2011年09月15日
篠沢大滝キャンプ場♪
2011.9.10~11(1泊2日)
篠沢大滝キャンプ場(山梨県北杜市白州町)
台風12号のあと、すっかり涼しくなり秋の気配を感じておりました・・・・
がっ!! きた! また、きました! 夏がやってきました(^^)
夏キャンプ♪ 再来です~
夏は私にとってベストキャンプシーズン
キャンプのベストシーズンは冬だ!雪だ!っと言い張っているお方が我が家に若干1名おりますが
まぁ、何はともあれ、篠沢大滝キャンプ場っす

今回のサイトは、こんな感じ♪
広さも申し分ないし、水はけも良さそう(^^)

ま、設営は手早く済ませ、今回のメインである川遊びにむかいます。
甲斐駒からの雪解け水! 大武川の清流はとても冷たく気持ちよかった~

1号、大喜び(^^) ひさびさの川遊びは楽しいね~

お兄ちゃんたちグループは滝に打たれて修行中♪

はずかしがりやさんの2号も、あり3号とのひさびさの再会に大喜び(^^)

陽が傾き寒くなるまで、たっぷりと大武川の自然を満喫しました♪

私、海のないところに住んでいるためか、海水浴キャンプに憧れ、何度か行っておりましたが、
やっぱ、キャンプは定番である川の方が適しているということに、やっと気がつきました
標高が高くて涼しいし、潮でべたつくこともない・・・ そして家から近いしね(^^)
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
テントサイトに戻り、みんなで楽しく談笑♪ 大人たちもひさびさだったね~

楽しい時間が流れます


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
我が家のBBQコンロ♪ 以前の紹介記事はコチラ
やっぱ焼鳥は炭火に限るね~
いつもはプーサンママから離れない2号も、今回はあり3号とテントの影でこそこそ遊んでくれました
おかげで大人たちはゆっくりできましたけどね

以前から挑戦したかった、ダッチオーブンオムライス! ケンさんのレシピっす♪

じゃ~ん♪ みごとにできました(^^)

と言うのはウソで、下側はコゲコゲで、上側は米にはシンがありました
白米の時のように、最初強火で炊いてしまったことが敗因ですかね・・・
あと、味付けも弱かったなぁ・・・
ダッチオーブンオムライス! プーサンファミリーのリベンジメニューに決定です!
ちなみに前回のリベンジメニューはローストチキン・・・ ←記事はコチラ
なんか、ダッチオーブン使いこなせてないね

SOTO ステンレスダッチオーブン
コゲついた場合でも、洗剤でガシガシ洗えるのがステンレスの魅力!
使い勝手最高っす(^^) ←我が家の紹介記事はコチラ
家族だけでの出撃が多いプーサンファミリーですが、たまにはグルキャンは良いもんですね♪

楽しい夜は更けていきました・・・

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
あけて翌朝(^^)コケコッコー
朝食は、ホットドックにしてみました♪ 簡単で美味しかったので次もコレでいいかな(^^)

定番になりつつある、朝の朝食風景♪
今回は家族だけでなく、グルキャンばーじょんです(^^)

朝食後は、キャンプ場内の探索にお出かけ♪
コチラが私たちが使用した第1キャンプ場の様子。
(ちなみに時期的に空いていたためか、第2キャンプ場は使用されていない様子でした)

テントサイトには砂利がしかれ、とても水はけが良さそう。
ドライな感じで、私こういうキャンプ場好きです
清潔なトイレと炊事場! これだけキレイだとホントありがたいです。

ゴミステーションもしっかりと管理されておりました。

おもしろい形のコテージ群を抜けて下っていくと・・・

管理棟があります。

管理棟前の広場には遊具があり、子供たちがよく遊んでいましたね(^^)

管理棟の前には、こんなキレイなゴミステーションもありました(^^)

キャンプ場内の偵察から帰ってくると、2号がお出向かえしてくれました!
めずらしいんですよ! こんなにプーサンママから離れて1人でいるのは!!

ひさびさの、あり家とのグルキャン♪ とても楽しかったです(^^)

この2人は、このころから手を離さなくなりました・・・・

シャトレーゼの工場見学に行っても、手をつなぎっぱなし

プーサンパパの愚痴はこれくらいにして、シャトレーゼからの日記を続けないと
2年前にちっちファミリーといったとき以来・・・ ←記事はコチラ
前回は、家族で7個という情けない結果だったので、今回はそれを上回る結果をださないと!
お兄ちゃんチームは、機械を見ながら、なかなか良いペースでアイスをパクつきます。

2号も、口にチョコをつけながら頑張ってます(^^)

そして、お兄ちゃんチームは最後の追い込み!
体が冷えるので、夏でも上着をもっていきましょう(笑) ダウンジャケットがあればベストですね(爆)

そんなこんなで、プーサンファミリー自己ベスト更新の全員で30個っす(^^)ドンドンパフパフ~
まあ、小さめのアイスもあったからね(^^)
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
夏の締めくくりを、とても楽しいグルキャンで過ごすことができました!
また、来年も行きたいな
2011.9.10~11(1泊2日)
篠沢大滝キャンプ場(山梨県北杜市白州町) (完)
篠沢大滝キャンプ場(山梨県北杜市白州町)
台風12号のあと、すっかり涼しくなり秋の気配を感じておりました・・・・
がっ!! きた! また、きました! 夏がやってきました(^^)
夏キャンプ♪ 再来です~
夏は私にとってベストキャンプシーズン

キャンプのベストシーズンは冬だ!雪だ!っと言い張っているお方が我が家に若干1名おりますが

まぁ、何はともあれ、篠沢大滝キャンプ場っす


今回のサイトは、こんな感じ♪
広さも申し分ないし、水はけも良さそう(^^)

ま、設営は手早く済ませ、今回のメインである川遊びにむかいます。
甲斐駒からの雪解け水! 大武川の清流はとても冷たく気持ちよかった~

1号、大喜び(^^) ひさびさの川遊びは楽しいね~

お兄ちゃんたちグループは滝に打たれて修行中♪

はずかしがりやさんの2号も、あり3号とのひさびさの再会に大喜び(^^)

陽が傾き寒くなるまで、たっぷりと大武川の自然を満喫しました♪

私、海のないところに住んでいるためか、海水浴キャンプに憧れ、何度か行っておりましたが、
やっぱ、キャンプは定番である川の方が適しているということに、やっと気がつきました

標高が高くて涼しいし、潮でべたつくこともない・・・ そして家から近いしね(^^)
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

テントサイトに戻り、みんなで楽しく談笑♪ 大人たちもひさびさだったね~

楽しい時間が流れます



ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
我が家のBBQコンロ♪ 以前の紹介記事はコチラ
やっぱ焼鳥は炭火に限るね~
いつもはプーサンママから離れない2号も、今回はあり3号とテントの影でこそこそ遊んでくれました

おかげで大人たちはゆっくりできましたけどね


以前から挑戦したかった、ダッチオーブンオムライス! ケンさんのレシピっす♪

じゃ~ん♪ みごとにできました(^^)

と言うのはウソで、下側はコゲコゲで、上側は米にはシンがありました

白米の時のように、最初強火で炊いてしまったことが敗因ですかね・・・
あと、味付けも弱かったなぁ・・・
ダッチオーブンオムライス! プーサンファミリーのリベンジメニューに決定です!
ちなみに前回のリベンジメニューはローストチキン・・・ ←記事はコチラ
なんか、ダッチオーブン使いこなせてないね


SOTO ステンレスダッチオーブン
コゲついた場合でも、洗剤でガシガシ洗えるのがステンレスの魅力!
使い勝手最高っす(^^) ←我が家の紹介記事はコチラ
家族だけでの出撃が多いプーサンファミリーですが、たまにはグルキャンは良いもんですね♪

楽しい夜は更けていきました・・・

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

あけて翌朝(^^)コケコッコー
朝食は、ホットドックにしてみました♪ 簡単で美味しかったので次もコレでいいかな(^^)

定番になりつつある、朝の朝食風景♪
今回は家族だけでなく、グルキャンばーじょんです(^^)

朝食後は、キャンプ場内の探索にお出かけ♪
コチラが私たちが使用した第1キャンプ場の様子。
(ちなみに時期的に空いていたためか、第2キャンプ場は使用されていない様子でした)

テントサイトには砂利がしかれ、とても水はけが良さそう。
ドライな感じで、私こういうキャンプ場好きです

清潔なトイレと炊事場! これだけキレイだとホントありがたいです。

ゴミステーションもしっかりと管理されておりました。

おもしろい形のコテージ群を抜けて下っていくと・・・

管理棟があります。

管理棟前の広場には遊具があり、子供たちがよく遊んでいましたね(^^)

管理棟の前には、こんなキレイなゴミステーションもありました(^^)

キャンプ場内の偵察から帰ってくると、2号がお出向かえしてくれました!
めずらしいんですよ! こんなにプーサンママから離れて1人でいるのは!!

ひさびさの、あり家とのグルキャン♪ とても楽しかったです(^^)

この2人は、このころから手を離さなくなりました・・・・

シャトレーゼの工場見学に行っても、手をつなぎっぱなし


プーサンパパの愚痴はこれくらいにして、シャトレーゼからの日記を続けないと

2年前にちっちファミリーといったとき以来・・・ ←記事はコチラ
前回は、家族で7個という情けない結果だったので、今回はそれを上回る結果をださないと!
お兄ちゃんチームは、機械を見ながら、なかなか良いペースでアイスをパクつきます。

2号も、口にチョコをつけながら頑張ってます(^^)

そして、お兄ちゃんチームは最後の追い込み!
体が冷えるので、夏でも上着をもっていきましょう(笑) ダウンジャケットがあればベストですね(爆)

そんなこんなで、プーサンファミリー自己ベスト更新の全員で30個っす(^^)ドンドンパフパフ~
まあ、小さめのアイスもあったからね(^^)
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

夏の締めくくりを、とても楽しいグルキャンで過ごすことができました!
また、来年も行きたいな

2011.9.10~11(1泊2日)
篠沢大滝キャンプ場(山梨県北杜市白州町) (完)
Posted by プーサン at 06:50│Comments(20)
│篠沢大滝キャンプ場9月
この記事へのコメント
おはようございます(^0^)/
ここも よさ気な所ですね。
雨で明野になった夏キャンの候補地でした。
2号ちゃんが、だんだんおねえちゃんになってきましたね!
パパはヤキモチ?心配?
相変わらずプリティ〜
シャトレーゼで30個ですかぁ〜(☆_☆)
こないだは入れなかったしなぁ〜
その記録に挑戦だ〜♪
ここも よさ気な所ですね。
雨で明野になった夏キャンの候補地でした。
2号ちゃんが、だんだんおねえちゃんになってきましたね!
パパはヤキモチ?心配?
相変わらずプリティ〜
シャトレーゼで30個ですかぁ〜(☆_☆)
こないだは入れなかったしなぁ〜
その記録に挑戦だ〜♪
Posted by たれぱぱ at 2011年09月15日 07:06
なかなか清潔感のあるキャンプ場で。
でもそれほど高くなさそうな気がするけどサイトいくら?
どうしても三景園のイメージがあるけど、他にも良いキャンプ場あるねえ。
久々のグルキャン楽しんだようで!
焚き火はしてないのかな。そろそろ焚き火もいいシーズンですな。
シャトレーゼ2年前かあ。。。懐かし!
30個とは参りました(笑)プーサン10個いったかな。
あり家は40個とみた!(笑)
でもそれほど高くなさそうな気がするけどサイトいくら?
どうしても三景園のイメージがあるけど、他にも良いキャンプ場あるねえ。
久々のグルキャン楽しんだようで!
焚き火はしてないのかな。そろそろ焚き火もいいシーズンですな。
シャトレーゼ2年前かあ。。。懐かし!
30個とは参りました(笑)プーサン10個いったかな。
あり家は40個とみた!(笑)
Posted by じゅんちち
at 2011年09月15日 08:29

こんにちはー。
実はニアミスじゃないですか。
知ってたら遊びに行ったのにー(^^)
夏キャンプに川遊び、欠かせませんね。
とっても気持ちよさそう。
朝晩は涼しいけど、まだまだ夏ですねぇ。
にしても、2号ちゃん、イイ感じ♪
パパのグチが聞こえてきそう(^^)
実はニアミスじゃないですか。
知ってたら遊びに行ったのにー(^^)
夏キャンプに川遊び、欠かせませんね。
とっても気持ちよさそう。
朝晩は涼しいけど、まだまだ夏ですねぇ。
にしても、2号ちゃん、イイ感じ♪
パパのグチが聞こえてきそう(^^)
Posted by MINIパパ at 2011年09月15日 08:43
こんにちは。
9月中旬というのに暑い日が続きますねぇ。
暑さに弱い我家は今年の夏は涼しい山にしか行かなかったなあ・・・。
寒さにも弱いけど。(^^ゞ
グルキャンも楽しそうでいいですね。
そしてシャトレーゼ。
あっち方面に行ったら素通りできないよな~。
9月中旬というのに暑い日が続きますねぇ。
暑さに弱い我家は今年の夏は涼しい山にしか行かなかったなあ・・・。
寒さにも弱いけど。(^^ゞ
グルキャンも楽しそうでいいですね。
そしてシャトレーゼ。
あっち方面に行ったら素通りできないよな~。
Posted by とーと
at 2011年09月15日 11:37

プーママ~~♪
今年は雪キャンご一緒しようね(*^-^*)
まだまだ去って欲しくない夏を
名残り惜しく満喫~~って感じ!!
いいキャンプ場ね♪
で、やっぱり2号ちゃんカワユス♪♪
イイナズケとのラブラブショット~~!!
あり家から結納は何が届くかな~?(笑)
今年は雪キャンご一緒しようね(*^-^*)
まだまだ去って欲しくない夏を
名残り惜しく満喫~~って感じ!!
いいキャンプ場ね♪
で、やっぱり2号ちゃんカワユス♪♪
イイナズケとのラブラブショット~~!!
あり家から結納は何が届くかな~?(笑)
Posted by もえここ at 2011年09月15日 12:25
どうも~~!!お世話になりました(*^_^*)
プー家とは久々、MIYASHITA以来かな?
あり3とプー2はすぐに仲良く遊べたね~
あり3の努力の賜物?(爆)
ブヨはいなく、夜は涼しく、最高のキャンプができました。。。
いいキャンプ場紹介してもらってありがとう♪
また、次回もよろしくお願いします。。。
雪中かな?
↑ちっち
我が家、40個?
う~~ん、惜しい!!
今度会ったときにでも(爆)
↑もえここ
結納か~~
コーヒーかな(爆)
プー家とは久々、MIYASHITA以来かな?
あり3とプー2はすぐに仲良く遊べたね~
あり3の努力の賜物?(爆)
ブヨはいなく、夜は涼しく、最高のキャンプができました。。。
いいキャンプ場紹介してもらってありがとう♪
また、次回もよろしくお願いします。。。
雪中かな?
↑ちっち
我が家、40個?
う~~ん、惜しい!!
今度会ったときにでも(爆)
↑もえここ
結納か~~
コーヒーかな(爆)
Posted by ありぱぱ at 2011年09月15日 23:16
◎たれぱぱ さん
おはようございます~(^^)
何と候補になっておりましたか!!
明野も良いけど、白州・武川にも良いところがたくさんありますねぇ(^^)
ありがとうございます。
2号はだいぶ大きくなりましたが、甘えん坊ですね♪
まだヤキモチって感じじゃないけど、これからはどうかな(笑)
おはようございます~(^^)
何と候補になっておりましたか!!
明野も良いけど、白州・武川にも良いところがたくさんありますねぇ(^^)
ありがとうございます。
2号はだいぶ大きくなりましたが、甘えん坊ですね♪
まだヤキモチって感じじゃないけど、これからはどうかな(笑)
Posted by プーサン at 2011年09月16日 05:55
◎ちっち さん
ども~♪
そっか~
三景園って、もう2年前だもんな~
今度は大武川沿いのサイトにチャレンジしたいと思ってるんだ(^^)
ココのキャンプ場も三景園みたいな砂地になってて水はけがよくドライな感じ。
とっても過ごしやすいよ(^^)
シャトレーゼ(笑)
残念ながら私は10個に届かず・・
今回は子ども達が頑張ってましたね(^^)
ども~♪
そっか~
三景園って、もう2年前だもんな~
今度は大武川沿いのサイトにチャレンジしたいと思ってるんだ(^^)
ココのキャンプ場も三景園みたいな砂地になってて水はけがよくドライな感じ。
とっても過ごしやすいよ(^^)
シャトレーゼ(笑)
残念ながら私は10個に届かず・・
今回は子ども達が頑張ってましたね(^^)
Posted by プーサン at 2011年09月16日 05:59
◎MINIパパ さん
おはようございます~(^^)
そだね、近くにいたんだよね♪
シャトレーゼに来るかなと思っていましたが(笑)
明野よりだいぶ標高が低いの、今回はまだまだ夏って感じで水遊び満喫しました!
でも、そろそろ明野でゆっくりしたい季節ですね(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
そだね、近くにいたんだよね♪
シャトレーゼに来るかなと思っていましたが(笑)
明野よりだいぶ標高が低いの、今回はまだまだ夏って感じで水遊び満喫しました!
でも、そろそろ明野でゆっくりしたい季節ですね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年09月16日 06:01
◎とーと さん
おはようございます~(^^)
夏キャンプ♪
海に憧れてたけど、やっぱ無難に高原とか川が最適っすね。
あと、子ども達がもう少し大きくなったらお山にも行きたいかも(^^)
こちら側に来たときには、もちシャトレーゼはハズせませんよ(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
夏キャンプ♪
海に憧れてたけど、やっぱ無難に高原とか川が最適っすね。
あと、子ども達がもう少し大きくなったらお山にも行きたいかも(^^)
こちら側に来たときには、もちシャトレーゼはハズせませんよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年09月16日 06:04
◎もえここ ちゃん
ども~♪
でも、もえ家の雪中はどMだし、遠いしな~
近場で、かるい雪中やろうよ~(^^)
あはは~
おかけ様で、2号もすくすくと大きくなっております!
あり3がイイナズケか~
それも面白いかもね(笑)
ども~♪
でも、もえ家の雪中はどMだし、遠いしな~
近場で、かるい雪中やろうよ~(^^)
あはは~
おかけ様で、2号もすくすくと大きくなっております!
あり3がイイナズケか~
それも面白いかもね(笑)
Posted by プーサン at 2011年09月16日 06:08
◎ありぱぱ さん
ども~♪
今回もお世話になりました(^^)
ミヤシタヒルズ以来、8ヶ月ぶりってとこかな
プー2もあり3との再会を喜んでたねぇ
あり3も面白かったし(^^)
うんうん、ブヨがいなかったのはよかった!
油断しすぎて蚊取線香もつけず、蚊にやられたのは痛かったが(;^_^A
次は雪中っすか!
のぞむところです(o^∇^o)ノ
ども~♪
今回もお世話になりました(^^)
ミヤシタヒルズ以来、8ヶ月ぶりってとこかな
プー2もあり3との再会を喜んでたねぇ
あり3も面白かったし(^^)
うんうん、ブヨがいなかったのはよかった!
油断しすぎて蚊取線香もつけず、蚊にやられたのは痛かったが(;^_^A
次は雪中っすか!
のぞむところです(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年09月16日 06:13
こんにちは~^^
秋とはいえ、まだまだ暑いですもんね!!
水に打たれて、気持ち良さそ~~
あり3号くんとの仲良しさは、諦めるしかありませんね(笑)
2人共、とってもいい笑顔ですもん♪♪
あ。
また愚痴が出ちゃうかしら( ̄∇ ̄+)
アイス食べている姿、無理してません??
かなり寒そうなんですけどぉ~(笑)
秋とはいえ、まだまだ暑いですもんね!!
水に打たれて、気持ち良さそ~~
あり3号くんとの仲良しさは、諦めるしかありませんね(笑)
2人共、とってもいい笑顔ですもん♪♪
あ。
また愚痴が出ちゃうかしら( ̄∇ ̄+)
アイス食べている姿、無理してません??
かなり寒そうなんですけどぉ~(笑)
Posted by koma at 2011年09月16日 14:08
へ~、近くにこういうキャンプ場あったんですね~。
川遊びはポイント高いっすよね。
確かにうちのママも海水のあとシャワーにすぐ入れないと気持ち悪い。
だから海キャンプは絶対行かないっ、って豪語してるから(泣)
何もそんなに張り切らんでもですが、べたべたしないのは助かります♪
え?
夏キャンプ派だったんすか?
熱帯夜きつくないっすか?
でもそれ以上に「冬がベスト」言ってる方が笑えますが(笑)
SGで良い印象だったんすね~。
川遊びはポイント高いっすよね。
確かにうちのママも海水のあとシャワーにすぐ入れないと気持ち悪い。
だから海キャンプは絶対行かないっ、って豪語してるから(泣)
何もそんなに張り切らんでもですが、べたべたしないのは助かります♪
え?
夏キャンプ派だったんすか?
熱帯夜きつくないっすか?
でもそれ以上に「冬がベスト」言ってる方が笑えますが(笑)
SGで良い印象だったんすね~。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年09月16日 17:43

いいなぁ~清涼キャンプ。
ウチは今年ぜんぜん水着着なかった(泣)
ま、息子と休みがズレてたので仕方ないのですが・・・。
雪中、ウチも付き合いますよ~^^)/
ウチは今年ぜんぜん水着着なかった(泣)
ま、息子と休みがズレてたので仕方ないのですが・・・。
雪中、ウチも付き合いますよ~^^)/
Posted by BGR at 2011年09月16日 19:07
◎koma さん
おはようございます~(^^)
今シーズン最後の川遊びになると思われるので、
思いっきり満喫しました♪楽しかった~
プー2とあり3も楽しそうだったんで全然OKですよ。
まだ小さいんで! 来年からはダメかも(^^)
シャトレーゼは思いっきり無理してます(笑)
身体がシンから冷えました(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
今シーズン最後の川遊びになると思われるので、
思いっきり満喫しました♪楽しかった~
プー2とあり3も楽しそうだったんで全然OKですよ。
まだ小さいんで! 来年からはダメかも(^^)
シャトレーゼは思いっきり無理してます(笑)
身体がシンから冷えました(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年09月17日 05:48
◎ゆう・ひろぱぱ さん
海辺のキャンプ場の雰囲気も好きなんですけど、
やっぱり潮でベタつくのよね。蒸し暑いし・・・
だから川キャンプかなぁ
やっぱキャンプのペストシーズンは夏でしょ!
基本的に暑いの好きなので熱帯夜もOKです(o^∇^o)ノ
海辺のキャンプ場の雰囲気も好きなんですけど、
やっぱり潮でベタつくのよね。蒸し暑いし・・・
だから川キャンプかなぁ
やっぱキャンプのペストシーズンは夏でしょ!
基本的に暑いの好きなので熱帯夜もOKです(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年09月17日 05:52
◎BGR さん
ことしは休日がずれて、ファミキャンあまりできなかったようですね。
Gくんもちょうどキャンプな年頃なので残念(涙)
今年はリベンジしますよ!
雪中(o^∇^o)ノ
ことしは休日がずれて、ファミキャンあまりできなかったようですね。
Gくんもちょうどキャンプな年頃なので残念(涙)
今年はリベンジしますよ!
雪中(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年09月17日 05:56
Σ(||゚Д゚) さ、30個ですか!?
すごいっすね~
僕なんか、いつも2個で限界ですよ(;^_^A
川遊び楽しそうですね♪
キャンプ行きたくなってきたー!
すごいっすね~
僕なんか、いつも2個で限界ですよ(;^_^A
川遊び楽しそうですね♪
キャンプ行きたくなってきたー!
Posted by えだまめっちパパ at 2011年09月18日 16:03
◎えだまめっちパパ さん
ええ、我ながら記録更新にビックリしていますよ。
前回きた時は、私も3個が限界でしたからねぇ・・
でも、育ち盛りではないので、お腹が育たないようにしないとね(;^_^A
夏キャンプのサイトの締めくくりに川キャン最高でした(o^∇^o)ノ
ええ、我ながら記録更新にビックリしていますよ。
前回きた時は、私も3個が限界でしたからねぇ・・
でも、育ち盛りではないので、お腹が育たないようにしないとね(;^_^A
夏キャンプのサイトの締めくくりに川キャン最高でした(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年09月18日 17:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。