リアキャリアの取り付け(^^)
キャンちゃり製作記の第2弾として、ロードレーサーにリアキャリアを取り付けてみました!!
自転車にリアキャリアを取り付ける場合、フレームに「ダボ穴」と呼ばれるねじ穴が切ってある必要があります。
しか~し、ロードレーサータイプの自転車には、この「ダボ穴」がないんだよね~(涙)
じゃあ、キャリアを取り付けることは出来ないのか! いえ、便利なパーツが発売されています。
今回、用意したのがコレ♪
①ダボ付きシートクランプ
②クイックエンドアダプター
今までのシートクランプと交換。 質感・手触りともいい感じです。
クイックエンドアダプターは、こんな感じで取り付け。
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
ロードレーサにリアキャリアが取り付けできました(^^)
軽快ツーリングが楽しめるね♪
GIZA(ギザ) キャリアー ダボ付 シート クランプ
ナチュラムにもありました♪
ダボ穴のないフレームにもキャリアを取り付けることができます(^^)
TIOGA(タイオガ) チューブラーキャリア【リア】
自転車キャンプツーリング始めてみませんか!
キャリア買っちゃえば気分も高まるかな(笑)
関連記事