静寂(^^)ACNあさまの森

プーサン

2010年09月26日 17:28

ありの巣ファミリーが帰宅してからの続きです(^^)


我が家は、運動会の振替休日だったので、もう1泊。


昨日までは3連休の賑わいだったんだけど、みんな帰ってしまいました・・・・・・


誰もいません!

山の中に我が家だけです!

軟弱プーサンファミリーは、とっても怖かったのです(汗)







昨日までは賑やかわいわいキャンプでしたが、ひっそり静寂キャンプも楽しみましたよ(^^)






ルーフに積みっぱなしだった自転車をようやく下ろし、2号と場内を散策。



ARUN 16インチ折り畳み自転車/KY-16A



キャンプ場に、折り畳み自転車を持っていくっていう方法もあるね!









手作りのブランコなどがあり、イイ雰囲気です♪

子供たちはたくさん遊んでいましたが、カメラの調子が悪く写真がありません(;^_^A











2号はヤギのふうた君がお気に入りで、よくタンポポの葉っぱをあげていたね(^^)












し~ん

静まり返ったキャンプ場の中で家族だけで食事をし、焚き火をし、たくさんの話をしました。

誰もいないキャンプ場っていうのも、なかなか良いモンですね(*^^*)ポッ









誰もいなくなった、ありの巣ファミリーの「りす7」サイト。

我が家の撤収も完了です!


THULE(スーリー) フリーライド


これ使ってます!

キャンプ道具の積載量を減らすことなく自転車が積めるからね(^^)











1泊目は、ありの巣ファミリーとグルキャンでわいわい賑やか!

2泊目は、プーサンファミリーだけで寂しかったけど、空いたキャンプ場の良さが解ったひっそり静寂キャンプ!





ふたつの楽しみ方ができた盛りだくさんキャンプになりました!


キャンプって楽しいね(^^)












旧軽井沢のストリートを散策しました。
1号がお腹の中にいたとき以来だから7年ぶり! 懐かしいけど変わってないね~









1号と2号は試食のはちみつ舐めまくってたなぁ(;^_^A














途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします  →  










番外編として、初日、キャンプ場に向かう途中で佐久市子ども未来館へ行ったので、簡単に記しておきます。







地震体験!  三連休中日にも関わらず、とってもすいていました。






上の階からのすべり台!
すごいスピードで滑ってきたので、頭しか写すことが出来ませんでした(笑)







ムーンウォーク!

近所の科学館にもあるんだけど、混雑しててできなかったんだよね・・・
ココの未来館はすいていてよく見れて良いです(^^)








こんなのもありました。
勝手に着替えをして・・・







宇宙飛行士気分をあじわえます(^^)








プーサンファミリーの思い出がまた1ページ増えました(*^^*)ポッ









あなたにおススメの記事
関連記事