ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月06日

丘の公園オートキャンプ場(3回目)

2008.9.13~15(2泊3日)
丘の公園オートキャンプ場(山梨県北杜市高根町)

ココは今年3回目ですが、ママがお気に入りなので来ました。
今回のテーマは、「虫取り」です。
丘の公園オートキャンプ場(3回目)

丘の公園オートキャンプ場(3回目)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

プーサンパパが設営していると、今回の「テーマ」にふさわしく、早速、バーバが奧のサイトでヘビを発見しました。私は田舎者なのでヘビなんか子供の頃はよく見ていましたが、コレは大物ですね(驚!)
我が家のサイトじゃなくて良かったよ。
丘の公園オートキャンプ場(3回目)

1日目だけ、バーバが参加してくれました。小さい子供がいるので、ホント助かりますね。
我が家、恒例の素麺とお刺身です。
丘の公園オートキャンプ場(3回目) 丘の公園オートキャンプ場(3回目)

午後は、キャンプ場前の「つどいの広場」で虫取りです。トンボと蝶々が採れますよ。
丘の公園オートキャンプ場(3回目)

途中、2号がパターゴルフ場に不正進入してしまいました。
丘の公園オートキャンプ場(3回目) 

夕食のBBQを食べて、バーバは帰りましたよ。
丘の公園オートキャンプ場(3回目)

2日目は、車で10分ほどの所にある施設「清里の森」へ行きました。レストランやショップなどがありますが、何もない広場へ直行!
トンボ、蝶々に加え、バッタがたくさん採れました。
丘の公園オートキャンプ場(3回目)

簡単なアスレチック遊具があります。
丘の公園オートキャンプ場(3回目)

子供たちが撃沈しなかったので、トランプをしました。1号は5歳になったばかりにも関わらず不正をします。どんな大人になってしまうのでしょう。
丘の公園オートキャンプ場(3回目)

3日目の朝の様子。だいぶ余裕がでてきました。
丘の公園オートキャンプ場(3回目)

テント前でおままごとをさせて、撤収にとりかかります。丘の公園オートキャンプ場(3回目)

変な顔を創っていました。怒っているのでママでしょうか?(笑)
丘の公園オートキャンプ場(3回目)

丘の公園オートキャンプ場(3回目)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ




この記事へのコメント
・・・ママとは限らないですよ。

パパかも~。(爆)
Posted by あー at 2008年10月25日 06:20
あー さん

いいえ! ママですよぉ!

パパは優しいですからね(^^)
Posted by プーサンプーサン at 2008年10月25日 20:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丘の公園オートキャンプ場(3回目)
    コメント(2)