夏の終わり・・・
今シーズンの家庭菜園が終焉を迎えようとしております・・・
連作障害対策のため、2011夏に何を栽培したか記録に残しておきます(^^)
右側がプチトマト → 青虫にやられてほとんど収穫できず。 赤くなっても、雨にやられて実割れ(;^_^A
左側が大葉 → 元気に育ちたくさん食べました(^^) 繁り過ぎっす(;^_^A
手前最前列には下仁田ネギ → 収穫は12月霜が降りてから・・・ 病気が心配(;^_^A
手前中央がキュウリ → 大成功♪ 1日10本ペースでした(^^)
奥の棚 → スナックエンドウの種を撒くも、葉がちじんでほとんど育たず。その後、キュウリと大葉が占領(;^_^A
手前の穴 → 大葉が大繁殖・・・ 撤去しました(;^_^A
今年の夏は家庭菜園にハマりました♪
思い起こせば、昨年の春、
庭に穴を掘り始め・・・
今年の春、
何とか畑の状態にしたんですよね(^^)
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
こう見てみると、家庭菜園の変化っておもしろいですね♪
庭の植木を見ても笑っちゃいます(^^)
そう考えると、ブログって、子どもの成長だけでなく、いろんなことの変化の記録を残せて面白いですね
プーサンパパもだいぶ老けたなぁ(汗)
あっ、プーサンママもね(大汗)
関連記事