ザ・3脚スタンド♪
ザ・3脚スタンド(^^)スノーピーク!
今日は、コイツの紹介です(^^)
俗に言うところのトライポッドってやつですな♪
さすがスノーピーク! しっかりとした箱に入っています(^^)
内容物は、こんな感じ!
付属のケースは、別製品としても販売されているコレ!
厚手で、とてもしっかりしています。
スノーピーク(snow peak) ポールキャリングケース
長いものの収納ならお任せ!
単品でも販売されているだけあって、オマケではありません!
収納すると、こんな感じ!
まだ余裕があるんで、何か長いものを入れられます(^^)
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
ファイヤグリル(←記事は
コチラ)で炭をおこし、ダッチオーブン(←記事は
コチラ)で調理するのは最高です!
最初はローストチキンに挑戦しましたが、思いっきり失敗しました(;^_^A ←記事は
コチラ
G’z G-ステンレスダッチオーブン
まじオススメっす。
ユニと悩んでいるあなた!ダッチオーブンがピカピカだって良いじゃないか(^^)
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
定番のファイアグリルとも相性バッチリ!
豪快な焚き火料理をお楽しみください♪
さらに嬉しいのが、武井くんとの相性もバッチリなんです。 →記事は
コチラ
武井バーナー 501Aセット
初点火は難しかったけど、慣れてしまえば簡単です!
この火力を知ってしまったら、もう手放せません!
付属の網を使用して、鍋で調理ができます。
網が大きいので、ずらしたところにシェラカップや鍋を置けば、保温テーブルとしても使えます(^^)
スノーピーク(snow peak) ザ・三脚スタンド バッグ付
武井バーナー501Aがピッタリ収まり、上からたれているチェーンににダッチーブン等を吊せば火力の調節ができます。
夏は豪快に焚き火料理! 冬は武井バーナーでポカポカ鍋ができます(^^)
関連記事