2009年03月22日
グキッ!(゚o゚;;!
プーサンママが大変だ~
魔の2歳児がぐずって、だっこだっこ言うからかな・・・
それとも、プーサンパパが子供の面倒見ないからかな・・・(汗)
なんとかベッドに横にさせたのですが、見る見るうちにさらに急速に悪化! 顔面蒼白・・・
もう横になっているだけで悶絶です!!! こ、これはただ事ではありません!!
し、しかも! 先ほどまであれほどかたくなに拒んでいた救急車を呼べと言うのです
もうここからは騒然です
私も所々しか覚えていません・・・・・
119「火事ですか救急ですか?」
パパ「救急です」
119「住所はどちらですか?」
パパ「△○※□▼~・・・・3階の○○○号室です」
119「どのような症状ですか?」
パパ「△○※□▼~・・・・」
119「エレベーターはありますか?」
パパ「ありません」
119「救急車だけでは降ろせませんので、消防車を向かわせます」
パパ「(゚o゚;;エッ!」 しばし絶句・・・・
119「既に向かっていますので、1階まで下りてきてください」
消防車ってどういうこと?? えっ、はしご車で降ろすってこと!!
ママにはしご車で降ろしてもらうことを説明している間に
ウ~ ウ~ ウ~ ウ~ ウ~
早かったですよ~ 電話を切ってから1分くらいです
間髪入れず
ピ~ポ~ ピ~ポ~ ピ~ポ~ ピ~ポ~
幸い?消防車は、はしご車ではありませんでしたが、
総勢7,8名の救急隊員の方が狭いアパートの中へ・・・
あれよあれよという間に、一家4人は救急車の中へ・・・
不謹慎なのですが、1号は救急車の中で眼を輝かせていました・・・
まだ5歳なので許してください(*_ _)
救急隊員の方には大変にお世話になりました
いったいどのような言葉で感謝を述べたらいいのか・・・
助けていただいて本当にありがとうございました
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
病院にたどり着いても、症状は一向に変わりません・・・
即日、入院決定です
レントゲンやMRIなどいろいろな検査をしました
心配だな・・ どうしよう・・
椎間板ヘルニアかな・・ 腰椎圧迫骨折かな・・
気になる診断結果は?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
やっぱり、ぎっくり腰でした(;^_^A
なんとか立てるようになり、退院することもできました
この度は、大変にお騒がせし、ご心配をお掛けしまして申し訳ありませんでした
魔の2歳児がぐずって、だっこだっこ言うからかな・・・
それとも、プーサンパパが子供の面倒見ないからかな・・・(汗)
なんとかベッドに横にさせたのですが、見る見るうちにさらに急速に悪化! 顔面蒼白・・・
もう横になっているだけで悶絶です!!! こ、これはただ事ではありません!!
し、しかも! 先ほどまであれほどかたくなに拒んでいた救急車を呼べと言うのです
もうここからは騒然です
私も所々しか覚えていません・・・・・
119「火事ですか救急ですか?」
パパ「救急です」
119「住所はどちらですか?」
パパ「△○※□▼~・・・・3階の○○○号室です」
119「どのような症状ですか?」
パパ「△○※□▼~・・・・」
119「エレベーターはありますか?」
パパ「ありません」
119「救急車だけでは降ろせませんので、消防車を向かわせます」
パパ「(゚o゚;;エッ!」 しばし絶句・・・・
119「既に向かっていますので、1階まで下りてきてください」
消防車ってどういうこと?? えっ、はしご車で降ろすってこと!!
ママにはしご車で降ろしてもらうことを説明している間に
ウ~ ウ~ ウ~ ウ~ ウ~
早かったですよ~ 電話を切ってから1分くらいです
間髪入れず
ピ~ポ~ ピ~ポ~ ピ~ポ~ ピ~ポ~
幸い?消防車は、はしご車ではありませんでしたが、
総勢7,8名の救急隊員の方が狭いアパートの中へ・・・
あれよあれよという間に、一家4人は救急車の中へ・・・
不謹慎なのですが、1号は救急車の中で眼を輝かせていました・・・
まだ5歳なので許してください(*_ _)
救急隊員の方には大変にお世話になりました
いったいどのような言葉で感謝を述べたらいいのか・・・
助けていただいて本当にありがとうございました
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →

病院にたどり着いても、症状は一向に変わりません・・・
即日、入院決定です
レントゲンやMRIなどいろいろな検査をしました
心配だな・・ どうしよう・・
椎間板ヘルニアかな・・ 腰椎圧迫骨折かな・・
気になる診断結果は?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
やっぱり、ぎっくり腰でした(;^_^A
なんとか立てるようになり、退院することもできました
この度は、大変にお騒がせし、ご心配をお掛けしまして申し訳ありませんでした
Posted by プーサン at 21:18│Comments(32)
│プーサンの日常
この記事へのコメント
こんばんわ。
退院おめでとうございます!!
しかし、ギックリ腰でも大変な重症でしたね。
私も仕事柄、何度もギックリ腰をやってます。一度やると癖になりやすいですから、
しっかり治して、無理な姿勢をしないよう心がけてくださいね。
プーサンさん、奥様を手伝ってあげて下さいね~
退院おめでとうございます!!
しかし、ギックリ腰でも大変な重症でしたね。
私も仕事柄、何度もギックリ腰をやってます。一度やると癖になりやすいですから、
しっかり治して、無理な姿勢をしないよう心がけてくださいね。
プーサンさん、奥様を手伝ってあげて下さいね~
Posted by kirapapa
at 2009年03月22日 21:47

こんばんは~
奥さん無事退院良かったですね~
暫くはプーサンさんも大変かと思いますが
頑張って下さいね。
>消防車を向かわせます
確かに絶句しますね、どんな状況になるのか想像もつきませんし
しかし、ぎっくり腰って寝てるだけでも悶絶もんなんですね
明日は我が身の可能性も十分にありますので気をつけたいと思います。
って気をつけて避けれるものなんですかね。
奥さん無事退院良かったですね~
暫くはプーサンさんも大変かと思いますが
頑張って下さいね。
>消防車を向かわせます
確かに絶句しますね、どんな状況になるのか想像もつきませんし
しかし、ぎっくり腰って寝てるだけでも悶絶もんなんですね
明日は我が身の可能性も十分にありますので気をつけたいと思います。
って気をつけて避けれるものなんですかね。
Posted by ともっち at 2009年03月22日 22:24
こんばんは。
大変だったんですね!
不謹慎ですが、レポの落ちでは? (笑)
でも退院まで出来て回復傾向みたいなので良かったです。
腰は癖になるみたいだから気を付けてくださいね!
ゆっくりとママさんを休ませてやってください。
パパさんはしばらくがんばりましょ〜。おぉ〜〜〜!
大変だったんですね!
不謹慎ですが、レポの落ちでは? (笑)
でも退院まで出来て回復傾向みたいなので良かったです。
腰は癖になるみたいだから気を付けてくださいね!
ゆっくりとママさんを休ませてやってください。
パパさんはしばらくがんばりましょ〜。おぉ〜〜〜!
Posted by kazu-_-papa
at 2009年03月22日 22:39

こんばんは~♪
今回ほんと大変でしたねw
ママさん回復傾向にあるようなのが何よりです。。。
これからも頑張ってくださいネ!
早くプーサンの笑顔が見たいです。
今回ほんと大変でしたねw
ママさん回復傾向にあるようなのが何よりです。。。
これからも頑張ってくださいネ!
早くプーサンの笑顔が見たいです。
Posted by ありの巣パパ at 2009年03月22日 23:12
◎kirapapa さん
こんばんわ~
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
えっ、kirapapaさんは何度もやっているんですか
やっぱりクセになるんですかね~
プーサンママをお手伝いするよう心掛けていますよ
心掛けだけはバッチリなんですが(;^_^A
こんばんわ~
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
えっ、kirapapaさんは何度もやっているんですか
やっぱりクセになるんですかね~
プーサンママをお手伝いするよう心掛けていますよ
心掛けだけはバッチリなんですが(;^_^A
Posted by プーサン at 2009年03月22日 23:37
◎ともっち さん
こんばんわ~(^^)
なんとか退院できました(;^_^A
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます
最初はハシゴ車で降ろしてもらうのかと思いビックリしました(;^_^A
ほんと言葉も出なかったですよ・・・
ぎっくり腰って動かなくても痛いんですよ
鎮痛剤を腰に直接打つんですが効かないんです
避けて通れるモノなら避けたいですが、今の私には判りません(;^_^A
こんばんわ~(^^)
なんとか退院できました(;^_^A
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます
最初はハシゴ車で降ろしてもらうのかと思いビックリしました(;^_^A
ほんと言葉も出なかったですよ・・・
ぎっくり腰って動かなくても痛いんですよ
鎮痛剤を腰に直接打つんですが効かないんです
避けて通れるモノなら避けたいですが、今の私には判りません(;^_^A
Posted by プーサン at 2009年03月22日 23:45
◎kazu-_-papa さん
こんばんわ~(^^)
なんとか退院できました(;^_^A
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます
やっぱりクセになっちゃうんですかね~
それがとっても怖ろしいです
パパは頑張っていますよ~
空回り気味ですが(;^_^A
こんばんわ~(^^)
なんとか退院できました(;^_^A
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます
やっぱりクセになっちゃうんですかね~
それがとっても怖ろしいです
パパは頑張っていますよ~
空回り気味ですが(;^_^A
Posted by プーサン at 2009年03月22日 23:48
◎ありの巣パパ さん
こんばんわ~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
SGまでには全快です
家族揃って最高の笑顔をお見せすることができると思います(^^)
こんばんわ~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
SGまでには全快です
家族揃って最高の笑顔をお見せすることができると思います(^^)
Posted by プーサン at 2009年03月22日 23:52
こんばんは^0^
すっごく大変でしたね~!!
消防車という文字読んだときは、
私もどんなコトになるのかと、ドキドキしちゃいました^0^;
小さい子がいると、「お大事に」することもなかなか難しいと思います。
パパさん、ご協力大変かと思いますが、頑張って早くよくなってくださいね♪
救急車。。。うちのあかちゃんキャンパーも大はしゃぎするかも?!(笑)
すっごく大変でしたね~!!
消防車という文字読んだときは、
私もどんなコトになるのかと、ドキドキしちゃいました^0^;
小さい子がいると、「お大事に」することもなかなか難しいと思います。
パパさん、ご協力大変かと思いますが、頑張って早くよくなってくださいね♪
救急車。。。うちのあかちゃんキャンパーも大はしゃぎするかも?!(笑)
Posted by もえここ at 2009年03月23日 00:19
こんばんは!!
前回のレポ、コメント書く際に最後まで文面を見れておりませんでした。
その後、皆さんのコメントを見て気付きまして・・・
ことの顛末が気になっておりました。
奥さん、何とか大事にいたらず、良かったですね。
でもぎっくり腰は癖になるとも聞いたことがありますので、暫くは無理を
されないように気をつけてあげてください。
前回のレポ、コメント書く際に最後まで文面を見れておりませんでした。
その後、皆さんのコメントを見て気付きまして・・・
ことの顛末が気になっておりました。
奥さん、何とか大事にいたらず、良かったですね。
でもぎっくり腰は癖になるとも聞いたことがありますので、暫くは無理を
されないように気をつけてあげてください。
Posted by hitohaya
at 2009年03月23日 00:51

こんばんは。
ぎっくり腰ですか、しばらく無理はできませんね。
皆さんも言われてるとうり くせになるから注意ですね。
重い物は身体の中心で、床の物を拾う時は面倒でもちゃんと腰を下ろして取って下さい。重い物もね。
良くなったら、予防のためにも腹筋背筋をオススメします、自前の筋肉がコルセットがわりになりますよ。
あ、偉そうにすいませんm(_ _)m
そんな私も仕事柄 腰痛持です。
医者からは「無理するとでちゃうよ(ヘルニア)」と言われてます…。
ママさん、本当に身体大事にしてくださいね!!
ぎっくり腰ですか、しばらく無理はできませんね。
皆さんも言われてるとうり くせになるから注意ですね。
重い物は身体の中心で、床の物を拾う時は面倒でもちゃんと腰を下ろして取って下さい。重い物もね。
良くなったら、予防のためにも腹筋背筋をオススメします、自前の筋肉がコルセットがわりになりますよ。
あ、偉そうにすいませんm(_ _)m
そんな私も仕事柄 腰痛持です。
医者からは「無理するとでちゃうよ(ヘルニア)」と言われてます…。
ママさん、本当に身体大事にしてくださいね!!
Posted by たれぱぱ at 2009年03月23日 02:07
◎もえここ さん
おはようございます~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
私も最初、消防車って聞いたときは、???で、ビックリでしたよ
救急車の救急隊員の方だけでは、人手が足りなかったようですね
相変わらず「ママ、だっこ~ぉ~、ママ、だっこ~ぉ~」っておっしゃる2号もいるんですが、とてもできません
1号は保育園で救急車に乗ったことを自慢したそうな・・・(;^_^A
おはようございます~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
私も最初、消防車って聞いたときは、???で、ビックリでしたよ
救急車の救急隊員の方だけでは、人手が足りなかったようですね
相変わらず「ママ、だっこ~ぉ~、ママ、だっこ~ぉ~」っておっしゃる2号もいるんですが、とてもできません
1号は保育園で救急車に乗ったことを自慢したそうな・・・(;^_^A
Posted by プーサン at 2009年03月23日 06:34
◎hitohaya さん
おはようございます~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
ママさんの負担にならないよう、パパが頑張るつもりなんですが、
なかなかママのようにはできません・・・(;^_^A
でも、頑張らないとね~(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
ママさんの負担にならないよう、パパが頑張るつもりなんですが、
なかなかママのようにはできません・・・(;^_^A
でも、頑張らないとね~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年03月23日 06:38
◎たれぱぱ さん
おはようございます~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
やっぱり癖になっちゃいますかね・・・・
床に落ちたオモチャを片付けるのがいけないのかな・・・
私は部屋が汚れていても気にならないからなぁ~
そして運動が良いんですかね
時間を見つけて運動をするようにします(^^)
たれぱぱさんも腰には気を付けてくださいね(o^∇^o)ノ
おはようございます~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
やっぱり癖になっちゃいますかね・・・・
床に落ちたオモチャを片付けるのがいけないのかな・・・
私は部屋が汚れていても気にならないからなぁ~
そして運動が良いんですかね
時間を見つけて運動をするようにします(^^)
たれぱぱさんも腰には気を付けてくださいね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年03月23日 06:43
おはようございます~^^
大変でしたね。。。
ぎっくり腰、一度経験するとクセになるとか。
お仕事も休まれているんでしょうか。
無理はせずに・・・といっても
お子さんの相手やら家事やらですもんね。
プーサンも、無理をすると疲れが出ちゃいますからね。
完璧じゃなくても、大丈夫ですよ~
大変でしたね。。。
ぎっくり腰、一度経験するとクセになるとか。
お仕事も休まれているんでしょうか。
無理はせずに・・・といっても
お子さんの相手やら家事やらですもんね。
プーサンも、無理をすると疲れが出ちゃいますからね。
完璧じゃなくても、大丈夫ですよ~
Posted by koma
at 2009年03月23日 09:33

奥さん大丈夫ですか?
私もギックリ腰やった事あります!
ギックリ腰ってくせになるので、気をつけて下さいね~
私は1度しか経験ないですが、重いものなど持つ時は特に気をつけてます。
指圧に通うと良いですよ~
女性は出産などすると骨盤などのゆがみから、腰への負担もかなりあるようです。
プーサンも気をつけてあげて下さいね!
奥さんお大事に!
私もギックリ腰やった事あります!
ギックリ腰ってくせになるので、気をつけて下さいね~
私は1度しか経験ないですが、重いものなど持つ時は特に気をつけてます。
指圧に通うと良いですよ~
女性は出産などすると骨盤などのゆがみから、腰への負担もかなりあるようです。
プーサンも気をつけてあげて下さいね!
奥さんお大事に!
Posted by haruharu5 at 2009年03月23日 11:36
これはこれは大騒動でしたねー!
消防車出動!?すみません。ここは笑っちゃいました。
驚いちゃいますよね。
救急車って、周りの目もあるから呼びたくないですよね。
なのにママさんが呼べって言うんだから・・・相当な痛みだったんでしょう・・・
私も腰痛がたまに出るので少々気持ちが分かります。
仕事も行けないですよね。う~~ママさんがんばってぇ~(><)
パパさんもいっぱいいたわってあげて下さいね~~~!
消防車出動!?すみません。ここは笑っちゃいました。
驚いちゃいますよね。
救急車って、周りの目もあるから呼びたくないですよね。
なのにママさんが呼べって言うんだから・・・相当な痛みだったんでしょう・・・
私も腰痛がたまに出るので少々気持ちが分かります。
仕事も行けないですよね。う~~ママさんがんばってぇ~(><)
パパさんもいっぱいいたわってあげて下さいね~~~!
Posted by みわりん at 2009年03月23日 16:00
こんばんわ~♪
奥さん、大丈夫ですか??
今でも生活に支障があったりしますか?
心配ですね、、、プーサンも大変でしょう。。。
あまり無理をなさらないようにして下さいね。。。
奥さんって偉大ですよね、、私も真似できません。。。
奥さん、大丈夫ですか??
今でも生活に支障があったりしますか?
心配ですね、、、プーサンも大変でしょう。。。
あまり無理をなさらないようにして下さいね。。。
奥さんって偉大ですよね、、私も真似できません。。。
Posted by じゅんちち
at 2009年03月23日 22:07

◎koma さん
こんばんわ~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
なんとかだましだまし、お仕事には行っていますよ
クセになると困るので今が大切な時なのですが、
なかなか無理しないことは無理みたいですね・・・
プーサンパパはとっても若いから大丈夫ですよ~(o^∇^o)ノ
こんばんわ~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
なんとかだましだまし、お仕事には行っていますよ
クセになると困るので今が大切な時なのですが、
なかなか無理しないことは無理みたいですね・・・
プーサンパパはとっても若いから大丈夫ですよ~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年03月23日 23:03
◎haruharu5 さん
こんばんわ~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
ぎっくり腰!やったことありますか!!
やっぱりクセになるのかな~~??
困ります・・・
キャンプって、どうしても荷物多いですからね
指圧ですか!
痛みが長びくようなら、良いかもしれませんね
試してみます~
はい、確かにママを大事にしないといけませんね(;^_^A
こんばんわ~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
ぎっくり腰!やったことありますか!!
やっぱりクセになるのかな~~??
困ります・・・
キャンプって、どうしても荷物多いですからね
指圧ですか!
痛みが長びくようなら、良いかもしれませんね
試してみます~
はい、確かにママを大事にしないといけませんね(;^_^A
Posted by プーサン at 2009年03月23日 23:03
◎みわりん さん
こんばんわ~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
最初は救急車なんて絶対にイヤだ!なんて言っていたんですが・・・
途中からはそんなこと言っていられませんでしたね(;^_^A
救急車&消防車ですから、アパートの子供たちは大興奮!!
住人もゾロゾロ出てきて心配してくれて・・・
その時は一生懸命で気になりませんでしたが、
今思い出すと、とっても恥ずかし~~~
ママもパパも頑張ってますよ~
パパは空回りしていますが~(o^∇^o)ノ
こんばんわ~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
最初は救急車なんて絶対にイヤだ!なんて言っていたんですが・・・
途中からはそんなこと言っていられませんでしたね(;^_^A
救急車&消防車ですから、アパートの子供たちは大興奮!!
住人もゾロゾロ出てきて心配してくれて・・・
その時は一生懸命で気になりませんでしたが、
今思い出すと、とっても恥ずかし~~~
ママもパパも頑張ってますよ~
パパは空回りしていますが~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年03月23日 23:04
こんばんは(^。^)
やはり、ぎっくり腰でしたか。。。
ふとした瞬間になっちゃうんですよねギクって。。。
私も、たまに、なりそうに。。。ギで止まってくれるのでいまのところセーフです!
今回は奥様でしたが、プーサンさんも気をつけてくださいね(^^)
奥様をいたわって自分がぎっくり腰になっちゃったら大変でしょ。。。
お大事にぃ~
でも、奥様をいたわってあげてくださいね(^v^)
やはり、ぎっくり腰でしたか。。。
ふとした瞬間になっちゃうんですよねギクって。。。
私も、たまに、なりそうに。。。ギで止まってくれるのでいまのところセーフです!
今回は奥様でしたが、プーサンさんも気をつけてくださいね(^^)
奥様をいたわって自分がぎっくり腰になっちゃったら大変でしょ。。。
お大事にぃ~
でも、奥様をいたわってあげてくださいね(^v^)
Posted by チーズ
at 2009年03月23日 23:05

◎じゅんちち さん
こんばんわ~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
今でも不自由な生活を強いられていますよ!
母は偉大なりです!
父はいなくても良いのにね(;^_^A
パパも頑張らなくっちゃね~(o^∇^o)ノ
こんばんわ~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
今でも不自由な生活を強いられていますよ!
母は偉大なりです!
父はいなくても良いのにね(;^_^A
パパも頑張らなくっちゃね~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年03月23日 23:08
◎チーズ さん
こんばんわ~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
やっぱり、ぎくっ!でした~
冗談のようですが、これがなかなかくせ者でして・・・(;^_^A
全快にはもう少しかかりそうです
奥様は家庭の太陽ですからね~
早くよくなって欲しいな(o^∇^o)ノ
こんばんわ~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
やっぱり、ぎくっ!でした~
冗談のようですが、これがなかなかくせ者でして・・・(;^_^A
全快にはもう少しかかりそうです
奥様は家庭の太陽ですからね~
早くよくなって欲しいな(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年03月23日 23:16
こんにちは!
以前の記事で心配していたのですけど
ぎっくり腰だったんですね?
私のまわりにもいましたけど相当痛いらしいですね
でも退院できて何よりです!!
これでしばらくは積み込み、設営、撤収、片付けはプーサンさんの仕事ですね!!
以前の記事で心配していたのですけど
ぎっくり腰だったんですね?
私のまわりにもいましたけど相当痛いらしいですね
でも退院できて何よりです!!
これでしばらくは積み込み、設営、撤収、片付けはプーサンさんの仕事ですね!!
Posted by こーき at 2009年03月24日 13:43
こんにちわ☆
あらら大変でした・・・
気になっていました
何より大事にいたらなくてよかったですね^^
プーパパ奥様をお大事に☆
あらら大変でした・・・
気になっていました
何より大事にいたらなくてよかったですね^^
プーパパ奥様をお大事に☆
Posted by うーるまん at 2009年03月24日 13:55
◎こーき さん
こんばんわ~(^^)
なんとか退院できました(;^_^A
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます
もう重い物を持たせるのは恐いので、私が活躍するしかなさそうです
子供たちが戦力になるまで、頑張るぞ~(o^∇^o)ノ
こんばんわ~(^^)
なんとか退院できました(;^_^A
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます
もう重い物を持たせるのは恐いので、私が活躍するしかなさそうです
子供たちが戦力になるまで、頑張るぞ~(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年03月24日 23:06
◎うーるまん さん
こんばんわ~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます
キャンプではママにも大活躍してもらっていましたが、
私がもっと活躍することになりそうです
ママを大事にしなきゃね(o^∇^o)ノ
こんばんわ~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます
キャンプではママにも大活躍してもらっていましたが、
私がもっと活躍することになりそうです
ママを大事にしなきゃね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年03月24日 23:06
こんにちは!
ママさん大丈夫でしたか!?
心配してました(>_<)
消防車!それはみんなビックリですよね~!
1号クン初救急車うれしかったんだ~
気持ちはわかる♪
多分うちの子供達もそうなるだろうな~(笑)
ぎっくり腰は辛いですよね(>_<)
実は日曜の朝、
雨戸のシャッターを開けようとした瞬間…
ピキッ!って(-_-;)
私も腰を痛めました…もしかして流行り?って思ったり(笑)
とりあえず中腰で摑まって歩けたので
そんなひどくはなかったのですが、
現在も重いもの持たず、なるべく動かさないようにしてます^_^;
ママさんもゆっくり休んでくださいね♪
ママさん大丈夫でしたか!?
心配してました(>_<)
消防車!それはみんなビックリですよね~!
1号クン初救急車うれしかったんだ~
気持ちはわかる♪
多分うちの子供達もそうなるだろうな~(笑)
ぎっくり腰は辛いですよね(>_<)
実は日曜の朝、
雨戸のシャッターを開けようとした瞬間…
ピキッ!って(-_-;)
私も腰を痛めました…もしかして流行り?って思ったり(笑)
とりあえず中腰で摑まって歩けたので
そんなひどくはなかったのですが、
現在も重いもの持たず、なるべく動かさないようにしてます^_^;
ママさんもゆっくり休んでくださいね♪
Posted by ありの巣ママ at 2009年03月25日 11:41
◎ありの巣ママ さん
こんばんわ~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
1号なんか救急車が来ると聞いた途端、目がきらきら
さらに消防車と聞いた時には、興奮を隠せませんでしたね
サイレンの音が近づくとベランダに飛び出ていく始末・・・
ええっ、ママさん注意してくださいよ~
それはかなり要注意です
ママも一週間ほど前から腰が痛いって言ってましたから・・・
流行には乗らずに静養を心がけてください
重い物はパパさんお願いしますね(o^∇^o)ノ
こんばんわ~(^^)
ご心配をお掛けしました! そして、ありがとうございます(;^_^A
1号なんか救急車が来ると聞いた途端、目がきらきら
さらに消防車と聞いた時には、興奮を隠せませんでしたね
サイレンの音が近づくとベランダに飛び出ていく始末・・・
ええっ、ママさん注意してくださいよ~
それはかなり要注意です
ママも一週間ほど前から腰が痛いって言ってましたから・・・
流行には乗らずに静養を心がけてください
重い物はパパさんお願いしますね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年03月25日 20:45
いやあ、おそいこめんとですいません
退院、よかったです。
うちのカミサンも、入院ではなかったですが
かなり大変だったみたいです。
パパが頑張らねばならないということでしょうか
お互い、厳しいですなあ(爆^^)
退院、よかったです。
うちのカミサンも、入院ではなかったですが
かなり大変だったみたいです。
パパが頑張らねばならないということでしょうか
お互い、厳しいですなあ(爆^^)
Posted by みみすけ at 2009年03月29日 21:54
◎みみすけ さん
おはようございます~(^^)
ほ~んと、良かったですね
ぎっくり腰が、ここまで大変になるとは想像もつきませんでしたよ
子供も思うように抱っことかできないしね・・・
お互い頑張りましょう( ̄O ̄;) エイッエイッオー!
おはようございます~(^^)
ほ~んと、良かったですね
ぎっくり腰が、ここまで大変になるとは想像もつきませんでしたよ
子供も思うように抱っことかできないしね・・・
お互い頑張りましょう( ̄O ̄;) エイッエイッオー!
Posted by プーサン at 2009年03月30日 05:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。