モビリティーパーク10

プーサン

2008年12月13日 20:50

2008.11.22~24(2泊3日)静岡県伊豆
モビリティーパーク1
モビリティーパーク2
モビリティーパーク3
モビリティーパーク4
モビリティーパーク5
モビリティーパーク6
モビリティーパーク7
モビリティーパーク8
モビリティーパーク9
モビリティーパーク10

3日目の朝食は、トラメジーノ?あれぇ~です(^^)





初めてなので、オーソドックスにこんな感じにしてみました





サンドイッチ用8枚切りの食パンを用意したのですが、何か小さいですねぇ・・・・
しかも、2枚じゃ薄すぎる・・・  3段のがいいかな???






真ん中の線のところだけコゲついちゃって、むりやり剥がそうとしたら中身がどばぁ~
トラメちゃん?が早速、こびり付きました(涙)


昨日のホットドックに引き続き、この有り様・・・・   プーサンファミリーって、いったい・・・


やっぱり、欲しいなぁ~

スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ

商品名のTRAMEZZINO(トラメジーノ)はイタリア語で「挟んで食べるもの」という意味を持ちます。食パンのミミを切ってスクランブルエッグ、玉ねぎ、ツナなど好きな食材を挟んで1回で2枚のホットサンドを作ることができます。本体の素材には熱伝導の優れたアルミダイカストを採用し、内側にはフッ素樹脂加工を施してあります。















途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  








2回目は、もうこれ以上1号に悲しい思いをさせちゃいけないってことで、慎重に焼きましたよ
サンドイッチみたいですね(^^)






でも、この笑顔が出れば、大成功です(o^∇^o)ノ







朝食の後は、バーバが子供たちを連れて広場へ遊びにいってくれたので、その間に撤収することができました。
今回は、バーバが来てくれたので大助かりでした(o^∇^o)ノ





後ろ髪を引かれる思いでモビリティーパークをあとに、我々が向かったのは、みかん狩り(^^)

プーサンパパ、「今日の昼食は、みかんだから、気合い入れてたべろよ~!」
子供たち、「わぁ~~い!」
ママ&バーバ、「・・・・・・」







宝探しゲームも開催されています
みかんの木にプレートが吊る下がっているので、ゲットして受付に持っていくとと交換してくれるそうです







宝を探して、いざみかん畑の中へ







道脇には、みかんの皮が散乱しています(;^_^A





みかんが鈴なりになっていて、食べ放題です(^^)
ホント甘くて美味しかったです






食べながら歩いているうちに、こんな高いところまで登ってきました

残念ながら、宝のプレートを探すことはできませんでした。 って、いったい何なんでしょうね?

今回のキャンプも、思い出に残る2泊3日でした(o^∇^o)ノ

モビリティーパーク1
モビリティーパーク2
モビリティーパーク3
モビリティーパーク4
モビリティーパーク5
モビリティーパーク6
モビリティーパーク7
モビリティーパーク8
モビリティーパーク9
モビリティーパーク10


あなたにおススメの記事
関連記事