2008年10月03日
丘の公園オートキャンプ場
2008.5.3~4(1泊2日)
丘の公園オートキャンプ場(山梨県北杜市高根町清里)
我が家2回目のキャンプは、林間サイトが気持ちがいい、ココになりました。プライベートが良く保たれています。
前回のドタバタ「明野ふれあいの里」に懲りずに、家族も、そしてバーバも同行してくれるとのこと(涙なみだ)
場所は、中央道須玉ICを下り、国道141号線をまっすぐ北上します。途中で左折し「牧場通り」へ入りますが、丘の公園は県営施設ですので交差点には立派な案内看板が建てられています。見落とすことはないでしょう。広い牧場(乳牛や馬がいます)の間を進むと、また立派な看板が見えてきます。ICから15分くらいでしょうか。
ちなみに、「丘の公園」は、清里ゴルフコース、パターゴルフ場、テニスコート、室内温水プール「アクアリゾート」、温泉「天女の湯」、ドッグラン、オートキャンプ場などが併設する総合レジャー施設です
今回はチェックイン時間になったら即刻チェックインできるよう、キャンプ場前の「つどいの広場」でピクニックを兼ね昼食を摂ることにしました。弁当は、バーバの手作りです(感謝)
管理棟はすぐそこなのでアリーチェックインが可能かどうか聞きに行くと、受付のお兄さん曰く「チェックアウトを確認していないので、まだお客さんがいるかもしれない」とのこと。私「???? じゃあ、いなければチェックインして良いですか?」 お兄さん「はい」。なーんと、つまり、13時からのチェックイン・11時までのチェックアウトのシステムであるが、実質的には11時からのチェックイン・13時までのチェックアウトなのである。(他の人たちがルールを守ればの話であるが・・・)
と言うことで、早速チェックインすることにする。
場内は林間で、各サイトはある程度プライベート感が保たれた感じ。
(我が家から、隣を眺めたところ)
前回の教訓から、早めはやめを心がけたおかげで、ママと1号は、まったり。
バーバと2号は、同じ格好でお昼寝です。
この2人、同じ誕生日なんですよ。バーバは2号がかわいくてかわいくてしょうがないとのこと。
トイレと炊事場が近いので、4歳の1号も1人でいけます。
おかげでプーサンパパはビールごくごくです。
ちょっと余裕ができて、1人で火をおこす時間もできましたよ。
感想
だんだん慣れて、キャンプが上手になってきました。
キャンプって、楽しいかも。
でも、テント設営して、次の日撤収って、忙しいね。
次からは、2泊以上したいね。
場所は、中央道須玉ICを下り、国道141号線をまっすぐ北上します。途中で左折し「牧場通り」へ入りますが、丘の公園は県営施設ですので交差点には立派な案内看板が建てられています。見落とすことはないでしょう。広い牧場(乳牛や馬がいます)の間を進むと、また立派な看板が見えてきます。ICから15分くらいでしょうか。
ちなみに、「丘の公園」は、清里ゴルフコース、パターゴルフ場、テニスコート、室内温水プール「アクアリゾート」、温泉「天女の湯」、ドッグラン、オートキャンプ場などが併設する総合レジャー施設です
今回はチェックイン時間になったら即刻チェックインできるよう、キャンプ場前の「つどいの広場」でピクニックを兼ね昼食を摂ることにしました。弁当は、バーバの手作りです(感謝)
管理棟はすぐそこなのでアリーチェックインが可能かどうか聞きに行くと、受付のお兄さん曰く「チェックアウトを確認していないので、まだお客さんがいるかもしれない」とのこと。私「???? じゃあ、いなければチェックインして良いですか?」 お兄さん「はい」。なーんと、つまり、13時からのチェックイン・11時までのチェックアウトのシステムであるが、実質的には11時からのチェックイン・13時までのチェックアウトなのである。(他の人たちがルールを守ればの話であるが・・・)
と言うことで、早速チェックインすることにする。
場内は林間で、各サイトはある程度プライベート感が保たれた感じ。
(我が家から、隣を眺めたところ)
前回の教訓から、早めはやめを心がけたおかげで、ママと1号は、まったり。
バーバと2号は、同じ格好でお昼寝です。
この2人、同じ誕生日なんですよ。バーバは2号がかわいくてかわいくてしょうがないとのこと。
トイレと炊事場が近いので、4歳の1号も1人でいけます。
おかげでプーサンパパはビールごくごくです。
ちょっと余裕ができて、1人で火をおこす時間もできましたよ。
感想
だんだん慣れて、キャンプが上手になってきました。
キャンプって、楽しいかも。
でも、テント設営して、次の日撤収って、忙しいね。
次からは、2泊以上したいね。
Posted by プーサン at 22:25│Comments(0)
│清里丘の公園5月
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。