ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月15日

ユニフレーム・バーナースタンド

ユニフレーム・バーナースタンド
ユニフレーム・バーナースタンド


我が家では、コールマンのガソリンツーバーナーを使っていますので、
最初に検討したのが、テーブルが付いているコールマンのキッチンテーブルです!
Coleman(コールマン) キッチンテーブル&ランタン・バーナーセット
Coleman(コールマン) キッチンテーブル&ランタン・バーナーセット

『こんなセットが欲しかった』の声多数
【キッチンテーブル】+【ランタン】+【2バーナー】のお買い得セット
これからキャンプを始めようとお考えの貴方に!
こんなセットが前から欲しかった!と思っていた貴方に!



しかし、ツーバーナーって意外と移動させることが多いんですよね。
通常はタープの外で使いますが、が降ればタープの下で使うことになりますね。
夜は夜露に濡れてしまいますので、タープの下に移動させなければなりません。
スタンド&テーブル一体式だと、1人で動かすのは難しいですね。


そこで、ツーバーナーのスタンドは、テーブルと分離したタイプの方が便利ですね
次に検討したのが、コレ↓
Coleman(コールマン) ハイスタンドIII
Coleman(コールマン) ハイスタンドIII


安定感、強度アップ。ツーバーナーのスタンドに最適





でも、最終的に、ユニフレームのバーナースタンドに決定しました(^^)
中段があるので調味料や鍋・フライパンとかを置いておけるし、
ロール型のキッチンペーパーホルダーまで付いているのでとっても便利ですよ!
設営と収納だって、簡単らくちんですよ!
唯一の欠点といえば、簡単設営と裏表の関係にある収納サイズでしょうか。
でも、オートキャンプですからね。ミニバンであれば全く問題ないでしょう。

ユニフレーム(UNIFLAME) バーナースタンド
ユニフレーム(UNIFLAME) バーナースタンド

調理しやすい高さに設定されたバーナースタンドは、一体構造で簡単に組み立てられ機能的なスペースを創り出します。中段には棚網を装備し、置き場に困るキッチンツールや調味料置きとして重宝します。また、フォールディング式「マルチフック」を装備。キッチンペーパーやキッチンツールをセットでき、いざという時、慌てずに済む親切機能です。




で、コールマンガソリンツーバーナーとの相性なんですが、実はあまり良くありません。
4つのでっかい丸い足が、ちょうどスタンドの横棒と干渉して、位置決めがピタッと決まりません
ユニフレーム・バーナースタンド



でも、諦めてはいけません。ユニフレームのバーナーストッパーを登場させるのです。
ただのゴムで出来たワッカです。一箇所に切れ込みが入っていますので、パイプを挟み込みます。
ユニフレーム・バーナースタンド
ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーストッパー(4ケ)
ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーストッパー(4ケ)


ただのゴムのワッカです(^^)






4つ取り付けるとこんな感じになります。
ユニフレーム・バーナースタンド









途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ








タテマエは、ユニフレームのツインバーナーをより安定させるためらしいのですが、
ホンネコールマンのツーバーナーを安定させるためなんじゃないかと勘ぐってしまうほどピタッときます。
ユニフレーム・バーナースタンド


ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

●スタイリッシュなアルミボディで生まれ変わった「US-1900」
●軽量&ハイパワー&親切設計と3拍子そろったキャンプストーブの決定版。




Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー
Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー

ファミリーキャンプの調理シーンに欠かせない、オーソドックスなタイプのツーバーナーコンロ。しくみが単純に出来ているためとても扱いやすく、しかも性能は冬の寒い時期でも安定した火力を維持する優れ物のコンロです。数十年前より構造が殆ど変わっていないと言うコールマン伝統の逸品です。





コールマンユニフレームコラボレーションです(^^)
ユニフレーム・バーナースタンド












この記事へのコメント
こんばんは~

家はコールマンのテーブル付きの使ってますよ。
確かに、バーナー乗せたままだとチ~ト厳しいですね
強引に移動させてますが(笑)
バーナーを外せば軽いんで問題なしですね。

今思えば、ユニのキッチンテーブルにしたかったのが本音ですね(笑)
Posted by ともっちともっち at 2008年12月15日 22:57
わかりやすいレポですね~^^
丁寧な解説がうれしい~♪

我が家はユニのキッチンスタンドと旧US-1900のコラボです。
やはりキッチンまわりはユニがずば抜けて使いやすいですね^^
お値段も手頃で重宝してます^^
Posted by しましまパパ at 2008年12月15日 23:25
すごい。ツーバーナー持っていないんですよ。

既に荷物いっぱいで入らないってのもあるんですけど^^;)

参考になりました。
買うときには思い出して、この記事検索しそうです^^)
Posted by みみすけみみすけ at 2008年12月15日 23:31
どうもです~。
この記事見て革新しました。
このストッパーはコールマンのツーバーナーのためにあるんだと!(笑)
我が家はユニのツーバーナーとキッチンスタンドの方を使ってますが、
ストッパーがなくてもまあ、なんとかなりますもんね。

あ~。まちがいなく。タテマエの気がしてきた・・・
Posted by my-redsmy-reds at 2008年12月15日 23:46
ともっち さん

あっ、バーナーを外せばいいんですね(^^)

ブログ始めたばっかりなんで、こーいうの書いて見たかったんです(;^_^A
末永く見守ってくださいね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2008年12月16日 00:02
しましまパパ さん

キッチンまわりはユニって、わかります(うんうん)
しかも、お値段が競合と変わらないんですよね
だったら使い買っての良いユニフレーム(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2008年12月16日 00:05
みみすけ さん

コールマンのガソリンツーバーナーは良いですね(^^)
モデルチェンジする必要がなってのが解る気がします
って、おもいっきり簡単な構造ですからね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2008年12月16日 00:08
my-reds さん

ユニ使っているんですね!

我が家はガソリンに統一しちゃってるんで、もうコレでいくしかないんですよ(^^)
ユニのツインバーナーって使い勝手良さそうですね
これならプーサンママも自慢の腕を振るってくれるかも!!?
Posted by プーサンプーサン at 2008年12月16日 00:15
おはようございます~^^

じっくり読ませて頂きました(^o^)丿

koma家もスタンドを買う時、かなり悩みました。
ユニのは鍋など置けるとかなり便利ですよね。
あっちへ行ったりこっちへ行ったりの手間も省けますしね(^^)v

色々と小さい所までワザがあるとは(+o+)
こういうのって、なんだか楽しくなっちゃうのはkoma家だけ!?(笑)
『おぉ~やるじゃん!』みたいな・・・(^^ゞ
Posted by komakoma at 2008年12月17日 06:40
koma さん

中段に鍋を置けるのには重宝してます
作りも丁寧なんで、買って良かったなって思っていますよ

いつも読んでくれてありがとうございます
私も道具ネタ、大好きなんですよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2008年12月17日 07:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニフレーム・バーナースタンド
    コメント(10)