ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月18日

スプロケ・リアディレーラー取り付け♪

本日は、スプロケットとリアディレーラーを取り付けてみようかとニコニコ

自分自身、楽しんでやっているので、早く終わってしまわないように、ゆっくりゆっくりと作業していますアップ

スプロケ・リアディレーラー取り付け♪









【取り付け前】
スプロケ・リアディレーラー取り付け♪










今回は、このような道具で晴れ
スプロケ・リアディレーラー取り付け♪








スプロケットをフリーホイールに差し込んで・・・
スプロケ・リアディレーラー取り付け♪








ロックリング回しを差し込みますチョキ
スプロケ・リアディレーラー取り付け♪

パークツール フリーホイール リムーバー
パークツール フリーホイール リムーバー


●シマノやスラムなどのカセットスプロケットやシマノディスクローターのロックリング用であるFR-5に作業中の抜け落ち防止用のガイドピンが付き、作業の確実性を高めました。












あとは、スパナで締めこむだけパンチ
スプロケ・リアディレーラー取り付け♪
スプロケを取り付けるだけなら、スプロケット回し工具は必要ありませんパー

パークツール スプロケットリムーバー
パークツール スプロケットリムーバー

●ロングハンドルを採用したプロ用のスプロケットリムーバー。よりスプロケットを確実に保持できる仕様となっております。










途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ








リアディレーラーは、ボルト1本で固定黄色い星

スプロケ・リアディレーラー取り付け♪










【取り付け後】

スプロケ・リアディレーラー取り付け♪

ゆっくりゆっくり、楽しんでおりますコーヒーカップ





ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ







同じカテゴリー(キャンちゃり(2号機)製作記)の記事画像
ロングホールトラッカー
ワイヤー類の取り回し!
デュアルコントロールレバー・グリップ取り付け♪
フロントディレーラー・Vブレーキ取り付け♪
BB・クランク取り付け♪
やっとクリーニング終了・・・
同じカテゴリー(キャンちゃり(2号機)製作記)の記事
 ロングホールトラッカー (2013-01-06 17:06)
 ワイヤー類の取り回し! (2013-01-05 08:52)
 デュアルコントロールレバー・グリップ取り付け♪ (2012-12-21 06:18)
 フロントディレーラー・Vブレーキ取り付け♪ (2012-12-20 06:19)
 BB・クランク取り付け♪ (2012-12-14 21:59)
 やっとクリーニング終了・・・ (2012-12-11 22:15)

この記事へのコメント
おはようごじゃいます
スプロケもディレーラーも『キレイ!』新品みたい
ゆっくり楽しんでいるみたいですが・・
『早く組んじゃって!』・・・(´^з^)
Posted by つかちゃんつかちゃん at 2012年12月18日 06:53
◎つかちゃん さん

何をおっしゃるんですか~
新品だなんて(嬉)

まあ、よく見てくれれば判るように、かなりくたびれてます。
どちらかというと、もうどれも寿命を過ぎているような(;^_^A

この自転車の後は、もう組む予定も計画も無いので、
思いっきりゆっくり楽しみたいと思っていますよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2012年12月18日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スプロケ・リアディレーラー取り付け♪
    コメント(2)