2012.3.17~18(1泊2日)
スウィートグラス(群馬県北軽井沢)
年越しキャンプ以来、2ヶ月半ぶりのファミリーキャンプ!
なんと雪中キャンプでした (→前回の「スィートグラス in 雪中♪」は
コチラ)
雪もしくはミゾレを期待していたのですが、待っていたのは雨
午前中、降雪があったらしく、真っ白くキレイなサイト
今回はパークサイトのS11です。
カップラで昼食をとりながら、ゆっくりと設営♪
MSR ドラゴンフライストーブ
我が家で使っているのはコレ!
手早く用意できるし、寒くても全然OK♪
やっと設営も終わり、雪遊びにでも行こうとしたら、「
あり家」到着!
子供が大勢なんで、一気に賑やかになりますね
お兄ちゃんたちグループは、広場へ行って秘密基地つくったり、雪合戦したり(^^)
全然、帰ってきませんけど
おチビちゃんたち2人は、サイトの近くで雪遊び
グルキャンは、子供たちの手が離れるので、大人はラクできますねぇ。 グルキャンの醍醐味かも(笑)
大人たちも雪合戦に参戦!
つい本気になり、1号の顔面にもろに入ってしまいました
夕食は「あり家」のティエラでご一緒に
子供たちは、インナーテントでUNO大会!
我が家は、シャトルシェフで簡単ホワイトシチュー♪
そして、武井くんで炉ばた焼き風にソーセージやホルモンなどを♪
ありパパは早々に撃沈してしまったので、その後は女性陣で、延々と「嵐」談義してましたね
サーモス(THERMOS) 真空保温調理器シャトルシェフ
自宅で仕込んでキャンプへ持って行くだけ!
放置プレイでも、ホクホク熱々にできております(^^)
武井バーナー 501Aセット
暖房にも調理にも万能選手♪
コンパクトだし、1台もってると便利だよ(^^)
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
おはようございます♪
次の日の朝です(^^)
気温はこんな感じ。 温かいですね~ 凍ってませんよ!
2ヶ所が測定できる温度計が便利!
プーサンファミリー恒例となってきた、朝食風景♪
今回は、イングリッシュマフィンにしてみました。 エッグマックマフィンみたいなヤツね!
ついでに、あり家の朝食風景も (↓マウスオーバー)
雪上は足場が悪いので気をつけましょう(笑)
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
子供たちは朝から元気です
雪の上に土が浮いちゃっていて、どろどろでした! 久々のゴミ袋撤収(笑)
子供たちが全然帰ってこないので捜索に
心配することはありませんね・・・
まぁ、元気なもんですわ♪
ふだんママとばかり遊んでいる2号に、ちょっと弄られて嬉しかったり
久々の出撃でしたが、やっぱりキャンプって良いですね
「あり家」お世話になりました(^^) またやろうね~
今シーズンは、出撃回数を増やしてみようかな(^^)
ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →