「そんなの関係ねえ~」もむかつきますが、
「ぐーぐぐーぐぐー、こー」も今だにやられますんでむかつきます(^^)
残念ながら、昆虫はいませんでしたが、
夏に行ったら、きっとカブト虫とか採れて最高でしょうね(^^)
「そんなの関係ねえ~」もむかつきますが、
「ぐーぐぐーぐぐー、こー」も今だにやられますんでむかつきます(^^)
Posted by プーサン
at 2008年12月07日 23:34

ありの巣パパ さん
ビックリさせないでくださいよ~
プーサンパパは、なぜか森林整備に詳しいのです
とても環境に負荷をかけることなんてできません!!
でも、たれぱぱさんのコメントでアドバイスいただきましたんで、
今度からは、飲んでみます(o^∇^o)ノ
ビックリさせないでくださいよ~
プーサンパパは、なぜか森林整備に詳しいのです
とても環境に負荷をかけることなんてできません!!
でも、たれぱぱさんのコメントでアドバイスいただきましたんで、
今度からは、飲んでみます(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2008年12月07日 23:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。