ユニフレーム・チャコスタ
BBQ!楽しいですよね~
火熾しって、みんなで楽しく
うちわで煽ったり、
ガストーチの炎を容赦なく炭に吹きつけて感慨に浸る・・・
確かにそんなのも楽しくて良いんですが、
子供が小さいと思うように行動してくれないので、
どうしても
火を熾す時間がなくなってしまうんです・・・(涙)
そこで登場するのが
ユニフレーム・チャコスタ
今さらではあるんですが、とっても
活躍しているので記事にしちゃいます!!
小さな子供がいるファミリーには絶対に必需品ですヨ!
最初ピカピカの本体は、使い込み黒くなってしまいましたが、
とっても頑丈なので、変形・ひずみ等の使用上の支障は一切起こっていません
①食事の準備に取りかかる前に、
着火剤ほんの1カケを着火して焚き火台の上におく。
②チャコスタに炭を入れ、
火の付いた着火材の上に被せるように置く。
後はほっとくだけで炭火が熾きるんです。
うちわは必要ありません。
確実に!しかも手をかけずに着火することができるので
着火剤を使っていますが、
松ぼっくりや小枝等でもOKです。
初めてのキャンプの時にも、ほ~んと重宝しましたよ~
2人の子供は眠いのとお腹が空いたのが重なり大泣き。ママはなだめるので手一杯。
プーサンパパが
うちわでパタパタやってたら、何時もなっても御飯になりません!
っていうか、手があいているのは私だけですからね・・・(;^_^A
頑張りましたよぉ!
だって、このキャンプを成功させて
「またキャンプに行きたい!」って言わせないと、
せっかく買った道具が全部無駄になっちゃいますからね。(←キャンプを始める前に、全ての道具を買いそろえました)
メニューは、BBQと御飯とポトフだったんですが、もードタバタでした。何もかも初めてでしたからね
鍋で御飯を炊きながら、野菜を切ってポトフを調理(いそげーいそげー)
御飯とポトフにやっと目途がついたころ、もう子供もママも限界に・・・(頑張れー)
火を熾している時間なんてとてもありません
でも、最初にちょこっと
チャコスタをセットしておいたんですよ~
その後ほったらかしだったんで、心配でしたが恐る恐るチャコスタに眼を向けると・・・・
真っ赤に熾きています(^^)
すぐに、お肉を焼いて食べることができました。
(熾火になるまで待つのはとても無理でしたけどね)
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
お陰様で、今でもキャンプを続けています。チャコスタ様々です。
もー絶対手放せませんね。
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
炭を熾すのってこんなに簡単なことだったのか!?とカルチャーショックを受けること間違い無し!
一度使えばそのスピーディーな着火に感動し、これ無しでは炭火熾しが面倒になってしまう恐れのある一品です。
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル≪スタートセット≫
丈夫さと仕上がりの美しさで群を抜く、ユニフレームファイアグリル。
耐荷重はなんと20kg!ダッチオーブンを乗せての調理も可能な程です。
焚き火にBBQに鉄板焼に・・使い方が自由に拡がる商品です。
関連記事