ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月25日

キャンピカぐりんぱ(^^)後半

なんか時間が開いちゃいましたが、引き続き、「ぐりんぱ」レポの続きです(o^∇^o)ノ




キャンプ2日目は、子供たちが楽しみにしていた遊園地で~す♪
キャンピカぐりんぱ(^^)後半










遊園地は朝9時開園でしたので、9時に入園しました。 隣でキャンプしているキャンパーの特権かな(^^)
天気も最高♪
キャンピカぐりんぱ(^^)後半








プーサンママのお手振りです(笑)
キャンピカぐりんぱ(^^)後半
11時前ぐらいまでに、乗りたい乗り物には乗りましたかねぇ。
朝のうちは空いていたけど、連休中日もあって、お昼に向けて人出が多くなってきましたよ。









ちょうどこの3連休が新アトラクションのデビューだったようです(*^^*)ポッ
ピカソのタマゴっていういくつものアスレチックなんですが、小さい子供には楽しめますね♪ 
私も思いっきり楽しみましたが(;^_^A

このボールの迷路みたいなヤツ面白かったな~
キャンピカぐりんぱ(^^)後半






中に入ると小さい子供は見失います。迷子にならなくてよかった~(^^)
キャンピカぐりんぱ(^^)後半






楽しみすぎちゃって、写真を撮らなかったのでレポできません(汗)

でも、前回、来たときのだらだらレポが長かったから、まぁいっか~(^^)








日中はあんなに天気が良かったのに、日が沈むころにはまた雲の中に・・・・
ここらへんってこういう天気なんですよね。富士山2合目だからね。
キャンピカぐりんぱ(^^)後半





2日目の夕食は、いつもの焼き焼き(^^)
美味しくいただき、焚き火も楽しみました♪
キャンピカぐりんぱ(^^)後半



この日も早い就寝でしたね。














翌明けて3日目!
今日も朝日がキレイ。いい天気になりそうだなぁ(^^)
キャンピカぐりんぱ(^^)後半










今日は、遊園地前を通り過ぎ、エバーグリーンライン周辺のところまでポタリングしてきました。
子供ためにキャンプに自転車持ってきてるつもりだったけど、私自身が楽しめるね。新しい発見です!
これからキャンプで早朝ポタリングが定番になりそうです(*^^*)ポッ
キャンピカぐりんぱ(^^)後半










今日も抜けるような青空♪  でも、楽しかったキャンプも今日でおしまい(涙)
キャンピカぐりんぱ(^^)後半







1号も、ぐりんぱに別れ惜しんで、自転車に乗っているのかな。
キャンピカぐりんぱ(^^)後半







家族の朝食風景! なぜかセルフタイマー撮りです(;^_^A
キャンピカぐりんぱ(^^)後半








撤収は、1号がお手伝い頑張りました。 小学校にあがったので、いよいよ戦力になってきましたね(嬉)
キャンピカぐりんぱ(^^)後半







撤収作業は、1号とママに任せ、私は写真撮ったりしてました(;^_^A
だって、ロケーション抜群でキレイな風景ですからね(^^)
キャンピカぐりんぱ(^^)後半






最後に、自転車を積み込み、撤収完了です(o^∇^o)ノ
キャンピカぐりんぱ(^^)後半




ぐりんぱ (完)






同じカテゴリー(キャンピカぐりんぱ7月)の記事画像
キャンピカぐりんぱ(^^)前半
同じカテゴリー(キャンピカぐりんぱ7月)の記事
 キャンピカぐりんぱ(^^)前半 (2010-07-22 05:35)

この記事へのコメント
ぐりんぱ、行ったことないな〜
一度行こうとして、嫁が予約忘れて、離婚寸前になるという事件もあったけどね(爆)
自転車持参のスタイルが今後は定番になるのかな?
Posted by ばんじょう at 2010年07月25日 11:54
こんにちは。

ぐりんぱは小さい子にも安心な遊具が多くて良いですよねー。

それにしても今回も写真がメチャクチャきれいなのが印象的でした。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年07月25日 12:36
こんにちは~(^0^)/

きれいな夕日と抜けるような青空・・・最高の天気でしたね^^

ピカソのタマゴ・・・面白そうですね(^・^)b
うちのmamaはあの幼稚園児でも楽しめるウルトラマンのコースターですら
“怖い”というビビリですので・・・このアトラクションは楽しめそうです!

キャンプとポタリングがプーサンスタイルになりそうですね(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年07月25日 13:21
こんばんは~♪

天候にも恵まれて、富士山もドカーンと見えちゃて最高でしたね。
ぐりんぱは我が家も2回お世話になりました。
どちらも春先でしたが、PICA系列だけあって設備もバッチリだし、自然もいっぱいで、遊園地まであるんだから言うことありません。
お子さんたちも楽しめたでしょうね~。

我が家も自転車を持っていく機会が多いんですが、子供は自転車が大好きだしやっぱり必須でしょうか。
Posted by NOBUNOBU at 2010年07月25日 23:14
◎ばんじょう さん

あはは~、なんかそんな話あったよね。
じょうさんが切れたら、奥さんも逆切れしたんだっけ?
我が家は、そうならないように、私が予約してますよ(爆)

キャンプに自転車どうですか? とっても便利ですよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年07月26日 04:22
◎ゆう・ひろパパ さん

おはようございます~(^^)

小さな子供を連れて行くには、ぐりんぱって最高だね。
小学校高学年には物足りなくなりそうなので、今のうちにあと数回
行くつもりです(^^)

写真もお褒めいただいてありがとね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年07月26日 04:23
◎honopapa さん

おはようございます~(^^)

梅雨も明けて、天気もバッチリだったので最高のキャンプでした(*^^*)

小さい子向けの遊園地なんで大人には物足りないかな。
ジェットコースターもゆっくり過ぎだよね~。
なんて思っていましたが、mamaさんはあのコースターでもダメですか!
相当のビビリですね(^^)

早朝ポタリングは、我が家のキャンプスタイルになりそうです(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年07月26日 04:27
◎NOBU さん

おはようございます~(^^)

ほんとほんと、PICA系列は施設充実で最高です。
しかも遊園地まであるんだから、小さい子のいる初心者キャンパーには
助かりますよね♪

やっぱり自転車もっていくんですか! これっていいですよね!
キャンプで自転車スタイルは子供が喜ぶし、何より私が癖になっちゃいました(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年07月26日 04:30
気づけば、もう富士山には雪がないんですね(笑)

ぐりんぱ、うちの子供達も大好きですよ♪
私のお気に入りは、ぐりんぱでジャンクフード(ポテトとか)を買って
サイトでビールと一緒に食すのがすきです(笑)
Posted by みぃちゃん。みぃちゃん。 at 2010年07月26日 10:11
こんにちは!!お邪魔します!

ここは子供たちには最高のキャンプですね!
自転車をやられているんですね?早朝に気持ちよさそうですね!


ここは標高もあり、だいぶ涼しいのでしょうか?

またお邪魔します
Posted by shinnshinn at 2010年07月26日 11:46
ぐりんぱの新アトラクション楽しみ♪

開園と同時に同じく行こうかな。

我が家もこんなきれいな富士山を見ながらキャンプしたいです^^

自転車を持っていくのは最高ですね!

ルーフに載せて運んでいるんですね~なるほど^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2010年07月26日 21:18
富士山の宝永火口がばっちり写ってるじゃな~い♪

感動なんですけど~~~~☆

ぐりんぱ、我が家が行ったときは天気イマイチだったから・・・

いいねいいね!最高だね。
また行きたくなっちゃった~
Posted by みわりん at 2010年07月26日 21:28
◎みぃちゃん さん

おはようございます~(^^)

そう、富士山には雪がないんです。夏って感じ~
でも、沢沿いにはまだ残っているのが見えて、山上は寒いんだな~って(^^)

そうかそうか、ぐりんぱでツマミを買って帰ればよかったのか!
私はビールを飲みたいばっかりに、一度サイトに戻り、
スパゲッティーつくって食べましたよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年07月27日 05:16
◎shinn さん

おはようございます~
そして、はじめまして!
ご訪問してくれて嬉しいです(^^)

子供が自転車に乗りたいって言うもんだからキャンプに自転車を持っていくんですが、
今では私のほうがクセになりつつあります(笑)

富士山2合目だそうで、朝晩はかなり冷え込みましたよ。
シャツ1枚では寒いです。

是非是非、また遊びに来てくださいね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年07月27日 05:19
◎しましまパパ さん

ちょうど新アトラクションのデビュー時だったのがラッキーでした。
利用したのが朝の空いているうちだったので充分楽しめましたよ。
ぐりんぱは朝が吉ですよ(^^)

キャンプに自転車は最高です!
ルーフトップに車載するのが、荷物スペースを侵さないのでイイかなぁと思って(^^)
まぁ、車中に積むなんて無理なんですけどね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年07月27日 05:22
◎みわりん さん

さすが富士山には詳しいね。ココ登ったモンね~(^^)

1号は、宝永火口見て、富士山に穴が開いてる~ってビックリして報告しにきました(;^_^A
まぁ、確かに穴は開いてるけど・・・

天気の良い日のぐりんぱは最高だけど、
今年は山頂を目指すんでしょ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年07月27日 05:27
ホント!ここは天候がかわりやすいよね!!

遊園地、思いっきり楽しんだみたいだね♪
ピカソのタマゴ・・・あれ、楽しそう(^v^)
たしかに、子供は小さいから迷子になりそう(笑)
まあ、迷路だからね^_^;

早朝ポタリング!気持ち良いだろうね♪
景色もきれいだし!!

1号戦力になるのか(゜.゜)イイナ~

クロックス…親切だね♪
Posted by ありママ at 2010年07月27日 05:38
◎ありママ さん

おはようございます~(^^)

そうそう、あり家も2年前にいったんだよね~
たまにはこういうキャンプも楽しいですね。
あり1にはちと物足りないかなぁ。
我が家は、まだまだストライクですね(^^)

私はクロックスもってないんですが、
クロックスファンになりました(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年07月29日 05:04
はじめまして! いつも楽しくキャンレポ見させていただいてます!!

私も、10月にキャンピカぐりんぱに行く予定です(^^)

楽しみ~♪

やっぱり富士の麓は寒いんですかねぇ??
どんな準備しようかなぁ・・・。

次のレポも楽しみにしてます!
Posted by hinabuki at 2010年08月03日 21:26
◎hinabuki さん

おはようございます~
そして、はじめまして(^^)

いつも見てくれているなんて嬉しいです(*^^*)ポッ
こんなブログで良ければちょくちょく遊びに来てくださいね。

10月にぐりんぱですか! 楽しみですね(^^)
おととし10月に行ったんですが、寒かったような・・・
ジャンバーは必須だったかな。
レポ見返してしまいました(^^)

おもいっきり楽しんできてくださいね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年08月04日 06:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンピカぐりんぱ(^^)後半
    コメント(20)