ホワイトガソリンの給油方法(^^)
ホワイトガソリンの給油!いつも
ジャジャ漏れです(;^_^A
一斗缶で大量購入してるとはいえ、大切にしないとね!(記事は
コチラ)
注ぎ口を下にして注ぐのが、通常一般人の考え方ですよねぇ・・・
しかし、どうやら
注ぎ口を上にして注ぐのが定石らしいんですよ
こうやって、そ~っと注ぐと・・
はぃ・・・これでも上から下から
ジャジャ漏れです(;^_^A
注ぎ口を上にして注いでいるのに、こぼれてしまう原因は何なんだ???
まず、
下からの漏れに関しては、やっぱ
100円ショップの漏斗じゃダメみたいですね・・・
この漏斗は、2号の砂遊び道具にして・・・
コールマンの
フューエルファネルを購入しました(o^∇^o)ノ
Coleman(コールマン) フューエル ファネル
ガソリン燃料を給油する際にオススメのジョウゴです。このジョウゴには燃焼器具の故障の原因となる、不純物等を取り除くフィルター機能が有りますのでオススメです。
●ゴミを取り除く特殊フィルター付じょうご
●満タン時には給油が止まります。
ファネルにゆっくり給油していくと
液面が下がらなくなるので8分目ほど入ったことが分かります
そして、ゆっくり
ファネルを引き抜くと中に溜まった残りのガソリンがタンク内に入ります
すばらしい!
下からは漏れることはなくなりました(o^∇^o)ノ
コツは、グリグリ回しながら強く押し込んで、ファネルとタンク給油口の隙間をなくすことです
次に検討すべきは、
上からのジャジャ漏れをどうするか????
注ぎ口を上にしても、
缶の本体を伝ってしまいどうしても上手に
ファネルの中に注げません(汗)
私の要領が悪いだけでしょうか???(涙)
こんな
画期的な発想の商品もあるので、こっちにしておけば良かったかな~??
Coleman(コールマン) ガソリンフィラーII
ガソリン満タンで自動ストップ!
これでもうガソリンを周囲に撒き散らすことなく、安全に給油することが出来ます。
●コールマン純正燃料缶専用アダプター
●満タン時に給油が止まります。
でも、最終的に、
タダでパーツをゲットすることにしました~
ホームセンターのオイル売場で無料配布されている
オイルの注ぎ口です
あの、バイクのオイルを入れる時に使う
半透明のビニール製のヤツですよ
これが
缶の注ぎ口に
ピッタリなんです!!
いえ、どちらかというと
キツキツのタイトなので、押し込みながらねじ込んでいきます!!!
この
タイト感も漏れ対策に一躍かっているんですね~
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
フューエルファネルと
タダのオイル注ぎ口! 最強の
コラボレーションです
もうこれで、ホワイトガソリンを
一滴もこぼすことはありません!!
ちなみに、
オイル注ぎ口は、オイルを買わなくてもゲットできますよ
コソコソ気が引けるんじゃないかって??
大丈夫(^^)
洗剤か何か買い物したときに、
ついでにレジカゴに入れておけばレジのカワイイお姉さんが袋に詰めてくれるので、
正々堂々と持ち出せますよ(o^∇^o)ノ
Coleman(コールマン) エコクリーン
環境に配慮したエコ仕様のホワイトガソリン!
外気温度に左右されにくい火力の安定性と経済性に優れています!
関連記事