ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月14日

乙女森林公園(^^)コテージ前編

2010.1.10~11(1泊2日コテージ)
乙女森林公園第2キャンプ場(静岡県御殿場市)




乙女森林公園(^^)コテージ前編

乙女森林公園(^^)コテージ後編




バーバが参加しての3世代キャンプなのでコテージを用意しましたパチパチパチ♪

が、バーバ体調不良により欠席・・・


オートサイトに変更しようとしましたが、すっかりその気になっている子供たちとプーサンママ(;^_^A
今回はコテージ泊になりました!
乙女森林公園(^^)コテージ前編











御殿場と言えば、アウトレット!  ←ホントか???

3連休の中日で混雑するだろうと、10時のオープン前に入場しました。
お昼頃には、中も大混雑、外も大渋滞だったので、朝早く出てきて大正解です(^^)
乙女森林公園(^^)コテージ前編












もちろんコールマンショップもチェックしました。
乙女森林公園(^^)コテージ前編
掘り出し物のB級品はあまりありませんでしたね・・・・
お値段も普通な感じなような・・・・






子供たちは何故かゲットしました??
ポケモンプラモデルにレゴキーホルダーです!
乙女森林公園(^^)コテージ前編









プーサンママにも無駄な消費をさせないうちに、早々とアウトレットを後にしてキャンプ場へ向かいます。
キャンプ場への入り口の交差点は、この温泉施設「富士八景の湯」が目印になります。
新しくできた温泉で、キャンプ場から歩いていけるのが飲兵衛には嬉しい(^^)
乙女森林公園(^^)コテージ前編











まずは、管理等で受付!
乙女森林公園(^^)コテージ前編







次回に備えてオートサイトもチェックしてきましたよ。
広くはありませんね・・・
リビングシェル+インナーテントでいっぱいいっぱいか・・・・
乙女森林公園(^^)コテージ前編









水道とベンチがついているところが嬉しい♪
乙女森林公園(^^)コテージ前編










トイレ&炊事場もきれいだね(^^)
乙女森林公園(^^)コテージ前編









コテージも良い感じです(^^)
乙女森林公園(^^)コテージ前編









上部のコテージ周辺からオートサイト越しに眼下を見下ろす。
街を離れキャンプに来た~って感じです(^^)
乙女森林公園(^^)コテージ前編



《プーサンメモ》
・オートサイトでは、No.6,No.5
・コテージでは、A-9,A-8














途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ












これらとは別に、沢を挟んだところにもうひとつのコテージ群があります。
乙女森林公園(^^)コテージ前編









こちらのA-1コテージに今夜はご宿泊です(^^)
乙女森林公園(^^)コテージ前編









BBQスペース付き(^^)
先ほどの「富士八景の湯」も見えますので、歩いていけますね。
乙女森林公園(^^)コテージ前編









2段ベッドに子供たちは大喜び(*^^*)
もちろん上段は1号に占領されました!
乙女森林公園(^^)コテージ前編







テーブルチェアセットにキッチン!
電気コンロもあります!
乙女森林公園(^^)コテージ前編








電子レンジにトースターに炊飯器、電気ポットまで(;^_^A
乙女森林公園(^^)コテージ前編









2号もロフトに登れるようになりました(^^)
乙女森林公園(^^)コテージ前編








ロフトは秘密基地です!
乙女森林公園(^^)コテージ前編












受付では無料で、アウトドア用の調理セットを貸してくれます。
コールマンの食器セットとロゴスの鍋セットです(^^)
一度使ってみたかったんだよな~♪
乙女森林公園(^^)コテージ前編
Coleman(コールマン) メラミンテーブルウェアセット
Coleman(コールマン) メラミンテーブルウェアセット

アウトドアで食材をより一層引き立てる明るいカラーリングの食器セット。軽くて丈夫なので、取り扱いもラクですよ!




ロゴス(LOGOS) LOGOS ファミリークッカー ST 3点セット
ロゴス(LOGOS) LOGOS ファミリークッカー ST 3点セット


●キャンプに最適、持ち運びにかさばらない、キャンプクッカーセット












こちらはカラトリーセット
乙女森林公園(^^)コテージ前編
Coleman(コールマン) カトラリーセットIII
Coleman(コールマン) カトラリーセットIII

●手に馴染む天然木製の箸とカトラリーのセット
●使いやすい自立ケース付き









次回へ続く(o^∇^o)ノ



乙女森林公園(^^)コテージ前編

乙女森林公園(^^)コテージ後編







同じカテゴリー(乙女森林公園1月)の記事画像
乙女森林公園(^^)コテージ後編
同じカテゴリー(乙女森林公園1月)の記事
 乙女森林公園(^^)コテージ後編 (2010-01-18 05:12)

この記事へのコメント
おはようございます☆

景色のきれいなキャンプ場ですね~♪

真ん中の山は富士山ですか?感激(笑)

子供達は秘密基地など喜びますよね~
私はいまでもスキですが(爆)

何でもそろっているので
手ぶらでいけるのがいいですね~^^
Posted by うーるまん at 2010年01月14日 06:54
冬はコテージ泊が正解かも(爆)

ここ、風はどうでした?
Posted by ばんじょう at 2010年01月14日 08:07
綺麗な富士山が見えるんですね。
結構いろんな方がここに行っていて、気になってました。
コテージ何でもそろってますね!
しかも無料調理セットもあるなんて、ここやっぱり良いんですね!
これだったら3世代キャンプでもぜんぜん大丈夫だったんですね。
プーサンメモの4サイトは、何のメモですか?
眺めが良いサイトですか?
Posted by 春風香春風香 at 2010年01月14日 09:27
私も冬の乙女森林に行ってみたいんですよ~!
2回ほどコテージにお世話になってますが、「A-9」「A-6」です。
確かに見晴らし含めて「A-9」はいいですね。
しかも、冬だと安いんですよね~。羨ましい!

らくちんなノンビリコテージ泊。
悪くないですよね~。最近微妙にお疲れ気味なので楽したいです。(笑)

これこそ。手ぶらでキャンプ。

来年の冬に行こ。
Posted by my-redsmy-reds at 2010年01月14日 12:30
こんにちは。

ここ、今年はぜひ行ってみたいキャンプ場なんですよ。
富士山の眺めが最高ですからね~。

ここをベースに金時山登山を考えてます。

でも、きれいな富士山を見るにはやっぱ冬が良いんでしょうね。
そうするとやっぱコテージ泊がいいなあ・・・。(^^ゞ
Posted by とーと at 2010年01月14日 14:26
↑あの方、とことん風を気にされてるようですが(笑)

うちの子たちもキャビン泊の方がぶっちゃけ喜びます(笑)
やっぱ基地っぽいのがいいんですよね。

ま、まったりゆっくりできるし、たまにはいいよね~♪
ちなみに今週末コテージです(爆)

富士山いいね~~~☆
Posted by みわりん at 2010年01月14日 16:26
お久しぶりでございます。

なんだか いたれりつくせりのコテージですね。

いいなぁ 行きたいなぁ…
コテージなら何とかなるかなぁ〜なんて思ってはみたものの 姫さま2号の夜泣きがひどくて…。

落ち着いたら 出撃だぁ〜2号デビューにむけ 勉強させてもらいます(^0^)/
Posted by たれぱぱ at 2010年01月14日 17:27
こんばんは~^^

乙女だったんですね~♪
ちゃんと富士山も見えて羨ましいですぅ~
koma家が以前、行った時は雲が多くて(>_<)

プーサンメモの中でオートサイトNo.6!
ここを使いましたが、オーナーさんが広くて
景色もいいよ~と言われた場所です!

次はコテージ泊もいいなぁ~
この時季でしたら安いみたいですし♪
Posted by komakoma at 2010年01月14日 18:42
お疲れ様です!…





ココは毎年…12月~2月の半額期間に行ってます!…(笑)




サイトは2番サイト!…コテージは9番コテージを指定して行ってます!…(笑)




沢向こうのコテージは利用した事はありません!…


展望とかどうでしょうか?!…
Posted by yaburin! at 2010年01月14日 20:17
ウホッ こんばんわぁ~(^^

乙女だったんだねぇ~
モブログの富士山から静岡東部とは予想していたんだが・・・・・
富士急に行く前に襲撃しとけばよかった(笑)

No5,6をチョイスするとはなかなかお目が高い(^^
以前に行った時No5をチョイスして大正解でしたよ~

コテージってお風呂付いているの?
Posted by GORI at 2010年01月14日 20:27
こんばんは~(^^)

綺麗なキャンプ場ですね~
コテージも清潔で良い感じ
なんでも付いてるのね~
食料だけ持参すればOKなのかな~
Posted by camper-shigecamper-shige at 2010年01月14日 21:45
おお!ここは前から気になっていたキャンプ場です!

雪は積もってなかったんですね〜
冬場は積雪があるのかと思ってましたよ^^

立派なコテージですね~
至れり尽くせりで!!

ところで風は無かったの??(爆)
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2010年01月14日 22:04
むさしままです

さすがキャビンとは違って豪華ですね(^◇^)
二段ペッドに布団なんていいなぁ~

おばあちゃん一緒に行かれなくて残念でしたね

こんな立派なコテージだった何泊でもしたい気分ですよね

続きも楽しみにしています
Posted by なかむさしなかむさし at 2010年01月14日 22:18
◎うーるまん さん

おはようございます~(^^)

そうそう富士山です!
うーるまんさんは富士山から遠いですもんね
ここら辺にこんな山は富士山しかないんですよ(^^)

手ぶらは楽チンですね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年01月15日 04:44
◎じょう さん

おはようございます~(^^)

あはは~

そんなに風が気になるの??

何かあったの~???
Posted by プーサン at 2010年01月15日 04:45
◎春風 さん

おはようございます~(^^)

富士山も見えるし、夜景も見える(^^)
コテージには何でもそろっているので
楽チンな家族旅行でしたね~
バーバがこれなかったのは残念です・・・

プーサンメモは、眺めとトイレへの近さなど総合的に考慮して、
次回に利用したいサイトです(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年01月15日 04:49
◎レッズ さん

おはようございます~(^^)

ここに行くにあたっては、もちろん過去レポ拝見させてもらいましたよ~
もう行くしかないって即決でした! ありがとうございます(^^)

何がいいって、まず値段でしょ~♪

手ぶらも楽チンだしね~
って、キャンプ道具は車に積みっぱなしですが(爆)
Posted by プーサン at 2010年01月15日 04:52
おはようございます~(^^)

登山のベース基地にですか!
確かに良さそうですね♪
雪の降らない低山への登山や観光のベースに良さそう
アウトレットもあるしね~

冬はコテージがオススメですよ
だって半額だし(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年01月15日 04:57
◎みわりん さん

おはようございます~(^^)

あはは~
ほんと風が気になっているようですね
レポに期待だ

コテージは、ロフトまで付いてるし、子供たち喜んじゃって
テレビまで見てました
次回もコテージ泊を迫られそうで恐いです(;^_^A

どこのコテージかな?
楽しんできて(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年01月15日 05:00
◎たれぱぱ さん

おはようございます~(^^)
こちらこそご無沙汰してまして申し訳ありません(;^_^A

確かにまだ2号ちゃんにはつらいでしょ
奥さんが大変だし~

でもまずはコテージ泊からですね(^^)
冬季料金に間に合えば半額で最高です(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年01月15日 05:03
◎koma さん

おはようございます~(^^)

幸い一日目はきれいに富士山が見渡せ最高でした♪
次はオートサイトで来たいです!

やっぱりNo.6ですか(^^)
トイレも近いし見晴らしも良いから、ここら辺かな~って
次は是非、指定だな(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年01月15日 05:05
◎yaburin! さん

おはようございます~(^^)

ここの半額期間は最高ですね

確かに、毎年恒例にしたいかも(^^)
観光のベースにもなるしね~

事前勉強をしてNo.9コテージを指定すればよかったっす・・・

沢むこうのコテージからの夜景は木々がじゃましてあまりよくありません
コテージしかないので外に人の気配がなく寂しい感じでした(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年01月15日 05:09
◎ゴリ さん

おはようございます~(^^)

おお~
静岡東部ってところが、さすが地元!
富士山を知り尽くしてますね~(^^)

我が家が御殿場で、ゴリ家が吉田ってのが笑えますが(;^_^A

オートキャンプは、やはりNo.5,6あたりですね
絶対指定だな!

コテージには風呂付いてますけどユニットの小さいやつなんで
利用しませんでした
金額高いけど温泉かな(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年01月15日 05:13
◎shige さん

おはようございます~(^^)

富士の眺めも絶景、きれいな良いキャンプ場でした!

コテージで何でも付いてるのが最高なんですが、

我が家は車にキャンプ道具積みっぱなしです(;^_^A
Posted by プーサン at 2010年01月15日 05:15
◎じゅんちっち さん

おはようございます~(^^)

あはは~
このお方も風が気になってる~
こりゃ絶対なんかあったな!

コテージ泊だから多少雪があってもきれいかもね
料金的に冬がオススメですね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年01月15日 05:17
◎むさしまま さん

おはようございます~(^^)

そうそう、コテージってなんでも付いてるんですね!
やっとコテージとキャビンの違いがわかってきたプーサンパパです(;^_^A

バーバ参加を子供たちも楽しみにしてたんですが残念です
でもリベンジあるかも(^^)

こんなレポですが、続きも見てくださいね
ありがとうございます(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年01月15日 05:20
おはようございます♪

ホントだ~!チータマの方、風ばっか気にしてるね(笑)

コテージ泊、redsさんのレポが記憶にありましたが
広いし、家電品もバッチリですね!
しかも富士山も見えて絶景ですね~♪

プーママ!モンベルの山スカ?(^^♪

いいお天気で良かったね!
続きが楽しみですヽ(^。^)ノ
Posted by ありママ at 2010年01月15日 10:41
こんにちは~^^

ohhh~~♪
乙女森林!のコテージ!!!
またまたプーサンの後を追って行く感じですよ(笑)
実は、今週末乙女のコテージを予約しようとしたが、既にAは満でした。
それならば、オートサイトの6番は空いてますか?
これも、ダメでした~。
翌週もコテージは満室という事でしたが、オートの6は予約出来ました^^v
…昨日の話です(笑)空いてるわけないですよね^^;

なので、今週は伊豆に行ってきます~♪
Posted by kaotan at 2010年01月15日 14:54
こんばんは

子供ってロフトが好きですよね何か秘密基地みたいで

温泉が近いって助かりますよね

綺麗なキャンプ場で何と富士山が良い感じで見れるなんて
関西人のうちには憧れです

続き楽しみにしています
Posted by shinpapasakushinpapasaku at 2010年01月15日 23:41
はじめまして〜こんばんは(^O^)/
honopapaと申します。ずっと以前から読み逃げしていました。すいません。

乙女森林いいですよね〜(^^)v
我が家も昨年末にA2に泊まりました。
家のチビスケも「もう一回いく〜」って言ってます。
確かに冬期の半額は大きいですよね(^.^)b

またお伺いしてもよろしいでしょうか?超ビギナーですが、今後ともよろしくお願いしますm(__)m
Posted by honopapa at 2010年01月16日 00:09
こんばんは(^0^)/

アウトレットはやっぱり混むんだね~!!
たまには、アウトレットでキャンプじゃない物も買いたいな~~(^0^)w

わ~~い♪
やっぱりプーサンのサイト紹介はとっても分かりやすい!!
すっごく綺麗なキャンプ場だね~~♪♪
富士山もバッチリ見えてるし(*^0^*)

続きも楽しみにしてるよ~♪♪
Posted by もえここ at 2010年01月16日 00:13
ありまま おはようございます~(^^)

ぎくっ、わかっちゃいました(^^)
プーサンママは山スタイルに路線変更することになりました!

あはは~
チータマはよっぽど酷い目にあったようですね
確かに風は恐いなぁ

続きもがんばります(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年01月17日 07:55
◎kaotan さん

おはようございます~(^^)

ちょうど予約しようとしてたところなんですか!
びっくりびっくりです~(^^)
確かにサイトを指定して予約するのが良さそうですね
我が家も次回からはそうしようと思います!

今頃は伊豆で楽しんでる頃かな?
レポ待ってますよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年01月17日 07:59
◎shinpapasaku さん

ここのキャンプ場のロケーションは最高でしたよ

そして何より温泉が近いってのが良い
到着してすぐ飲めるからね~

続きもがんばります(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年01月17日 08:01
◎honopapa さん

はじめまして~、
そして、おはようございます~(^^)

以前から読んでくれてたなんて、すっごく嬉しいです

しかもA-2だったんですね
乙女森林は最高でしたよね! 安いし(^^)

いえいえ、是非また遊びにいらしてください♪
私も後ほど遊びに行きますね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年01月17日 08:04
◎もえここ さん

おはようございます~(^^)

アウトレットは激混みでしたよ!
なんかそれだけで疲れちゃうってかんじ(;^_^A

それからゆっくりまったりのコテージって、
そのギャップが最高でした(^^)

この流れはまた行きたいです♪

簡単な手抜きレポですが、続きもがんばります(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年01月17日 08:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
乙女森林公園(^^)コテージ前編
    コメント(36)