2011年01月12日
初めての雪中キャンプ♪
2011.1.8~10(2泊3日)
スウィートグラス(群馬県北軽井沢)
1月の3連休は絶対に雪中キャンプ!とだいぶ以前から決めてました。
当初は、どMファミリーに合流させていただくべく画策していましたが、猪苗代じゃ遠すぎるよ~
しかも我が家はMじゃないし(;^_^A
我が家からアクセスの良い長野県にもスキー場がいっぱいあるから雪中キャンプもできるでしょ!ってことで離脱を決意!!
ありの巣ファミリー・MINIファミリーと我が家の3家族で本格的な?初雪中キャンプに挑戦することになりました(^^)ドウナルコトヤラ
でも、雪の降る地域で通年やってるキャンプ場ってあまりないんですね・・・
我が家から中央道で長野方面に向かうと2カ所だけかな?
第1候補は、ミヤシタヒルズ♪
名前が高規格っぽいし、なかなか良さそう(^^)
積雪があればココに決まり!って感じだったけど、案の定、キャンプ寸前になっても積雪はなし(;^_^Aガーン
第2候補の青木湖キャンプ場はスキー場が密集している白馬に近いので大丈夫だとたかをくくっていました。
が、電話で確認すると1月の連休はオートキャンプは受入れないとのこと(;^_^Aマジカヨ~
せっかく楽しみにしていた雪中キャンプなのに何かあやしくなってきました・・・
絶望的な空気が漂い始める中、ありママが我が家から3時間前後で行けるキャンプ場の積雪を問い合わせしてくれました(*^^*)アリガタヤアリガタヤ
で、行き先は一番雪がありそうなスウィートグラスに決定♪

今回のサイトは、管理棟や炊事場にも程近いパークサイトのS11です。
子どもの遊び場であるマッシュルームランドやアニマル広場にも近いので、お子様連れにはうってつけでしたよ(^^)

行ってビックリ!! やった~、雪あるじゃん♪ これは意外?だった! 嬉しかったよ~
ありママ、キャンプ場探してくれてありがと(^^)

テントサイトにもバッチリ! 豪雪じゃないけど、じゅうぶん雪中といえるキャンプができそうです♪

子供たちも嬉しそうに雪遊びを始めたよ(^^) 無邪気に遊ぶ姿をみると私たちも気分ウキウキ♪

こんな感じで設営完了♪

コレコレ! スカートを雪で埋めるのやってみたかったんだよね!
すきま風が入ってこなくなって温か快適だった(^^)


スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
これぞ、ド定番アイテム(^^)
絶対間違いないって!! 雪中もできるしね~

スノーピーク(snow peak) リビングシェル・インナーテント
これからキャンプを始める小さなお子様がいるファミリーにどうぞ。
1年中我が家はコレです! つかこれしかもってません(笑)
そして、これが雪上のリビング(*^^*) すっごい憧れてたんだよね♪ もう気分最高だよ(^^)イエーイ

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
手前から、MINI家のリビシェル、我が家のリビシェル、あり家のティエラの揃い踏み(^^)

ちなみに、三連休中、テントを設営しているのは我々のグループだけでした(爆)
お兄ちゃんたちチームは、キャンプ場主催のイベント「かまくらキッズカフェ」に行ってしまいました。
子どもたちだけで大きなかまくらを作り、夕食後にかまくらで温かいココアなどを振舞ってくれるそうです。楽しみ♪

そしてこの2人・・・・ プー2号とあり3号です!
微妙な距離がなんともいえません(;^_^A

前回のあさまの森を思い出させるぎこちなさでした(笑)
でも、積極的なあり3号のリードで、だんだんとうちとけてきました。

あとは若い人たちだけで(笑)
夕食はトマト鍋♪ 冬はあたたかい鍋が一番だよね(^^)
武井くんで簡単調理! 火にかけるだけ(;^_^A


武井バーナー 501Aセット
この暖房力を味わってしまったら、もう手放せません!
調理器具を兼ねますので、すごく重宝します!

スノーピーク(snow peak) ザ・三脚スタンド バッグ付
武井バーナー501Aとの組み合わせは最高です!
いい仕事しますよ!
できたてアツアツの美味しそうな写真撮るの忘れてました。 食べかけですが一応記念にのせておきます(笑)

夕食の後は、イベントでお兄ちゃんたちが作ったかまくらへ♪ キャンドルでライトアップされとてもキレイでした(^^)

1号もかまくら作りを頑張ったようで、得意げにココアを振舞ってくれました(^^) ありがとね♪

今回のキャンプは、「雪中」であるとともに「極寒」でしたね。 日中でも氷点下4~5℃くらい?
夜になると氷点下10℃前後まで下がってきます(;^_^A

1日目から2日目にかけては、氷点下13℃まで下がったそうですよ|)゚0゚(| ホェー!!
で、今回投入したのがコレ! キャンプ前日になって、心配になり買ってきました(^^)

思いつきだったけど買ってきてよかった。 もしなかったことを考えるとゾッとしますよ(;^_^A
マルカの「湯たんぽ」って直接火で加熱できるので便利です。
今までは、大鍋でお湯を沸かしてから樹脂製の湯たんぽに入れていたんですが、めんどくさくて億劫になっちゃうんだよね。
それで、今日は湯たんぽなくてもいいやって寝ちゃう・・・ → 寒いから冬のキャンプはイヤって構図ができあがっていました。
でもこれからはマルカ湯たんぽがあるから大丈夫ですよ。
武井くんに乗せておくだけ。 武井くん頑張って~(^^)

頑張りすぎて雪が解けてますが(;^_^A

マルカ スーパー湯たんぽ 大
武井くんやフジカなどのストーブに乗せて直接火で温めることができます。お湯を入れ替える必要がないので冬のキャンプではとても重宝します(^^)
ガスコンロやIHでもいけますのでご家庭でもどうぞ♪
1日目は親子ともども雪中キャンプに大興奮したので早い就寝!
もうこの時点ですっかり雪中キャンプにとりつかれた我が家です(^^)
イルミネーションでライトアップされたかまくらとバックには浅間山が幻想的♪

流れ星が写り込んでくれたんだけどピントがあまい(;^_^Aザンネン

とっても充実した1日でした(*^^*)
続く・・・♪
スウィートグラス(群馬県北軽井沢)
1月の3連休は絶対に雪中キャンプ!とだいぶ以前から決めてました。
当初は、どMファミリーに合流させていただくべく画策していましたが、猪苗代じゃ遠すぎるよ~
しかも我が家はMじゃないし(;^_^A
我が家からアクセスの良い長野県にもスキー場がいっぱいあるから雪中キャンプもできるでしょ!ってことで離脱を決意!!
ありの巣ファミリー・MINIファミリーと我が家の3家族で本格的な?初雪中キャンプに挑戦することになりました(^^)ドウナルコトヤラ
でも、雪の降る地域で通年やってるキャンプ場ってあまりないんですね・・・
我が家から中央道で長野方面に向かうと2カ所だけかな?
第1候補は、ミヤシタヒルズ♪
名前が高規格っぽいし、なかなか良さそう(^^)
積雪があればココに決まり!って感じだったけど、案の定、キャンプ寸前になっても積雪はなし(;^_^Aガーン
第2候補の青木湖キャンプ場はスキー場が密集している白馬に近いので大丈夫だとたかをくくっていました。
が、電話で確認すると1月の連休はオートキャンプは受入れないとのこと(;^_^Aマジカヨ~
せっかく楽しみにしていた雪中キャンプなのに何かあやしくなってきました・・・
絶望的な空気が漂い始める中、ありママが我が家から3時間前後で行けるキャンプ場の積雪を問い合わせしてくれました(*^^*)アリガタヤアリガタヤ
で、行き先は一番雪がありそうなスウィートグラスに決定♪

今回のサイトは、管理棟や炊事場にも程近いパークサイトのS11です。
子どもの遊び場であるマッシュルームランドやアニマル広場にも近いので、お子様連れにはうってつけでしたよ(^^)

行ってビックリ!! やった~、雪あるじゃん♪ これは意外?だった! 嬉しかったよ~
ありママ、キャンプ場探してくれてありがと(^^)

テントサイトにもバッチリ! 豪雪じゃないけど、じゅうぶん雪中といえるキャンプができそうです♪

子供たちも嬉しそうに雪遊びを始めたよ(^^) 無邪気に遊ぶ姿をみると私たちも気分ウキウキ♪

こんな感じで設営完了♪

コレコレ! スカートを雪で埋めるのやってみたかったんだよね!
すきま風が入ってこなくなって温か快適だった(^^)


スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
これぞ、ド定番アイテム(^^)
絶対間違いないって!! 雪中もできるしね~

スノーピーク(snow peak) リビングシェル・インナーテント
これからキャンプを始める小さなお子様がいるファミリーにどうぞ。
1年中我が家はコレです! つかこれしかもってません(笑)
そして、これが雪上のリビング(*^^*) すっごい憧れてたんだよね♪ もう気分最高だよ(^^)イエーイ

途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

手前から、MINI家のリビシェル、我が家のリビシェル、あり家のティエラの揃い踏み(^^)

ちなみに、三連休中、テントを設営しているのは我々のグループだけでした(爆)
お兄ちゃんたちチームは、キャンプ場主催のイベント「かまくらキッズカフェ」に行ってしまいました。
子どもたちだけで大きなかまくらを作り、夕食後にかまくらで温かいココアなどを振舞ってくれるそうです。楽しみ♪

そしてこの2人・・・・ プー2号とあり3号です!
微妙な距離がなんともいえません(;^_^A

前回のあさまの森を思い出させるぎこちなさでした(笑)
でも、積極的なあり3号のリードで、だんだんとうちとけてきました。

あとは若い人たちだけで(笑)
夕食はトマト鍋♪ 冬はあたたかい鍋が一番だよね(^^)
武井くんで簡単調理! 火にかけるだけ(;^_^A


武井バーナー 501Aセット
この暖房力を味わってしまったら、もう手放せません!
調理器具を兼ねますので、すごく重宝します!

スノーピーク(snow peak) ザ・三脚スタンド バッグ付
武井バーナー501Aとの組み合わせは最高です!
いい仕事しますよ!
できたてアツアツの美味しそうな写真撮るの忘れてました。 食べかけですが一応記念にのせておきます(笑)

夕食の後は、イベントでお兄ちゃんたちが作ったかまくらへ♪ キャンドルでライトアップされとてもキレイでした(^^)

1号もかまくら作りを頑張ったようで、得意げにココアを振舞ってくれました(^^) ありがとね♪

今回のキャンプは、「雪中」であるとともに「極寒」でしたね。 日中でも氷点下4~5℃くらい?
夜になると氷点下10℃前後まで下がってきます(;^_^A

1日目から2日目にかけては、氷点下13℃まで下がったそうですよ|)゚0゚(| ホェー!!
で、今回投入したのがコレ! キャンプ前日になって、心配になり買ってきました(^^)

思いつきだったけど買ってきてよかった。 もしなかったことを考えるとゾッとしますよ(;^_^A
マルカの「湯たんぽ」って直接火で加熱できるので便利です。
今までは、大鍋でお湯を沸かしてから樹脂製の湯たんぽに入れていたんですが、めんどくさくて億劫になっちゃうんだよね。
それで、今日は湯たんぽなくてもいいやって寝ちゃう・・・ → 寒いから冬のキャンプはイヤって構図ができあがっていました。
でもこれからはマルカ湯たんぽがあるから大丈夫ですよ。
武井くんに乗せておくだけ。 武井くん頑張って~(^^)

頑張りすぎて雪が解けてますが(;^_^A

マルカ スーパー湯たんぽ 大
武井くんやフジカなどのストーブに乗せて直接火で温めることができます。お湯を入れ替える必要がないので冬のキャンプではとても重宝します(^^)
ガスコンロやIHでもいけますのでご家庭でもどうぞ♪
1日目は親子ともども雪中キャンプに大興奮したので早い就寝!
もうこの時点ですっかり雪中キャンプにとりつかれた我が家です(^^)
イルミネーションでライトアップされたかまくらとバックには浅間山が幻想的♪

流れ星が写り込んでくれたんだけどピントがあまい(;^_^Aザンネン

とっても充実した1日でした(*^^*)
続く・・・♪
Posted by プーサン at 06:42│Comments(36)
│スウィートグラス1月
この記事へのトラックバック
平成23年1月8日(土)~2泊で群馬県にあるスウィートグラスに、スノーキャンプに行ってきました♪( ̄▽ ̄)ノ"今回は、プーサンファミリー、MINI Campersファミリーとのグループキャンプです...
スノーキャンプ in Sweet Grass 前編【「ありの巣」3兄弟】at 2011年01月12日 18:58
平成23年1月8日(土)~2泊で群馬県にあるスウィートグラスに、スノーキャンプに行ってきました♪( ̄▽ ̄)ノ" ・スノーキャンプ in Sweet Grass 前編は、コチラ2日目の朝からデス!Diamo...
スノーキャンプ in Sweet Grass 後編【「ありの巣」3兄弟】at 2011年01月18日 23:56
この記事へのコメント
おはよー
結構、雪あったのね。
雪中堪能できて良かったね~
武井の上で煮炊きすると、室内あまり暖まらなくない?
スカート埋めて大丈夫だった?
我が家は…
結構、雪あったのね。
雪中堪能できて良かったね~
武井の上で煮炊きすると、室内あまり暖まらなくない?
スカート埋めて大丈夫だった?
我が家は…
Posted by ばんじょう at 2011年01月12日 07:20
Mプーサン おはようございます^^
雪中クセになるのがわかるレポでした♪
私の年賀状には『今年の目標 雪中キャンプで~す』なんて
書いちゃったけど実現は・・・難しい状況ですな。
トマト鍋はパックの裏にもあるけどチーズ入れて
パスタで締めるのもオツですよ~ モウヤッタ?
テント 穴は?^m^
雪中クセになるのがわかるレポでした♪
私の年賀状には『今年の目標 雪中キャンプで~す』なんて
書いちゃったけど実現は・・・難しい状況ですな。
トマト鍋はパックの裏にもあるけどチーズ入れて
パスタで締めるのもオツですよ~ モウヤッタ?
テント 穴は?^m^
Posted by ナオナオ
at 2011年01月12日 11:25

いやー、結構雪あったんですねー。
雪中デビューおめでとうございます。
日中でも氷点下っすか。
ママさん大丈夫でした?
うちも行きたいなー。
2号ちゃんとあり3号君、「冬のソナタ」みたいで良いじゃないですか(笑)
次回も楽しみにしてます。
雪中デビューおめでとうございます。
日中でも氷点下っすか。
ママさん大丈夫でした?
うちも行きたいなー。
2号ちゃんとあり3号君、「冬のソナタ」みたいで良いじゃないですか(笑)
次回も楽しみにしてます。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年01月12日 11:57

雪あって良かったね~♪
そんな苦労の場所選びだったとは知らなかったよ。
とにかくデビュ~おめでとう!
SGは気温だけはすごいもんね。
でも、そんなに寒いと思わなかったでしょ?
不思議だよね。
マルカの上でウインナーは焼かなかったの?(笑)
そんな苦労の場所選びだったとは知らなかったよ。
とにかくデビュ~おめでとう!
SGは気温だけはすごいもんね。
でも、そんなに寒いと思わなかったでしょ?
不思議だよね。
マルカの上でウインナーは焼かなかったの?(笑)
Posted by みわりん at 2011年01月12日 12:47
こんにちは。
雪中キャンプデビューおめでとう~。
ドMな雪中じゃないからのんびり楽しめたみたいですね。
それでも夜はマイナス10度以下なんだ。
やっぱ湯たんぽは必須だなあ。
流れ星が上手く写せましたね~。
自分も狙ってるんですがなかなか写らないですよぉ。
雪中キャンプデビューおめでとう~。
ドMな雪中じゃないからのんびり楽しめたみたいですね。
それでも夜はマイナス10度以下なんだ。
やっぱ湯たんぽは必須だなあ。
流れ星が上手く写せましたね~。
自分も狙ってるんですがなかなか写らないですよぉ。
Posted by とーと at 2011年01月12日 13:56
こんにちは(´∀`)
ちびちゃんカップル。かわいすぎ(ノ´∀`*)
いいなぁ~~雪があって、とっても楽しそう♪
でもマイナス10度か・・・(;´∀`)
夜中トイレに起きれないわ・・・(笑)
ちびちゃんカップル。かわいすぎ(ノ´∀`*)
いいなぁ~~雪があって、とっても楽しそう♪
でもマイナス10度か・・・(;´∀`)
夜中トイレに起きれないわ・・・(笑)
Posted by みぃちゃん。
at 2011年01月12日 14:00

こんにちは~(^0^)/
豪雪キャンプじゃなくっても・・・
凄い極寒キャンプじゃないですか~^^
夜中は武井君は消したんですか?
テント内寒そう・・・氷点下13度!!ひょえ~(;^_^A
湯たんぽ・・・効果満点だったんですね(^・^)b
一個買ってみようかな~?
豪雪キャンプじゃなくっても・・・
凄い極寒キャンプじゃないですか~^^
夜中は武井君は消したんですか?
テント内寒そう・・・氷点下13度!!ひょえ~(;^_^A
湯たんぽ・・・効果満点だったんですね(^・^)b
一個買ってみようかな~?
Posted by ほのぱぱ
at 2011年01月12日 15:16

うっひゃ~
寒そう、、でも楽しそう
湯たんぽあってよかったですね~
最近、寒さに弱くなっていけません
普通にモンベルのインナー来て会社行ったりするし・・・
コテージでも、ゆたんぽ大活躍でした
寒そう、、でも楽しそう
湯たんぽあってよかったですね~
最近、寒さに弱くなっていけません
普通にモンベルのインナー来て会社行ったりするし・・・
コテージでも、ゆたんぽ大活躍でした
Posted by みみすけ at 2011年01月12日 18:28
こんばんは~^^
初雪中キャンプ、おめでとうございます\(^o^)/
しかも、かなりの積雪っ( ≧∀≦)ノ
雪の上のリビングもできて良かったですね(*^_^*)
武井の下もそうですが
溶けてテーブルとか安定悪くなりませんでしたか??
またそれも楽しいですよね!!!
かまくらやキャンドルも、すっごく素敵♪♪
1号くん&2号ちゃんも楽しそうで!(^^)!
初雪中キャンプ、おめでとうございます\(^o^)/
しかも、かなりの積雪っ( ≧∀≦)ノ
雪の上のリビングもできて良かったですね(*^_^*)
武井の下もそうですが
溶けてテーブルとか安定悪くなりませんでしたか??
またそれも楽しいですよね!!!
かまくらやキャンドルも、すっごく素敵♪♪
1号くん&2号ちゃんも楽しそうで!(^^)!
Posted by koma at 2011年01月12日 18:34
どうも。お世話になりました。
雪中、よかったですね〜。確かに、クセになりそう。
シェルの床が白いだけでテンション上がりましたからねぇ。
でも、まぁ、これくらいの雪の量がいいですね。
ドMな方は、写真を見ただけでちょっと無理な気がしました(^^)
にしても、充実のレポ。
それ以上に充実のアフィリ(^^)
またご一緒してくださいね〜♪
雪中、よかったですね〜。確かに、クセになりそう。
シェルの床が白いだけでテンション上がりましたからねぇ。
でも、まぁ、これくらいの雪の量がいいですね。
ドMな方は、写真を見ただけでちょっと無理な気がしました(^^)
にしても、充実のレポ。
それ以上に充実のアフィリ(^^)
またご一緒してくださいね〜♪
Posted by MINIパパ at 2011年01月12日 19:55
見事なレポだね~
爽やかな印象で腹黒さ消されてるし・・・(笑)
お世話になりました<(_ _)>
またよろしくね~♪
爽やかな印象で腹黒さ消されてるし・・・(笑)
お世話になりました<(_ _)>
またよろしくね~♪
Posted by ありパパ at 2011年01月12日 21:31
こんばんわw
雪中キャンプデビューおめでとうございますw
やはり雪上で幕を張るとワクワクしますよね(。-∀-)ニヒ♪
武井&湯たんぽで暖房対策もバッチリですね(≧ω≦)b
イルミネーションも素敵だけど
流れ星がバッチリ写っててすごいと思います!
私なら絶対逃してますから((´∀`*))ヶラヶラ
雪中キャンプデビューおめでとうございますw
やはり雪上で幕を張るとワクワクしますよね(。-∀-)ニヒ♪
武井&湯たんぽで暖房対策もバッチリですね(≧ω≦)b
イルミネーションも素敵だけど
流れ星がバッチリ写っててすごいと思います!
私なら絶対逃してますから((´∀`*))ヶラヶラ
Posted by wish
at 2011年01月12日 21:43

どもー!
豪雪を体が欲しているとありパパから聞きましたが!(爆)
だから猪苗代くればよかったのにー(笑)
長野方面で豪雪ね~~~
来年までに探しておいてね~!
流石のSG、イベントいっぱいあって飽きさせないね!
グルキャンにはイベントはありがたいねえ
で、マルカでソーセージ焼いたの?(笑)
プー2号ちゃんと久々に絡みたい・・・(笑)
豪雪を体が欲しているとありパパから聞きましたが!(爆)
だから猪苗代くればよかったのにー(笑)
長野方面で豪雪ね~~~
来年までに探しておいてね~!
流石のSG、イベントいっぱいあって飽きさせないね!
グルキャンにはイベントはありがたいねえ
で、マルカでソーセージ焼いたの?(笑)
プー2号ちゃんと久々に絡みたい・・・(笑)
Posted by じゅんちち
at 2011年01月12日 21:50

雪中デビューおめでとーございます^^)/
デビューに程よい雪量で。
↑プーサンにとっては物足りなかったようですが(笑)
雪中だと、装備&服装はゲレンデ仕様ですか?
ミヤシタヒルズ、雪ありませんでしたかぁ。
前の週に付近にいった時は白樺湖あたりから雪が残ってましたが・・・
今週末チェックしてみようかな?
続きのレポ楽しみにしてます。
デビューに程よい雪量で。
↑プーサンにとっては物足りなかったようですが(笑)
雪中だと、装備&服装はゲレンデ仕様ですか?
ミヤシタヒルズ、雪ありませんでしたかぁ。
前の週に付近にいった時は白樺湖あたりから雪が残ってましたが・・・
今週末チェックしてみようかな?
続きのレポ楽しみにしてます。
Posted by BGR at 2011年01月12日 22:11
こんばんはー(^▽^)/
我が家が先月行ったときと比べ物にならないくらいたくさんの
雪!!羨ましいですね(≧∇≦)
地面の雪が解けるほどの武井くんの暖房力・・・レインボー
だけの我が家には輝いてみえます(≧∇≦)
マルカの湯たんぽも頼りがいありそうですね!!
あっ、実家で見たことあるような・・・探してみよーっと(笑)
我が家が先月行ったときと比べ物にならないくらいたくさんの
雪!!羨ましいですね(≧∇≦)
地面の雪が解けるほどの武井くんの暖房力・・・レインボー
だけの我が家には輝いてみえます(≧∇≦)
マルカの湯たんぽも頼りがいありそうですね!!
あっ、実家で見たことあるような・・・探してみよーっと(笑)
Posted by non
at 2011年01月12日 22:23

こんばんは~。
初雪中キャンプ、羨ましいです~。とても楽しい様子が伝わってきます♪
雪上のリビングも眩しくて美しいですぅ。
あの~、雪の上にテントを張ると、足元は冷えないのでしょうか?
未知の世界です!教えてください。
初雪中キャンプ、羨ましいです~。とても楽しい様子が伝わってきます♪
雪上のリビングも眩しくて美しいですぅ。
あの~、雪の上にテントを張ると、足元は冷えないのでしょうか?
未知の世界です!教えてください。
Posted by しおみず at 2011年01月12日 23:03
まいどです!
いや、これくらいの雪で十分でしょう。
あっちは、Mすぎ!(笑)
いいなあ、今年は実家にも帰れず雪遊びはできない。
それにしても、リビシェルに武井、三脚と
欲しい物勢揃いですわ~
いや、これくらいの雪で十分でしょう。
あっちは、Mすぎ!(笑)
いいなあ、今年は実家にも帰れず雪遊びはできない。
それにしても、リビシェルに武井、三脚と
欲しい物勢揃いですわ~
Posted by genki at 2011年01月13日 00:40
◎じょうさん
おは~♪
そうそう意外に雪があって嬉しい誤算って感じ♪
もちろん豪雪じゃなかったけどね。
>武井の上で煮炊きすると、室内あまり暖まらなくない?
ん~、もちろんエネルギーは奪われるんだろうけど・・・・
確かに手をかざしても熱いと感じるところはなくなるね・・・・
ん~、わかんね(;^_^A
スカート埋めて大丈夫だった?
こっちは大丈夫だったよ!
エッ、もしかして(^^) 楽しみ(o^∇^o)ノ
おは~♪
そうそう意外に雪があって嬉しい誤算って感じ♪
もちろん豪雪じゃなかったけどね。
>武井の上で煮炊きすると、室内あまり暖まらなくない?
ん~、もちろんエネルギーは奪われるんだろうけど・・・・
確かに手をかざしても熱いと感じるところはなくなるね・・・・
ん~、わかんね(;^_^A
スカート埋めて大丈夫だった?
こっちは大丈夫だったよ!
エッ、もしかして(^^) 楽しみ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年01月13日 04:36
◎ナオナオ さん
おはようございます~(^^)
ほんとほんと雪中は大満足の大成功でした!
プーサンママもクセになったって(^^)
ナオナオさんも絶対挑戦するといいですよ(o^∇^o)ノ
我が家、チーズ好きなのでもうやりましたよ(^^)
すっごい美味しいよね♪
でも、パスタは入れたこと無いので、今度挑戦してみます!!
テントの穴はガムテで問題なしですよ(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
ほんとほんと雪中は大満足の大成功でした!
プーサンママもクセになったって(^^)
ナオナオさんも絶対挑戦するといいですよ(o^∇^o)ノ
我が家、チーズ好きなのでもうやりましたよ(^^)
すっごい美味しいよね♪
でも、パスタは入れたこと無いので、今度挑戦してみます!!
テントの穴はガムテで問題なしですよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年01月13日 04:39
◎ゆう・ひろパパ さん
いつもありがと~
2号もママも大満足♪
すぐにでも再チャレンジしたいプーサンファミリーです(^^)
あはは~
なんで韓流なんすか(*^^*)アハハ
ツーショット♪イイ感じでしたよ(o^∇^o)ノ
いつもありがと~
2号もママも大満足♪
すぐにでも再チャレンジしたいプーサンファミリーです(^^)
あはは~
なんで韓流なんすか(*^^*)アハハ
ツーショット♪イイ感じでしたよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年01月13日 04:42
◎みわちん
そうそう、青木湖に裏切られたときには、こちらのチームはどうなることかと(;^_^A
でも、ありママが探してくれて助かったよ!
こちらの雪中はとっても寒かったっす!
雪があるから温かいとは到底思えなかったなぁ(笑)
えっ、そちらではマルカウインナ焼いたの?
そうそう、青木湖に裏切られたときには、こちらのチームはどうなることかと(;^_^A
でも、ありママが探してくれて助かったよ!
こちらの雪中はとっても寒かったっす!
雪があるから温かいとは到底思えなかったなぁ(笑)
えっ、そちらではマルカウインナ焼いたの?
Posted by プーサン at 2011年01月13日 04:44
◎とーと さん
おはようございます~(^^)
雪中はどMじゃなかったけど、極寒はどMだったっす(;^_^A
も~、寒くて寒くて笑顔が絶えませんでした(^^)
流れ星は、もちろん偶然ですよ!
やった~♪ って感じ(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
雪中はどMじゃなかったけど、極寒はどMだったっす(;^_^A
も~、寒くて寒くて笑顔が絶えませんでした(^^)
流れ星は、もちろん偶然ですよ!
やった~♪ って感じ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年01月13日 04:46
◎みぃちゃんん。 さん
おはようございます~(^^)
2号はまだ小さいので雪中キャンプに連れて行くのは心配だったけど、
全然大丈夫でした(^^)ヨカッタヨカッタ
>夜中トイレに起きれないわ・・・(笑)
絶対にありえるシチュエーションです!
今回感じたのは、やたら温かいシュラフに薄着で寝るよりも、
スキーウエアきて薄いシュラフに包まった方が良いんじゃないかって・・・
だって、Tシャツ短パンじゃシュラフから出られませんから(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
2号はまだ小さいので雪中キャンプに連れて行くのは心配だったけど、
全然大丈夫でした(^^)ヨカッタヨカッタ
>夜中トイレに起きれないわ・・・(笑)
絶対にありえるシチュエーションです!
今回感じたのは、やたら温かいシュラフに薄着で寝るよりも、
スキーウエアきて薄いシュラフに包まった方が良いんじゃないかって・・・
だって、Tシャツ短パンじゃシュラフから出られませんから(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年01月13日 04:51
◎ほのぱぱ さん
おはようございます~(^^)
すっごい豪雪キャンプでしたよ(笑)
寒くて寒くて面白かったです(^^)
武井くんを就寝中につけておくのはやっぱ怖いですね
消して寝たので1日目ははっきり言って寒かった(;^_^A
でも、2日目は替わりにセラミックヒーターをつけて寝たので
快適だったですよ(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
すっごい豪雪キャンプでしたよ(笑)
寒くて寒くて面白かったです(^^)
武井くんを就寝中につけておくのはやっぱ怖いですね
消して寝たので1日目ははっきり言って寒かった(;^_^A
でも、2日目は替わりにセラミックヒーターをつけて寝たので
快適だったですよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年01月13日 04:53
◎みみすけ さん
あはは~
雪中♪楽しかった~
我が家、また行きたい病にかかっています(笑)
極寒の地で2泊3日したので、下界に戻ったときは南国でした♪
今はもう寒いですけどね(o^∇^o)ノ
あはは~
雪中♪楽しかった~
我が家、また行きたい病にかかっています(笑)
極寒の地で2泊3日したので、下界に戻ったときは南国でした♪
今はもう寒いですけどね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年01月13日 04:56
◎koma さん
おはようございます~(^^)
行ってきたよ~、雪中キャンプ♪
koma家いけますって! ほんとクセになりますからって(^^)
豪雪上のリビングであれば雪が解けて足場が悪くなり倒れるようなことも
想像できますが、今回は数センチしたが地面なので解けてもたかがしれてます(;^_^A
不安定は気になりませんでしたね。
あ~、雪中したい(笑)
おはようございます~(^^)
行ってきたよ~、雪中キャンプ♪
koma家いけますって! ほんとクセになりますからって(^^)
豪雪上のリビングであれば雪が解けて足場が悪くなり倒れるようなことも
想像できますが、今回は数センチしたが地面なので解けてもたかがしれてます(;^_^A
不安定は気になりませんでしたね。
あ~、雪中したい(笑)
Posted by プーサン at 2011年01月13日 05:00
◎MINIパパ さん
お疲れ様、とっても楽しかったですよ(^^)
朝起きインナーから這い出た時に地面が白かったのは嬉しかったな~
雪中を実感でしたね(^^)
いや、雪足りなかったでしょう!!
来年はもっと雪のあるところで!!
やっぱ豪雪かなぁ?!
やめてください!営業妨害をするのは(爆)
お疲れ様、とっても楽しかったですよ(^^)
朝起きインナーから這い出た時に地面が白かったのは嬉しかったな~
雪中を実感でしたね(^^)
いや、雪足りなかったでしょう!!
来年はもっと雪のあるところで!!
やっぱ豪雪かなぁ?!
やめてください!営業妨害をするのは(爆)
Posted by プーサン at 2011年01月13日 05:04
◎ありパパ さん
ちょっとちょっと、ほんとやめてよ!!
売り上げ落ちるからさ~(本気)
コチラこそお世話になりました~
またよろしくね~♪
ちょっとちょっと、ほんとやめてよ!!
売り上げ落ちるからさ~(本気)
コチラこそお世話になりました~
またよろしくね~♪
Posted by プーサン at 2011年01月13日 05:06
◎wish さん
おはようございます~(^^)
ほんとほんと雪中は人をワクワクさせてくれます!!
みんなをワクワクさせるのか、Mをワクワクさせるのかは解かりませんが(;^_^A
いえいえ、流れ星は狙ったわけではありません。思いっきり偶然で想像もしてなかったです!
普段のおこないがイイですからね(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
ほんとほんと雪中は人をワクワクさせてくれます!!
みんなをワクワクさせるのか、Mをワクワクさせるのかは解かりませんが(;^_^A
いえいえ、流れ星は狙ったわけではありません。思いっきり偶然で想像もしてなかったです!
普段のおこないがイイですからね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年01月13日 05:09
◎ちっち さん
おは~♪
いや~、体が豪雪を欲してるは欲してるんだけど、
猪苗代は遠いよ!
でも、あの豪雪は魅力的! うらやましいなぁ!!
マルカソーセージはちっちの専売特許でしょ!
またありパパに焼いてあげて(^^)
最近、2号はちっちのこと何も言ってないね・・・
今度是非、お相手してあげて(o^∇^o)ノ
おは~♪
いや~、体が豪雪を欲してるは欲してるんだけど、
猪苗代は遠いよ!
でも、あの豪雪は魅力的! うらやましいなぁ!!
マルカソーセージはちっちの専売特許でしょ!
またありパパに焼いてあげて(^^)
最近、2号はちっちのこと何も言ってないね・・・
今度是非、お相手してあげて(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年01月13日 05:11
◎BGR さん
雪中デビュー大成功でした♪
もう楽しくって楽しくって(^^)
豪雪だったらもっと楽しいだろうなって!!
ただ寒かったので始終スキーウエアでしたね。だから暖かかった(^^)
週末はミヤシタヒルズ挑戦ですか?
期待していますよ。詳細レポよろしく(o^∇^o)ノ
雪中デビュー大成功でした♪
もう楽しくって楽しくって(^^)
豪雪だったらもっと楽しいだろうなって!!
ただ寒かったので始終スキーウエアでしたね。だから暖かかった(^^)
週末はミヤシタヒルズ挑戦ですか?
期待していますよ。詳細レポよろしく(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年01月13日 05:14
◎non さん
おはようございます~(^^)
場内に雪がいっぱいで嬉しかった~
スタッフによると2,3日まえに降雪があったみたいです。ラッキーだったな(^^)
あはは~、マルカってレトロですよね~
ホント実家の倉庫にでもありそうって感じ。
頑張って探してくださいね(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
場内に雪がいっぱいで嬉しかった~
スタッフによると2,3日まえに降雪があったみたいです。ラッキーだったな(^^)
あはは~、マルカってレトロですよね~
ホント実家の倉庫にでもありそうって感じ。
頑張って探してくださいね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年01月13日 05:17
◎しおみず さん
おはようございます~(^^)
雪中楽しかったな~
私だけでなく、家族中また行きたいって!
どんだけ、変わった家族だよ~(笑)
>あの~、雪の上にテントを張ると、足元は冷えないのでしょうか?
はっきりいって私個人的には冷えました(;^_^A
つま先が冷えるので、靴下用のカイロつかってましたね。
他の方々は全然大丈夫そうでしたが(笑)
おはようございます~(^^)
雪中楽しかったな~
私だけでなく、家族中また行きたいって!
どんだけ、変わった家族だよ~(笑)
>あの~、雪の上にテントを張ると、足元は冷えないのでしょうか?
はっきりいって私個人的には冷えました(;^_^A
つま先が冷えるので、靴下用のカイロつかってましたね。
他の方々は全然大丈夫そうでしたが(笑)
Posted by プーサン at 2011年01月13日 05:20
◎genki さん
どもで~す♪
ん~、ちょっと雪足りなかったかな。
豪雪も憧れるでしょ(笑)
いや~、年末は伊勢だったんで、genkiさんに偶然逢えるかなって!
よしにいさんともお話したんですが、夢かなわず残念です。
今年はどこかでお逢いしたいな(o^∇^o)ノ
どもで~す♪
ん~、ちょっと雪足りなかったかな。
豪雪も憧れるでしょ(笑)
いや~、年末は伊勢だったんで、genkiさんに偶然逢えるかなって!
よしにいさんともお話したんですが、夢かなわず残念です。
今年はどこかでお逢いしたいな(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年01月13日 05:23
今年もよろしくお願いします♪
初雪中キャンプ、お疲れ様でしたぁ
マルカの湯たんぽ、いいですねぇ!
我が家も樹脂製の持ってるんですが、1、2回しか使っておらず・・
大量のお湯(4個分)を作るのが大変なんですよねぇ・・
初雪中キャンプ、お疲れ様でしたぁ
マルカの湯たんぽ、いいですねぇ!
我が家も樹脂製の持ってるんですが、1、2回しか使っておらず・・
大量のお湯(4個分)を作るのが大変なんですよねぇ・・
Posted by sawa♪ at 2011年01月13日 10:32
◎sawa さん
あけおめことよろっす(^^)
初雪中、頑張っちゃいましたよ!!
マルカ湯たんぽ大活躍でした。樹脂製のがあったので贅沢かとも思ったんですが買って正解!
ストーブに乗せておくだけなので、コレだったらお手軽に使いますので!
是非是非、買っちゃって(o^∇^o)ノ
あけおめことよろっす(^^)
初雪中、頑張っちゃいましたよ!!
マルカ湯たんぽ大活躍でした。樹脂製のがあったので贅沢かとも思ったんですが買って正解!
ストーブに乗せておくだけなので、コレだったらお手軽に使いますので!
是非是非、買っちゃって(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年01月14日 06:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。