悩みに悩んで購入した
スノーピーク・レクタLのレビューです(^^)
我が家の
リビングシェル+インナーテントに、
レクタLをドッキングさせました♪
【我が家の前提条件】
・幕体は、リビングシェル+インナーテントなので、必ずリビングシェルを張る必要がある。
・ママは蚊が大嫌いなので、スクリーンは必須。
・ママ及び子供たちとも軟弱なので(←実はパパも)、トイレは水洗の高規格キャンプ場に限る。
・予約ができていないと不安なので、フリーサイトは利用したことが無い。区画サイトオンリー。
・ママは暑がりなので、日陰が必須。
・パパは暑いのが大好きなので、夏の林間サイトはあまり好きではない。
この前提条件↑を、タープ1張りで解決しようとして、ホント悩みましたね(;^_^A ← 記事は
コチラ
レクタLとMで、と~っても迷いましたが、Lにして正解だったかな!
我が家の使用感をお伝えします!
正面から見たところ!
リビシェルに比べレクタLがでかい様な気がしますが・・・
背面から見ると、そんなことありませんね
ベストサイズと言っても良いのではないでしょうか
こちらの区画サイト(長野県駒ヶ根高原アルプスの丘)は、駐車場を含め約10m×10mだそうです
駐車場部分がアスファルトだったので苦戦しましたが、何とか設営することができました♪
アスファルトじゃなかったら、きっと楽勝ですよ!
まあ、どこのキャンプ場でもと言うわけにはいきませんが、リビシェル+レクタLは区画サイトでも十分通用しそうです(^^)
昼間は風通しの良いオープンタープの下で涼しく過ごすことができます
リビングシェルとレクタLがコレだけ重なっていても充分なリビングスペース
シェル内とレクタの下では明らかに気温が違います
昨年のウエストリバーでプーサンママが熱中症になったのも頷けますよ(;^_^A ← 記事は
コチラ
雨の日は、リビング及びキッチンスペースに加え、子供たちの遊ぶ場所も確保できます(^^)
レクタLのメインポールは280cmなので、リビシェルと重なっても大丈夫!
今回は、幸か不幸か雨に見舞われましたので、多くのシチュエーションを経験できました!
まず、雨が降らなければ問題はなさそうです(  ̄ー ̄)♪
そして、雨で問題になりそうなのが、レクタの雨水排出です
この写真では、雨水がちょこっと貯まっているだけなので、たいしたことなさそうですが・・・・
最初は全然気づかなかったんでが、危機はそこまで忍び寄っていたんです
なんかリビシェルの変なところにシワがよっているなぁ!なんて思って天井を見たら(*0*;)☆ ウキャー!!
今にも産まれそうな状態( ̄O ̄;) ウォッ!
もうすこし気づくのが遅かったらと思うとゾッとしますよ!
間違いなく倒壊ですね(;^_^A
レクタL Proセットは、メインポール280cm、サブポール170cmが附属しています。
取扱説明書にも、メインポールとサブポールの差は110cm以上が推奨とあります。
つまり、高低差110cmがギリギリなんですよ!
そのギリギリの状態のレクタに、リビシェル等の異物が触れると・・・・・
雨水をため込んでしまう訳ですね(;^_^A
雨水をどうやって排水するかが今後の課題になりますが、
1.リビシェルとレクタを触れさせない
2.レクタのサブポールのうち1本を210cmに替え片流れに排水する
など試してみる方策があるので、決して致命的ではないと思います!
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
そして、夜を迎え有効だったのが、やっぱりスクリーンになることです
昼間は風通しの良いレクタの下で過ごし、夜は虫が入ってこないリビシェルのなかで過ごす(^^)
みんなでお絵描きとかトランプとかして楽しかったな~
これからの軟弱スタイルは、これで決まりです(;^_^A
そして、もうひとつの利点が、リビシェルをレクタが覆っているので、リビシェルが結露しません!
レクタは結露しますけど、後処理は全然楽ですよ
最後になりますが、
リビシェル+インナーテントに加えて
レクタLを設営するのは、
慣れないと時間と手間が掛かります(;^_^A
初めてのタープ設営に加えて、区画サイトでの制限に手こずりましたので、
けっこー時間かかったな~
とても、1泊じゃキャンプ行く気になれません → 設営と撤収の練習をしているようなもんです!
2泊はしたいね。できれば3泊? いやいや4泊、5泊としたいね♪
我が家の目指すファミリーキャンプは、滞在型のまったりキャンプなのかな(^^)
いずれにせよ、これから虫嫌いの奥様をキャンプに引きずり込むには、この装備はオススメだと思いますよ(o^∇^o)ノ
スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・レクタ Proセット
HDタープ最大級の有効面積を誇るレクタ(L)。スノーピークのHDタープシリーズの中で、最大級のサイズを持つ最強のタープです。8~10人までのリビングとキッチンを余裕を持ってレイアウトすることができます。長方形のレクタは多彩な設営バリエーションを持ち、様々なシチュエーションに対応いたします。
●カラー:ベージュ×グレー
●セット内容:タープ本体、ウィングポール(280cm×2)、アルミポール(170cm×4)、ソリッドステーク40(×4)、ソリッドステーク30(×4)、自在付きロープ(2又10m×2、3m×4)、ぺグハンマーPro.C、ポールケース、ロープケース、ぺグ&ハンマーケース、キャリーバッグ、取扱説明書
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
A型とC型のフレームワークが、フィールドに高規格なリビング空間を作ります。
フィールドで起こる天候の変化にも高い耐久性を持ち、抜群の居住空間を誇ります。
グレー色のパネルには遮光ピグメント加工を施しています。
豊富なオプションも揃え、さらにリビングの快適アップを楽しむ事ができます。
スノーピーク(snow peak) リビングシェル・インナーテント
リビングシェルユーザー待望の、インナーテントが登場!リビングスペースを損なうことなく大型のベッドルームを作ることができる優れもの、インナースペースは大人2人と子供4人、または大人4人がゆったりと寝ることができます。リビングシェルをお持ちの方で、簡単にキャンプを過ごしたい方にオススメです。