フロントバッグ装着♪

プーサン

2010年10月26日 06:02

キャンちゃり製作記もいよいよ大詰めをむかえてきました!

今回は、フロントバッグの装着です♪










値段>軽さ>防水 を比較検討の結果、topeak(トピーク)・ハンドルバードライバッグに決定!

なんと、ショルダーベルト付きです(^^)

使うことないと思うけど(;^_^A











袋状になっていて、クルクル巻いて閉める構造は意外でした。オルトリーブとかと一緒なのかな?
でも、こういう構造って珍しいですよね。










STIのブラケットからシフトワイヤーが直角に伸びているので、








フロントバッグを装着するスペースがありません。









で、変速バナナを入れることにしました(^^)









シフトワイヤーの交換が必要になります。









作業中に写真を撮るのは難しいですね。1枚だけ何とか撮りました(^^)












こんな感じで変速バナナを取り付けました。










フロントバッグを取り付けるスペースが出来ました(^^)


だっ、だけど、このシフトワイヤーの取り回しに、すごく違和感を覚えます・・・・

つか、すごく変です(汗)

もう、取り返しのつかないところまで自転車キャンプツーリングに足を踏み入れてしまった(;^_^A

もう、ローディーには戻れない(涙)









途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  










フロンドバッグを装着すれば、バッチリ決まりますね♪

フロントバッグなしじゃ、もう乗れませんけど(;^_^A






topeak(トピーク) ハンドルバードライバッグ


防水機能を備えたドライバッグって便利ですね。

軽いので自転車キャンプツーリングには最適だと思います(^^)



ヒラメ 変速バナナ 3個セット

価格:1,973円(税込、送料別)







あなたにおススメの記事
関連記事