一足早いクリスマスパーティー(^^)
クリスマスと言えばケンタッキー(^^)
我が家では、ケンタッキーと言えば「ケンタミックスパウダー」です(o^∇^o)ノ
昨年のクリスマスチキン♪ ←
こんな作り方したなぁ(笑)
今年もチャレンジしました(o^∇^o)ノ
ちなみにこんな感じで届くので、手に入れるのも簡単です(^^)
お手軽に、手羽元とささ身にしました。
子どもたちには、ささ身の方がさっぱりしていて人気です。クリスピーみたいだもんね(^^)
ステンレスダッチオーブンって、IH調理器に完全対応なので、「オートの揚げモード」で温度管理に不安はありません!
SOTO SUSダッチオーブン
ピカピカで趣には欠けるけど、メンテナンス性や蓄熱性を考えれば、やっぱステンレスでしょ!
長く使うものですからね(^^)
SOTO 収納ケース
大切に使いましょう(笑)
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンステンレスリフター
リフターが無いと、熱い蓋が持ち上げられません(^^)
いい感じじゃないですか♪
ちょっと色が強すぎたか。 まぁ、いいや(^^)
子どもたちもご機嫌!
一週間ほど早いけど、今日はクリスマスパーティーだよ(^^)
子供たちは、「サンタさんは、今日来るのかなぁ?」 と、疑問に思っていたようですが、そんなワケはありません。
親の都合でクリスマスパーティーが今日になっただけなのですよ!
サンタさんはクリスマスイブにくるのです(^^)
途中ですが、ブログランキング参加していますので、1日1回クリックをお願いします →
以前にポチッったのはファイバーツリー。
長く使えるものなので、思い切って購入してみました。
昼と夜で全く違う表情を見せるクリスマスツリー! 子どもたちも大満足でしたよ(^^)
関連記事