キャンピカ明野に行って来ましたョ!

プーサン

2008年11月03日 20:22

2008.11.1~3(2泊3日)山梨県北杜市明野町
キャンピカ明野ふれあいの里①
キャンピカ明野ふれあいの里②
キャンピカ明野ふれあいの里③
キャンピカ明野ふれあいの里④
キャンピカ明野ふれあいの里⑤
キャンピカ明野ふれあいの里⑥
キャンピカ明野ふれあいの里⑦



11月最初の連休は、絶好の行楽日和♪

秋も深まりだいぶさ寒くなってきたので、施設が充実した高規格キャンプ場と言うことでココに決定!
我が家では2回目なんですが、子供が小さいんで勝手が解るのが安心第一です(^^)


まずはウッド調の立派なゲストハウスが出迎えてくれます。


入口には、こんなでっかいカボチャ!!
あぁ、昨日ハロウィンだったからね。


ゲストハウス内では、地元産のリンゴを販売していたり
 

子供が喜ぶ駄菓子が販売されています。


クラフト体験の作品の展示もされています。
プーサンファミリーも明日挑戦しますよ!
その隣では、キャンプに必要最低限の用品や氷、アルコールなども販売されています。
 

木製大型オセロもタダですることができます。
1号にはまだ無理かな・・・


プーサンパパが受付を済ませている間に、やっぱり1号はハイジのブランコ!
ゲストハウスのすぐ横にあります。


その隣には、小さなブランコ。
2号を乗せようとしましたが、まだ全然無理でした(^^)
 

こちらはドッグラン隣のハイジのブランコ!
斜面に設置されているので、坂の上から乗ると迫力抜群です。
 

もういきなり大興奮絶頂です。
この笑顔が見られれば、今回のキャンプは大成功です。


って、今日から2泊3日ですが・・・・(爆)

キャンピカ明野ふれあいの里①
キャンピカ明野ふれあいの里②
キャンピカ明野ふれあいの里③
キャンピカ明野ふれあいの里④
キャンピカ明野ふれあいの里⑤
キャンピカ明野ふれあいの里⑥
キャンピカ明野ふれあいの里⑦


あなたにおススメの記事
関連記事