なんか時間が開いちゃいましたが、引き続き、「ぐりんぱ」レポの続きです(o^∇^o)ノ
キャンプ2日目は、子供たちが楽しみにしていた遊園地で~す♪
遊園地は朝9時開園でしたので、9時に入園しました。 隣でキャンプしているキャンパーの特権かな(^^)
天気も最高♪
プーサンママのお手振りです(笑)
11時前ぐらいまでに、乗りたい乗り物には乗りましたかねぇ。
朝のうちは空いていたけど、連休中日もあって、お昼に向けて人出が多くなってきましたよ。
ちょうどこの3連休が新アトラクションのデビューだったようです(*^^*)ポッ
ピカソのタマゴっていういくつものアスレチックなんですが、小さい子供には楽しめますね♪
私も思いっきり楽しみましたが(;^_^A
このボールの迷路みたいなヤツ面白かったな~
中に入ると小さい子供は見失います。迷子にならなくてよかった~(^^)
楽しみすぎちゃって、写真を撮らなかったのでレポできません(汗)
でも、前回、来たときの
だらだらレポが長かったから、まぁいっか~(^^)
日中はあんなに天気が良かったのに、日が沈むころにはまた雲の中に・・・・
ここらへんってこういう天気なんですよね。富士山2合目だからね。
2日目の夕食は、いつもの焼き焼き(^^)
美味しくいただき、焚き火も楽しみました♪
この日も早い就寝でしたね。
翌明けて3日目!
今日も朝日がキレイ。いい天気になりそうだなぁ(^^)
今日は、遊園地前を通り過ぎ、エバーグリーンライン周辺のところまでポタリングしてきました。
子供ためにキャンプに自転車持ってきてるつもりだったけど、私自身が楽しめるね。新しい発見です!
これからキャンプで早朝ポタリングが定番になりそうです(*^^*)ポッ
今日も抜けるような青空♪ でも、楽しかったキャンプも今日でおしまい(涙)
1号も、ぐりんぱに別れ惜しんで、自転車に乗っているのかな。
家族の朝食風景! なぜかセルフタイマー撮りです(;^_^A
撤収は、1号がお手伝い頑張りました。 小学校にあがったので、いよいよ戦力になってきましたね(嬉)
撤収作業は、1号とママに任せ、私は写真撮ったりしてました(;^_^A
だって、ロケーション抜群でキレイな風景ですからね(^^)
最後に、自転車を積み込み、撤収完了です(o^∇^o)ノ
ぐりんぱ (完)