2009年01月28日 00:11
初冬にポチッしたものにこんなモノがありました。
ポラール・ハートレートモニターF11です。
ブログのメインテーマであるキャンプに関係ない???
んっ! 確かに現在は関係ありませんね(汗)
でも、続けちゃいます~
タダの腕時計ではありませんよ
こんなパーツも入っていますから~
乳バンドです(^^)
何故、こんなモノを買ったかというと、ここんとこ毎年出場しているMt.富士ヒルクライムで
シルバーステッカーをゲットするためなんですよ~
(タイム別に違う色のステッカーが貰えます)
なんとこの時計、最大酸素摂取量(VO2max)と同等の数値が計測できるんですよ!!!
おやじヒルクライマーには大変貴重な機能です(^^)
かっこいいねぇ~
ちなみに、今まではコレをつかっていました!
キャットアイ(CAT EYE) 心拍計 MSC-HR20
●心拍数をリアルタイムに計測できる腕時計タイプのトレーニング用心拍計。
●ユーザープロフィールと運動プロフィールを入力する事により、正確なデータを表示
●消費カロリーに加え脂肪燃焼率や、最大心拍数に対する割合も表示
●目標心拍数を設定しアラームを鳴らす事も可能
●ソフトな心拍センサーを採用し、より付け心地が向上
●リカバリタイマーを設定して更に高度なトレーニングが可能(MSC-HR20のみ)
何も問題は無かったのですが、物欲には勝てません(;^_^A
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
シルバー!って、アマチュアおやじレーサーにとって憧れなんですよ~
ちなみにゴールドは、ばりばりの実業団レーサーとか入賞を狙うトップクラスだけだと思います
昨年も・・一昨年も・・ブロンズステッカーでした(涙)
あと少しなんですけどね~
このまま人生終わらせたくない・・・奮起っ!!!てことで
この冬は肉体改造ならぬ心臓改造がテーマでした!でした!でした!!
んっ? 過去形?
あれっ! ちゃんとトレーニングしてる?・・・(爆)
まあ何はともあれ、自転車ネタ解禁しましたので、ボチボチUPしていきます
メインはオートキャンプですけどね(^^)
自転車ジャンルは、当面、ヒルクライム・自作・ジテ通が中心かな・・・
ゆくゆくは、自転車キャンプツーリングを始めて、最終的に日本一周したいな・・・