ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月22日

戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪

戸隠キャンプレポ第3段♪
今回は3日目と4日目の様子をメインに記します。



(2010.8.10)  3日目の朝♪
雲が多いが、清清しいあさです。  キャンプに来ていることを実感するな~(^^)
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪








今朝は、1号と一緒に早朝ポタです♪ 
戸隠牧場へ行ったり、キャンプ場の周辺をグルグル散策しました。
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪










3日目も観光などへ出かけます(*^^*)


1号が、来る前からずぅ~と楽しみにしていた「チビッコ忍者村」♪
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪
2号も始終ご機嫌でした。 でも忍者ってしってるの??










なかでも一番面白かったのは、この水蜘蛛ですね!
張り切って挑戦した他人のパパさんは見事に水没していましたね。他人事だけに大笑いさせてもらいました(*^^*)
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪






また、他のお父さんも息子と2人乗りで挑戦しましたが、今にも落ちそう!!!
ビックリしたお母さんがロープでスタート地点に引き戻して助けようとしますが、
お父さんは頑張って進もうとしますから池の中央で硬直状態(^^)

これはプーサンパパ的には笑いの壺に入ってしまい涙が出てきました(*^^*)アハハ~

まさかチビッコ忍者村で、これほど微笑ましい人間模様(家族模様)を拝見できるとは思っていませんでした。
家庭内においても希薄な人間関係が憂慮される昨今ですが、世の中まだまだ捨てたモンじゃありませんね♪






綱渡りもありました。 さすがにコレは救助網があります(^^)
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪







吹き矢にも初挑戦。 みごと商品ゲット! ならず(;^_^A
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪








2号「くのいち」もカキ氷にご満悦でした♪
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪







午後からは山をおりて、街まで買出しに行きました。ここら辺では有名らしい「第一スーパー」です。
近くにはホームセンターやドラックストアもあるので、必要なものはすべて揃います(^^)


夕食は大好きなヤキヤキ(*^^*)ポッ
食後には残り火で「とろっとろ(^^)」の焼きマシュマロもいただきました。1号もとろけそうになっていましたが(^^)
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪






ここらへんから、長期滞在キャンプの醍醐味である「ゆっくり」・「まったり」を堪能しました!!
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪







テント前で、子供とゆっくりする花火もいいモンです(^^)
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪




3日目の夜も静かにふけていくのでした(^^)











途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ









コッケコッコー♪ 4日目の朝(^^)

本日の朝食は和食です。 家にいるような感じです。
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪







今日は「忍者からくり屋敷」に出撃です。 昨日に引き続き忍者三昧(*^^*)ポッ
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪







「からくり屋敷」は、昨日行った「チビッ子忍者村」にもあったんですが、

中が迷路のようになっていたり、部屋に隠されたからくりを見破らないと次の部屋に進めなかったりして、思いっきり楽しめました。


でも、どちらかと言うと、こちらの忍者資料館のからくり屋敷の方がレベルが高いです。
お盆期間中ということもあり混雑しているので、一緒に居合わせた人がからくりを見破ってしまいますので次の部屋に進めますが、
閑散期にいったら・・・

もう涙なみだの迷子状態!?

是非、閑散期をオススメします。繁忙期まで出てこれないかも?  そんなワケないですね(;^_^A





お決まりの写真(^^)
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪







プーサンママもだいぶ楽しんだようです(*^^*)ポッ
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪









昼食は、キャンプ場に戻り、素麺(^^)   日本の夏!
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪








午後は博物館などをメインに巡ろうと思います。

まずプーサンパパが提案したのが、そば博物館「とんくるりん」!
キャンプ2日目に行ったときにはジャンボ滑り台しかしなかったので博物館もみたいってことで(^^)

しかし、1号とプーサンママの猛烈な抵抗にあり却下( p_q)エ-ン






次に提案したのが、「戸隠昆虫自然園」!!!

これには1号も大喜び(*^^*)


クワガタいるかな? カブトムシいるかな? 車中では期待に胸弾ませる1号の歓喜が轟きます(^^)


がっ・・・・・
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪

しかも、平成18年からって、もう5年も経ってんじゃん!  勘弁してくれ~

歓喜が沈黙に替わりました・・・・・・・







気を取り直して向かった先は「地層化石博物館」!

1号も気を取り戻して、化石あるかな? 恐竜いるかな? 車中には期待に胸弾ませる1号の歓喜が響きます(*^^*)

標識に従って道を進んでいくと、どんどん道は狭くなり、山道を上っていきます。

おいおいおいおい、大丈夫かぁ?(;^_^Aフアン

先ほどの例もあるので家族みんなが疑心暗鬼になっています。 






案内する標識まで小さくなっていきます。

大丈夫か!?

公民館の1室とかじゃないだろうな。

1号の歓喜が悲鳴に替わらなければいいが・・・・

ガーン 予想的中!?
公民館じゃないけど、小学校の1室かぁ?


戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪








んんっ、でも様子が違う。どうやら、廃校を博物館に改造したらしい。

でもまだまだ安心するには早い





玄関を入ると大きなクジラが出迎えてくれました。  この迫力には1号も2号も大喜び(*^^*)ポッ
プーサンパパもホッと胸をなで下ろすのでした
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪








もろに理科室ですね! 化石のクリーニングや体験に使っているみたい(^^)
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪








展示物もたくさんあり、ココは行く価値ありです。面白かった~♪





最後はお土産に化石を拾うことができます。 子供1人につき3個まで。
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪
貝の化石をゲットしました(^^)










話の流れ上、その次の日に行ったナウマン象博物館のレポを先に記します。


コチラの博物館は普通に凄いです!   安心して見ることができますね(^^)
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪







私個人的には、「地層化石博物館」の方がマニアックで好みでした。









台風4号が発生したことは知っていたんですが・・・・・   まだ、いい天気です(^^)
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪









進路を確認してビックリ|)゚0゚(| ホェー!!
直撃は免れているものの、暴風圏には確実に入る状況!!
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪









レクタを撤収して、いつものコンパクトスタイルに戻しました!
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪
我が家、相当にビビッて撤収まで考えたのですが、皆さん帰る様子はありません。
お盆なので引くに引けない事情があるのでしょう(^^)







今日もヤキヤキ(*^^*)ポッ
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪





4日目までのレポ終わり。  次回も続くよ(o^∇^o)ノ







同じカテゴリー(戸隠キャンプ場8月)の記事画像
戸隠キャンプ(^^)最終回
戸隠キャンプ2日目(^^)観光へ出発だ~!!
戸隠キャンプ場♪
同じカテゴリー(戸隠キャンプ場8月)の記事
 戸隠キャンプ(^^)最終回 (2010-08-27 06:53)
 戸隠キャンプ2日目(^^)観光へ出発だ~!! (2010-08-19 06:46)
 戸隠キャンプ場♪ (2010-08-16 06:35)

この記事へのコメント
さすがにすんごい観光してますね。

しかも、色々あるんですね。博物館系が多いのですかね。

それとも、プーサンの好みでしょうか。(笑)

忍者は個人的に私が憧れてしまいますね。
超はしゃぎたい。

超はしゃぎたい。と言えば・・・
ディズニー行かれたんですね。しかも、モーニング食べましたね。(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2010年08月22日 22:42
おはようございます☆

すご~い^^
盛りだくさんって感じですね♪
コレは大人も子どもも楽しいだろうなぁ~

忍者・・・子どもの頃憧れましたよ・・・
ハットリ君の影響ですが(爆)

台風の影響は大丈夫でしたか?
Posted by うーるまん at 2010年08月23日 05:56
おはようございます~^^

レポでUPされていた忍者姿、じっくり見たかったんですよ(*^_^*)
1号くんも2号ちゃんも、お似合い♪♪

色んな体験ができて楽しそうですね!!
迷路、閑散時期に行って解いてみたいですよ~(* ̄0 ̄)ノ

いったんキャンプ場に戻ってお昼を食べ、
午後もお出掛け。
色々と調べましたね~v( ̄∇ ̄)v

長期滞在だと、のんびりもできるし
お出掛けも出来るし、いいですよね(*^^)v
Posted by komakoma at 2010年08月23日 09:05
こんにちはw

戸隠の忍者イベントはほんと楽しそうw
忍者コスもできるってのがさらにいいですね!
大人用もあれば一家で忍者!なんてさらに楽しそうですが( *´艸`)クスクス

台風はホント困りものでしたね(-_-;
プーサンご一家は大丈夫だったんでしょうか?(・ε・?
Posted by wish at 2010年08月23日 10:39
こんにちは(^-^)

ゆったりキャンプは観光もたくさん行けて楽しそうです♪

忍者の水くものお父さんの気持ち、よくわかります(笑)
気持ちばっかり、いっちゃうんですよね(^-^)
Posted by みぃちゃん。みぃちゃん。 at 2010年08月23日 13:18
へー、チビッコ忍者村っていうのは入場したらみんな忍者スタイルに着替える感じなんですか?

1号クンりりしいっすね。
2号ちゃんも相変わらずぷりちー。
こんな忍者ならやっつけられてもいいっす(笑)

水蜘蛛はスリリングでいいですね。
個人的にはプーサンパパさんがドボン!の写真希望でしたが(笑)

それにしても色々なところにいけたんですねー。
夏休みって感じがとっても伝わってきますよー。

そして台風。
なにかハプニングでも起きるんでしょうか?
ワクワクしますねー(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年08月23日 14:27
連コメっす!こんにちわ♪

忍者村、楽しそう!コスチューム・・・というか、コスプレのサービス?(笑)
1号くんは凛々しいし、2号チャンは可愛い~!
水蜘蛛で家族模様を見ての、プーサンの「ウキャキャキャー!」って笑い声が
聞こえてきましたよ、これって幻聴?(笑)プーサンも挑戦すればよかったのに~
他にも色々観光スポットあるんですね。遊び甲斐がありそうでいいなぁ♪

台風時のレクタは・・・危険ですね!(笑)早期撤収は基本です!
Posted by カッパカッパ at 2010年08月23日 14:28
プーサンブログいつも参考にさせてもらってますが
最高ですねー戸隠
観光地もかなりツボですよー!
いやぁもうこれは間違いなく行きます!

続きも楽しみにしてますー
Posted by ステゴンステゴン at 2010年08月23日 15:30
こんばんは!JUNママです。

いろいろ行かれましたねぇ!!
私は次回はそば博物館に行って、そばうち
体験をしてみたいなあと思っています。

私は日曜日に牧場へ行きましたが、ガ-ルスカウトの
記念祭典で紀子妃殿下と佳子様がお見え
だったようです。
もちろん、お会いはしていませんが。

ナウマンゾウ博物館、S59年夏の家族旅行で行き、
それ以来でした。
帰宅後子供達に話したところ、当時小学生でしたが、
覚えていました。

遅ればせながら、お気に入りに登録させて
いただいてもよろしいでしょうか?
Posted by JUNママ at 2010年08月23日 19:22
こんばんは。いつも楽しく拝見しています。
戸隠やっぱりいいですね。一度行ってみたいと思いながら、遠いので二の足を踏んでいます。
写真もいいですね。スパッと抜けるような画像と解像感、私のカメラとレンズではなかなか出ません。ちなみにカメラ、レンズは何を使われているのでしょうか?差し支えなければ教えてください。
Posted by たかさん at 2010年08月23日 21:19
◎レッズ さん

えぇ、6日間もあったんで、いろんなところへ行きましたよ。
行き先は、すべて私の好みですね。却下されることもありますが(;^_^A

でもネズミーは私が言い出したんじゃないですよ。モーニングも(;^_^A

まぁ、それなりに楽しみましたけどね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年08月24日 04:29
◎うーるまん さん

おはようございます~(^^)

ブログ書いてると、あっちの写真も! こっちの写真も! って盛りだくさんになっちゃうんですが、
実際の行程は5泊6日なんで、かな~りゆっくりできました(^^)

あはは~、ハットリ君は私も大ファンでしたよ(*^^*)ナツカシ~

結果的に、台風はぜんぜん大丈夫でした(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年08月24日 04:33
◎koma さん

おはようございます~(^^)

モブログ見れくれたんですね(*^^*)ポッ
1号も、2号もすっかりその気でやる気満々で面白かったです(^^)

からくり屋敷は大人でも十分面白いです。komaさんも楽しんでいただけるかと(^^)
是非、閑散期に(^^)

なかなか5泊できる機会はありませんが、長期滞在キャンプ最高でした。
あ~、来月にでもまた5泊したいな(笑)
Posted by プーサン at 2010年08月24日 04:37
◎wish さん

おはようございます~(^^)

私はコスプレに憧れているんで、忍者服着たかったんですけどねぇ・・・

プーサンママに止められました(爆)

台風は全然大丈夫でしたよ。ご心配ありがとうございます(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年08月24日 04:40
◎みぃちゃん

おはようございます~(^^)

長期滞在キャンプは、ゆっくりまったり♪  観光も巡れるので大満足でした(*^^*)

私も水くもやりたかったんですけどね。
カメラとポケットに入った携帯が心配だったのでやめときましたよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年08月24日 04:43
◎ゆう・ひろパパ さん

そうなんです、チビッコ忍者村では全員着替えると思っていたんです。
私はもちろんのこと、プーサンママも着替えさせようとしましたが却下されました。
着替えている大人は誰もいませんでした(大汗)
着替えてれば「ドボン」の写真もあったかも知れませんが、期待にそえなくてスイマセン(;^_^A

1号も2号も着替えてすっかりその気になって楽しそうだった♪
いつも褒めていただきありがとうございます(*^^*)ポッ

そして台風!
何事もありませんでした。落ちもなくてスイマセン(;^_^A
Posted by プーサン at 2010年08月24日 05:08
◎カッパ さん

連コメありがとうございます(^^)

コスプレ♪
もちろん私も挑戦しようとしましたよ。 せっかくの機会なので(*^^*)ポッ

忍者になって、水くもに挑戦して、池に落ちたかったんですが、あえなく家族の反対にあいました( p_q)エ-ン
はしゃぎたかったのに~
コスプレしている大人はいませんでしたが(笑)

台風時のレクタは危険ですよね・・・・
皆さんの写真だけは拝見してますので、ビビリまくっていましたよ。
何事もなくてよかった(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年08月24日 05:20
◎ステゴン さん

おはようございます~(^^)

いつもありがとうございます~
こんなんで良ければ見てくださいね(*^^*)ハズカシ~

戸隠の長期滞在は最高でしたよ
キャンプ場のお値段も手ごろなので、長期滞在にはオススメかも(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年08月24日 05:22
◎JUNママ さん

おはようございます~(^^)

そばうち体験いいですね~
体験して、自分でうったおそばを食べる(^^)
楽しそうで美味しそう♪
私もやりたかったんですが、子供ウケしないようで却下されました(;^_^A

紀子妃殿下と佳子様がいらっしゃっていたんですね。全然知りませんでした。
皇族好きなので拝見したかったな~(^^)

我が家の1号はまだ小学校1年なので、今までのキャンプはすべて忘れちゃうかな。
でも、写真でもみて思い出してくれたら(^^)

コチラこそ、お気に入り登録させてくださいね♪
今後ともよろしくお願いします(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年08月24日 05:28
◎たかさん

おはようございます~(^^)

もしやと思いましたが、あの「たかさん」ですね!
コメントいただけると思っていませんでしたので、すっごくビックリしています。
もちろんHPも拝見させていただいてますよ。いつも参考にさせてもらっています(*^^*)ポッ

カメラとレンズは、キャノンkiss×2のレンズキットです。
センスも技術もありませんので、ひたすら撮りまくっています(;^_^A

今後もちょくちょく拝見させていただきますので、お付き合いのほどをよろしくお願いします(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年08月24日 05:33
マッタリ観光キャンプ楽しそう♪

あの忍者村?
あの格好がまたいいよね!!
1号クンも2号チャンも可愛い!!

3号は、三重で行った時そうとう喜んでたから
ここに連れて行ったら、大喜びするだろうな♪

水雲?人間模様をじっくり見たいよ(笑)

からくり屋敷…タブン脱出できなそう~私(-_-;)

台風だったよね~続きが楽しみ♪
Posted by ありママ at 2010年08月24日 12:34
◎ありママ さん

まったり長期滞在キャンプも楽しかったよ!
プーママは例のごとく、あり家のような遠征に行きたがったんだけど、
私の独断で長期滞在キャンプを決行しちゃったよ(;^_^A
みんなそれなりに楽しんでくれたようなので結果オーライですね(*^^*)

忍者村すっごく面白かった!大人でも楽しめるから、子供には堪らない(^^)
あり3号は喜びそうだなぁ。
ありママが、からくり屋敷から脱出できないのは納得(爆)

期待をさせちゃったようだけど、台風にオチはないよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年08月26日 06:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戸隠キャンプレポ(^^)忍者三昧♪
    コメント(22)